ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2448006
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

白馬大池 花と雪渓と岩場の登山道!(^^)!

2020年07月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:27
距離
9.2km
登り
727m
下り
694m
歩くペース
標準
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:47
休憩
1:38
合計
8:25
7:53
7:55
3
7:58
8:01
86
9:27
9:31
9
9:40
9:40
81
11:01
11:12
35
11:47
12:52
43
13:35
13:45
66
14:51
14:51
17
15:08
15:10
61
16:11
16:12
3
16:15
ゴール地点
天候 晴れ☀時々曇り☁ 時々ガス多し
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■栂池パノラマウェイ(ゴンドラ&ロープウエイ)駐車場 
@500円/日 トイレ有り 
@3,380円 ゴンドラ&ロープウエイ往復
@3,700円 ゴンドラ&ロープウエイ往復+栂池自然園入園料
@2,000円 ゴンドラ&ロープウエイ片道

 
コース状況/
危険箇所等
■栂池登山口〜天狗原〜乗鞍岳〜白馬大池
花、池塘、雪渓、急登と変化に富んでいるが、全体にゴロゴロした岩場が多く、足に負担がかかる登山道でした…(汗)!固いソールの登山靴がお勧めです。
ケルンのある乗鞍岳から小蓮華山方面や白馬大池方面はお勧め絶景!(^^)! 
その他周辺情報 ■栂池パノラマウェイ
https://www.nsd-hakuba.jp/green/tsugaike/panoramaway.html
早朝の幻想的な安曇野の川風景!(^^)!
2020年07月22日 05:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 5:05
早朝の幻想的な安曇野の川風景!(^^)!
我が家のニューアイテム!(^^)!
2020年07月22日 06:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
7/22 6:34
我が家のニューアイテム!(^^)!
AM7:00発のゴンドラ乗車前に栂爺と記念写真!(^^)!
2020年07月22日 06:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
7/22 6:44
AM7:00発のゴンドラ乗車前に栂爺と記念写真!(^^)!
チケット代金にマスクのおまけ付き!(^^)!
2020年07月22日 07:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/22 7:06
チケット代金にマスクのおまけ付き!(^^)!
ゴンドラからロープウェイは5分程度歩きます!(^^)!
2020年07月22日 07:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/22 7:32
ゴンドラからロープウェイは5分程度歩きます!(^^)!
ロープウェイ乗車もソーシャルディスタンス!(^^)!
2020年07月22日 07:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/22 7:37
ロープウェイ乗車もソーシャルディスタンス!(^^)!
真っ白だった空に青空が…!(^^)!
2020年07月22日 07:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/22 7:45
真っ白だった空に青空が…!(^^)!
往復の方は本日の最終発車時間を要チェック!(^^)!
2020年07月22日 07:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/22 7:48
往復の方は本日の最終発車時間を要チェック!(^^)!
思いがけぬ好天にテンションアップ⤴
2020年07月22日 07:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/22 7:49
思いがけぬ好天にテンションアップ⤴
アヤメ!(^^)!
2020年07月22日 07:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/22 7:51
アヤメ!(^^)!
クルマユリ!(^^)!
2020年07月22日 07:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/22 7:52
クルマユリ!(^^)!
栂池自然園と登山道の分岐!(^^)!
2020年07月22日 07:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/22 7:56
栂池自然園と登山道の分岐!(^^)!
!(^^)!
2020年07月22日 07:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/22 7:56
!(^^)!
イワカガミ!(^^)!
2020年07月22日 08:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/22 8:19
イワカガミ!(^^)!
カラマツソウ!(^^)!
2020年07月22日 08:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/22 8:50
カラマツソウ!(^^)!
プチ雪渓!(^^)!
2020年07月22日 09:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 9:18
プチ雪渓!(^^)!
チングルマ群生地!(^^)!
2020年07月22日 09:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/22 9:19
チングルマ群生地!(^^)!
天狗原到着!(^^)!
2020年07月22日 09:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 9:33
天狗原到着!(^^)!
池塘に咲く花々に癒される〜!(^^)!
2020年07月22日 09:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 9:31
池塘に咲く花々に癒される〜!(^^)!
チングルマの綿毛!(^^)!
2020年07月22日 09:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 9:32
チングルマの綿毛!(^^)!
大変良く整備されています グッジョブ!(^^)!
2020年07月22日 09:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/22 9:33
大変良く整備されています グッジョブ!(^^)!
チングルマの綿毛と青空!(^^)!
2020年07月22日 09:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 9:34
チングルマの綿毛と青空!(^^)!
雪渓歩きにドキドキ…
2020年07月22日 09:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
7/22 9:35
雪渓歩きにドキドキ…
タテヤマリンドウ!(^^)!
2020年07月22日 09:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
7/22 9:35
タテヤマリンドウ!(^^)!
池塘に青空!(^^)!
2020年07月22日 09:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/22 9:38
池塘に青空!(^^)!
和三盆の羊羹でエネルギーチャージ"(-""-)"
2020年07月22日 09:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/22 9:47
和三盆の羊羹でエネルギーチャージ"(-""-)"
俺の部屋程もあるの大きな岩!(^^)!
2020年07月22日 09:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 9:57
俺の部屋程もあるの大きな岩!(^^)!
雪渓手前の急登の岩場が難所…(汗)!
2020年07月22日 10:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/22 10:13
雪渓手前の急登の岩場が難所…(汗)!
雪渓とチングルマ!(^^)!
2020年07月22日 10:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/22 10:18
雪渓とチングルマ!(^^)!
急登にチョットペースダウン…(汗)!
2020年07月22日 10:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/22 10:27
急登にチョットペースダウン…(汗)!
上から「おーい」的な…
2020年07月22日 10:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/22 10:36
上から「おーい」的な…
雪渓来た〜!(^^)! 重いアイゼンは不要でした…
2020年07月22日 10:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
7/22 10:45
雪渓来た〜!(^^)! 重いアイゼンは不要でした…
急登 チット角度盛ってますけど…
2020年07月22日 10:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
7/22 10:47
急登 チット角度盛ってますけど…
本日の山頂は白馬乗鞍!(^^)!
2020年07月22日 11:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
7/22 11:11
本日の山頂は白馬乗鞍!(^^)!
…(汗)!
2020年07月22日 11:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
7/22 11:12
…(汗)!
白馬乗鞍岳のケルン!(^^)!
2020年07月22日 11:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/22 11:17
白馬乗鞍岳のケルン!(^^)!
大絶景 白馬大池に疲れも吹っ飛び!(^^)!
2020年07月22日 11:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
18
7/22 11:19
大絶景 白馬大池に疲れも吹っ飛び!(^^)!
大絶景に暫し感動中!(^^)!
2020年07月22日 11:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
7/22 11:20
大絶景に暫し感動中!(^^)!
憧れの小蓮華山への稜線!(^^)!
2020年07月22日 11:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/22 11:22
憧れの小蓮華山への稜線!(^^)!
ヘロヘロ頑張ったご褒美!(^^)!
2020年07月22日 11:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/22 11:24
ヘロヘロ頑張ったご褒美!(^^)!
この白馬大池までのゴロゴロ岩場がじわじわ効きます…(汗)!
2020年07月22日 11:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/22 11:24
この白馬大池までのゴロゴロ岩場がじわじわ効きます…(汗)!
登山届に小蓮華山往復と書いた自分が恥ずかし…
本日は白馬大池でまったり!(^^)!
2020年07月22日 11:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
7/22 11:32
登山届に小蓮華山往復と書いた自分が恥ずかし…
本日は白馬大池でまったり!(^^)!
パノラマ大展望!(^^)!
2020年07月22日 11:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
7/22 11:33
パノラマ大展望!(^^)!
ここまで行きたかったが、次回のお楽しみに…
2020年07月22日 11:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
7/22 11:35
ここまで行きたかったが、次回のお楽しみに…
近くに見えても白馬大池小屋は遠い…(汗)!
2020年07月22日 11:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/22 11:36
近くに見えても白馬大池小屋は遠い…(汗)!
雪渓の形がかわいい!(^^)!
2020年07月22日 11:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
7/22 11:39
雪渓の形がかわいい!(^^)!
こんな登山道は初めて!(^^)!
2020年07月22日 11:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/22 11:41
こんな登山道は初めて!(^^)!
日本庭園的な…
2020年07月22日 11:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/22 11:45
日本庭園的な…
白馬大池到着!(^^)!
2020年07月22日 11:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/22 11:47
白馬大池到着!(^^)!
チングルマ・イワカガミ・ハクサンイチゲ三姉妹!(^^)!
2020年07月22日 11:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
7/22 11:48
チングルマ・イワカガミ・ハクサンイチゲ三姉妹!(^^)!
暑さを計算した昼食は大正解"(-""-)"
我が家のスイカ今年は甘くて大成功!
2020年07月22日 11:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
7/22 11:56
暑さを計算した昼食は大正解"(-""-)"
我が家のスイカ今年は甘くて大成功!
懐かしい〜"(-""-)"
2020年07月22日 12:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
7/22 12:08
懐かしい〜"(-""-)"
まったりお昼寝タイム!(^^)!
2020年07月22日 12:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
7/22 12:33
まったりお昼寝タイム!(^^)!
お花畑!(^^)!
2020年07月22日 12:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/22 12:42
お花畑!(^^)!
お花畑!(^^)!
2020年07月22日 12:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
7/22 12:46
お花畑!(^^)!
ハクサンコザクラ!(^^)!
2020年07月22日 12:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
7/22 12:46
ハクサンコザクラ!(^^)!
シナノキンバイ!(^^)!
2020年07月22日 12:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
7/22 12:47
シナノキンバイ!(^^)!
タテヤマリンドウ!(^^)!
2020年07月22日 12:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
7/22 12:49
タテヤマリンドウ!(^^)!
次回は蓮華温泉から小蓮華山かな?
2020年07月22日 12:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 12:44
次回は蓮華温泉から小蓮華山かな?
白馬大池に映る青空!(^^)!
2020年07月22日 13:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
17
7/22 13:06
白馬大池に映る青空!(^^)!
白馬大雪渓〜栂池まで日帰りされる方もいますが、この稜線は泊りでのんびり歩きたいな〜(負け惜しみ)
2020年07月22日 13:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
7/22 13:12
白馬大雪渓〜栂池まで日帰りされる方もいますが、この稜線は泊りでのんびり歩きたいな〜(負け惜しみ)
訳あって栂池〜白馬岳〜猿倉2泊3日が白馬大池日帰りとなりましたが、大満足の山行となりました!(^^)!
2020年07月22日 13:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
7/22 13:26
訳あって栂池〜白馬岳〜猿倉2泊3日が白馬大池日帰りとなりましたが、大満足の山行となりました!(^^)!
待っていろよ小蓮華山・白馬岳への稜線的な…
2020年07月22日 13:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/22 13:37
待っていろよ小蓮華山・白馬岳への稜線的な…
アルプスの女王 コマクサ様のお出迎え!(^^)!
2020年07月22日 13:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
7/22 13:55
アルプスの女王 コマクサ様のお出迎え!(^^)!
タカネバラ!(^^)!
2020年07月22日 13:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/22 13:59
タカネバラ!(^^)!
登りに見られなかった迫力の山容!(^^)!
2020年07月22日 14:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/22 14:15
登りに見られなかった迫力の山容!(^^)!
これはこれで絶景!(^^)!
2020年07月22日 14:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/22 14:15
これはこれで絶景!(^^)!
本日のご褒美Part2!(^^)!
2020年07月22日 14:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/22 14:16
本日のご褒美Part2!(^^)!
山の名前が分かりませんが、いや〜大絶景!(^^)!
2020年07月22日 14:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/22 14:37
山の名前が分かりませんが、いや〜大絶景!(^^)!
天狗原!(^^)!
2020年07月22日 14:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 14:55
天狗原!(^^)!
栂池の庭園!(^^)!
2020年07月22日 14:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/22 14:57
栂池の庭園!(^^)!
登山道のワタスゲ!(^^)!
2020年07月22日 14:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/22 14:58
登山道のワタスゲ!(^^)!
本日のご褒美Part3!(^^)!
2020年07月22日 15:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
7/22 15:27
本日のご褒美Part3!(^^)!
オタカラソウ!(^^)!
2020年07月22日 15:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 15:41
オタカラソウ!(^^)!
下るはずだった白馬大雪渓!(^^)!
2020年07月22日 16:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/22 16:04
下るはずだった白馬大雪渓!(^^)!
靴の洗い場のサービス付き!(^^)!
2020年07月22日 16:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
7/22 16:15
靴の洗い場のサービス付き!(^^)!
今日も無事下山出来ました!(^^)! 感謝・感謝
2020年07月22日 16:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/22 16:27
今日も無事下山出来ました!(^^)! 感謝・感謝
早く新型コロナウイルス感染症が終息しますように!(^^)!
2020年07月22日 11:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
7/22 11:20
早く新型コロナウイルス感染症が終息しますように!(^^)!
撮影機器:

感想

連休を利用して、白馬大池&白馬山荘泊ののんびり白馬岳を計画しておりましたが、職場での新型コロナウイルス感染対策指針により前日に小屋泊を断念!(^^)!
代替案として、栂池からの小蓮華山へ往復と翌日の栂池自然園散策としましたが、雑誌のコースタイムどおりには歩けず、白馬大池までとしました。
稜線からの絶景や雷鳥との遭遇は、次回リベンジとしましたが、余りある大絶景に十分満足の山行となりました!(^^)!
次回はかみさんに百名山白馬岳登頂と大雪渓歩きをプレゼントしたと思います!(^^)!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1529人

コメント

まったり白馬大池で最高ですね♪
エンジェルさん、サトさん、こんばんは♪
晴天の白馬大池いいじゃないですか〜
我々のときは大池に着いたときはガスってたので、池に映る稜線が見えませんでした
RWからの登りではスタート時間が遅くなるので、小蓮華まではきついですよね。
何気にあのイワイワの登山道が難儀でコースタイム短縮できないですし・・。
私も次回は蓮華温泉ピストンが良いかと思います
あの稜線美は最高なので、ぜひ次は歩いてください^^/

ところで、スイカは家で作られているのですか!?
スイカ、大好物なんです!
2020/7/24 1:07
Re: まったり白馬大池で最高ですね♪
chataro7さんへ コメントありがとうございます!(^^)!
白馬岳日帰り周回 お疲れ様でした。
白馬大雪渓は一度登っていますが、あの小蓮華山の稜線は憧れの稜線です。
また、リベンジしますよ!
スイカ、沢山作りましたが、今年は特別甘く、美味しく出来ました!(^^)!
毎日、スイカ食べていますが、他にも、メロン、ウリ、トマト、キュウリ、茄子、唐辛子などなど、野菜中心の食生活を送っています。
2020/7/24 7:34
甘いスイカ、食べた〜い‼
エンジェルさん、さとさん、こんばんは。
スイカは夏の昼食です
贅沢に半玉くらい食べて一食にしていた時期もありましたが、
もう無理でしょうね

せっかくの縦走の予定が、
コロナのせいですよね。
小屋泊断念なんて。。
白馬の稜線と、雷鳥親子は持ち越しになってしまいましたが、
お天気の白馬大池。
写真からも絶景が見えてくるようですし、
雪の残る時期に歩いてないので新鮮です

次回?の白馬大雪渓&白馬岳。
きっと最高のプレゼントになりますね
2020/7/25 0:01
Re: 甘いスイカ、食べた〜い‼
fujimonさんへ
コメントありがとうございます!(^^)!
やっぱりアルプス系の稜線は、低山にはない迫力がありますね~!(^^)!
この時期は、新緑の濃い緑に残雪のアクセントが効いて、気持ち良さMAXです。
年を重ね、もうガッツリ登山ではなく、無理なく楽しみたいと思うようになりました。
更に、贅沢な絶景を望みながら自家製のスイカをいただくのは、至福の時間でした!(^^)!
2020/7/25 8:02
今晩は
コロナと長引く梅雨空で山歩きも思うようにできませんね。今年は短い夏山ですが、安全に楽しい山行を。大池からチングルマのお花畑をみながら船越の頭。みおろす大池、白馬岳へと続く稜線は素晴らしいですよね。昨夏、何度か目の白馬詣でした。またの機会にお出かけください。
2020/7/25 20:01
Re: 今晩は
師匠、お久しぶりです!(^^)!
日本百名山のTV番組で紹介された白馬岳へ稜線の虜になりました!(^^)!
山小屋情報をチェックしたり、日程を何度も調整しての計画でしたが…
近いうちにリベンジしたいと思いますが、もう一つ、8月に家族で尾瀬の燧ヶ岳・至仏山珍道中を計画しておりますので、その後かな…
2020/7/25 20:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
白馬乗鞍岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら