ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2558756
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳表銀座(2泊・燕〜東鎌尾根)

2020年09月08日(火) ~ 2020年09月10日(木)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
23:48
距離
40.1km
登り
2,903m
下り
2,846m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:35
休憩
0:55
合計
6:30
7:45
7:51
20
8:11
8:12
26
8:38
8:38
41
9:19
9:20
24
9:44
10:09
14
10:23
10:24
22
10:46
10:46
7
10:53
11:09
30
11:39
11:39
17
11:56
11:58
79
13:17
13:18
5
13:47
2日目
山行
5:46
休憩
2:23
合計
8:09
5:49
34
6:23
6:24
22
6:46
6:46
58
7:44
7:46
32
8:18
8:28
53
9:21
9:26
99
11:05
11:51
19
12:10
13:06
17
13:23
13:46
12
3日目
山行
6:11
休憩
1:34
合計
7:45
7:08
34
7:42
7:48
3
7:51
7:52
33
8:25
8:26
26
8:52
8:53
27
9:20
9:30
28
9:58
9:58
21
10:19
10:19
7
10:26
10:26
8
10:34
10:34
36
11:10
11:36
37
12:13
12:13
15
12:28
13:06
2
13:08
13:08
35
13:43
13:44
4
13:48
13:48
3
13:51
13:56
0
13:56
13:57
35
14:43
14:44
6
14:53
ゴール地点
天候 1日目 早朝は晴れ。すぐに雲がかかり曇りに。ただし常念山脈稜線上は視界あり。
2日目 起きたら快晴。8時前には槍ヶ岳の上に雲。のち霧に覆われる。午後から雨、そして夜は暴風雨。視界なし。
3日目 雨と霧。強風。視界なし。windyの予測モデルでは9時前から時間雨量18ミリ前後の猛烈な雨と風速16メートル以上を予測。他の予測モデルでもかなりの雨量と風が予測されていたため、なくなく下山。
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車両回送サービスを利用。
コース状況/
危険箇所等
特になし。東鎌尾根はよく整備されていて、危険箇所と感じる場所は基本的になし。歳をとって高所恐怖症になったので少々心配だったが、難なくクリア。
中房温泉登山口。トイレを済ませて出発。前日の予報は雨だったけれど、晴れ!
2020年09月08日 07:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/8 7:13
中房温泉登山口。トイレを済ませて出発。前日の予報は雨だったけれど、晴れ!
標高1453mの中房温泉からスタート。この道を通るのは4回目。
2020年09月08日 07:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/8 7:45
標高1453mの中房温泉からスタート。この道を通るのは4回目。
合戦尾根は北アルプス三大急登に数えられている。が、道がよく整備されているので、そんなに急登感はない。
2020年09月08日 08:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/8 8:11
合戦尾根は北アルプス三大急登に数えられている。が、道がよく整備されているので、そんなに急登感はない。
たまにはこんな平坦な道も。第二ベンチの先。
2020年09月08日 08:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/8 8:12
たまにはこんな平坦な道も。第二ベンチの先。
要所には階段が整備されている。
2020年09月08日 08:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/8 8:35
要所には階段が整備されている。
第三ベンチ。ほぼ均等感覚に休憩所(ベンチ)が設けられている。
2020年09月08日 08:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/8 8:37
第三ベンチ。ほぼ均等感覚に休憩所(ベンチ)が設けられている。
富士見ベンチ。もうすぐ合戦小屋。
2020年09月08日 09:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/8 9:19
富士見ベンチ。もうすぐ合戦小屋。
次第に花崗岩が露出してくる。
2020年09月08日 09:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/8 9:29
次第に花崗岩が露出してくる。
こういう道標がたくさん。気がきいてます。
2020年09月08日 09:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/8 9:35
こういう道標がたくさん。気がきいてます。
合戦小屋が近い。
2020年09月08日 09:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/8 9:33
合戦小屋が近い。
標高2394mの合戦小屋が見えた! ここまで標高差約900メートル。
2020年09月08日 09:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/8 9:43
標高2394mの合戦小屋が見えた! ここまで標高差約900メートル。
この季節までスイカを確保するのって大変だろうなぁと妙なところに関心が。
2020年09月08日 09:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
9/8 9:44
この季節までスイカを確保するのって大変だろうなぁと妙なところに関心が。
スイカ。甘くてみずみずしい。最高のごちそう。
2020年09月08日 09:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
9/8 9:48
スイカ。甘くてみずみずしい。最高のごちそう。
合戦小屋から少し登ると視界が開ける。正面に燕山荘!
2020年09月08日 10:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/8 10:23
合戦小屋から少し登ると視界が開ける。正面に燕山荘!
要所要所、紅葉も始まっています。
2020年09月08日 10:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/8 10:35
要所要所、紅葉も始まっています。
燕山荘が見えてからはのんびりした山歩き。稜線は強風予想。今のところ風はない。
2020年09月08日 10:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/8 10:34
燕山荘が見えてからはのんびりした山歩き。稜線は強風予想。今のところ風はない。
道端には秋の花。
2020年09月08日 10:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/8 10:20
道端には秋の花。
どんどん近づいてくる。雲の流れるスピードからかなりの強風が予測される。
2020年09月08日 10:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/8 10:43
どんどん近づいてくる。雲の流れるスピードからかなりの強風が予測される。
これから歩く稜線。大天井岳方面を望む。天気が保つといいのだが。。
2020年09月08日 10:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/8 10:45
これから歩く稜線。大天井岳方面を望む。天気が保つといいのだが。。
もうすぐ燕山荘。出発時には晴れていたが、ほぼ全面が雲で覆われた。
2020年09月08日 10:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/8 10:53
もうすぐ燕山荘。出発時には晴れていたが、ほぼ全面が雲で覆われた。
標高2704mの稜線へ。いきなり風!この日は台風のあとの南風が入り、前日夜は大荒れ。風がまだ強い。
2020年09月08日 10:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
9/8 10:55
標高2704mの稜線へ。いきなり風!この日は台風のあとの南風が入り、前日夜は大荒れ。風がまだ強い。
かろうじて裏銀座の稜線。槍ヶ岳は雲の中。
2020年09月08日 10:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/8 10:56
かろうじて裏銀座の稜線。槍ヶ岳は雲の中。
昨年も泊まった燕山荘。今回は大天荘へ。
2020年09月08日 10:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/8 10:57
昨年も泊まった燕山荘。今回は大天荘へ。
燕岳のピークはパスして先を急ぐ。雨が降らないうちになんとか大天井岳に着きたい。
2020年09月08日 11:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
9/8 11:10
燕岳のピークはパスして先を急ぐ。雨が降らないうちになんとか大天井岳に着きたい。
蛙岩。谷から風が吹き上げてくる。
2020年09月08日 11:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/8 11:36
蛙岩。谷から風が吹き上げてくる。
立ち止まると寒いので、ゆっくり、足を動かし続ける。
2020年09月08日 11:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/8 11:37
立ち止まると寒いので、ゆっくり、足を動かし続ける。
誰ともすれ違わない。この尾根をほぼ貸し切り。ただし遠望はなし。槍ヶ岳も雲の中。
2020年09月08日 11:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/8 11:39
誰ともすれ違わない。この尾根をほぼ貸し切り。ただし遠望はなし。槍ヶ岳も雲の中。
安曇野側の巻道に入ると風は全くなくなる。ほっとしたひととき。
2020年09月08日 12:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/8 12:47
安曇野側の巻道に入ると風は全くなくなる。ほっとしたひととき。
大天井岳が間近に見えてきた。
2020年09月08日 12:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/8 12:54
大天井岳が間近に見えてきた。
光が差し込む。ほんの束の間。
2020年09月08日 13:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/8 13:06
光が差し込む。ほんの束の間。
喜作レリーフ手前の鎖場。高度感はなし。鎖を使わずに通過できる。
2020年09月08日 13:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/8 13:13
喜作レリーフ手前の鎖場。高度感はなし。鎖を使わずに通過できる。
標高2709m。鞍部から標高差200メートルの登り。じんわり足にくる。
2020年09月08日 13:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/8 13:14
標高2709m。鞍部から標高差200メートルの登り。じんわり足にくる。
喜作レリーフ。すごいなぁ。こんな道(明日歩く道)を作ったなんて。今日も途中で大天荘の方々が梯子の整備。ありがとうございます!
2020年09月08日 13:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
9/8 13:15
喜作レリーフ。すごいなぁ。こんな道(明日歩く道)を作ったなんて。今日も途中で大天荘の方々が梯子の整備。ありがとうございます!
この登りが終われば大天荘。
2020年09月08日 13:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/8 13:20
この登りが終われば大天荘。
標高2876m。大天荘に到着。個室を予約。超快適な山小屋。そして布団はなんと羽毛布団!!
2020年09月08日 13:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
9/8 13:47
標高2876m。大天荘に到着。個室を予約。超快適な山小屋。そして布団はなんと羽毛布団!!
到着後、外でくつろいでいたが、なにしろ風が強くて寒い。全て着込む。
2020年09月08日 13:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/8 13:47
到着後、外でくつろいでいたが、なにしろ風が強くて寒い。全て着込む。
大天荘の名物、夜の喫茶。残念ながら疲れて就寝。。。
2020年09月08日 13:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/8 13:54
大天荘の名物、夜の喫茶。残念ながら疲れて就寝。。。
オリジナルグッズも並ぶ。
2020年09月08日 13:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/8 13:54
オリジナルグッズも並ぶ。
「肉と魚を選べます」という夕食。素晴らしい! 僕はサバの味噌煮。かなり立派な夕食。
2020年09月08日 17:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
9/8 17:02
「肉と魚を選べます」という夕食。素晴らしい! 僕はサバの味噌煮。かなり立派な夕食。
前日の予報では曇りのち雨だったが、翌朝、なんと快晴! ただし天気が崩れるのは早そう。
2020年09月09日 05:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/9 5:49
前日の予報では曇りのち雨だったが、翌朝、なんと快晴! ただし天気が崩れるのは早そう。
槍ヶ岳に向けて出発。今日もまだ風が強い。
2020年09月09日 05:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/9 5:49
槍ヶ岳に向けて出発。今日もまだ風が強い。
大天井ヒュッテまでの下り道。道が細くなり、高度感も出てくる。
2020年09月09日 06:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
9/9 6:20
大天井ヒュッテまでの下り道。道が細くなり、高度感も出てくる。
大天井ヒュッテ、標高2652m。ここまで下り、標高差約200メートル。
2020年09月09日 06:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/9 6:20
大天井ヒュッテ、標高2652m。ここまで下り、標高差約200メートル。
大天井ヒュッテから先は森の中を水平移動。風もなく快適。
2020年09月09日 06:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/9 6:36
大天井ヒュッテから先は森の中を水平移動。風もなく快適。
途中から下りが多くなり、ちょい登るとビックリ平。
2020年09月09日 06:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/9 6:42
途中から下りが多くなり、ちょい登るとビックリ平。
標高2549mのビックリ平。いきなりパノラマが開ける。槍ヶ岳から裏銀座を一望。
2020年09月09日 07:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
9/9 7:01
標高2549mのビックリ平。いきなりパノラマが開ける。槍ヶ岳から裏銀座を一望。
ビックリ平から先は登り約200メートル。ただし小さく登ったり下ったりを繰り返すので、身体は楽。そして何よりも眺望抜群!
2020年09月09日 07:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/9 7:21
ビックリ平から先は登り約200メートル。ただし小さく登ったり下ったりを繰り返すので、身体は楽。そして何よりも眺望抜群!
道もそれっぽくなってきた!
2020年09月09日 07:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/9 7:33
道もそれっぽくなってきた!
天国へと続く道。赤岩岳への道は大パノラマが広がる。
2020年09月09日 07:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
9/9 7:35
天国へと続く道。赤岩岳への道は大パノラマが広がる。
最高に気持ちいい道が続く。
2
最高に気持ちいい道が続く。
標高2768mの赤岩岳の直下をトラバース。稜線から逸れると風がない。花の時期はきれいだろうなぁ。
2020年09月09日 07:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/9 7:46
標高2768mの赤岩岳の直下をトラバース。稜線から逸れると風がない。花の時期はきれいだろうなぁ。
西岳へと向かう道。約100メートルの下り。
2020年09月09日 08:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/9 8:01
西岳へと向かう道。約100メートルの下り。
水俣乗越に至る道にも梯子あり。
1
水俣乗越に至る道にも梯子あり。
ヒュッテ西岳が見えてきた!
2020年09月09日 08:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
9/9 8:11
ヒュッテ西岳が見えてきた!
西岳山頂も当然ながらパス。
2020年09月09日 08:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/9 8:16
西岳山頂も当然ながらパス。
標高2689mのヒュッテ西岳から2473mの水俣乗越へ。長い梯子も。
2020年09月09日 08:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/9 8:39
標高2689mのヒュッテ西岳から2473mの水俣乗越へ。長い梯子も。
鎖場もあるが、写真ほどの高度感はない。足元もしっかりしている。
2020年09月09日 08:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/9 8:40
鎖場もあるが、写真ほどの高度感はない。足元もしっかりしている。
一度、下って、また登り、さらに下って水俣乗越。
2020年09月09日 08:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/9 8:59
一度、下って、また登り、さらに下って水俣乗越。
2473mの水俣乗越。
2020年09月09日 09:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/9 9:21
2473mの水俣乗越。
階段の道を行く。斜度はそれほどないので高度感もほとんどない。
階段の道を行く。斜度はそれほどないので高度感もほとんどない。
東鎌尾根で有名な三段梯子。ゆっくり進めば怖くない。
4
東鎌尾根で有名な三段梯子。ゆっくり進めば怖くない。
東鎌尾根を行く。ほぼ道中一緒だった2人に撮ってもらった写真。
東鎌尾根を行く。ほぼ道中一緒だった2人に撮ってもらった写真。
ヒュッテ大槍で休憩。カレーとケーキ。
2
ヒュッテ大槍で休憩。カレーとケーキ。
ケーキ200円はサービスメニュー。コーヒーはドリンクバーでココアや紅茶など飲み放題。
2020年09月09日 11:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/9 11:20
ケーキ200円はサービスメニュー。コーヒーはドリンクバーでココアや紅茶など飲み放題。
ヒュッテ大槍から槍ヶ岳へ向かう。槍ヶ岳が近づいてきた! 穂先が見えたり、見えなくなったり。。
2020年09月09日 11:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/9 11:59
ヒュッテ大槍から槍ヶ岳へ向かう。槍ヶ岳が近づいてきた! 穂先が見えたり、見えなくなったり。。
山荘まで距離200メートル。あぁ、穂先がガスに。。。
2020年09月09日 12:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/9 12:23
山荘まで距離200メートル。あぁ、穂先がガスに。。。
標高3084mの槍ヶ岳山荘に到着。チェックインを済ませてちょっと休憩。雨が降らないうちに穂先へ。
2020年09月09日 12:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
9/9 12:36
標高3084mの槍ヶ岳山荘に到着。チェックインを済ませてちょっと休憩。雨が降らないうちに穂先へ。
槍ヶ岳山荘のフロント。例年は賑わっている山荘も人影まばら。どこの山小屋も来年以降、本当に大変そう。頑張ってください!
2020年09月09日 13:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/9 13:04
槍ヶ岳山荘のフロント。例年は賑わっている山荘も人影まばら。どこの山小屋も来年以降、本当に大変そう。頑張ってください!
槍ヶ岳山荘の個室。8畳を3人で。超贅沢。
2020年09月09日 12:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/9 12:46
槍ヶ岳山荘の個室。8畳を3人で。超贅沢。
お、穂先が見えた! 急げ!と向かうものの、また深い霧の中へ。
3
お、穂先が見えた! 急げ!と向かうものの、また深い霧の中へ。
槍ヶ岳山頂に向けて出発。
槍ヶ岳山頂に向けて出発。
標高3180mの穂先を目指す。ほとんど誰もいない槍ヶ岳。快適!
2020年09月09日 13:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/9 13:38
標高3180mの穂先を目指す。ほとんど誰もいない槍ヶ岳。快適!
鎖と梯子はまるでアスレチック? 一気に登る。
2020年09月09日 13:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/9 13:43
鎖と梯子はまるでアスレチック? 一気に登る。
穂先手前。ホールドしやすい岩と足場。斜度はあるけれど、下を見なければ怖くない。
穂先手前。ホールドしやすい岩と足場。斜度はあるけれど、下を見なければ怖くない。
ラストの梯子。ほぼ垂直。一歩一歩進む。
1
ラストの梯子。ほぼ垂直。一歩一歩進む。
槍ヶ岳山頂!
2020年09月09日 13:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
9/9 13:27
槍ヶ岳山頂!
槍ヶ岳山頂にて。今回は3人で。
7
槍ヶ岳山頂にて。今回は3人で。
下りの梯子。ちょっとだけ視界が開ける。
下りの梯子。ちょっとだけ視界が開ける。
穂先から下る僕。
2020年09月09日 13:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/9 13:10
穂先から下る僕。
槍ヶ岳山頂からの下り。慎重にいけば問題なし。
槍ヶ岳山頂からの下り。慎重にいけば問題なし。
槍ヶ岳山荘の夕食。ハンバーグ。
2020年09月09日 17:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
9/9 17:04
槍ヶ岳山荘の夕食。ハンバーグ。
windyの予測では9時ごろに時間雨量18ミリ、12時も15ミリの雨。さらに風速15メートル以上の強風予測。他の予測も同様のゲリラ豪雨(雷雨)を予測していたため、西鎌尾根は諦めて下山。
2020年09月10日 08:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/10 8:03
windyの予測では9時ごろに時間雨量18ミリ、12時も15ミリの雨。さらに風速15メートル以上の強風予測。他の予測も同様のゲリラ豪雨(雷雨)を予測していたため、西鎌尾根は諦めて下山。
槍沢を下山する僕たち。これも撮ってもらった写真。
槍沢を下山する僕たち。これも撮ってもらった写真。
槍沢を下山する。
1
槍沢を下山する。
ガスが切れて雨が上がってきた。西鎌尾根は歩けた??いや、撤退は正解だったと信じよう。
2020年09月10日 08:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/10 8:30
ガスが切れて雨が上がってきた。西鎌尾根は歩けた??いや、撤退は正解だったと信じよう。
標高2000mのババ平まで一気に下山。
2020年09月10日 09:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/10 9:13
標高2000mのババ平まで一気に下山。
標高1823mの槍沢ロッヂ。標高的には下山したも同然だが、ここから先が長い。。
2020年09月10日 09:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/10 9:51
標高1823mの槍沢ロッヂ。標高的には下山したも同然だが、ここから先が長い。。
徳沢園。標高1562m。かったるいので、一つ、一つのポイントで休憩。
2020年09月10日 12:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/10 12:26
徳沢園。標高1562m。かったるいので、一つ、一つのポイントで休憩。
徳沢園ではコーヒーソフトを。
2020年09月10日 12:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/10 12:27
徳沢園ではコーヒーソフトを。
この風情。本当に何度見ても素晴らしい。上高地の風格。
2020年09月10日 13:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/10 13:06
この風情。本当に何度見ても素晴らしい。上高地の風格。
明神池から先はまた雨に。レインウェアもザックカバーも全て収納してしまったが、もう一度出す羽目に。
2020年09月10日 14:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/10 14:42
明神池から先はまた雨に。レインウェアもザックカバーも全て収納してしまったが、もう一度出す羽目に。

感想

当初の予定では槍ヶ岳から西鎌尾根を経て、双六小屋・鏡平山荘経由で新穂高温泉の予定。実はいちばん歩きたかったのは、西鎌尾根。ただし残念ながらwindyの予測で時間雨量18ミリ、風速15メートル以上の雷雨が予測されたため、「西鎌尾根でこれにやられたらたまらない」ということで上高地に下山。実際にはそこまでの雷雨は発生せず、歩けたような気もするが、これはこれでよしとしよう。次回は新穂高温泉から西鎌尾根を経て南岳、氷河公園というルートを歩こうと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:795人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
槍ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら