前日(14日)、白倉林道岩本谷出合いに チャリ(J2号)をデポしました。
14
9/14 16:52
前日(14日)、白倉林道岩本谷出合いに チャリ(J2号)をデポしました。
モジキ谷出合いで 寝まーす。
21
9/14 17:48
モジキ谷出合いで 寝まーす。
入渓。 気温13℃…ちと 肌寒いですが 行ってきまーす(^^)/
28
9/15 6:26
入渓。 気温13℃…ちと 肌寒いですが 行ってきまーす(^^)/
このナメは いつ見ても 感動します。
19
9/15 6:30
このナメは いつ見ても 感動します。
しばし、見とれていました。
14
9/15 6:31
しばし、見とれていました。
まだ谷は、陽が届かずに薄暗いですが、いい色してますね。
20
9/15 6:38
まだ谷は、陽が届かずに薄暗いですが、いい色してますね。
膝まで浸かったら プルプル 震えが来ましたっ(笑)
17
9/15 6:41
膝まで浸かったら プルプル 震えが来ましたっ(笑)
斜めバンド滝(勝手に命名)
10
9/15 6:49
斜めバンド滝(勝手に命名)
この右斜めバンドを上がって行きます。
6
9/15 6:50
この右斜めバンドを上がって行きます。
夏場は 絶好のWスライダーできますよ。でも、肌寒いので へつりますぅ。
13
9/15 6:51
夏場は 絶好のWスライダーできますよ。でも、肌寒いので へつりますぅ。
この淵も泳がずに左岸を巻いています。しかし ほんとホレボレする色ですね。
18
9/15 6:56
この淵も泳がずに左岸を巻いています。しかし ほんとホレボレする色ですね。
少し体が温まってきましたので、積極的に入って行きます。
7
9/15 6:58
少し体が温まってきましたので、積極的に入って行きます。
例年ですと、かなりのシャワーを浴びて直登は困難なのですが、水量少なめの本日はイケそうです。
10
9/15 7:06
例年ですと、かなりのシャワーを浴びて直登は困難なのですが、水量少なめの本日はイケそうです。
最後のハングに ちと手こずりました💦。
5
9/15 7:09
最後のハングに ちと手こずりました💦。
インチキ 滝修行。
12
9/15 7:19
インチキ 滝修行。
小さく見えていた修行滝も 7m程の落差があります。右岸はテクニカル。左岸はイージに登れます。
4
9/15 7:21
小さく見えていた修行滝も 7m程の落差があります。右岸はテクニカル。左岸はイージに登れます。
左岸にトラロープがぶら下がった巻き道がありますが、右岸を直登したいと思います。
4
9/15 7:25
左岸にトラロープがぶら下がった巻き道がありますが、右岸を直登したいと思います。
ルート取り。
12
9/15 7:26
ルート取り。
上部は、ややヌメッていますが 思ったほど難しくはありませんでした。
8
9/15 7:27
上部は、ややヌメッていますが 思ったほど難しくはありませんでした。
もう、どんどん行きますっ(^^)/ 腰辺りまで水に入り、そっからシャワクラですっ。
13
9/15 7:28
もう、どんどん行きますっ(^^)/ 腰辺りまで水に入り、そっからシャワクラですっ。
冷たかったですが、気持ちがよくなってきました。
5
9/15 7:31
冷たかったですが、気持ちがよくなってきました。
ハングがキツイ様に見えますが、隙間を狙うとそれほどでもありません。
5
9/15 7:39
ハングがキツイ様に見えますが、隙間を狙うとそれほどでもありません。
バリゴヤ谷との分岐点。
7
9/15 7:42
バリゴヤ谷との分岐点。
🍙の気持ち。
8
9/15 8:33
🍙の気持ち。
本日、緊急代用のダイソーの300円リュックなのですが、意外と入りますよー(^-^)。ただ、いつ破れて壊れるか?(-_-;)・・・。
17
9/15 8:40
本日、緊急代用のダイソーの300円リュックなのですが、意外と入りますよー(^-^)。ただ、いつ破れて壊れるか?(-_-;)・・・。
この辺りは伏流になり、ボルダーが続きます。
3
9/15 8:55
この辺りは伏流になり、ボルダーが続きます。
今年は 大峰でも 渇水気味ですねー。このまま 上まで水なしかぁ?
7
9/15 8:55
今年は 大峰でも 渇水気味ですねー。このまま 上まで水なしかぁ?
どん! モジキ大滝です。落差は18mらしいです。若い時は直登したのですが…老体の単独では墜落必至?ですので、一旦右手のルンゼに入って巻きます。
11
9/15 9:01
どん! モジキ大滝です。落差は18mらしいです。若い時は直登したのですが…老体の単独では墜落必至?ですので、一旦右手のルンゼに入って巻きます。
途中まで朽ちかけの怪しい残置ロープがありますが、その上がジュルジュルの土壁でやや悪いです。
5
9/15 9:01
途中まで朽ちかけの怪しい残置ロープがありますが、その上がジュルジュルの土壁でやや悪いです。
左岸に架かる滝も 本日は涸れていました。
3
9/15 9:17
左岸に架かる滝も 本日は涸れていました。
この辺り、少し鉄山ルンゼっぽいです。両岸が迫ってきました。
8
9/15 9:24
この辺り、少し鉄山ルンゼっぽいです。両岸が迫ってきました。
水量が多ければ、ちと登れない滝ですが、本日は巻かずにチャレンジします。
9
9/15 9:27
水量が多ければ、ちと登れない滝ですが、本日は巻かずにチャレンジします。
しかし、思ったよりも難度が高く、この緩んだ残置ハーケンに頼るしかありません。
6
9/15 9:33
しかし、思ったよりも難度が高く、この緩んだ残置ハーケンに頼るしかありません。
確保してから、「えいやっ!」と 右足を大股に開いてグイっと上がります。
11
9/15 9:33
確保してから、「えいやっ!」と 右足を大股に開いてグイっと上がります。
ふぅ。残置ハーケンに助けられましたっ(*´з`)
9
9/15 9:34
ふぅ。残置ハーケンに助けられましたっ(*´з`)
堕ちたら、あの岩でバキッ。。。ですから この滝を直登する場合は、直ぐに取り出せる1m程のスリングを用意した方が無難です。
8
9/15 9:35
堕ちたら、あの岩でバキッ。。。ですから この滝を直登する場合は、直ぐに取り出せる1m程のスリングを用意した方が無難です。
上部は小滝の連続です。
10
9/15 10:01
上部は小滝の連続です。
意外と滑らなくタワシの出番は、なかったです。
4
9/15 10:03
意外と滑らなくタワシの出番は、なかったです。
ただ、油断は禁物です。
7
9/15 10:04
ただ、油断は禁物です。
あれ?こんなんあったけ?
4
9/15 10:07
あれ?こんなんあったけ?
でも、見た目より簡単でした。
6
9/15 10:08
でも、見た目より簡単でした。
今年は渇水状態で、シャワーを浴びずに進めます。
3
9/15 10:21
今年は渇水状態で、シャワーを浴びずに進めます。
例年だとコレが、顔面に降り注ぐのですが、ゴーグルの出番も無しです。
9
9/15 10:22
例年だとコレが、顔面に降り注ぐのですが、ゴーグルの出番も無しです。
??? なんでこんな所にテントの残骸が・・・付近一帯にテルモス・ポーチ・ザックなども 散乱していました。
18
9/15 10:31
??? なんでこんな所にテントの残骸が・・・付近一帯にテルモス・ポーチ・ザックなども 散乱していました。
まだ、何かあそこにあるようです。登って調べます。
6
9/15 10:32
まだ、何かあそこにあるようです。登って調べます。
冬ブーツ・ワカン・スコップ等・・・も。厳冬期にココまで来て、雪崩に巻き込まれたのでしょうか・・・合掌。いや、ヘリで救出されたことを願います。
21
9/15 10:35
冬ブーツ・ワカン・スコップ等・・・も。厳冬期にココまで来て、雪崩に巻き込まれたのでしょうか・・・合掌。いや、ヘリで救出されたことを願います。
角度が急激になってきました。
6
9/15 10:39
角度が急激になってきました。
このチョックストーンが いつも抜けられずに面倒な高巻を強いられてきました。(チームでならショルダーで抜けきれます)
9
9/15 10:44
このチョックストーンが いつも抜けられずに面倒な高巻を強いられてきました。(チームでならショルダーで抜けきれます)
流木を集めて、足場を高めます。よしっ(^^)/
5
9/15 10:49
流木を集めて、足場を高めます。よしっ(^^)/
あー・・・渾身の力を振り絞っても、ダメでしたぁ(*ノωノ)
5
9/15 10:51
あー・・・渾身の力を振り絞っても、ダメでしたぁ(*ノωノ)
仕方なく、面倒な高巻で抜けます。フェルト底では、ズルっと行きそうで要注意です。
5
9/15 10:54
仕方なく、面倒な高巻で抜けます。フェルト底では、ズルっと行きそうで要注意です。
ふぅ、アレを這い上がれば稜線です(^^)/
6
9/15 10:57
ふぅ、アレを這い上がれば稜線です(^^)/
秘儀「四つん這いハイハイ」
18
9/15 11:00
秘儀「四つん這いハイハイ」
やったぁ(^^)/ 道との遭遇ですっ。
13
9/15 11:03
やったぁ(^^)/ 道との遭遇ですっ。
稲村山頂に着きました。高低差千mの沢登りは、老体には超きつーい(笑) でも 出発は6:16でしたから、4時間台で登り切れたので、時間的に余裕が出ました。
23
9/15 11:09
稲村山頂に着きました。高低差千mの沢登りは、老体には超きつーい(笑) でも 出発は6:16でしたから、4時間台で登り切れたので、時間的に余裕が出ました。
金剛・葛城の向こうに、うっすらとホームの六甲が見えています。
17
9/15 11:11
金剛・葛城の向こうに、うっすらとホームの六甲が見えています。
山上ヶ岳に 山伏さんの団体が修行?しているのが見えました。
11
9/15 11:12
山上ヶ岳に 山伏さんの団体が修行?しているのが見えました。
観音峰展望台が見えています。昨年の丁度今頃、ここでテン泊してDiamond稲村を見ていました。春・秋お彼岸の頃にDiamond稲村見えますよー(^^)/
6
9/15 11:12
観音峰展望台が見えています。昨年の丁度今頃、ここでテン泊してDiamond稲村を見ていました。春・秋お彼岸の頃にDiamond稲村見えますよー(^^)/
あー、でも 疲れたなぁ。う? セルフに偶然とモスラが写り込んでいました(^-^)
25
9/15 11:14
あー、でも 疲れたなぁ。う? セルフに偶然とモスラが写り込んでいました(^-^)
大日さん・・・登っとかないとモッタイナイか…。いや しんどいからやめとくかぁ・・・。
7
9/15 11:31
大日さん・・・登っとかないとモッタイナイか…。いや しんどいからやめとくかぁ・・・。
で、結局は登っちゃいました。
15
9/15 11:39
で、結局は登っちゃいました。
リンドウなのか?キキョウなのか?違いがあんまり判りません(*´з`) 大日山頂に3兄弟。
10
9/15 11:41
リンドウなのか?キキョウなのか?違いがあんまり判りません(*´з`) 大日山頂に3兄弟。
登ってきたモジキ谷、そして 今から下りる岩本谷がはっきりと見えています。 岩本谷…意外と長いわっ💦
9
9/15 11:41
登ってきたモジキ谷、そして 今から下りる岩本谷がはっきりと見えています。 岩本谷…意外と長いわっ💦
さて、大日キレットを降りま〜す。
5
9/15 11:48
さて、大日キレットを降りま〜す。
キレットの隙間?に秋の空。
8
9/15 11:50
キレットの隙間?に秋の空。
みつけましたよー(*^-^*) シラヒゲソウ。花言葉は「愛情の絆」だそうです。
24
9/15 11:51
みつけましたよー(*^-^*) シラヒゲソウ。花言葉は「愛情の絆」だそうです。
ちょっと旬は過ぎてるのかなぁ?
12
9/15 11:52
ちょっと旬は過ぎてるのかなぁ?
でも、まぁまぁ咲いていました。因みにモジキの詰めの岩壁には咲いていませんでした。
7
9/15 11:54
でも、まぁまぁ咲いていました。因みにモジキの詰めの岩壁には咲いていませんでした。
キレットの底から 秋の空。
8
9/15 11:55
キレットの底から 秋の空。
去年登った光のトンネルを 今年は下ります。
9
9/15 12:52
去年登った光のトンネルを 今年は下ります。
しかし、岩本谷の森は 本当に癒されますね。
21
9/15 13:08
しかし、岩本谷の森は 本当に癒されますね。
紅葉時は もっと綺麗なんでしょうね。水に濡れても登って来たいものです(#^.^#)
11
9/15 13:08
紅葉時は もっと綺麗なんでしょうね。水に濡れても登って来たいものです(#^.^#)
でたっ。下り時、こいつをどうして抜けきるか? 考えていました。
9
9/15 13:29
でたっ。下り時、こいつをどうして抜けきるか? 考えていました。
もう、面倒なので飛び込んで泳ぎましたっ(笑) 意外と気持ちよかったです(^^)/
14
9/15 13:33
もう、面倒なので飛び込んで泳ぎましたっ(笑) 意外と気持ちよかったです(^^)/
一度濡れたら、後は平気? どんどん飛び込んでますっ。
8
9/15 13:38
一度濡れたら、後は平気? どんどん飛び込んでますっ。
おやくそく の「れっつリンボー」 意外と元気です。
11
9/15 13:53
おやくそく の「れっつリンボー」 意外と元気です。
あっ・・・楽しみにしていた「焼きリンゴの気持ち」がバラバラになってましたっ💦
12
9/15 13:59
あっ・・・楽しみにしていた「焼きリンゴの気持ち」がバラバラになってましたっ💦
もう、全身ずぶ濡れですので 「秋のWスライダー」を楽しんでしまいましたっ(*´з`)
7
9/15 14:14
もう、全身ずぶ濡れですので 「秋のWスライダー」を楽しんでしまいましたっ(*´з`)
おっ、一本橋。渡らずにいられない?
8
9/15 14:33
おっ、一本橋。渡らずにいられない?
っと っと と・・・墜落の瞬間をカメラは捉えていました(笑) 思いっきり胸までドボンしましたっ(-_-;)
10
9/15 14:35
っと っと と・・・墜落の瞬間をカメラは捉えていました(笑) 思いっきり胸までドボンしましたっ(-_-;)
墜落の原因ですぅ。
14
9/15 14:36
墜落の原因ですぅ。
いつもならこの滝で 修行なのですが、やはり水量がありませんねー。
9
9/15 14:41
いつもならこの滝で 修行なのですが、やはり水量がありませんねー。
ほい、昨日デポしていた J2号くん。待たせたね。
9
9/15 14:46
ほい、昨日デポしていた J2号くん。待たせたね。
ちと しんどいコースでしたが このお守りが 安心感を与えてくれました。 ありがとう(^^)/
11
9/15 14:47
ちと しんどいコースでしたが このお守りが 安心感を与えてくれました。 ありがとう(^^)/
すいすい。らくらく。
8
9/15 14:57
すいすい。らくらく。
いやー、御手洗渓谷までずっと下りですから 快適です(^^)/
7
9/15 14:58
いやー、御手洗渓谷までずっと下りですから 快適です(^^)/
いつも車で通っている白倉隧道。自転車で通るの初めてですが、ゆっくり通るといい感じのトンネルですねー。
9
9/15 15:14
いつも車で通っている白倉隧道。自転車で通るの初めてですが、ゆっくり通るといい感じのトンネルですねー。
ふぇー、トンネルからはずーっと上り坂っ 💦
14
9/15 15:22
ふぇー、トンネルからはずーっと上り坂っ 💦
でも、川迫渓谷のエメラルドグリーンをゆったりと観ることができ、楽しくもありました。(車では、じっくり見ることは無いですから)
15
9/15 15:29
でも、川迫渓谷のエメラルドグリーンをゆったりと観ることができ、楽しくもありました。(車では、じっくり見ることは無いですから)
はい、たっち。 無事到着(^^)/
19
9/15 15:42
はい、たっち。 無事到着(^^)/
こんにちWAN🐶
いやぁ〜ハードな沢ですね。
地図見ただけで、私には「無理❗」と、分かります。
さすが、jyunntarouさん、体力ありますね〜😱
しかしっ、ザック忘れは強烈なインパクト💧ですね。
300円ザック、破れないで、無事に帰還出来て良かったです。
軽量化には貢献したみたいですね〜。
お疲れさまでした〜
ringo-yaさん こんばん🐶
最近、のぺーっとした山行が多かったので ちと 気合を入れてみました(笑)
自分の力がどれくらい落ちているのか?
まぁ 体力はそないに落ちていませんでしたが 脳の力があかんですわっ💦
まさか ミレーのザックを忘れて来るとは・・・
まぁ、若い時から 登山靴 ピッケル アイゼン等 肝心なモノを忘れては、それに懲りずにまた 忘れてしまいます(-_-;)
冬山では忘れ物は致命傷になりますので、これからの季節気を付けたいと思います
あっ、でも ダイソーザック 軽くて 結構らくちん?でした
おそらく昨日稲村ヶ岳付近ですれ違いました。(私が登りでjyunntarou様が下り)
道幅の狭いところで私がどうぞ、っと言うとトラバースをヒョイって飛んで渡られていました。地下足袋??何かのレスキューの方かなと思っていましたが、このような滝登り?をされている方だったんですね。写真全て見させて頂きましたが唖然・・です。凄い!
bell-yamaさん おはようございます。
登山は登り優先なので、こちらが止まらなければならないのですが、先に爽やかな笑顔で「どうぞ!」と道を譲っていただいたので ご厚意に甘んじて 通らせていただきました。 ありがとうございました。(*^-^*)
大峰は「沢」がとても綺麗ですので ついつい沢に入ってしまいます。なので滝も登っちゃうことになります
六甲や氷ノ山によく登りますので、また 出会える日を楽しみにしています
先生、こんにちは!
やっぱり大峰はアスレチックですよね!今期はモジキには行けませんでしたが来年はまた行ってみたいです!
僕も岩本谷を歩いていると本当に紅葉が綺麗そうで、またあのエメラルドな水面に浮かんだ葉っぱ🍁もきっと素晴らしいだろうなと秋の計画を練りながら歩いていましたよー。でもせっかくだし龍泉寺も入れたい、滝を見ながら遊歩道を降りるとして、白倉林道の上りは嫌だなぁとか色々と妄想が膨らんでおります😁
akiras さん こんばんは。
いやー、ちと 一日で沢2本のアスレチックは 結構キマシタ(笑)。翌日は、足じゃなく上腕二頭筋?の筋肉痛でしたよ
モジキは、大滝の高巻がちと悪い状態でした。上流はバンバン直登ですから結構楽しいですよ(^^)/
あっ、遭難残留物 奈良県警に届けました。今年の1月に救助し、残留物は回収できない場所なので そのまんまだそうです。
多分ミオス尾から稲村へ抜けようとしても岩壁に阻まれ、モジキ厳冬部のルンゼにトラバースしてきて何らかのアクシデントで、あんな所にテントを張ったかと思われます。 まぁ、生存されていてよかったです。
秋の沢は いいですよー。 ちと 身支度しなくちゃ寒いですがっ。
錦織の大峰 楽しみですねー(^^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する