ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2442651
全員に公開
ハイキング
剱・立山

剱岳(早月尾根は花もgood!)

2020年07月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.3km
登り
2,297m
下り
2,297m

コースタイム

日帰り
山行
8:09
休憩
1:46
合計
9:55
4:50
157
7:27
7:50
93
9:23
9:23
17
9:40
9:40
15
9:55
10:58
14
11:12
11:12
13
11:25
11:35
65
12:40
12:50
115
14:45
14:45
0
14:45
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬場島荘前駐車場0時30分到着して4時間弱仮眠。
駐車台数は朝も帰りも3〜4割程度。
コース状況/
危険箇所等
早月小屋までは根っこや岩が濡れていて滑りやすい。
スタート
2020年07月19日 04:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/19 4:54
スタート
☀の予感でしたが
2020年07月19日 05:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/19 5:16
☀の予感でしたが
2020年07月19日 06:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/19 6:31
2020年07月19日 06:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/19 6:58
猫又山かな?
2020年07月19日 06:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/19 6:58
猫又山かな?
山頂方面
2020年07月19日 07:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/19 7:26
山頂方面
日差しは強烈
2020年07月19日 07:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/19 7:26
日差しは強烈
早月小屋は営業してません
2020年07月19日 07:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/19 7:26
早月小屋は営業してません
馬場島方面
2020年07月19日 07:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/19 7:50
馬場島方面
奥大日・中大日・大日岳
2020年07月19日 07:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
7/19 7:50
奥大日・中大日・大日岳
真ん中に大日小屋
2020年07月19日 07:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/19 7:50
真ん中に大日小屋
ガスは取れるかな
2020年07月19日 07:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/19 7:51
ガスは取れるかな
山頂が近づく
2020年07月19日 08:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/19 8:23
山頂が近づく
2020年07月19日 08:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/19 8:41
雪の上を歩く
2020年07月19日 08:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/19 8:47
雪の上を歩く
標高を上げるにつれ、ガスってきた
2020年07月19日 08:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/19 8:57
標高を上げるにつれ、ガスってきた
2020年07月19日 09:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/19 9:23
クサリ場の始まり
2020年07月19日 09:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/19 9:36
クサリ場の始まり
カニのはさみ
2020年07月19日 09:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
7/19 9:41
カニのはさみ
ここはちょっと苦労した
2020年07月19日 09:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
7/19 9:42
ここはちょっと苦労した
ほぼ垂直
2020年07月19日 09:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
7/19 9:47
ほぼ垂直
到着
2020年07月19日 10:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
23
7/19 10:00
到着
時々ガスがとれると絶景
2020年07月19日 10:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
7/19 10:39
時々ガスがとれると絶景
地獄谷方面
2020年07月19日 10:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
7/19 10:38
地獄谷方面
赤沢〜ズバリ〜針ノ木
2020年07月19日 10:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
7/19 10:42
赤沢〜ズバリ〜針ノ木
アップ
2020年07月19日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/19 10:43
アップ
八ツ峰方面から登ってくる人
2020年07月19日 10:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
7/19 10:48
八ツ峰方面から登ってくる人
背景も青空に
2020年07月19日 10:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
7/19 10:50
背景も青空に
別山尾根
2020年07月19日 11:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/19 11:12
別山尾根
なんで「カニのはさみ」なんでしょうか?
2020年07月19日 11:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
7/19 11:12
なんで「カニのはさみ」なんでしょうか?
山頂方面
2020年07月19日 11:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/19 11:15
山頂方面
早月小屋方面
2020年07月19日 11:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/19 11:16
早月小屋方面
2020年07月19日 12:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/19 12:19
早月小屋
2020年07月19日 12:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/19 12:28
早月小屋
池塘
2020年07月19日 13:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/19 13:00
池塘
立山杉
2020年07月19日 14:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/19 14:15
立山杉
試練と憧れ
2020年07月19日 14:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/19 14:40
試練と憧れ
剱岳方面はすっかりガス
2020年07月19日 14:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/19 14:44
剱岳方面はすっかりガス
チングルマ
2020年07月19日 11:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/19 11:20
チングルマ
ミヤマダイコンソウ
2020年07月19日 11:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/19 11:21
ミヤマダイコンソウ
シナノキンバイ
2020年07月19日 11:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/19 11:26
シナノキンバイ
?
2020年07月19日 11:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/19 11:35
?
ハクサンイチゲ
2020年07月19日 11:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/19 11:36
ハクサンイチゲ
カラマツソウ
2020年07月19日 11:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/19 11:38
カラマツソウ
ミヤマオダマキ?
2020年07月19日 11:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/19 11:39
ミヤマオダマキ?
ダイモンジソウ
2020年07月19日 11:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/19 11:41
ダイモンジソウ
ミヤマキンポウゲ?
2020年07月19日 11:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/19 11:45
ミヤマキンポウゲ?
?
2020年07月19日 11:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/19 11:45
?
?
2020年07月19日 11:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/19 11:46
?
ミネウスユキソウ?
2020年07月19日 11:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/19 11:46
ミネウスユキソウ?
クルマユリ
2020年07月19日 11:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/19 11:48
クルマユリ
鮮やかなハイマツの実
2020年07月19日 11:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/19 11:49
鮮やかなハイマツの実
コバイケイソウ
2020年07月19日 11:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/19 11:49
コバイケイソウ
?
2020年07月19日 11:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/19 11:54
?
アオノツガザクラ
2020年07月19日 11:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/19 11:56
アオノツガザクラ
キヌガサソウ
2020年07月19日 12:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/19 12:39
キヌガサソウ
ピンクがかったキヌガサソウ
2020年07月19日 12:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/19 12:11
ピンクがかったキヌガサソウ
ハクサンシャクナゲ
2020年07月19日 12:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/19 12:20
ハクサンシャクナゲ
オオバキスミレ?キバナノコマノツメ
2020年07月19日 12:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/19 12:24
オオバキスミレ?キバナノコマノツメ
?
2020年07月19日 12:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/19 12:31
?
ニガナ
2020年07月19日 13:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/19 13:10
ニガナ
ヤマアジサイ
2020年07月19日 14:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/19 14:28
ヤマアジサイ
ミヤマシオガマ
2020年07月19日 09:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/19 9:09
ミヤマシオガマ
シナノキンバイ?
2020年07月19日 08:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/19 8:53
シナノキンバイ?
ベニバナイチゴ
2020年07月19日 07:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/19 7:55
ベニバナイチゴ
イワカガミ
2020年07月19日 07:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/19 7:28
イワカガミ
イワツメクサ?
2020年07月19日 09:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/19 9:18
イワツメクサ?
ウサギギク?
2020年07月19日 11:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/19 11:39
ウサギギク?
?
2020年07月19日 12:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/19 12:19
?
ツマトリソウ
2020年07月19日 12:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/19 12:26
ツマトリソウ

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 GPS 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

北の方が良さそうな天気予報に急遽GoTo剱。
あとでヤマレコ見たら他の地域も晴れたところが多かったみたい。
高山病の克服にオキシメーター(動脈血酸素飽和度を測る)を導入してみた。
90%を割らないように頻繁に測定し、
90%を割ったらしばらく立ち止まって深呼吸。
これを繰り返したおかげか、いつもの頭痛はほとんどなかった。
天気はやっぱりガスが多め。
ただ、山頂は滞在していた時間は日差しが降り注いでいた。
山頂はいつもの混雑はなく、1時間まったりと過ごした。
別山尾根から登って来る人もなく、
「こんなに人が少ないのならもっと早く出て立山まで行けば良かったな。」
と思いつつ、下りはゆっくり花を愛でながら帰りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1228人

コメント

凄い!
オキシメーター導入して高山病克服とは凄いです。そんな話、聞いたことがありません!いやあ、本当に凄いです。人間、工夫すればなんとかなるもんですね。感嘆しました。
2020/7/21 23:07
Re: 凄い!
greenriver128さん、こんばんは。
いろいろ調べていると高山病は酸素飽和度の低さが要因らしいので試してみました。
これで症状が出なくなればいいのですが・・・。
肺活量は5ℓありますが、酸素摂取能力に問題があるのでしょうか。
他の人はどのくらいの数値なのか気になります。
2020/7/22 21:03
Re[2]: 凄い!
肺活量は4から4.5らしいですね。5リッターは少し高いようですね。ちなみにどんなオキシメーター使われているのでしょうか。少し調べましたが、意外と小さくて価格も安いのですね。なぜ高山病になる皆さんは使われないのでしょうか?私が知らないだけで、もしかしたら結構使われているのかもしれませんが。
2020/7/22 21:51
Re[3]: 凄い!
オキシメータは7000円弱の中国製ですが、普通は97〜8%。激しく登ると82〜3%に低下、深呼吸して休憩すると元に戻りますので正確だと思います。
その存在を初めて知ったのは2年前の甲斐駒山頂で測ってもらったときです。
ほとんどの人は知らないのではないでしょうか。
または必要ない人が多いのかな
2020/7/22 22:31
Re[4]: 凄い!
そういえば去年、甲斐駒ヶ岳で測ってもらいました。医師会の方だったかな。妻は87で私が92だったと思います。妻は、高山で体調悪いのは高山病だと言っていましたが、医師会の方からは87では高山病ではないと言われて、納得していなさそうでした。私も妻のために買ってみようかな。
2020/7/22 23:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら