ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2409773
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川岳日帰り馬蹄形縦走(白毛門↑田尻尾根↓)

2020年06月24日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
10:45
距離
25.0km
登り
2,706m
下り
2,710m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:09
休憩
0:27
合計
10:36
距離 25.0km 登り 2,719m 下り 2,723m
4:42
71
5:53
5:53
31
6:24
6:28
30
6:57
6:57
5
7:02
7:03
47
7:50
7:51
14
9:09
9:09
39
9:49
9:49
20
10:09
10:10
9
10:20
10:24
2
10:26
10:27
34
11:00
11:02
15
11:17
11:17
51
12:08
12:09
14
12:23
12:23
10
12:33
12:33
25
12:59
12:59
3
13:03
13:03
12
13:16
13:16
3
13:19
13:26
7
13:33
13:34
11
13:45
13:45
18
14:03
14:04
14
14:59
15:00
21
15:21
15:21
2
15:23
ゴール地点
天候 雨/曇終始ガス。午前は風も強め。
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白毛門登山口の無料駐車場。広い。
コース状況/
危険箇所等
全体的にはコース明瞭。ほとんど笹も刈られていて快適。ただし雨が降らなければ…
今日はぐちょぐちょの箇所多く、転んでないけど靴もズボンも泥まみれ。
コース上の雪は一箇所のみ。短い&平坦なので軽アイゼン等は必要なし。
全行程で登りがきついのは白毛門の序盤と茂倉岳への登り返し。
白毛門は急登で名高いが、本当にキツイのは登山口〜1200m付近までで、登り始めで体力もあるのでペースを早めがちだが、ゆっくり登るのがコツ。茂倉岳も一番キツイ登り返しだが、焦らないよう心がけた。
茂倉岳まではほとんど人に会わず、真っ白な中をひたすら歩き心細かった。
長い1日の始まり
2020年06月24日 04:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/24 4:37
長い1日の始まり
まだ1000m
2020年06月24日 04:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 4:59
まだ1000m
少し開ける
2020年06月24日 05:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 5:22
少し開ける
2020年06月24日 05:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 5:50
松ノ木沢の頭。真っ白
2020年06月24日 05:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 5:53
松ノ木沢の頭。真っ白
2020年06月24日 05:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 5:54
白毛門。真っ白。風強い。
2020年06月24日 06:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 6:21
白毛門。真っ白。風強い。
ここからようやくスタートという感じ
2020年06月24日 06:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 6:27
ここからようやくスタートという感じ
イワカガミ
2020年06月24日 06:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 6:31
イワカガミ
2020年06月24日 06:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 6:45
笠ヶ岳。真っ白。強風
2020年06月24日 06:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 6:58
笠ヶ岳。真っ白。強風
笠ヶ岳避難小屋。この後悪天候過ぎて引き返すべきだったか後悔する。
2020年06月24日 07:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 7:02
笠ヶ岳避難小屋。この後悪天候過ぎて引き返すべきだったか後悔する。
雪渓
2020年06月24日 07:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 7:25
雪渓
ホソバヒナウスユキソウ
2020年06月24日 07:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/24 7:40
ホソバヒナウスユキソウ
朝日岳はウスユキソウ祭り
2020年06月24日 07:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/24 7:42
朝日岳はウスユキソウ祭り
全て花
2020年06月24日 07:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/24 7:47
全て花
朝日岳。真っ白。
2020年06月24日 07:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/24 7:51
朝日岳。真っ白。
木道
2020年06月24日 07:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 7:53
木道
チングルマ
2020年06月24日 07:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/24 7:54
チングルマ
2020年06月24日 07:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/24 7:54
分岐
2020年06月24日 07:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 7:55
分岐
気づいたらジャンクションピーク通過してた
2020年06月24日 08:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 8:10
気づいたらジャンクションピーク通過してた
2020年06月24日 08:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 8:22
2020年06月24日 08:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 8:26
ちょっと視界が開ける
2020年06月24日 08:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/24 8:30
ちょっと視界が開ける
2020年06月24日 08:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 8:30
新潟側の町が見える
2020年06月24日 08:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/24 8:33
新潟側の町が見える
天気回復してきた
2020年06月24日 08:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/24 8:33
天気回復してきた
それらしい景色
2020年06月24日 08:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 8:38
それらしい景色
足下は相変わらず
2020年06月24日 08:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 8:38
足下は相変わらず
2020年06月24日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 8:44
なんとなくメルヘン
2020年06月24日 08:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/24 8:55
なんとなくメルヘン
2020年06月24日 08:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 8:56
白崩避難小屋
2020年06月24日 08:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 8:58
白崩避難小屋
2020年06月24日 09:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 9:00
2020年06月24日 09:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 9:08
2020年06月24日 09:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/24 9:10
2020年06月24日 09:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 9:17
2020年06月24日 09:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 9:25
雪渓トラバース
2020年06月24日 09:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 9:36
雪渓トラバース
七ツ小屋山。真っ白。
2020年06月24日 09:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 9:48
七ツ小屋山。真っ白。
2020年06月24日 09:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 9:49
もはや黄泉の国
2020年06月24日 09:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/24 9:55
もはや黄泉の国
ニッコウキスゲ
2020年06月24日 09:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/24 9:57
ニッコウキスゲ
1544m
2020年06月24日 10:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 10:10
1544m
なんとか蓬ヒュッテ
2020年06月24日 10:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 10:17
なんとか蓬ヒュッテ
2020年06月24日 10:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 10:25
お花の道
2020年06月24日 10:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/24 10:25
お花の道
ミヤマキンポウゲ
2020年06月24日 10:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/24 10:25
ミヤマキンポウゲ
今日としては良い景色
2020年06月24日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/24 10:43
今日としては良い景色
2020年06月24日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/24 10:49
2020年06月24日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/24 10:49
2020年06月24日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/24 10:49
2020年06月24日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/24 10:50
2020年06月24日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/24 10:50
2020年06月24日 10:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/24 10:51
2020年06月24日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/24 10:53
武能岳。まだ白い。
2020年06月24日 11:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 11:00
武能岳。まだ白い。
2020年06月24日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/24 11:32
辛い登り
2020年06月24日 11:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 11:33
辛い登り
苗場山?
2020年06月24日 11:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 11:36
苗場山?
2020年06月24日 11:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/24 11:39
2020年06月24日 11:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 11:44
茂倉岳。真っ白。
2020年06月24日 12:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 12:06
茂倉岳。真っ白。
一ノ倉への登り雪がけっこう残ってる。登山道には影響なし
2020年06月24日 12:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 12:18
一ノ倉への登り雪がけっこう残ってる。登山道には影響なし
一ノ倉岳。一瞬日がさす。眺望は白い。
2020年06月24日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 12:23
一ノ倉岳。一瞬日がさす。眺望は白い。
青空の境界
2020年06月24日 12:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/24 12:29
青空の境界
2020年06月24日 12:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/24 12:31
2020年06月24日 12:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/24 12:35
今日一番の晴れ
2020年06月24日 12:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/24 12:36
今日一番の晴れ
2020年06月24日 12:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/24 12:45
2020年06月24日 12:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/24 12:50
オキ&トマ
2020年06月24日 12:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 12:57
オキ&トマ
奥の院
2020年06月24日 12:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 12:59
奥の院
2020年06月24日 13:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 13:00
オキの耳。結局真っ白。
2020年06月24日 13:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/24 13:03
オキの耳。結局真っ白。
トマの耳。真っ白。
2020年06月24日 13:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/24 13:14
トマの耳。真っ白。
熊穴沢避難小屋
2020年06月24日 14:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 14:03
熊穴沢避難小屋
ロープウェイの魔力に負けません
2020年06月24日 14:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 14:24
ロープウェイの魔力に負けません
田尻尾根で降りるが、ぐちょぐちょ。
2020年06月24日 14:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 14:38
田尻尾根で降りるが、ぐちょぐちょ。
ぐちょぐちょすぎてペース上がらず
2020年06月24日 14:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/24 14:58
ぐちょぐちょすぎてペース上がらず
うんざりしてたら作業道に出る。あとは砂利道歩き。
2020年06月24日 15:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 15:00
うんざりしてたら作業道に出る。あとは砂利道歩き。
生還
2020年06月24日 15:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 15:14
生還
ゴール
2020年06月24日 15:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/24 15:23
ゴール

感想

去年挑戦できなかった谷川岳馬蹄形縦走。
やるなら日の長く暑すぎない6月か秋だと思っていた。コロナ禍で遠出はちょっとだし、日が長い方がリスクも下がると思いチャレンジ。何個かの山岳天気サイト(有料含む)は天気予報はA予報だったが、結果は終始真っ白。
笠ヶ岳〜朝日岳では暴風雨で、避難小屋をスルー&引き返さなかったことを後悔する。とりあえず清水峠まで頑張ろうと決める。
遭難はしたくないからカロリーをちょくちょく摂取しつつ歩く。清水峠まで来ると、少し天気も落ち着いたので、チャレンジ決行。しかしグチャビショで疲労困憊。とりあえず蓬峠まで頑張ろうと決める。
蓬峠まで来たら、ここまで来たのだし、茂倉岳まで頑張れば…ゆっくり登れば…という気持ちになる。
ここまで白毛門と清水峠の手前で会った以外は全く人に会わず、カモシカに威嚇される始末だったので、茂倉岳から人にちょくちょく会うようになり、少し安心する。
馬蹄形縦走においては西黒尾根を使うべきなのだろうけど、足の疲労と濡れ濡れな地面を考え、比較的安全そうな田尻尾根を選ぶ。
天神平への最後の誘惑に勝ち、田尻尾根に突入。今日トップレベルのぐちょぐちょで萎えながらなんとか下山。
日帰り馬蹄形をやってのけたという満足感を得る。
展望には恵まれなかったが、朝日岳から蓬峠にかけてお花畑が多々あり癒された。
茂倉〜トマオキ〜天神平にかけては、大して花が咲いてないので、谷川で花を見たければ上記のエリアを目指すといいと思う。
目標は10時間だったが、今日のコンディション的には頑張ったと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1473人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら