火打山・妙高山 ガスの切れ間のラッキー山頂♬
- GPS
- 10:18
- 距離
- 25.0km
- 登り
- 2,590m
- 下り
- 2,835m
コースタイム
- 山行
- 8:43
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 10:15
天候 | ガス時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
燕温泉無料駐車場に1台デポして、笹ヶ峰キャンプ場まで移動して登山スタート。下山時はどちらの駐車場も路上駐車が溢れており、早朝には満車になった様子が伺えました。2箇所の移動所要時間はグーグル検索で片道45分です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【コース状況】 ●笹ヶ峰キャンプ場登山口→富士見平:基本的に木道が火打山山頂までずっと続きます。途中は部分的に十二曲りなどの急登のナチュラル登山道も含みます。木道のお陰で泥濘の場所は歩きやすいですが、滑り止めが中途半端な歩幅で設置されていて自分の足に合わずに疲れました。 ●富士見平→高谷池ヒュッテ:急登は富士見平手前までで終了し、その後はほとんど標高を上げない横移動の歩きやすいトラバースになります。 ●高谷池ヒュッテ→火打山山頂:ヒュッテの先はしばらく池塘のエリアになります。木道が狭いので多くの登山者とのすれ違いが難しいところもあります。木道が2本並ぶ場所は右側通行になっていますので守っていればすれ違えます。 ●高谷池ヒュッテ→茶臼山→黒沢池ヒュッテ:少し登って茶臼山山頂からは気持ちの良い風景の見える下りになります。笹が茂っていて地面の凹凸に気が付かないところがありましたので、転倒に注意。なお、黒沢池ヒュッテは今シーズンはコロナの影響でお休みです。トイレも利用出来ませんのでご注意下さい。 ●黒沢池ヒュッテ→大倉乗越→長助池分岐:乗越までは登りとなり、その後はかなり標高を下げます。道は基本的に左側が谷側になるトラバースとなっていて、ところどころ昨年の台風19号の爪痕として、崩落が起きていますが、虎ロープがあったりするので安全確保で通過可能です。 ●長助池分岐→妙高山山頂:わずかな距離ですが急登です。滑りやすい粘土質の土なので転倒には要注意。 ●妙高山山頂→燕温泉登山口:序盤は岩場を下ります。1箇所難易度の高くない鎖場もあります。中盤では急登も含む樹林帯登山道となり、後半では左側が切れ落ちているコンクリートのトラバース路になります。全般的に転倒や怪我に注意。 |
その他周辺情報 | 【下山後温泉】 ●燕温泉 針村屋 妙高の登山道脇を流れている温泉成分を含んだ川の水と全く同じ色と匂いで、燕温泉をたっぷり満喫する気分に浸れました。乳白色の良いお湯です! 外湯と内湯がありますが、サイズはこじんまりしています。 大人600円 (オリジナルのHPが無さそうなので、別の妙高の宿泊先をPRしているサイトをリンクします。↓) https://myoko-note.jp/stay/harimuraya_pochi 【下山後ご飯】 ●そうげんラーメン 地元で人気の鶏白湯ラーメン屋さん。鶏出汁のコラーゲンたっぷりスープがお肌にもイイ一品です♪ 信州中野インター出口、最初の信号を直進。200-300mで左手にあります。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
北信五岳の最高峰妙高山。先週末に他の4座を一気に登り切った相棒のラスト1座に近々お供登山を宣言していましたが、まさか翌週の天気予報でここまで晴れマークを並べられてしまうとは、これは行かざるを得ないでしょう!という状況になりました。
共有してくれたルートを見ると、あまり目にしたことの無いルート取り。。。よくよく眺めると、登山口と下山口が違うんだなという事に気が付きます。百名山の火打山とセットで・・・という点は免れないだろうと覚悟はしていたので予想通りでしたが、車2台の活用はかなり予想外でした。
夜2時15分頃に自宅を出発。月にぼんやりと雲がかかっているのを見て、妙高は晴れないんじゃないの〜?と、若干天気予報を疑います。その後近づくにつれて妙高山のシルエットが見えない事でその疑いは確信に変わり、今日はピークハントが目的だなと気持ちを切り替えて集合場所へ到着です。
妙高と火打をセットで日帰りするレコは他にも何度か目にしてきましたが、総じてこれはキツそうだな〜(^_^;)という印象しかなく、それでも今日はまだ未踏の火打山に登れるのが何よりも楽しみで一生懸命歩く事にしました。
ビックリしたのは、火打山までの登山道整備の完璧さ!まさか山頂までほぼ木道で整備されているとは思いませんでした。贅沢な百名山だな〜!という感想です。
一方の妙高は以前に燕温泉側からの往復をしていますが、その時の印象と全く変わらず『つらい山』という点では火打側からのアプローチも同じでした。滑りやすいし、急登だし・・・。人生で2回登ったからもう登らなくて良いかも、と相棒にも宣言した次第です。。。
雨ではないだろうけど、眺望はほぼ諦めていた火打と妙高。けれども、最初の火打ではみるみる雲が切れて行き、あっという間に雲の上に立つことが出来て感動の山頂を味わう事が出来ました♪私たちが滞在した20-30分だけでしょうか、下山と同時に直ぐに山頂が雲に呑まれてしまってからは、その後一度も姿を見る事は出来なかったので、本当にすばらしいタイミングだったのかも!!とちょっと得した気分です(^^)
今回全容が見えなかった火打山、次回はテント泊でもしつつ、快晴の姿を池塘と共に目に出来たらいいなと思います。
haruboさんの登る山 知らない山ばかりなんですが、この山は知ってますよ(笑)
頸城は私にとっても非常に魅力的な山域で また行きたいと思える火打山でした。
火打から見える後立山はほんと綺麗なんですよね〜
北側から登る 焼山 火打山 昼闇山も滑ってみたいと思ってます。
ところで そのあたりのスキー場ってよく行きますか?ハイシーズンにリフトトップから三田原山に登り外輪の底まで滑り、赤倉スキー場?のほうまで滑る記録をよく観るんですが、スキー場からスキー場って 滑って行けるんでしょうか?
もしご存知でしたら教えてください。
essanさんこんばんは!私も四国のお山はさっぱりでごめんなさい〜😅いつか四国に登りに行く時は色々頼りにさせて下さいませ!
火打はさすがにご存知でしたか♪ 百名山やっている方には2座を一度に取れて良い山域なんでしょうね〜(^^)
この辺りのスキー場はそこまで頻繁には行きませんが、一応全部のゲレンデは滑ったことあります。でもBCはやらないので確実な事は言えないですけど、多分、妙高杉の原スキー場から三田原山を目指して、お釜を滑るんでしょうね! でも赤倉温泉スキー場は妙高の山頂を隔てて反対側になるので、そこまでずっとお釜の中を滑るのかどうかは詳しい方に教えてもらったほうがいいと思います。行けそうな地形ですけど、何せ豪雪地帯!雪崩や新雪の深みが怖すぎます。
ちなみに赤倉温泉スキー場と、赤倉山山頂はまた別のスキー場になると思います。赤倉山は杉野原スキー場の端っこになるかな?と思ってますよ〜(^^)
ありがとうございます✨
今年の秋、足慣らしに1泊で歩こうと計画している山行と全く同じルートです!それをharuboさん達は日帰りで歩かれるなんでさすが!凄い〜と思いました( ゚д゚)
(あっ!でも私は百名山狙いではないです〜💦)
そして火打山での晴れは最高で良かったですね!
私が行く時も晴れてるといいなー☀
popieさんこんにちは〜(^^)
ここは絶対絶対1泊がオススメです!私も何年も前からずぅ〜とテント泊のつもりで計画には入れておいたのに、百高山とかやってる間に行きそびれたままついに日帰り2座になっちゃいました(^^;;
秋の草紅葉の季節は相当綺麗だろうな〜って思いますし、雪解けの7月頃は花も満開で残雪の火打が美しいだろうし、次回こそは絶対に1泊でまったり登りに行きたいです!
popieさん、ぜひとも楽しんで来て下さいね〜♡
haruboさん
こんばんは^ ^
新潟県境の山、火打山&妙高山登ってたんですね!
苗場山からも8時手前には妙高山見えてました^ ^
その後は…
火打山の山頂はかなり良い天気ですね^ ^
北アから海、佐渡島の方までよく見えて!
そして米山付近は、1日通して晴れたみたいです
火打山まだ登った事無く、次の四連休に仲間と登る予定ではあります^ ^
sakaさんこんにちは!こちらからも朝は苗場が見えていましたよー!山頂は残念でしたね😅でもまた快晴狙いで行ける楽しみも残ったと考えておきましょう、お互いに😁
火打山もぜひ楽しんできてください〜♪
harubo33さん、はじめまして(^^)
火打山の山頂にいらっしゃった頃、私は唐松岳から下山する途中で、一瞬の青空の下の火打山を眺めていました。あの青空は本当に美しくて感動的でしたね♪
今回歩かれたルートは私も計画しています。
コースの状況を詳しく書いてくださって、とても参考になりました。
どうもありがとうございました(^^)/
Maioさん初めまして!コメントありがとうございました😊
唐沢岳だったんですね〜!こちらから見えていたのでそちらからももちろんバッチリでしたよね(^^) 久しく唐沢岳に行けていないので、あの雄大なアルプスを眺めているうちにまた行きたくなってしまいました。Maioさんの火打山はバッチリ姿が見えると良いですね!お気をつけて行ってきてください♬
harubo33さんこんにちは
ハルさんが登る山は知らない山とか
BOKUには手強すぎる山が多いですがここは知ってるし
2018年7月に一泊で登りました
我が登山歴の相当初期の頃から行きたい山の上位ランク
満点展望では無かったけど花と合わせて十分満足でした
ただ宿泊した黒沢池ヒュッテはいただけなかったナ!
※事前の口コミでの評判の悪さを大きく上回ったネ
火打の山頂で展望が得られて良かったですね
ご一緒した志賀のスキーでも確認済みでしたが
ハルさんの晴れ女パワーの威力を再確認しました
絶対晴れて欲しい山行の時は山頂で待っていて下さい
※登山力が違いすぎて一緒には歩けないので
BOKUさんこんにちは!
マニアックな百高山とか長野の里山ばかりなので、メジャーなお山が少なくゴメンナサイ😅
そんな中でも火打山は皆さんに知られているところを見ると、本当に人気なんだな〜と思いました。普段のお山でここまで大勢の人とすれ違うことがないので、結構びっくりしてしまいましたヨ。
黒沢池ヒュッテはそーだったのですね〜😅あとでじっくりレコ読ませていただきます 笑
トイレも開放してなかったのは少しびっくりしたのですが、建て直しみたいな工事をしてましたので今度はキレイな小屋に変身してサービス面の中身もピカピカになるかもですよ〜!リベンジあれ😁
火打、妙高2座お疲れ様でした!
火打山頂では晴れて良かったですね、さすが持ってますね(^^)v
2年前に行った時は妙高までの登りにロープが張られてるところはなかったと記憶しているので、台風のせいでより険しくなってますね(°_°)
火打からの妙高山頂までのアップダウンは地獄ですよね…
私もここの日帰りはもう行きたくないと思いました笑
今度は天狗の庭から池塘と火打山が見れると良いですね(^o^)
kuloloくんおはよー!
そうなの、あのロープは去年の台風の影響だと思います。各地で崩落が起こってすごい勢いだったんだなーって感じる台風だよね。
kuloloくんもキツイ同僚と上司に連れて行かれて2座セットでやってたもんね(^^;; ここはいつかまたゆっくり訪れたい山だよね♪
haruboさん、こんにちは!
ふくらはぎが93.8%ぐらいまで治ってきたので改めて見に来ました😄
一週間間後に、まさか、しかも、二つまとめて登ってるなんて、しかも、途中までほぼ同じようにガスってるのに、山頂で雲を吹き飛ばすなんていったい全体どういうこと??😆
いまかいまかと、火打リベンジの日を待ってるのに、ここのところ、スカッと晴れる予報がなくてもじもじな毎日ですよ。
毎回思いますけど相棒さんとの車デポ作戦うらやましいなー。それができたら、格段に計画の幅が広がりますよねー。
東京がようやくGoto入りそうなので、まずは、妙高山にも登ってみようかと思っております。
Murphyさんこんばんは〜。回復してきて良かったです(^^)
火打に登りながら話してたんですよ。Murphyさん、こんな下の方で肉離れやったのに上まで行っちゃったんだね〜😅って笑。もしかしたら1週間で完治させた挙句、今日来てたりしてね〜♪♪なーんて噂してたんです。くしゃみしませんでしたか?
車二台はホントに幅広く歩けるので、出来る限り駆使したいところです。山に近いからこそ出来ちゃうゼータクなんでしょうね!確かに、都内在住だったら絶対に乗り合いで来ますもんね😅そんな山仲間はありがたい存在だと思います♪♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する