東電切明発電所に向かう吊り橋。川原を掘れば温泉が出るなんて(^.^)一度は掘ってみたいもの!
0
9/5 7:34
東電切明発電所に向かう吊り橋。川原を掘れば温泉が出るなんて(^.^)一度は掘ってみたいもの!
鳥甲山
急峻な山肌に今日も身が引き締まります
2
9/5 7:43
鳥甲山
急峻な山肌に今日も身が引き締まります
ドロノキ平登山口
明日ここに下山予定。どうか足元の明るいうちに下山できますように!
0
9/5 8:19
ドロノキ平登山口
明日ここに下山予定。どうか足元の明るいうちに下山できますように!
ヒュッテひだまり
向かいに和山登山口があり、去年秋はここに駐車して平太郎尾根を登りました。
0
9/5 8:50
ヒュッテひだまり
向かいに和山登山口があり、去年秋はここに駐車して平太郎尾根を登りました。
和山登山口案内板
1
9/5 8:51
和山登山口案内板
この辺りも鳥甲山の絶好の展望場所
0
9/5 8:52
この辺りも鳥甲山の絶好の展望場所
昨年秋、ここをベースにヘリが盛んに苗場山頂を行き来していたのを思い出します。ヘリだと山頂までたったの5分!と聞くと登山って何なの?とつい考えてしまいます(^^;
2
9/5 8:53
昨年秋、ここをベースにヘリが盛んに苗場山頂を行き来していたのを思い出します。ヘリだと山頂までたったの5分!と聞くと登山って何なの?とつい考えてしまいます(^^;
平坦な未舗装林道
物好きにもまたやって来ましたよ!でも、今日はちょっとだけこのコースを歩いて、のよさの里から来る車道に合流予定。
0
9/5 8:55
平坦な未舗装林道
物好きにもまたやって来ましたよ!でも、今日はちょっとだけこのコースを歩いて、のよさの里から来る車道に合流予定。
川原に出ました
あの鉄橋は無事かな?そうでないと困るんですが(:_;)
0
9/5 9:04
川原に出ました
あの鉄橋は無事かな?そうでないと困るんですが(:_;)
良かった♪鉄橋は無事でした。ですが、手摺がなく、網目から激流丸見え、ちょっぴりスリルが味わえます!
1
9/5 9:07
良かった♪鉄橋は無事でした。ですが、手摺がなく、網目から激流丸見え、ちょっぴりスリルが味わえます!
林道も無事でした
間違えて右に行って戻りましたが、その失敗も今日の計画に生きていると思うとまんざらでもありません(^^ゞ
0
9/5 9:08
林道も無事でした
間違えて右に行って戻りましたが、その失敗も今日の計画に生きていると思うとまんざらでもありません(^^ゞ
小さな渡渉
廃林道入口はこの草叢
1
9/5 9:08
小さな渡渉
廃林道入口はこの草叢
尾根取り付き地点
昨年は標識らしい物が見えた気がしますが、今日は発見できず、草に覆われてしまっているのか?
0
9/5 9:10
尾根取り付き地点
昨年は標識らしい物が見えた気がしますが、今日は発見できず、草に覆われてしまっているのか?
尾根に合流
やれやれ、ブナ林の急坂は短いものの息が上がります
0
9/5 9:28
尾根に合流
やれやれ、ブナ林の急坂は短いものの息が上がります
平太郎尾根に向かう登山道。今日は行きません!
0
9/5 9:28
平太郎尾根に向かう登山道。今日は行きません!
緩やかな杉の植林帯を下り
0
9/5 9:31
緩やかな杉の植林帯を下り
美しいブナ林を通り抜け
0
9/5 9:35
美しいブナ林を通り抜け
舗装道に見事合流♪
1
9/5 9:39
舗装道に見事合流♪
登山口標識発見
道迷い注意の一文がありました。渡渉点で迷い、苗場山荘をキャンセルして帰ろうかと思った一瞬を今更のように思い出します。平太郎尾根を登る方はご注意ください。
1
9/5 9:39
登山口標識発見
道迷い注意の一文がありました。渡渉点で迷い、苗場山荘をキャンセルして帰ろうかと思った一瞬を今更のように思い出します。平太郎尾根を登る方はご注意ください。
ほぼ平坦な舗装道
最近こればっかりやっているのは気のせいではないでしょう(^^;
0
9/5 9:46
ほぼ平坦な舗装道
最近こればっかりやっているのは気のせいではないでしょう(^^;
白い襟巻をふんわりと巻いた鳥甲山。ススキが涼しげに秋を告げ、襟元ひんやりしたのでしょうか?
1
9/5 9:54
白い襟巻をふんわりと巻いた鳥甲山。ススキが涼しげに秋を告げ、襟元ひんやりしたのでしょうか?
立派な東屋がありました。鳥甲山の展望台を兼ねているのかもしれません。三合目登山口から車で寄れる場所なので、お薦めかも♪
1
9/5 9:54
立派な東屋がありました。鳥甲山の展望台を兼ねているのかもしれません。三合目登山口から車で寄れる場所なので、お薦めかも♪
ウメバチソウ花盛り
蕾も沢山
1
9/5 10:19
ウメバチソウ花盛り
蕾も沢山
分岐
標識完備
0
9/5 10:20
分岐
標識完備
吹き付けの擁護壁の割れ目にも
0
9/5 10:24
吹き付けの擁護壁の割れ目にも
足元にも
0
9/5 10:38
足元にも
苗場山三合目駐車場
がらがら
1
9/5 10:48
苗場山三合目駐車場
がらがら
駐車場隅にトイレがあります
0
9/5 10:52
駐車場隅にトイレがあります
小赤沢三合目登山口
やっと登山道!ここまで来るのに一時間半かかっちゃいましたが、車の回収の為には、我慢、我慢(/_;)
1
9/5 10:54
小赤沢三合目登山口
やっと登山道!ここまで来るのに一時間半かかっちゃいましたが、車の回収の為には、我慢、我慢(/_;)
オニシオガマ
1
9/5 11:17
オニシオガマ
仲の良さそうなクロベとブナ
1
9/5 11:19
仲の良さそうなクロベとブナ
まだ四合目
急坂はこれから
0
9/5 11:25
まだ四合目
急坂はこれから
青空がちらり
0
9/5 12:10
青空がちらり
やれやれ、ひと休み
0
9/5 12:22
やれやれ、ひと休み
鎖場の始まり
至れり尽くせりに鎖場があります
1
9/5 12:43
鎖場の始まり
至れり尽くせりに鎖場があります
鎖場の真上に八合目標識
0
9/5 13:00
鎖場の真上に八合目標識
空が開けました
テーブル上に到着\(~o~)/
0
9/5 13:06
空が開けました
テーブル上に到着\(~o~)/
ぽっかりと穴の様に開いた夏空
1
9/5 13:06
ぽっかりと穴の様に開いた夏空
平坦地の丘のような静寂
0
9/5 13:08
平坦地の丘のような静寂
苗場山の穏やかな眺めが、何故か昨年からいつも気持ちの中にあって落ち着かず、何回も足を運ぶ結果に
0
9/5 13:09
苗場山の穏やかな眺めが、何故か昨年からいつも気持ちの中にあって落ち着かず、何回も足を運ぶ結果に
空を映す鏡に
0
9/5 13:11
空を映す鏡に
時間を忘れて見とれます
1
9/5 13:11
時間を忘れて見とれます
オヤマノリンドウ
0
9/5 13:23
オヤマノリンドウ
空は今しも閉ざされそう(/_;)
0
9/5 13:30
空は今しも閉ざされそう(/_;)
明日向かう道
台風の影響があるかどうか不安…
0
9/5 13:31
明日向かう道
台風の影響があるかどうか不安…
山荘はもうすぐ
湿原はすっかり雲に覆われました
0
9/5 13:45
山荘はもうすぐ
湿原はすっかり雲に覆われました
苗場山山頂
また来ましたよ(^^♪
1
9/5 13:50
苗場山山頂
また来ましたよ(^^♪
苗場山荘に到着
台風10号が迫っている影響もあり、宿泊客は自分一人。就寝時には、星空が美しかったのに、夜中に風の音で幾度か目覚め、増々不安に…
2
9/5 13:51
苗場山荘に到着
台風10号が迫っている影響もあり、宿泊客は自分一人。就寝時には、星空が美しかったのに、夜中に風の音で幾度か目覚め、増々不安に…
二日目
霧の中をスタート
0
9/6 6:00
二日目
霧の中をスタート
薄っすらと日差し
0
9/6 6:01
薄っすらと日差し
人影皆無の霧の中に向かいます
1
9/6 6:07
人影皆無の霧の中に向かいます
信仰の山だったのですね。石碑は豊作を祈る為に備えられたのでしょうか?
0
9/6 6:11
信仰の山だったのですね。石碑は豊作を祈る為に備えられたのでしょうか?
霧の中に眠っている池塘は起こさずに通り過ぎましょう
0
9/6 6:14
霧の中に眠っている池塘は起こさずに通り過ぎましょう
苗場神社
今日の無事下山を祈願
0
9/6 6:17
苗場神社
今日の無事下山を祈願
前回、青空の下に美しく見えた大きな池塘もモノトーン
0
9/6 6:28
前回、青空の下に美しく見えた大きな池塘もモノトーン
少し黄葉が始まりかけているようにも
2
9/6 6:30
少し黄葉が始まりかけているようにも
龍ノ峰三角点
0
9/6 6:37
龍ノ峰三角点
前回通った時は朝露に濡れましたが、直後に刈り払いして頂き、今日は安心。でも、霧雨で結局靴の中までぐちゃぐちゃは一緒でした(T_T)
1
9/6 6:47
前回通った時は朝露に濡れましたが、直後に刈り払いして頂き、今日は安心。でも、霧雨で結局靴の中までぐちゃぐちゃは一緒でした(T_T)
頂上台地の端の小さな池塘が可愛くて、つい撮影してしまいます
1
9/6 7:00
頂上台地の端の小さな池塘が可愛くて、つい撮影してしまいます
増々霧が濃くなる感じで、不安が増してきます。長丁場ですから…
0
9/6 7:01
増々霧が濃くなる感じで、不安が増してきます。長丁場ですから…
見上げるとクロベたちに頑張れ!と励まされました
0
9/6 7:18
見上げるとクロベたちに頑張れ!と励まされました
オレンジキノコ
登山道の真ん中に鮮やかな色のシートが落ちているとよく見たら、なんとも人目を惹く茸(*_*)
2
9/6 7:51
オレンジキノコ
登山道の真ん中に鮮やかな色のシートが落ちているとよく見たら、なんとも人目を惹く茸(*_*)
赤湯温泉分岐
前回この道を通った時に、笹を刈って頂いている最中で、分岐から見て登山道がすっきりしていました。急坂の笹刈りを思うと、本当にご苦労で、有難いです。
0
9/6 8:19
赤湯温泉分岐
前回この道を通った時に、笹を刈って頂いている最中で、分岐から見て登山道がすっきりしていました。急坂の笹刈りを思うと、本当にご苦労で、有難いです。
赤倉山
また来ましたよ♪今日は通過し、ここに戻りません。
1
9/6 8:20
赤倉山
また来ましたよ♪今日は通過し、ここに戻りません。
休憩を終え、山頂を後に出発
0
9/6 8:31
休憩を終え、山頂を後に出発
コメツガの森
風のある日は心強い味方
1
9/6 8:39
コメツガの森
風のある日は心強い味方
霧だけならまだしも、大嫌いな風が強まり、引き返そうかという思いがふつふつ(/_;)悪天候で強行しても、何も良いことはありません。ともかく、ナラズ山まで行き、決断することに。
0
9/6 8:47
霧だけならまだしも、大嫌いな風が強まり、引き返そうかという思いがふつふつ(/_;)悪天候で強行しても、何も良いことはありません。ともかく、ナラズ山まで行き、決断することに。
ナラズ山山頂
どうやら風が収まりました。雲の中で眺望は皆無ですが、前進を決意。
1
9/6 9:41
ナラズ山山頂
どうやら風が収まりました。雲の中で眺望は皆無ですが、前進を決意。
広く刈り払われた登山道が心の支え、群馬県境稜線トレイルを思い出します。道にも励まされている感じ!
1
9/6 9:47
広く刈り払われた登山道が心の支え、群馬県境稜線トレイルを思い出します。道にも励まされている感じ!
土舞台
ナラズ山から案外近いように思いました
0
9/6 10:14
土舞台
ナラズ山から案外近いように思いました
テントが幾張も余裕の平坦地。緊急時にビバークできそう。
1
9/6 10:14
テントが幾張も余裕の平坦地。緊急時にビバークできそう。
少しずつ雲が上がっていきます
0
9/6 10:43
少しずつ雲が上がっていきます
見通しが効くようになりました。諦めずに前進して良かった(^.^)
0
9/6 10:48
見通しが効くようになりました。諦めずに前進して良かった(^.^)
奇跡的(*_*)
神は我を見捨てじ
1
9/6 10:49
奇跡的(*_*)
神は我を見捨てじ
ロープあり
西赤沢源頭への登りが本日一番の急坂。湿って草も土も滑りやすく、慎重に通過
0
9/6 11:02
ロープあり
西赤沢源頭への登りが本日一番の急坂。湿って草も土も滑りやすく、慎重に通過
西赤沢源頭
笹にしがみつくように急坂を登りました。重いザックが肩に食い込むので、ここにザックをデポ、空身で佐武流山に向かいます♪
1
9/6 11:09
西赤沢源頭
笹にしがみつくように急坂を登りました。重いザックが肩に食い込むので、ここにザックをデポ、空身で佐武流山に向かいます♪
分岐からもしばらくは急坂でした。二回登っているのに全く記憶がありません(^^ゞ
1
9/6 11:09
分岐からもしばらくは急坂でした。二回登っているのに全く記憶がありません(^^ゞ
スマホで山頂標識を撮影。12時をちょっと過ぎましたが、大体予想通りの時刻に到着でき、一安心!
2
スマホで山頂標識を撮影。12時をちょっと過ぎましたが、大体予想通りの時刻に到着でき、一安心!
西赤沢源頭に帰還
まさかこんな天気の悪い日に人に会うとは思って居ませんでした。登る途中、下って来る方が四人もいらしてびっくり!さすがに日本二百名山!人気の山(*_*)
0
9/6 12:47
西赤沢源頭に帰還
まさかこんな天気の悪い日に人に会うとは思って居ませんでした。登る途中、下って来る方が四人もいらしてびっくり!さすがに日本二百名山!人気の山(*_*)
さようなら
これからまだまだ長い道のりを帰ります。背負ったザックが一段とずっしり重く感じます(/_;)
0
9/6 12:49
さようなら
これからまだまだ長い道のりを帰ります。背負ったザックが一段とずっしり重く感じます(/_;)
水無尾根
雲が随分切れてきて、くっきり見えるようになりました。日頃の行いの良いせい?かどうか?
1
9/6 12:54
水無尾根
雲が随分切れてきて、くっきり見えるようになりました。日頃の行いの良いせい?かどうか?
これから辿る登山道もちらり
0
9/6 12:55
これから辿る登山道もちらり
歩いて来た尾根も見えているのではないかと思います
0
9/6 12:56
歩いて来た尾根も見えているのではないかと思います
雲の中にナラズ山?
0
9/6 12:56
雲の中にナラズ山?
ワルサ峰方面
0
9/6 12:57
ワルサ峰方面
奇跡!としか言いようがありません。ナラズ山で引き返さなくて良かった(^.^)
0
9/6 12:57
奇跡!としか言いようがありません。ナラズ山で引き返さなくて良かった(^.^)
佐武流山が見えているのでしょうか?
0
9/6 12:59
佐武流山が見えているのでしょうか?
垂壁を為す崩壊箇所
1
9/6 13:06
垂壁を為す崩壊箇所
水無尾根の向こうに苗場山の端が見えていると思います
0
9/6 13:13
水無尾根の向こうに苗場山の端が見えていると思います
ガレた痩せ尾根
晴れた日は高度感たっぷりでしょう!絶景に見とれ足元疎かになりそう(^^;
1
9/6 13:15
ガレた痩せ尾根
晴れた日は高度感たっぷりでしょう!絶景に見とれ足元疎かになりそう(^^;
見えて来たのはワルサ峰?
0
9/6 13:18
見えて来たのはワルサ峰?
右足元注意
草付き急斜面は滑落したら引っかかる木々なく落ちると思います
1
9/6 13:18
右足元注意
草付き急斜面は滑落したら引っかかる木々なく落ちると思います
ワルサ峰
何の木かわかりませんが、枯れた巨木の切り株に標識がかけられていた記憶が蘇ると同時に、佐武流山は春に登り、その年の秋にも同じコースで登った記憶も甦りました。記憶の糸は不思議!
0
9/6 13:28
ワルサ峰
何の木かわかりませんが、枯れた巨木の切り株に標識がかけられていた記憶が蘇ると同時に、佐武流山は春に登り、その年の秋にも同じコースで登った記憶も甦りました。記憶の糸は不思議!
さようなら
振り返った標識にご挨拶。本当にもう二度とお会いする機会はないでしょう。
0
9/6 13:32
さようなら
振り返った標識にご挨拶。本当にもう二度とお会いする機会はないでしょう。
振り返った水無尾根は再び雲の中
0
9/6 13:33
振り返った水無尾根は再び雲の中
ロープ現る
登りより下りの方が足元見えず、慎重にならざるを得ません
1
9/6 13:43
ロープ現る
登りより下りの方が足元見えず、慎重にならざるを得ません
端正な形の峰
0
9/6 14:01
端正な形の峰
振り返った急な針葉樹林帯は標高をぐんぐん下げますが、大木の木の根が歩きにくく、読売新道より過酷かも
0
9/6 14:10
振り返った急な針葉樹林帯は標高をぐんぐん下げますが、大木の木の根が歩きにくく、読売新道より過酷かも
物思平
物思いに耽っていたら、こんな辛すぎる急坂はきっと嫌になり、とっとと敗退したくなるかもしれません(^^ゞ
1
9/6 14:24
物思平
物思いに耽っていたら、こんな辛すぎる急坂はきっと嫌になり、とっとと敗退したくなるかもしれません(^^ゞ
さっきまでの五里霧中の天気は何だったのか?と目を疑いたくなります
1
9/6 14:53
さっきまでの五里霧中の天気は何だったのか?と目を疑いたくなります
月夜立岩
異様な絶壁がちらり
0
9/6 15:07
月夜立岩
異様な絶壁がちらり
シラヒゲソウに出会えました。やはり谷間近くの湿った日蔭がお気に入り!
3
9/6 15:09
シラヒゲソウに出会えました。やはり谷間近くの湿った日蔭がお気に入り!
檜俣川渡渉点
ロープを二本も張って頂いていました。苗場山荘の方が増水を心配し、もしこの川が渡れなかったら山荘に戻るように勧めてくれましたけれど、とてもここまで下って引き返す気になれたかどうか…
2
9/6 15:12
檜俣川渡渉点
ロープを二本も張って頂いていました。苗場山荘の方が増水を心配し、もしこの川が渡れなかったら山荘に戻るように勧めてくれましたけれど、とてもここまで下って引き返す気になれたかどうか…
石を投げ込んで浅瀬にして頂いている渡渉点を渡りました。靴の中は既にぐちゃぐちゃなので、靴に水が入るのを気にせず、のんびり渡渉(^^;
2
9/6 15:12
石を投げ込んで浅瀬にして頂いている渡渉点を渡りました。靴の中は既にぐちゃぐちゃなので、靴に水が入るのを気にせず、のんびり渡渉(^^;
崩落箇所
1
9/6 15:23
崩落箇所
土を切って段を付けて頂き、道筋がはっきり分かり、歩き易く、有難いです。帰りに入浴させて頂いたヒュッテひだまりの御主人が、ロープと段を最近付けてくださったとのこと、感謝に耐えません。
1
9/6 15:23
土を切って段を付けて頂き、道筋がはっきり分かり、歩き易く、有難いです。帰りに入浴させて頂いたヒュッテひだまりの御主人が、ロープと段を最近付けてくださったとのこと、感謝に耐えません。
やっと林道に出ました
渡渉後の登り返しは本当に疲れた体に応えます。まだこれから長々と林道歩きが待っているというのに(:_;)
1
9/6 15:32
やっと林道に出ました
渡渉後の登り返しは本当に疲れた体に応えます。まだこれから長々と林道歩きが待っているというのに(:_;)
こんな林道だったのか記憶なし
0
9/6 15:32
こんな林道だったのか記憶なし
先刻通った崩落箇所は林道を抉りかけていました。この崩落は、土の色からして、最近のように思われます。去年の台風19号によるものだそう。
1
9/6 15:35
先刻通った崩落箇所は林道を抉りかけていました。この崩落は、土の色からして、最近のように思われます。去年の台風19号によるものだそう。
恐々、ロープ越しに覗いてみました
0
9/6 15:36
恐々、ロープ越しに覗いてみました
林道分岐
0
9/6 16:03
林道分岐
和山への近道は初めて通ります。というか、昔はなかったように思います。
0
9/6 16:03
和山への近道は初めて通ります。というか、昔はなかったように思います。
未舗装のほぼ平坦林道
1
9/6 16:10
未舗装のほぼ平坦林道
この標識に従って林道を離れ、山中に
0
9/6 16:29
この標識に従って林道を離れ、山中に
無事帰還しました
どうやら足元の明るいうちに下山出来、ほっとしました。ヒュッテひだまりでお願いすると快く入浴させてくださり、佐武流山整備の苦労話を色々伺え、楽しいひと時でした。有難うございました。
1
9/6 17:04
無事帰還しました
どうやら足元の明るいうちに下山出来、ほっとしました。ヒュッテひだまりでお願いすると快く入浴させてくださり、佐武流山整備の苦労話を色々伺え、楽しいひと時でした。有難うございました。
お疲れ様です。2日目の10時間行程頑張りましたね✌️ 歩く人も少ない登山道、天候の不安、勇気と行動力がないと出来ないです。😊第4次遠征kyom4さんの地元戸隠山を含め10ヵ所位に登る予定です。
simokitaさま
コメント有難うございます
10年以上ぶりの佐武流山は、下りのみと言えど
思った以上に足に疲労が来ており、渡渉点まで随分長く感じました。
simokitaさんは、多分ドロノキ平登山口から日帰りでしょうね?
もう登られたのでしょうか??
それとも第4次に含まれているのでしょうか?
日帰りは標高差があり、もう自分には歩けないだろうと
ワルサ峰で、しみじみお別れの挨拶をしました
いよいよ、第4次遠征に出かけられるのですね
何だか今年は紅葉が早そうな気配で
山の景色もはや色づいてきている気がします。
暑さもしのぎやすくなり、良いシーズンになりますね
自分も奥会津の山々にのんびり出かけたいと秘かに狙ってます
きっとsimokitaさんは訓練怠りないと思いますし
10座となると綿密に計画していることでしょう。
山だけでなく、道路状況や、体調など
どうか、くれぐれもお気をつけてお出かけください。
自分は気が小さいので、すぐに弱音を吐いたり
撤収を思い浮かべたりしてしまいがちですが
時と場合によってはそれも必要と反省することがあります。
戸隠山は鎖場が手ぐすね引いて待ってますよ
どうか、良い山旅を
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する