記録ID: 2568250
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
折立→薬師岳→立山テント泊縦走。17年前の夏期合宿の忘れ物を探しに
2020年09月11日(金) ~
2020年09月14日(月)
- GPS
- 73:00
- 距離
- 29.0km
- 登り
- 3,611m
- 下り
- 2,508m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 4:30
10:10
230分
折立
14:00
14:10
30分
太郎平
14:40
薬師平キャンプ場
2日目
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 6:10
5:40
170分
薬師平キャンプ場
8:30
8:40
130分
薬師岳
10:50
11:00
50分
間山
11:50
スゴ乗越小屋
3日目
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:00
5:30
180分
スゴ乗越小屋
8:30
180分
越中沢岳
11:30
五色ケ原キャンプ場
4日目
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 5:20
5:30
120分
五色ケ原キャンプ場
7:30
120分
獅子岳
9:30
30分
一ノ越
10:00
10:10
40分
雄山
10:50
室堂
大学ワンダーフォーゲル部時代1回生の時、新穂高、三俣蓮華、黒部五郎、薬師岳立山までの縦走が夏期合宿のコースであったが、同期の女子部員が足を痛め、同期の男子部員が寝袋を紛失したため薬師岳を目の前に太郎平から折立へとエスケープした。。今回の山行は1回生の夏期合宿で行く事の出来なかった残りのコースを縦走した。
天候 | 9月11日(金)曇、9月12日(土)晴れ、9月13日(日)曇り→雨(一時雷)→曇り、9月14日(晴れ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
越中沢岳付近は一部危険箇所有り。 北薬師岳→五色ヶ原間はほとんど登山客に遭遇しなかった。 |
その他周辺情報 | テント場に熊が沢山出没しているため、PTでの行動が望ましかったと下山後反省している。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(エアリア
1/25000地形図)
コンパス
高度計
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
携帯トイレ
ラジオ
ゴープロ
電子書籍
携帯電話
鍵類
地図袋
|
---|---|
備考 | ・着替えを多く持ちすぎた。・携帯電波通じない箇所では情報収集にラジオが大変役に立った。 ・個人縦走では事故対策としてロープやカラビナも必要であると感じた。 ・モンベルムーンライトのテントのポールが破損した。 ・個人山行で携帯電電話を落としてしまうと致命傷なので紐でつないでおく |
感想
登山の装備、山の環境、登山者の山に対する意識価値観というのも15年以上前の学生時代と比較すると、随分と変化したように思えた。
ハイマツを覆いつくすかの勢いで熊笹が増えているのがショックだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:719人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
無事回収できましたね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する