ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 243594
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

紅葉の丹沢主稜・同角山稜縦走!(寄バス停〜雨山峠〜ユーシンロッジ〜大石山〜同角ノ頭〜檜洞丸〜蛭ヶ岳〜丹沢山〜塔ノ岳〜大倉)

2012年11月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
29.4km
登り
2,926m
下り
2,905m

コースタイム

7:11  寄バス停         7:19
7:46  水源林管理等(登山届け)  7:49
8:33  釜場平(小休止)      8:36
9:07  雨山峠(小休止)      9:12
9:30  玄倉林道出会い
9:43  ユーシンロッジ(小休止)  9:47
10:21  大石(小休止)       10:26
10:41  大石山(昼食)       11:10
11:39  石小屋ノ頭
11:53  キレット
12:09  同角ノ頭(小休止)     12:14 
12:43  石棚山稜分岐
12:53  ツツジ新道分岐
13:03  檜洞丸(小休止)      13:07
13:43  神ノ川乗越
14:04  臼ヶ岳(小休止)      14:08
15:03  蛭ヶ岳(小休止)      15:07
15:20  鬼ヶ岩ノ頭
15:39  不動ノ峰
16:09  丹沢山
17:07  塔ノ岳(写真撮影)     17:14
17:34  花立山荘(写真撮影)    17:38
19:04  大倉バス停
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<行き>
小田急線 新松田駅 6:38着
富士急湘南バス 新松田駅 6:50発 〜 7:10 寄バス停着 510円
<富士急湘南バス時刻表・運賃表>
http://www.fujikyu.co.jp/syonan/rosen_time/time03_s.html

<帰り>
大倉バス停 19:08発渋沢駅乗車 200円
コース状況/
危険箇所等
寄バス停〜雨山峠

水源林管理棟に登山ポストとトイレが有ります。
寄沢沿いを歩くので、道が少し分かりにくいです。マーキングを見落とさないように注意下さい。
何度か川を渡りますので、増水時は渡れないと思ったほうが良いです。
雨山峠直下は雨が続くと登山道が川と化しますので、利用できません。


雨山峠〜ユーシンロッジ〜大石山

雨山峠から玄倉林道までは桟道が続き道が結構悪いです。
ユーシンロッジには公衆電話とトイレが有ります。
ロッジ裏手の橋を渡った所に大石山の登山口があります。
かなり急な坂で嫌になります。
道も少し狭い所がありますのでご注意下さい。

大石山〜同角ノ頭〜檜洞丸

大石山から同角ノ頭までは鎖場、梯子が連続で続き、道も狭いので気が抜けません。
若干、藪が有って分かりにくいところもありますが、良く踏まれているので迷うような箇所は少ないです。


檜洞丸〜臼ヶ岳〜蛭ヶ岳

檜洞丸からの登山道がだいぶ整備されていて、大変歩きやすくなっておりました。
本日も登山道を工事している人が居て着々と良くなっていくかと思われます。
蛭ヶ岳直下の鎖場が曲者です。急登が続き白めになります。


蛭ヶ岳〜丹沢山〜塔ノ岳〜大倉バス停

メジャールートですんで割愛。


本日は寄バス停から攻めていきたいと思います!15人ほど登山者が乗ってました。
2012年11月10日 07:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
11/10 7:19
本日は寄バス停から攻めていきたいと思います!15人ほど登山者が乗ってました。
しばし一般道を歩きこの橋の手前右側に水源林管理棟があります。登山ポストがあるので忘れずに!
2012年11月10日 07:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/10 7:44
しばし一般道を歩きこの橋の手前右側に水源林管理棟があります。登山ポストがあるので忘れずに!
遊歩道?っぽい所を進むと本格的な登山道になります。
2012年11月10日 07:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/10 7:58
遊歩道?っぽい所を進むと本格的な登山道になります。
何度か川を渡ります。所々に案内が有るので見落とさないように!
2012年11月10日 08:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/10 8:04
何度か川を渡ります。所々に案内が有るので見落とさないように!
神奈川とは思えない秘境の雰囲気ですね(笑)
2012年11月10日 08:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3
11/10 8:07
神奈川とは思えない秘境の雰囲気ですね(笑)
川沿いを歩き、ちょっとした鎖場を越すと釜場平となります。ベンチが有り休憩に良いですね!
2012年11月10日 08:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/10 8:33
川沿いを歩き、ちょっとした鎖場を越すと釜場平となります。ベンチが有り休憩に良いですね!
暫く進むと紅葉が目を楽しませてくれました!
2012年11月10日 08:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
11/10 8:54
暫く進むと紅葉が目を楽しませてくれました!
これから見頃のもチラホラですね。
2012年11月11日 09:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
11/11 9:11
これから見頃のもチラホラですね。
階段があったりと、起伏に富んでおります!
2012年11月11日 09:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
11/11 9:11
階段があったりと、起伏に富んでおります!
秋ですね〜〜
2012年11月10日 08:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5
11/10 8:58
秋ですね〜〜
fall of the leaf・・・ってところですかね!
2012年11月10日 08:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4
11/10 8:58
fall of the leaf・・・ってところですかね!
どんなに暑い夏だとしても、必ず秋が来て冬になる。四季があってエエ国ですね!
2012年11月10日 08:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
11/10 8:59
どんなに暑い夏だとしても、必ず秋が来て冬になる。四季があってエエ国ですね!
そんな感じで雨山峠です。休んでいた登山者と少し雑談しちゃいました♪臼ヶ岳南尾根に行くみたいです。あっちも良さそうですね〜!
2012年11月10日 09:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/10 9:07
そんな感じで雨山峠です。休んでいた登山者と少し雑談しちゃいました♪臼ヶ岳南尾根に行くみたいです。あっちも良さそうですね〜!
ユーシンに向かう途中も紅葉がありました。若干遅かったかな〜・・・
2012年11月10日 09:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
11/10 9:11
ユーシンに向かう途中も紅葉がありました。若干遅かったかな〜・・・
沢沿いの登山道が続きます。蜀の桟道バリですね〜剣閣まで木牛流馬を使わないと!(笑)
2012年11月11日 09:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4
11/11 9:11
沢沿いの登山道が続きます。蜀の桟道バリですね〜剣閣まで木牛流馬を使わないと!(笑)
高度感も有ったりで地味に面白い桟道が続きます!
2012年11月11日 09:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
11/11 9:11
高度感も有ったりで地味に面白い桟道が続きます!
よ〜やく玄倉林道と合流となりました!
2012年11月10日 09:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/10 9:30
よ〜やく玄倉林道と合流となりました!
塔ノ岳方面に進むと直ぐにユーシンロッジの分岐となります。
2012年11月10日 09:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/10 9:39
塔ノ岳方面に進むと直ぐにユーシンロッジの分岐となります。
ユーシンロッジです!紅葉が所々綺麗でした!
2012年11月10日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
6
11/10 9:43
ユーシンロッジです!紅葉が所々綺麗でした!
ユーシン渓谷の紅葉も綺麗でしたよ!
2012年11月10日 09:48撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
11/10 9:48
ユーシン渓谷の紅葉も綺麗でしたよ!
大石山を目指します。これがまた急登で、白目になる頃に東屋があります。
2012年11月11日 09:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/11 9:11
大石山を目指します。これがまた急登で、白目になる頃に東屋があります。
さらに進むと相変わらずの急登で「この野郎!」って叫びたくなります(笑)
2012年11月11日 09:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3
11/11 9:11
さらに進むと相変わらずの急登で「この野郎!」って叫びたくなります(笑)
でも、紅葉がチラチラ有って心を和ましてくれます!
2012年11月11日 09:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/11 9:11
でも、紅葉がチラチラ有って心を和ましてくれます!
やっと大石が見えてきました。この岩が大石山の名前の由来みたいです。
2012年11月11日 09:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
6
11/11 9:11
やっと大石が見えてきました。この岩が大石山の名前の由来みたいです。
よっ!日本一!!大石の上からでございます!スカッと晴れていて最高ですね♪
2012年11月10日 10:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
8
11/10 10:25
よっ!日本一!!大石の上からでございます!スカッと晴れていて最高ですね♪
大石からは地味な登りです。そんな感じで大石山に到着です!
2012年11月11日 09:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/11 9:11
大石からは地味な登りです。そんな感じで大石山に到着です!
大石山からの日本一です!貴方の事が大好きです♪
2012年11月10日 10:45撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
11/10 10:45
大石山からの日本一です!貴方の事が大好きです♪
丹沢主脈の山並みです!いつもあっちからこっちを見ているんで、なんだか新鮮ですね(笑)
2012年11月10日 10:45撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
11/10 10:45
丹沢主脈の山並みです!いつもあっちからこっちを見ているんで、なんだか新鮮ですね(笑)
前回は諸事情で出番が無かった私の「腹黒い虫」。ここで怒りが爆発して「カレー早く食わせろ!この一本眉毛!」って胃袋をチクチク刺激してくれました♪
2012年11月10日 10:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
11/10 10:42
前回は諸事情で出番が無かった私の「腹黒い虫」。ここで怒りが爆発して「カレー早く食わせろ!この一本眉毛!」って胃袋をチクチク刺激してくれました♪
水の分量を間違えて「カレー風味うどん」の完成です♪噛めば噛むほど「素うどん」の味しかしないんだぜぇ〜途中から、これって罰ゲームか?って寂しい気分になるんだぜぇ〜ワイルドだろぅ〜!?(笑)
2012年11月11日 09:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4
11/11 9:11
水の分量を間違えて「カレー風味うどん」の完成です♪噛めば噛むほど「素うどん」の味しかしないんだぜぇ〜途中から、これって罰ゲームか?って寂しい気分になるんだぜぇ〜ワイルドだろぅ〜!?(笑)
大石山直下の長い鎖場です。よく滑るんで気をつけて下さい!でも、ここ楽しいですよ!
2012年11月11日 09:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
11/11 9:11
大石山直下の長い鎖場です。よく滑るんで気をつけて下さい!でも、ここ楽しいですよ!
よっ日本一!今日は山日和ですね〜あちこちの山頂から「よっ!日本一!」って聞こえてきそうです!
2012年11月10日 11:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4
11/10 11:14
よっ日本一!今日は山日和ですね〜あちこちの山頂から「よっ!日本一!」って聞こえてきそうです!
梯子があったりで険しい道が続きます。
2012年11月11日 09:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/11 9:11
梯子があったりで険しい道が続きます。
同角と東沢乗越への分岐です。東沢の方は・・道が悪そうですね。(Vルートです)
2012年11月10日 11:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/10 11:32
同角と東沢乗越への分岐です。東沢の方は・・道が悪そうですね。(Vルートです)
石小屋ノ頭からの日本一です!同角山稜は見所が多いです!
2012年11月10日 11:39撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
11/10 11:39
石小屋ノ頭からの日本一です!同角山稜は見所が多いです!
でも、道は結構険しいです。だから登山者が少ないんでしょうね。アクセスも悪いし。
2012年11月11日 09:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
11/11 9:11
でも、道は結構険しいです。だから登山者が少ないんでしょうね。アクセスも悪いし。
噂のキレットです。谷の下は・・・落ちたら洒落になりませんね。
2012年11月11日 09:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3
11/11 9:11
噂のキレットです。谷の下は・・・落ちたら洒落になりませんね。
そんな感じでまた梯子です。こんな所ばかりです。
2012年11月11日 09:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/11 9:11
そんな感じでまた梯子です。こんな所ばかりです。
これからあちらの主脈も歩くのね〜って思うと、若干ここで萎えました。
2012年11月10日 11:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
11/10 11:54
これからあちらの主脈も歩くのね〜って思うと、若干ここで萎えました。
萎えながらも同角山稜を堪能してたらテンションアップでございます!
2012年11月11日 09:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/11 9:12
萎えながらも同角山稜を堪能してたらテンションアップでございます!
同角ノ頭に到着です。頂上の紅葉は全滅でした(笑)
2012年11月10日 12:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/10 12:09
同角ノ頭に到着です。頂上の紅葉は全滅でした(笑)
狭いなりにベンチがある山頂です。
2012年11月10日 12:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/10 12:11
狭いなりにベンチがある山頂です。
よっ!またまた日本一!だいぶ見飽きて来ましたね〜・・。って思っていても言っちゃいけません!(笑)
2012年11月10日 12:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
11/10 12:12
よっ!またまた日本一!だいぶ見飽きて来ましたね〜・・。って思っていても言っちゃいけません!(笑)
ここから木道となります。
2012年11月11日 09:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/11 9:12
ここから木道となります。
紅葉もあったりで
2012年11月11日 09:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3
11/11 9:12
紅葉もあったりで
飽きませんね。春の新緑やツヅジの時期もエエ所ですよ!
2012年11月10日 12:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
11/10 12:41
飽きませんね。春の新緑やツヅジの時期もエエ所ですよ!
石棚山稜との分岐です。
2012年11月10日 12:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/10 12:43
石棚山稜との分岐です。
よっ!日本一!!ツヅジ新道の分岐近くからです!綺麗ですね〜
2012年11月10日 12:51撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
6
11/10 12:51
よっ!日本一!!ツヅジ新道の分岐近くからです!綺麗ですね〜
ツヅジ新道の分岐です。
2012年11月10日 12:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/10 12:53
ツヅジ新道の分岐です。
檜洞丸への木道です。紅葉は・・・残念!
2012年11月11日 09:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
11/11 9:12
檜洞丸への木道です。紅葉は・・・残念!
檜洞丸山頂です!展望は悪いですが、多くの登山者が休憩しておりました!
2012年11月11日 09:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/11 9:12
檜洞丸山頂です!展望は悪いですが、多くの登山者が休憩しておりました!
青ヶ岳山荘です。登山者で賑わっておりました!
2012年11月10日 13:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
11/10 13:10
青ヶ岳山荘です。登山者で賑わっておりました!
今回は梯子・鎖場祭りですね・・・
2012年11月11日 09:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
11/11 9:12
今回は梯子・鎖場祭りですね・・・
崩壊地を進むと
2012年11月10日 13:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/10 13:28
崩壊地を進むと
休憩ポイントとなります。
2012年11月10日 13:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/10 13:30
休憩ポイントとなります。
神ノ川乗越です。水場が看板奥に行くと有りますが・・お勧めいたしません。
2012年11月10日 13:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/10 13:43
神ノ川乗越です。水場が看板奥に行くと有りますが・・お勧めいたしません。
臼ヶ岳です!ここまでの地味な登りが足腰を痛めつけてくれます・・・。
2012年11月10日 14:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/10 14:04
臼ヶ岳です!ここまでの地味な登りが足腰を痛めつけてくれます・・・。
蛭ヶ岳直下の鎖場です。4箇所位有ります。落ちると痛そうなんで、慎重に進んで下さいね!
2012年11月11日 09:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
11/11 9:12
蛭ヶ岳直下の鎖場です。4箇所位有ります。落ちると痛そうなんで、慎重に進んで下さいね!
蛭ヶ岳山頂に到着です!山荘泊の人ですかね!?結構大勢いましたよ!
2012年11月10日 15:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/10 15:03
蛭ヶ岳山頂に到着です!山荘泊の人ですかね!?結構大勢いましたよ!
よっ!日本一!蛭ヶ岳からの日本一はやっぱあり最高です!
2012年11月10日 15:00撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
11/10 15:00
よっ!日本一!蛭ヶ岳からの日本一はやっぱあり最高です!
大室山方面です!相変わらず綺麗ですね〜!
2012年11月10日 15:00撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
11/10 15:00
大室山方面です!相変わらず綺麗ですね〜!
アップの姿も最高ですよ♪
2012年11月10日 15:01撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5
11/10 15:01
アップの姿も最高ですよ♪
宮ヶ瀬湖と都の方面が一望できました!綺麗ですね〜!
2012年11月10日 15:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3
11/10 15:04
宮ヶ瀬湖と都の方面が一望できました!綺麗ですね〜!
丹沢三峰もクッキリです♪結構登ってる人が多いんでしょうね!
2012年11月10日 15:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
11/10 15:04
丹沢三峰もクッキリです♪結構登ってる人が多いんでしょうね!
丹沢山を目指します!
2012年11月10日 15:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/10 15:11
丹沢山を目指します!
鬼ヶ岩からの忘れちゃいけない一枚です!
2012年11月10日 15:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5
11/10 15:20
鬼ヶ岩からの忘れちゃいけない一枚です!
蛭ヶ岳への稜線・・・素敵でございます♪
2012年11月10日 15:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
11/10 15:38
蛭ヶ岳への稜線・・・素敵でございます♪
丹沢方面の稜線・・・素敵でございます♪そして登山者が殆ど居ないのも素敵でございます♪
2012年11月10日 15:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3
11/10 15:41
丹沢方面の稜線・・・素敵でございます♪そして登山者が殆ど居ないのも素敵でございます♪
丹沢山に到着です!宿泊者がモリモリお祭りでした♪
2012年11月10日 16:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/10 16:09
丹沢山に到着です!宿泊者がモリモリお祭りでした♪
看板が新しくなっておりました!良い仕事しておりますね!
2012年11月10日 16:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
11/10 16:10
看板が新しくなっておりました!良い仕事しておりますね!
よっ!日本一!だんだんと今日と言う日が終わりに近づいてきました。
2012年11月10日 16:19撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
6
11/10 16:19
よっ!日本一!だんだんと今日と言う日が終わりに近づいてきました。
自家用ヘリが私を迎えに来てくれました。って言える日が来ればいいんですけどね(笑)山荘への資材搬入が終わったとですかね。
2012年11月10日 16:19撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
11/10 16:19
自家用ヘリが私を迎えに来てくれました。って言える日が来ればいいんですけどね(笑)山荘への資材搬入が終わったとですかね。
よっ!日本一!塔ノ岳進む稜線も展望が良くて癒されます♪日没間近なのに丹沢山へ向かう登山者がチラホラです。
2012年11月10日 16:24撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
11/10 16:24
よっ!日本一!塔ノ岳進む稜線も展望が良くて癒されます♪日没間近なのに丹沢山へ向かう登山者がチラホラです。
ただ見入ってしまいます。
2012年11月10日 16:24撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
11/10 16:24
ただ見入ってしまいます。
竜ヶ馬場からの大山方面です!今日はあっちも登山者でお祭りだったんでしょうね〜・・・
2012年11月10日 16:30撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
11/10 16:30
竜ヶ馬場からの大山方面です!今日はあっちも登山者でお祭りだったんでしょうね〜・・・
よっ!日本一!名残惜しゅうございます。
2012年11月10日 16:39撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
11/10 16:39
よっ!日本一!名残惜しゅうございます。
塔ノ岳に到着です!風がないせいか、思ったほど寒くありませんでした。
2012年11月11日 09:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/11 9:12
塔ノ岳に到着です!風がないせいか、思ったほど寒くありませんでした。
日没ギリギリに到着でき、ここで日本一とお別れです・・。今日は一日見守ってくれてありがとさんです!
2012年11月10日 17:08撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
11/10 17:08
日没ギリギリに到着でき、ここで日本一とお別れです・・。今日は一日見守ってくれてありがとさんです!
東京方面の夜景が良い感じになってきました!
2012年11月10日 17:09撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
11/10 17:09
東京方面の夜景が良い感じになってきました!
小田原方面も綺麗ですね〜♪
2012年11月10日 17:10撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
11/10 17:10
小田原方面も綺麗ですね〜♪
私が住む方面も綺麗ですね〜♪
2012年11月10日 17:11撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4
11/10 17:11
私が住む方面も綺麗ですね〜♪
大山と神奈川の夜景でございます!神奈川最高!
2012年11月10日 17:12撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4
11/10 17:12
大山と神奈川の夜景でございます!神奈川最高!
花立山荘からの夜景でございます!そんな感じで本日もお疲れ様でした!
2012年11月10日 17:35撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4
11/10 17:35
花立山荘からの夜景でございます!そんな感じで本日もお疲れ様でした!

感想

とある方の丹沢山行記録で紅葉が良さそうだったので、影響されて早速行ってみました!

私自身、結構癖がある人物だと自分でも認識しているんですが、ちょっと素直を所もあって地味に良い人なんです!(笑)
誰も言ってくれないんで自分で言ってみました!
こ〜やって言わなければもっと良い人なんでしょうけどね!(笑)


ど〜でも良い話はさておき、前回は主脈縦走だったんで、今回は主稜縦走で行って来ました。

この時期は何処も登山者でお祭りなんで、人が多い所が苦手な私にとっては足が遠のく丹沢山塊なんですが、地図を眺めていると人が少なそうな同角山稜が目に留まり、そこを絡めて行けばハイピークな時間からズレるので、静かな山行が出来るかな〜っと淡い期待を胸に秘めてこっそり行って参りました!
時間的には明るい内には下りられないのは分かったおりましたので、17:00までには塔ノ岳着!を目標に歩いた感じです。
(大倉尾根は真っ暗の中でも何度も下りてる。)

思惑通り、同角山稜は数人のみしか登山者とは会わず、本当にここは丹沢か?って思うくらいの寂しさがあって個人的には最高な山歩きの時間となりました!

日本一の展望も抜群なんで、紅葉の季節と絡めると中々良い登山道だと思います!
若干、急登があったり、鎖場・梯子が多いのが難点ですが、それがあってこその同角山稜だと思いますので、登山の練習にも最適な道かと思います!

紅葉も1000M弱周辺が見頃からやや終わりか?って感じでしたが、秋を堪能でき癒されました!

ユーシンロッジも久しぶりに行ったんですが、昔と変わらずであの素敵な空間は健在でした!
来年から営業再開か!?って噂で聞きますが、早く営業して欲しいもんですよね!
そして、リストラされたら私を是非雇って欲しい限りです!(笑)
結構自分で言うのもアレですが、愛嬌あるんで良い仕事しまっせ♪って感じです(笑)

そんな感じで、夜遅くなってしまいましたが、夜景も綺麗で思惑通りに事が進んで良かったです!

丹沢はやっぱりエエ山ですね〜
いつまでもあの自然を残したいもんですね!



<装備>

水             2.5L(内、2.5L持参。2.5L消費。0.0L余り。)
スポーツ飲料        1.0L(内、1.0L持参。1.0L消費。0.0L余り。)
*塔ノ岳を下りて直ぐに無くなり、その後は辛い思いを・・+0.5Lにすべきだった。
うどん(乾麺)       カレー味
米             150g
ココアステック       1本(未使用)
チョコレート        45g(45g消費)
飴玉            0.5袋(梅飴)
ダブルストック
合羽
ヘッドライト
バーナー         
予備電池
ホッカイロ
その他諸々

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2498人

コメント

これは、すごい。
日本一と夜景が本当に素敵です。
夜景は、手持ちでもこれだけきれいに映るの?
塔ノ岳からの夜景は見たことがないので、
これは見てみたい。

ユーシンから同角山稜。俺、試みようとして、
時間的に諦めたことがある。

お気に入りさせていただきました。
近いうち、このまま、まねするかもしれん。
ありがとう、acchi。お疲れでした。
2012/11/11 13:34
良い山行ですね〜
acchiさん こんばんは!

ユーシンから同角山稜って厳しそう。。
このコース、蛭ヶ岳までが核心でしょうか?
さすがにガッツリですね。

予定、思惑通りの完璧な山行ですね。
夕暮れの富士山、凄く良い感じ!
夜景見ながら大倉尾根降りるのもオツですね!
丹沢の夜景は広がりが凄くて私も大好きです。

カレーうどん一袋だけでこれだけ歩けるのも凄い。
燃費が良いなあ〜
私なら3〜4倍の食料が必要ですね。(^^;)
2012/11/11 16:35
いい日でした
またまたニアミスでした。私は先に下りてしまったのですれ違いはなかったですが、すごい長い山行ですね。紅葉が本当に良かった。
お疲れ様です。
2012/11/11 20:23
凄いですね!
明日(13日)に丹沢を歩く予定でして、
丹沢で検索してこちらにたどり着きましたが、


いやはや、


初心者の私には未だ未だ無理そうです( ̄▽ ̄)

もう少し経験と体力をつけて、このコースに
チャレンジしたいと思います!

レポートありがとうございます。
2012/11/12 19:43
すっげー!!
acchi1979さん、お疲れさまでした!

この距離をこの時期に歩く!!
この季節だからこその紅葉と日本一ですけど。。。
モリモリにも程がありますよ
毎度ながら、ほんとにすごい脚だなぁ

大石山の鎖場、惚れました!
楽しそう!いつか行きたいと思います
それとこの夜景、素敵だなぁ〜
2012/11/12 23:49
いやいや、眉毛が繋がっているだけですよ!
makasio!

お疲れ様です

夜景は手持ちだとブレブレなんで、ISO感度を上げて、ダブルストックを上手く使って三脚みたいにして撮ってるよ!
三脚あればISO感度は低い方が画像が荒くならないんで良いんだけど、ブレルよりはマシかな〜って感じです
調度良い岩とか杭があればそっちも使ってますよ!


お〜同じコース行ってみてください
makasioなら特に問題ないと思います!

今回、20:39が大倉バス停のバス最終なんで、14時に檜洞丸に着けるかどうかで判断しました。
着けなかったら大人しく西丹に下りよう!って感じでしたよ!
タクシーや歩いて渋沢駅を目指すなら縛りがなくなるから楽に歩けるかもね
2012/11/13 21:42
ありがとうございます!
houraikenさん!

お疲れ様です

そ〜ですね!蛭ヶ岳直下の鎖場と、大石山〜同角ノ頭までが意外と核心かも知れません!
大石山からが結構険しくて時間も掛かる感じです

丹沢山塊からの夜景は本当に良いですよね
あの夜景なら、どんな女性も落とせそうですよね(笑)

あはははは!燃費は決して良くないですよ!
青髭で光合成しているのが効いているかも知れません (笑)
2012/11/13 21:47
お!奇遇ですね!
nsymさん!

お疲れ様です

お!またまたニアピンだったみたいですね
後で記録を見させて頂きます

なんだか変な縁で結ばれてますね。私達(笑)

でも、一日良い日でしたよね
なかなかあんな気持ちの良い日は少ないですよね〜!

またどこかでニアピンした時は遠慮なく声かけて下さい

私もなんとなくお顔は覚えておりますんで
2012/11/13 21:50
いやいや、毛穴が汚いだけですよ!
fumihiko_oさん!

お疲れ様です
ご訪問ありがとうございます!
ここに来たのがある意味運の尽きですよ!(笑)

13日だと今日ですね
風が強かったですけど良い一日をおくれましたでしょうか!?

私もまだまだ修行が足りない身です。
お互い精進して楽しい登山をしていきたいもんですね
2012/11/13 21:54
いやいや、凄いのは足の臭い位ですよ!
kunikonさん!

お疲れ様です

前回は貴重なレコありがとさんでした
影響されて早速行っちゃいましたよ!
アレを見なければ家でゴロゴロだったと思います

剛脚・美脚の称号はkunikonさんに譲り、剛毛・一本眉毛の称号だけは私に譲って貰えんでしょうか (笑)

でも、大石山〜同角はkunikonさん好みかと思いますよ
超弩M女子の一員として是非チャレンジしてみてくださいな
2012/11/13 22:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら