記録ID: 2449182
全員に公開
ハイキング
白山
白山 天気予報を信じて決行、結果良し
2020年07月22日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:59
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,517m
- 下り
- 1,508m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:04
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 10:00
距離 14.0km
登り 1,517m
下り 1,525m
17:14
ゴール地点
天候 | 晴れ 風弱し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
土日休日と接しない平日はここまで入れる 詳しくは↓ https://www.pref.ishikawa.lg.jp/hakusan/tozaninf/documents/pikujikoutukisei.pdf 規制されている日には市ノ瀬からシャトルバスになる |
コース状況/ 危険箇所等 |
大きく危険なところは無い 登りで使った砂防新道は石段のステップも小幅で安全 下りの観光新道は若干急な個所や、荒れているところもあるので慎重に 標高差1400を登り下りするので山足が必要 |
その他周辺情報 | ナビのマーカーにした「白峰温泉総湯」076-259-2839 で汗流し、露天風呂もあり 道沿いに他にも看板あり |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
ヘッドランプ
GPS
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
白山は遠くなかなか足が向かない山でした
梅雨空に予報とニラメッコしていて、
ん?晴れそうなところがあるではないか金沢辺りが
そんなで「白山の両夜行日帰り登山」を決行しました
まさに決行でした、至仏から中2日なので筋肉痛も疲れもあるし
最後の御前峰への登りがツラかった
でも後続を振り返ると皆そのようなスローペース、逆に元気づけられて山頂を踏むことができました
日本100名山の63座目は行動時間10時間でした
それに加えて往復の道中が長かった、おおよそ1000kmはーっ眠い
単独行は交代運転手がいないから余計ツライ
今度は芦原温泉泊まりにしよ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する