妙高・火打山からの信越トレイル
- GPS
- 62:42
- 距離
- 138km
- 登り
- 7,355m
- 下り
- 7,571m
コースタイム
- 山行
- 13:29
- 休憩
- 2:34
- 合計
- 16:03
- 山行
- 11:46
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 13:34
- 山行
- 10:42
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 12:56
天候 | 14日快晴 15日快晴 16日くもりのち晴れ 基本猛暑 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 森宮野原駅 飯山・北陸新幹線・八高線 16:08発は観光列車おいこっと 指定席¥530(飯山まで) |
コース状況/ 危険箇所等 |
14日 妙高山〜火打山〜笹ヶ峰登山口…妙高山序盤はひたすらスキー場のゲレンデ登り。単調。大谷ヒュッテから急登。九合目鎖場から本番。道は良好。長助池分岐へ下りきるまでの道は急坂。難しい道ではないけれど疲れる。大倉乗越から先の道は泥濘になっているところが多い。火打山への登りは日差しが強い。笹ヶ峰への下り、泥まみれ、長い、木道連続。 笹ヶ峰からは黒姫山へ行く予定だったけれど厳しいので、ハイキングコースをつないで黒姫へ帰ることに。周辺の遊歩道分岐多くて迷う。西野発電所からの中部北陸自然歩道、東北電力の管理道以外の所が刈払われておらず道が不明瞭。危ないので高沢発電所に下りてからは県道で戻る。 信越トレイル…大体関田山地の縦走路。とてもよく整備されていてとても歩きやすかった。道の付け方も登山道というよりハイキングコース。ただ距離が長いのと後半になるにつれ山深くなっていって難しくなる気がした。 15日 “暖高原周辺…良好。 ∪崔咫鼠旭罎泙罵旭罎慍爾訥垢の啼察日差し強く暑い。 B臠召ダート林道、黒岩山周辺だけがアップダウンが大きい。桂池の先の湿原を過ぎた後の道、アップダウンが多く少し注意が必要。小さいけれど渡渉が必要な所が二つある。 16日 の氷ァテントサイトから取り付いたので仏ケ峰は登らず。 ゴ愿墜宗蘇野峠…全区間通して一番辛かった。名前のあるピークはないけれど小さなアップダウンが延々と続くので長く感じる。雪の重みで曲がったブナが道を塞いでいるところが多くあるので少し歩きにくい。宇津ノ俣峠から先、少しヤブっぽくなっているところがある。 ι野峠〜天水山…野々海峠までがアップダウン多し。ラストはヤケクソ。 下山アプローチ道…森野宮原駅までの林道が長い。 害虫(蚊・アブ・ブヨ)に関して・・・信越トレイルは全体的に標高が低いので虫がとても多い。稜線にも湿地や池が点在しているので気づくと体中にびっしりとなるので非常に不愉快。もう少し対策して来ればよかった。(斑尾高原袴池周辺・富倉峠〜ソブの池・筒方峠〜茶屋池あたりがとても多い) 水場 妙高山大谷ヒュッテ近く…温泉の源泉?直下にあるけど変な味臭い無し。おいしい。 長助池分岐少し先の沢…冷たくておいしい 笹ヶ峰宇棚の清水…平成の名水百選 信越トレイル涌井への林道沿いの水場…ここからしばらく水場がないので重要。 平丸峠手前太郎清水…おいしい 深坂峠直下の沢…湿原が水源。ちょっと変な味。 |
その他周辺情報 | 妙高高原R18毛祝坂交差点、野尻湖、古間にセブンイレブン とん平テントサイト…戸狩温泉星降るキャンプ場内ソロキャンプスペース ¥1000 信越トレイルHPから予約。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
テントマット
|
---|
感想
まず反省。テント泊山行の予定を立てるときにコースタイム×0.6でやるのは無理があった。黒姫山に行けなかったのはそのせい。もう少し余裕をもってやりたい。あと急遽変更したルートで苦労するのもいつものこと。ゴールは変わらないので大きくのぼる登らないの違いはあれど距離は大して変わらない。たぶん治らないけれど改善したい。
夏休みの遠征。GWに予定していたみちのく潮風トレイルが資料集めてそのままになってしまっているけれど、結構集落や街中も通過するのが躊躇されるのと、暑いので今回もパス。比較的近場で楽しめそうな群馬県境と信越を比べて、とっつきやすそうな信越トレイルに決定。隣の百名山妙高と火打山をあわせれば3日でちょうどよさそうなので組み込んでみる。R18沿いにコンビニあるし。
前半戦、妙高・火打山縦走。ほんと晴れてよかった。妙高高原側九合目からの登りと火打山天狗の庭からどんどん上がっていくところは楽しい。妙高山〜高谷池ヒュッテまでと笹ヶ峰への下山路は急下りと泥濘に苦労した。
後半戦、信越トレイル。予想してたけれどずっと暑さとの戦い。あと虫の多さには閉口した。道はとてもよく整備されていて指導標も多く、ヤブも無くて緩やかに伸びていく尾根をずっと歩き続けられるのはとってもありがたいこと。
次に機会があれば秋の終わりに紅葉見ながら暖かくしてゆっくり歩きたい。
信越トレイルではあまり人に会わなかった。斑尾周辺は別として涌井以北では0人。スルーハイクっぽい人には一人会っただけだった。なお今年の秋に苗場までコースが延伸する模様。上信越の県境のルートとつなげると楽しい山登りになりそう。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する