ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 252068
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

初心に帰って初冬の陣馬〜高尾山

2012年12月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:40
距離
18.5km
登り
1,105m
下り
849m

コースタイム

藤野駅 10:38
陣馬登山口(藤野)11:00
陣馬山 12:20-13:00(茶屋で昼食)
明王峠 13:22
景信山 14:09-18
小仏峠 14:39
城山 14:55-15:00(下りる道迷い含む)
高尾山頂 15:39-45
ケーブル山頂駅 16:10

藤野駅→高尾ケーブル山頂駅 CT6:35
行動時間4:32(休憩1:00含む合計5:32)
天候 晴れ 日中は暖かい陽気 陣馬山周辺の稜線は一部強風
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
今回乗っていませんが、藤野駅から陣馬登山口まではバスも利用できます。所要6分。

神奈中バス 和田行き(生藤山の登山口でもある集落)
平日 午前中は7時台と8時台の計2本のみ
http://bit.ly/S2MwT8
土曜 8時台に1本、および9時台に2本
http://bit.ly/W2aHyJ
休日 土曜と同じ
http://bit.ly/TRgLvi

高尾山のケーブルカーの終電は、12〜2月は平日17:15・休日17:30です。
並行するリフトは16:00までです。
http://www.takaotozan.co.jp/
コース状況/
危険箇所等
城山から高尾山頂までの道がひどくぬかるんでいました。
それ以外に歩きにくいところはありません。

陣馬登山口(藤野)にトイレがありますが古いので、出来れば藤野駅観光案内所のものを使ったほうが良さげです。
神奈川県民ということを意識して(?)藤野駅からスタート。
神奈川県民ということを意識して(?)藤野駅からスタート。
長いトンネルを抜けます。
長いトンネルを抜けます。
陣馬登山口です。ここまでCTで30分。バス便もありますが本数少ないです。
陣馬登山口です。ここまでCTで30分。バス便もありますが本数少ないです。
素敵なトイレが観光客を出迎えます。屋根は苔むしています。
素敵なトイレが観光客を出迎えます。屋根は苔むしています。
熊目撃情報だそうです。鈴もラジオも持ってません。ごめんなさい。
1
熊目撃情報だそうです。鈴もラジオも持ってません。ごめんなさい。
登山口からすぐに、一ノ尾根経由と栃谷尾根経由の分岐点があります。
登山口からすぐに、一ノ尾根経由と栃谷尾根経由の分岐点があります。
今回は一ノ尾根経由で。10分ほど、急な舗装道路を上ってから登山道へ。
今回は一ノ尾根経由で。10分ほど、急な舗装道路を上ってから登山道へ。
「こん気よく歩けばみえるふじの山」だそうです。
2
「こん気よく歩けばみえるふじの山」だそうです。
一つ目のベンチ。樹林の中なのにここだけ強風なので通過。
一つ目のベンチ。樹林の中なのにここだけ強風なので通過。
植林帯から落葉樹の森に入ります。
植林帯から落葉樹の森に入ります。
初冬の陽だまりが暖かい(いや、暑いくらい)。
2
初冬の陽だまりが暖かい(いや、暑いくらい)。
日陰に大きな霜柱が現れはじめました。山頂が近いかな。
日陰に大きな霜柱が現れはじめました。山頂が近いかな。
階段の先に建物やらが見えました。
階段の先に建物やらが見えました。
山頂に着きました。これが有名なアレです。
5
山頂に着きました。これが有名なアレです。
今日は富士山もよく見えてます。
5
今日は富士山もよく見えてます。
奥多摩の山々です。大岳山などが見えています。
2
奥多摩の山々です。大岳山などが見えています。
御坂や大月の方の山々。全然行ってない。
御坂や大月の方の山々。全然行ってない。
逆光ですが丹沢。大室山がとても目立ちます。
逆光ですが丹沢。大室山がとても目立ちます。
素晴らしい眺望でした。首都も一望できました。
1
素晴らしい眺望でした。首都も一望できました。
4軒のうち今日は清水茶屋だけ営業。名物らしいけんちん汁などでなく陣馬そばにしました。厚揚げ入りがイイ。
7
4軒のうち今日は清水茶屋だけ営業。名物らしいけんちん汁などでなく陣馬そばにしました。厚揚げ入りがイイ。
馬バッジも購入です。やったね。
7
馬バッジも購入です。やったね。
ここから関東ふれあいの道。よく整備されています。
ここから関東ふれあいの道。よく整備されています。
明王峠です。陣馬山から高尾山頂の間、高尾山頂直前の紅葉台の茶店が開いていた以外、すべて平日休業でした。
1
明王峠です。陣馬山から高尾山頂の間、高尾山頂直前の紅葉台の茶店が開いていた以外、すべて平日休業でした。
奥多摩方面を眺めながらの稜線歩きです。
奥多摩方面を眺めながらの稜線歩きです。
堂所山には巻き道があります。
堂所山には巻き道があります。
再び巻き道。
三たび巻き道。
巻けない登りが続いたところで、景信山到着です。
巻けない登りが続いたところで、景信山到着です。
ここは都心方面の眺望が素晴らしいです。新宿や横浜はビル群でわかります。
1
ここは都心方面の眺望が素晴らしいです。新宿や横浜はビル群でわかります。
見通しのいい場所で、アマチュア無線を楽しんでいるおじさんがいました。
1
見通しのいい場所で、アマチュア無線を楽しんでいるおじさんがいました。
景信山から小仏峠への下りは痩せており、ここまでと違い荒れた雰囲気です。
景信山から小仏峠への下りは痩せており、ここまでと違い荒れた雰囲気です。
小仏峠。なぜタヌキ。
小仏峠。なぜタヌキ。
ここはキラキラ光る相模湖がいいですね。
ここはキラキラ光る相模湖がいいですね。
関東ふれあいの道も半分以上来ました。
1
関東ふれあいの道も半分以上来ました。
城山(小仏城山)も巻けますが、いちおう有名なので登っておきます。
城山(小仏城山)も巻けますが、いちおう有名なので登っておきます。
広場は若い男子が3人ほどたむろっていました。背後が携帯の通信局で、何だか雰囲気いまいち。
広場は若い男子が3人ほどたむろっていました。背後が携帯の通信局で、何だか雰囲気いまいち。
男子を避けて立ち去ろうとしたら、間違った方向の舗装道路に。
男子を避けて立ち去ろうとしたら、間違った方向の舗装道路に。
一度広場に戻り、正しい登山道で高尾山頂に向かいます。
一度広場に戻り、正しい登山道で高尾山頂に向かいます。
この道がドロドロのぬかるみ状態でした。今回の行程中、一番の悪路です!
1
この道がドロドロのぬかるみ状態でした。今回の行程中、一番の悪路です!
紅葉台に到着。登らなくてもよかったかな。ここの茶屋は開いていました。
紅葉台に到着。登らなくてもよかったかな。ここの茶屋は開いていました。
高尾山頂へは最後が階段かあ。しんど。
高尾山頂へは最後が階段かあ。しんど。
山頂着きました。意外と人がいない!
1
山頂着きました。意外と人がいない!
三角点、599メートル。そそくさと下山します。
三角点、599メートル。そそくさと下山します。
そっか「高尾山」は山というより寺だから、外国人にも人気なんですね。
1
そっか「高尾山」は山というより寺だから、外国人にも人気なんですね。
薬王院のあたり、紅葉が残っていました。
3
薬王院のあたり、紅葉が残っていました。
おつかれさま、ケーブルカー山頂駅に到着です。
1
おつかれさま、ケーブルカー山頂駅に到着です。
久しぶりのケーブルカーも楽しそうだったので、乗って帰りました(終)。
1
久しぶりのケーブルカーも楽しそうだったので、乗って帰りました(終)。

感想

今年は初心者のくせに調子に乗って南アルプスやら熱を上げていましたが、よくよく思い返してみると高尾山は昔ケーブルカーで上って以来、その奥は城山さえ行っていないことを思い出しました。ポッと時間の出来た晴天の今日、基本の山歩きの実践として奥高尾に行ってみました。

特に陣馬山は眺望のみならず、その前後も歩いて楽しい道で、なかなか行った甲斐がありました。生藤山・笹尾根方面の稜線が魅力的に見えたので、機会があったら今回とは反対に、そちらの方に歩いてみようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1404人

コメント

はじめまして
先日、この記録を参考に同じコースをいってきました。
バスを使ったのですが、時刻表も載せていただいてありがとうございました。予定を考えるのにとても助かりました
長い分、高尾山に着いた時は達成感がありますね!
2012/12/16 12:28
>empitsさん
こんにちは!empitsさんのレコも拝見しました。
マイカーをデポして電車・バス・ケーブルカー^^
高度な山行でしたね!

僕もヤマレコにはお世話になってます。
そのくせ今回、少々長いルートの先を急ぐあまり
「シモバシラ」のことを忘れて見逃してしまいました...
empitsさんはしっかりシモバシラ(霜の花)ご覧になったみたいですね。

でも近いしまた今度来ればいいか、という気楽さも、
この山域のいいところかも知れません。
2012/12/16 14:40
guruさん、はじめまして
同じ日に陣馬山に登っていたponiといいます

清水茶屋、営業していたのですね。道理で1軒だけテラスにロープが張っていなかった訳です。写真撮るために入ったのに、営業していることに気づかなかったです

もしや、とは思うのですが、私のレコ25枚目の写真に写っているのはguruさんでは?
違っていたらゴメンナサイ

あとそれとレコの題名!
実は去年暮れにこのguruさんと全く同じコースを計画していて、予定していた題名もほぼ同じだったんです!!(初心に返って陣馬〜高尾)
あまりのシンクロぶりにびっくりしました〜。
本当に初心に帰るという感じのコースですもんね!
自分は結局行けなかったのですが、ぜひ1度通しで縦走してみたいと思っています
2012/12/17 19:13
>poniさん
こんにちは!レコ拝見しました。
シモバシラがいっぱい、形も様々ですごいですね〜

25枚目の写真は残念ながら違います!
後姿からしてそんなイケメン風じゃないです
でもホント山頂で14分くらい重なってたみたいで、
なんか嬉しいです。ヤマレコすごいなあ〜

「初心に〜」はふと思いついただけなんですけどね。
何かそういう気持ちにさせる存在なのかも知れないですね
2012/12/17 23:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら