記録ID: 2596488
全員に公開
ハイキング
剱・立山
立山、念願の頂上からご来光
2013年07月20日(土) ~
2013年07月21日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 31:05
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 739m
- 下り
- 733m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
その他周辺情報 | 下山後、弥陀ヶ原を散策し、みくりが池温泉に宿泊しました。 http://www.mikuri.com/ |
写真
撮影機器:
感想
雄山頂上からのご来光が見たくて、一の越山荘に泊まり夜明け前に出発して雄山に登りました。あいにく日の出は雲に隠れてだいぶ経ってってからでしたが、雄山頂上からは大絶景で、朝日に照らされた北アルプスの山々の眺めはとても感動的なものでした。また、日の出前に、山頂の神社で祈祷もしてもらい、とても厳かな気分なって日の出を待つことになりました。立山に登ることで生まれ変わるという立山信仰の一端がわかったような気がしました。
下山後はバスで弥陀ヶ原に移動し、池塘が点在し高山植物が咲き乱れる中を散策しました。そして、最後のご褒美は、みくりが池でのブロッケン現象でした。ちょうど日が沈む間際に池に霧が湧き出し、背後から太陽に照らされてラッキーな現象に遭遇しました。この日泊まったみくりが池温泉は、とても山小屋とは思えない贅沢な食事で、温泉と合わせて最高の一夜になりました。
立山は、何回行っても身も心も洗われる本当に素敵なところです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する