ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 260507
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

快晴の、熱い思いの雪山トレ。in南八ヶ岳(赤岳〜横岳〜硫黄岳、核心部動画あり)

2013年01月12日(土) ~ 2013年01月13日(日)
 - 拍手
GPS
38:08
距離
20.1km
登り
1,643m
下り
1,651m

コースタイム

1/12
美濃戸口7:05 → 8:10美濃戸山荘 → 9:50赤岳鉱泉

1/13
赤岳鉱泉6:10 → 6:45行者小屋 → 8:45赤岳 → 10:50横岳 → 12:00硫黄岳 → 13:10赤岳鉱泉

ricalojp & metabo_man & kengamine
赤岳鉱泉14:05 → 16:00美濃戸口

BochiBochi & maedatomo
赤岳鉱泉16:00 → 17:50美濃戸口
天候 2日とも申し分ないほどの快晴
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
入山者も多く、赤岳鉱泉から赤岳〜硫黄間もトレースばっちりでした。
が、今週の積雪で一変している可能性が大でしょう。
あまりの好条件での縦走でしたので、コースタイム等を含め参考にはならないと思います。

状況によっての横岳前後の危険個所は、写真でkenさん、metaさんがイメージして撮影、解説しています。
動画は、maedatomoさん撮影。横岳の核心部が動画でわかります。

Bochi親分曰く、「条件良すぎで、トレにならん。」
使わなかったザイルが重かった。
kenさん、metaさん、jpはコンデジで撮影。

出発直前の一コマ。Bochiさん、早くも鬼軍曹の雰囲気が! (k)
コマったモンだ。(b)
2013年01月14日 17:15撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5
1/14 17:15
kenさん、metaさん、jpはコンデジで撮影。

出発直前の一コマ。Bochiさん、早くも鬼軍曹の雰囲気が! (k)
コマったモンだ。(b)
maedatomoさんが、一眼レフで撮影。

さぁて出発です。
1
maedatomoさんが、一眼レフで撮影。

さぁて出発です。
どんな訓練と実践がまってるんでしょう。
楽しみです(META)
考えながら歩いてました。(b)
2013年01月12日 07:25撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
14
1/12 7:25
どんな訓練と実践がまってるんでしょう。
楽しみです(META)
考えながら歩いてました。(b)
みんな荷物大きすぎ!!!by jp
5
みんな荷物大きすぎ!!!by jp
このお車ちゃんのおかげで1時間余分に歩かせていただきました(META)
車を観察してて、スッテン転んでるのが私です、膝打った!by jp
>1h多くボッカ訓練できました。(b)
2013年01月12日 07:34撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
6
1/12 7:34
このお車ちゃんのおかげで1時間余分に歩かせていただきました(META)
車を観察してて、スッテン転んでるのが私です、膝打った!by jp
>1h多くボッカ訓練できました。(b)
やっとやまのこ村です(META)
2013年01月12日 08:11撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
2
1/12 8:11
やっとやまのこ村です(META)
3連休の初日、林道途中で車が立ち往生し後続車が入れず、稼ぎ時の美濃戸の駐車場もガラガラ。
駐車場受付のおっちゃん嘆いてました。by maedatomo
ワタシは、商売上がったりと「怒っている」様にみえました。(b)
3
3連休の初日、林道途中で車が立ち往生し後続車が入れず、稼ぎ時の美濃戸の駐車場もガラガラ。
駐車場受付のおっちゃん嘆いてました。by maedatomo
ワタシは、商売上がったりと「怒っている」様にみえました。(b)
カッチコチ。by maedatomo

アッチコッチで (k)

2
カッチコチ。by maedatomo

アッチコッチで (k)

林道歩きが終わりようやく登山道。by maedatomo
1
林道歩きが終わりようやく登山道。by maedatomo
本日の講師、BOCHIBOCHIさん。maetomoさん、腰が引けてます。META & jp

このボチさんケッサクですwこの時はチャラけてますが、このあと鬼軍曹化します。 by maedatomo&ken
先日の富士山で左のスパッツをかぎ裂きしたのを家にあった「リペアテープ」で修理した後・・。
右足もシャレで「R」。せっかくの機会なので、マックス開脚。(by bochi)
2013年01月12日 09:07撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
23
1/12 9:07
本日の講師、BOCHIBOCHIさん。maetomoさん、腰が引けてます。META & jp

このボチさんケッサクですwこの時はチャラけてますが、このあと鬼軍曹化します。 by maedatomo&ken
先日の富士山で左のスパッツをかぎ裂きしたのを家にあった「リペアテープ」で修理した後・・。
右足もシャレで「R」。せっかくの機会なので、マックス開脚。(by bochi)
重荷だけど、赤岳鉱泉までだから皆さん余裕ですね〜 (k)
今回自分は赤岳鉱泉までと帰りが一番きつかったです。荷物もってきすぎた!!(META)
良い重いデになりましたね。^^(b)
2013年01月14日 17:16撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4
1/14 17:16
重荷だけど、赤岳鉱泉までだから皆さん余裕ですね〜 (k)
今回自分は赤岳鉱泉までと帰りが一番きつかったです。荷物もってきすぎた!!(META)
良い重いデになりましたね。^^(b)
赤岳の色がでてます(META)
2013年01月12日 09:25撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
5
1/12 9:25
赤岳の色がでてます(META)
宴会の荷物をもってみんながんばっていきます(META)
こんなモンでエ〜ンカイ?
2013年01月12日 09:25撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
3
1/12 9:25
宴会の荷物をもってみんながんばっていきます(META)
こんなモンでエ〜ンカイ?
みなさん、揃ってなにみとるんですかね。by maedatomo
北アを見てました。by jp

ここまで来たぁ〜って (k)

みなさんの見てる方を見てました。(b)
12
みなさん、揃ってなにみとるんですかね。by maedatomo
北アを見てました。by jp

ここまで来たぁ〜って (k)

みなさんの見てる方を見てました。(b)
天気も上々です♪ by maedatomo
5
天気も上々です♪ by maedatomo
雪の結晶(META)
2013年01月12日 09:49撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
11
1/12 9:49
雪の結晶(META)
雪の結晶
雪の結晶
赤岳鉱泉に到着です。あいすきゃんでぃーがお出迎えしてくれます(META)

舐めたくないと思えたアイスキャンディは初めてです。(b)
2013年01月13日 21:28撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
4
1/13 21:28
赤岳鉱泉に到着です。あいすきゃんでぃーがお出迎えしてくれます(META)

舐めたくないと思えたアイスキャンディは初めてです。(b)
さあ〜設営開始じゃ! (k)
さすがにBOCHI先生が一番でした(META)
2013年01月14日 17:17撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
1/14 17:17
さあ〜設営開始じゃ! (k)
さすがにBOCHI先生が一番でした(META)
まずは、テント設営 BOCHIさんのテント(META)
2013年01月12日 11:00撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
8
1/12 11:00
まずは、テント設営 BOCHIさんのテント(META)
JPさんのシェルター(META)
あれ!、metaさんのカメラ、縦横比率狂ってるんじゃないの(笑)。
「見たくないものを見る。シカトではなくしかと見る。」by jp

山ガールがはくのは山シカート。苦しいっっ…(k)

ぷっ!!(META)

もう一つ、、かな。bu jp

しかっといてください。(b)
2013年01月13日 21:28撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
14
1/13 21:28
JPさんのシェルター(META)
あれ!、metaさんのカメラ、縦横比率狂ってるんじゃないの(笑)。
「見たくないものを見る。シカトではなくしかと見る。」by jp

山ガールがはくのは山シカート。苦しいっっ…(k)

ぷっ!!(META)

もう一つ、、かな。bu jp

しかっといてください。(b)
ロープ講習の前にまず腹ごしらえ・・・
鉱泉名物のカレーをいただきました。
もちろん自分とKENさんは大盛りで(META)
2013年01月13日 21:29撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
3
1/13 21:29
ロープ講習の前にまず腹ごしらえ・・・
鉱泉名物のカレーをいただきました。
もちろん自分とKENさんは大盛りで(META)
これはタヒチカレーです(META)

私はインドカレーでしたが画的には変わらないので割愛します(笑)(k)
2013年01月12日 11:24撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
9
1/12 11:24
これはタヒチカレーです(META)

私はインドカレーでしたが画的には変わらないので割愛します(笑)(k)
自分はジャワ風カレーを食べました。
ぶりぶりうまった! by maedatomo
6
自分はジャワ風カレーを食べました。
ぶりぶりうまった! by maedatomo
このスリッパはナイショです。by maedatomo
外履き用のスリッパです。
何か?(b)
1
このスリッパはナイショです。by maedatomo
外履き用のスリッパです。
何か?(b)
赤鉱泉でお昼を食べながら、ロープの結び方の講習です。
親分も含め、全員まじめ顔、まじ?by jp

もっとユルユルかと思ってました(汗)(k)
「亀甲締め」と「座禅ころがし」を説明できていません。(b)
2013年01月12日 11:48撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/12 11:48
赤鉱泉でお昼を食べながら、ロープの結び方の講習です。
親分も含め、全員まじめ顔、まじ?by jp

もっとユルユルかと思ってました(汗)(k)
「亀甲締め」と「座禅ころがし」を説明できていません。(b)
ウコンの力とワンカップは見なかったことにしてください。
コーヒー400,ビール500なら、わたしゃ悩みません。
証拠隠滅も忘れません。(by bochi)
ほんとまじめにみんなやってましたよ(META)

2013年01月12日 12:02撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
12
1/12 12:02
ウコンの力とワンカップは見なかったことにしてください。
コーヒー400,ビール500なら、わたしゃ悩みません。
証拠隠滅も忘れません。(by bochi)
ほんとまじめにみんなやってましたよ(META)

赤岳鉱泉個室・・・ここは天国ですね。
テントに戻るとき思いました(META)

お金さえあれば私だって… (k)

いけませんね、何があってもテントです。彼女とムニャしたい時は、許可します(笑)。

そんなコタツ言ったって・・・。(b)
2013年01月12日 12:47撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
2
1/12 12:47
赤岳鉱泉個室・・・ここは天国ですね。
テントに戻るとき思いました(META)

お金さえあれば私だって… (k)

いけませんね、何があってもテントです。彼女とムニャしたい時は、許可します(笑)。

そんなコタツ言ったって・・・。(b)
天気も良いしこれから雪訓でもしますか〜by maedatomo

1
天気も良いしこれから雪訓でもしますか〜by maedatomo

MAETOMOさんのハーネスを二人がかりで取り付けてます(META)

借り物とはいえ、maetomoさんにMサイズはムリ〜
2013年01月13日 21:30撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
8
1/13 21:30
MAETOMOさんのハーネスを二人がかりで取り付けてます(META)

借り物とはいえ、maetomoさんにMサイズはムリ〜
準備できたら、練習の斜面に移ります。BOCHIさんが練習にいい斜面をさがしてくれました。
JPさん先導でKENさんが向かいます(META)

地獄の…いえいえ有意義な練習の始まりです (k)
2013年01月12日 13:26撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
1/12 13:26
準備できたら、練習の斜面に移ります。BOCHIさんが練習にいい斜面をさがしてくれました。
JPさん先導でKENさんが向かいます(META)

地獄の…いえいえ有意義な練習の始まりです (k)
向かいはこんなにきれいだったんです。快晴(META)

こんなの見る余裕はなかったよ〜 (k)
2013年01月12日 13:26撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
2
1/12 13:26
向かいはこんなにきれいだったんです。快晴(META)

こんなの見る余裕はなかったよ〜 (k)
BOCHIさんに熱血指導を受けるKENさん(META)

Bochi先生、丹沢の時より眼が数段つり上がってました(汗)わたしゃ涙目(笑)(k)

サングラスで見えなかったクセに・・・。(by bochi)
2013年01月12日 13:31撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
5
1/12 13:31
BOCHIさんに熱血指導を受けるKENさん(META)

Bochi先生、丹沢の時より眼が数段つり上がってました(汗)わたしゃ涙目(笑)(k)

サングラスで見えなかったクセに・・・。(by bochi)
JPさんがビレイしてくれています(META)
良くビレイよ!(b)
2013年01月12日 13:37撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
3
1/12 13:37
JPさんがビレイしてくれています(META)
良くビレイよ!(b)
斜面上部でセルフビレイと肩がらみの練習中。講師二人の熱血指導を受けるKENさん。うらやましい!!(META)

うらやましいでしょ〜。でもこの時は胃が痛かったです(^^;)(k)

冷血指導かも・・・・。
2013年01月12日 13:49撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
2
1/12 13:49
斜面上部でセルフビレイと肩がらみの練習中。講師二人の熱血指導を受けるKENさん。うらやましい!!(META)

うらやましいでしょ〜。でもこの時は胃が痛かったです(^^;)(k)

冷血指導かも・・・・。
スタンディングアックスビレイ中のKENさん(META)
2013年01月13日 21:31撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
1/13 21:31
スタンディングアックスビレイ中のKENさん(META)
metaさんの確保。by jp

楽しかったです(META)
2013年01月13日 20:35撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 20:35
metaさんの確保。by jp

楽しかったです(META)
JPさんが懸垂下降の練習のため準備してくれています(META)
2013年01月12日 14:29撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
1/12 14:29
JPさんが懸垂下降の練習のため準備してくれています(META)
KENさん懸垂下降の準備中。講師より丁寧な説明がありました(META)

ここでもBochi先生から厳しい指導を受けました (k)

2013年01月12日 14:40撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
1/12 14:40
KENさん懸垂下降の準備中。講師より丁寧な説明がありました(META)

ここでもBochi先生から厳しい指導を受けました (k)

kenさんの懸垂下降(ラペル)、写真ではあまり角度がないように見えますが、結構あります。by jp

楽しかったです! (k)
2013年01月13日 20:35撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/13 20:35
kenさんの懸垂下降(ラペル)、写真ではあまり角度がないように見えますが、結構あります。by jp

楽しかったです! (k)
maetomoさん、「なるほど」と感触をつかんだようです。若いからコツをつかむの早い。by jp
2013年01月13日 20:36撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 20:36
maetomoさん、「なるほど」と感触をつかんだようです。若いからコツをつかむの早い。by jp
ボーズを決めるゆとりのmetaさん。by jp
2013年01月13日 20:36撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/13 20:36
ボーズを決めるゆとりのmetaさん。by jp
私がこの練習中、唯一撮れた写真です。それだけ余裕がなかったんです(><)(k)
よーゆーワ(by b)
2013年01月14日 17:18撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4
1/14 17:18
私がこの練習中、唯一撮れた写真です。それだけ余裕がなかったんです(><)(k)
よーゆーワ(by b)
BOCHIさんの模範懸垂下降。最後に一回だけ(META)
2013年01月12日 15:10撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
3
1/12 15:10
BOCHIさんの模範懸垂下降。最後に一回だけ(META)
ボチさんの懸垂下降 by maedatomo
45,46注目!懸垂下降でも登れるのです!達人の域(by b)
3
ボチさんの懸垂下降 by maedatomo
45,46注目!懸垂下降でも登れるのです!達人の域(by b)
ロープの振り分けを実地でしめす親分。by jp
2013年01月13日 20:36撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 20:36
ロープの振り分けを実地でしめす親分。by jp
ところ変わってアイゼン訓練。アイスキャンディーの下の氷をお借りして練習。トラバースの練習がためになりました(META)

雪に氷に、みっちりと練習しましたね (k)
2013年01月13日 21:33撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
3
1/13 21:33
ところ変わってアイゼン訓練。アイスキャンディーの下の氷をお借りして練習。トラバースの練習がためになりました(META)

雪に氷に、みっちりと練習しましたね (k)
私たちのテント5張りです。私のシェルターで宴会しましたが、、、「ダジャレ王リベンジマッチ」が。
親分が、何度も何度もパンチを繰り出しましたが、kenさんが強烈なカウンターを決めて、3RTKO勝ちでした(笑)。by jp

確かに、強烈でした(META)

私はボチさんとケンさんの間にいたんですがもうケッサクですw by maedatomo

まだ遠慮してたんですよ〜って言ったら「ふんっ!」って言われそう… (k)

「フン!」(b)
2013年01月12日 15:57撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/12 15:57
私たちのテント5張りです。私のシェルターで宴会しましたが、、、「ダジャレ王リベンジマッチ」が。
親分が、何度も何度もパンチを繰り出しましたが、kenさんが強烈なカウンターを決めて、3RTKO勝ちでした(笑)。by jp

確かに、強烈でした(META)

私はボチさんとケンさんの間にいたんですがもうケッサクですw by maedatomo

まだ遠慮してたんですよ〜って言ったら「ふんっ!」って言われそう… (k)

「フン!」(b)
JPさんテントにて まずは乾杯(META)
2013年01月12日 16:19撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
2
1/12 16:19
JPさんテントにて まずは乾杯(META)
MAETOMOさんがもちかえり二郎の豚をもってきてくれました。これがぶちうまかったです(META)

シェルター内が一気にイイ匂いに! (k)
2013年01月13日 21:33撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
7
1/13 21:33
MAETOMOさんがもちかえり二郎の豚をもってきてくれました。これがぶちうまかったです(META)

シェルター内が一気にイイ匂いに! (k)
男鍋(キムチ鍋)
みためは・・・・ですが これがうまかったです。BOCHIさん食材運んでいただきありがとうございました(META)

終盤、メタさん寝ながら鍋もってましたw by maedatomo

maedatomoさん、鬼軍曹の指示で最後は頑張って平らげてましたね (k)

味の素の「鍋キューブ」!いろいろ種類あり。人数にあわせ、携行できる。何より、乾燥固形なので、軽く、山向き。でも、3回転目の締めうどんの写真だけかい?(by b)
2013年01月12日 16:48撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
11
1/12 16:48
男鍋(キムチ鍋)
みためは・・・・ですが これがうまかったです。BOCHIさん食材運んでいただきありがとうございました(META)

終盤、メタさん寝ながら鍋もってましたw by maedatomo

maedatomoさん、鬼軍曹の指示で最後は頑張って平らげてましたね (k)

味の素の「鍋キューブ」!いろいろ種類あり。人数にあわせ、携行できる。何より、乾燥固形なので、軽く、山向き。でも、3回転目の締めうどんの写真だけかい?(by b)
METAの朝ごはん。TAKAMOさんKUJIRAさんごちそうさまでした(META)
2013年01月13日 21:34撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
3
1/13 21:34
METAの朝ごはん。TAKAMOさんKUJIRAさんごちそうさまでした(META)
行者小屋のテン場状況。by maedatomo

そんなに寒くない朝でしたよね (k)

行者の方がのんびりしていましたネ。(b)
4
行者小屋のテン場状況。by maedatomo

そんなに寒くない朝でしたよね (k)

行者の方がのんびりしていましたネ。(b)
ちょっぴりモルゲンの阿弥陀 (k)
2013年01月14日 17:19撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
9
1/14 17:19
ちょっぴりモルゲンの阿弥陀 (k)
モルゲンの硫黄と右に大同心 (k)
2013年01月14日 17:19撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3
1/14 17:19
モルゲンの硫黄と右に大同心 (k)
モルゲンロートな硫黄岳(META)
2013年01月13日 07:18撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
2
1/13 7:18
モルゲンロートな硫黄岳(META)
硫黄を背に、jpさん (k)

いおうなくらい重いそうです。(b)
2013年01月14日 17:20撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
1/14 17:20
硫黄を背に、jpさん (k)

いおうなくらい重いそうです。(b)
メタさん、早いって! (k)
汗かかないように気をつけて登ってました。あとは上から写真とりたかったんで(META)
2013年01月14日 17:21撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
1/14 17:21
メタさん、早いって! (k)
汗かかないように気をつけて登ってました。あとは上から写真とりたかったんで(META)
他の4人は、そんなに早く歩けませ〜ん (k)
声が聞こえる範囲にいなさいときつーく指導をいただきました(T_T)(META)
2013年01月14日 17:21撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
1/14 17:21
他の4人は、そんなに早く歩けませ〜ん (k)
声が聞こえる範囲にいなさいときつーく指導をいただきました(T_T)(META)
文三郎をのぼっていきます。JPさん(META)
2013年01月13日 21:36撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
1/13 21:36
文三郎をのぼっていきます。JPさん(META)
赤岳 by maedatomo
横岳と硫黄岳 by maedatomo
6
横岳と硫黄岳 by maedatomo
朝日を浴びてきた阿弥陀 (k)
2013年01月14日 17:21撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4
1/14 17:21
朝日を浴びてきた阿弥陀 (k)
阿弥陀岳 by maedatomo
6
阿弥陀岳 by maedatomo
中岳と阿弥陀岳 by maedatomo
5
中岳と阿弥陀岳 by maedatomo
阿弥陀岳に登っていた知り合いの写真に、文三郎尾根を登る我々が写ってました。by maedatomo
2
阿弥陀岳に登っていた知り合いの写真に、文三郎尾根を登る我々が写ってました。by maedatomo
KENさんとMAETOMOさん(META)

ガシガシ先行してくれた故の写真ですね (k)
2013年01月13日 07:50撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
7
1/13 7:50
KENさんとMAETOMOさん(META)

ガシガシ先行してくれた故の写真ですね (k)
JPさんとBOCHIさん(META)

二人じゃ、EXILEぽっく見えマしぇ〜ん。>・<(b)
2013年01月13日 07:50撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
11
1/13 7:50
JPさんとBOCHIさん(META)

二人じゃ、EXILEぽっく見えマしぇ〜ん。>・<(b)
文三郎をのぼる、kenさんとmaetomoさん。by jp

この登り、きついッス! (K)
2013年01月13日 20:38撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 20:38
文三郎をのぼる、kenさんとmaetomoさん。by jp

この登り、きついッス! (K)
岩場を登るメタさんとjpさん (k)
2013年01月14日 17:22撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
1/14 17:22
岩場を登るメタさんとjpさん (k)
赤岳主稜をのぼるたくさんの人たちがいました(META)
2013年01月13日 08:06撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
3
1/13 8:06
赤岳主稜をのぼるたくさんの人たちがいました(META)
振り返れば行者小屋が小さく。by maedatomo
1
振り返れば行者小屋が小さく。by maedatomo
赤岳主稜を登ってます。by maedatomo
3
赤岳主稜を登ってます。by maedatomo
阿弥陀岳がきれいに見えました(META)
2013年01月13日 21:38撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
4
1/13 21:38
阿弥陀岳がきれいに見えました(META)
阿弥陀岳と北アルプス。by maedatomo
17
阿弥陀岳と北アルプス。by maedatomo
北八ヶ岳方面。by maedatomo
2
北八ヶ岳方面。by maedatomo
北アルプス by maedatomo

この日はずっとクリアに見えてました (k)
3
北アルプス by maedatomo

この日はずっとクリアに見えてました (k)
文三郎の分岐です。ここは強風でした(META)
2013年01月13日 21:38撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
1/13 21:38
文三郎の分岐です。ここは強風でした(META)
あと一息ですよ(META)

すでに青色吐息です… (k)
2013年01月13日 21:38撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
1/13 21:38
あと一息ですよ(META)

すでに青色吐息です… (k)
JPさん(META)
2013年01月13日 21:39撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
1/13 21:39
JPさん(META)
それにしても、快晴!by jp

貸した金かいせぇー (k)

いや、もう一つ。それともジャブ?by jp
2013年01月13日 08:34撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
1/13 8:34
それにしても、快晴!by jp

貸した金かいせぇー (k)

いや、もう一つ。それともジャブ?by jp
権現岳と南アルプス by maedatomo

このアングル、大好きなんです。bu jp

きれいな写真に口がアングリ… (k)
16
権現岳と南アルプス by maedatomo

このアングル、大好きなんです。bu jp

きれいな写真に口がアングリ… (k)
御嶽山 by maedatomo
5
御嶽山 by maedatomo
南アルプスと中央アルプス by maedatomo
3
南アルプスと中央アルプス by maedatomo
竜頭峰に向けてあと少し(META)
2013年01月13日 08:34撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
2
1/13 8:34
竜頭峰に向けてあと少し(META)
もうすこしです(META)
2013年01月13日 08:49撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
1/13 8:49
もうすこしです(META)
ヘンな構図ですね(笑)。このあとmaetomoさんが、行方知れずに。写真、動画撮影に夢中になってたみたい(笑)。by jp

ふと見たらみなさんいなくなってたんでちょっと焦りました^^; by maedatomo
2013年01月13日 20:38撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/13 20:38
ヘンな構図ですね(笑)。このあとmaetomoさんが、行方知れずに。写真、動画撮影に夢中になってたみたい(笑)。by jp

ふと見たらみなさんいなくなってたんでちょっと焦りました^^; by maedatomo
赤岳山頂です、METAは1週間ぶり(^_^.)(META)
2013年01月13日 08:56撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
11
1/13 8:56
赤岳山頂です、METAは1週間ぶり(^_^.)(META)
おなじみ赤岳天望荘。ありがたい存在です
アイゼン履いたまま入れます(META)
2013年01月13日 09:46撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
1/13 9:46
おなじみ赤岳天望荘。ありがたい存在です
アイゼン履いたまま入れます(META)
天望荘で軽く休憩です。コーヒー3杯もいただきました。お代わり自由はありがたかったです(META)
2013年01月13日 21:40撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
3
1/13 21:40
天望荘で軽く休憩です。コーヒー3杯もいただきました。お代わり自由はありがたかったです(META)
これから向かう横岳です(META)
2013年01月13日 09:46撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
4
1/13 9:46
これから向かう横岳です(META)
赤岳鉱泉 by maedatomo
1
赤岳鉱泉 by maedatomo
地蔵ノ頭 by maedatomo
3
地蔵ノ頭 by maedatomo
富士山 by maedatomo
8
富士山 by maedatomo
赤岳と富士山 by maedatomo


先週降りた県界尾根が・・・
改めて見るとあんなとこ降りたのかぁー(^_^.)(META)
9
赤岳と富士山 by maedatomo


先週降りた県界尾根が・・・
改めて見るとあんなとこ降りたのかぁー(^_^.)(META)
赤岳をバックにKENさんMAETOMOさんBOCHIさん(META)
2013年01月13日 09:54撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
4
1/13 9:54
赤岳をバックにKENさんMAETOMOさんBOCHIさん(META)
こちらは赤岳をバックにjpさんとmaedatomoさん (k)
2013年01月14日 17:23撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4
1/14 17:23
こちらは赤岳をバックにjpさんとmaedatomoさん (k)
あまりの絶景に写真を撮らずにはいられないmaedatomoさん。Bochiさんの視線が怖いのは気のせい!? (k)

私の後は常に鬼軍曹がいましたので、いつもより撮影する余裕がありませんでした^^; by maedatomo
2013年01月14日 17:24撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
7
1/14 17:24
あまりの絶景に写真を撮らずにはいられないmaedatomoさん。Bochiさんの視線が怖いのは気のせい!? (k)

私の後は常に鬼軍曹がいましたので、いつもより撮影する余裕がありませんでした^^; by maedatomo
穏やかの天気と穏やかなjpさん (k)
2013年01月14日 17:25撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5
1/14 17:25
穏やかの天気と穏やかなjpさん (k)
ポーズのJPさん。手袋がはいった・・すんません(META)
2013年01月13日 21:42撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
3
1/13 21:42
ポーズのJPさん。手袋がはいった・・すんません(META)
みんな登ってきます(META)
2013年01月13日 21:42撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
1/13 21:42
みんな登ってきます(META)
赤岳かっこいいです(META)
2013年01月13日 21:42撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
3
1/13 21:42
赤岳かっこいいです(META)
稜線を歩くKENさん
KEN DASHは勘弁ですよ(META)

この写真もメタDASHがあったからこそでしょう (k)
2013年01月13日 10:08撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
4
1/13 10:08
稜線を歩くKENさん
KEN DASHは勘弁ですよ(META)

この写真もメタDASHがあったからこそでしょう (k)
相変わらずかっ飛ばすメタさん(笑)日ノ岳ルンゼに挑みます (k)
ここは写真だとたいしたことなさそうですが、雪がついたら気をつけたほうがいいです(META)
2013年01月14日 17:23撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4
1/14 17:23
相変わらずかっ飛ばすメタさん(笑)日ノ岳ルンゼに挑みます (k)
ここは写真だとたいしたことなさそうですが、雪がついたら気をつけたほうがいいです(META)
雪が付くと厄介なトラバースの部分(META)

ルンゼの手前ですね。確かにそうです (k)
2013年01月13日 10:10撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
1/13 10:10
雪が付くと厄介なトラバースの部分(META)

ルンゼの手前ですね。確かにそうです (k)
日ノ岳ルンゼを登るメタさん (k)
2013年01月14日 17:24撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3
1/14 17:24
日ノ岳ルンゼを登るメタさん (k)
雪付くと上からはロープないとむりですね。今回は雪が少なくSTEPもありましたが、今週の雪でだめになるでしょう(META)
2013年01月13日 21:45撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
1/13 21:45
雪付くと上からはロープないとむりですね。今回は雪が少なくSTEPもありましたが、今週の雪でだめになるでしょう(META)
横岳登ってくるみなさま(META)

横岳は、横だけ通ります。(b)
2013年01月13日 10:13撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
3
1/13 10:13
横岳登ってくるみなさま(META)

横岳は、横だけ通ります。(b)
最初のPEAKまでもう少し(META)
2013年01月13日 10:13撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
2
1/13 10:13
最初のPEAKまでもう少し(META)
いやらしいトラバースです (k)

2013年01月14日 17:25撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
7
1/14 17:25
いやらしいトラバースです (k)

今回一番危なかった?場所
トラバースしてます。リーダーより慎重にとアドバイスが(META)

雪の着き具合で、逆方向からだと下りのトラバースになります。by jp
2013年01月13日 10:33撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
5
1/13 10:33
今回一番危なかった?場所
トラバースしてます。リーダーより慎重にとアドバイスが(META)

雪の着き具合で、逆方向からだと下りのトラバースになります。by jp
上からとってみました(META)
2013年01月13日 10:17撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
2
1/13 10:17
上からとってみました(META)
奥の院までまだまだです(META)
2013年01月13日 10:18撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
1/13 10:18
奥の院までまだまだです(META)
奥の院(横岳山頂)をバックに、メタさん。どこまでも余裕だな〜 (k)
2013年01月14日 17:25撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
13
1/14 17:25
奥の院(横岳山頂)をバックに、メタさん。どこまでも余裕だな〜 (k)
奥の院までもう少し(META)
2013年01月13日 10:38撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
2
1/13 10:38
奥の院までもう少し(META)
振り返ると赤岳・阿弥陀岳が(META)
2013年01月13日 10:38撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
4
1/13 10:38
振り返ると赤岳・阿弥陀岳が(META)
富士山・・・今日はかすんでいます

まさか、KAITO隊がFUJIで戦っているとはおもいませんでした。(META)
2013年01月13日 10:38撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
3
1/13 10:38
富士山・・・今日はかすんでいます

まさか、KAITO隊がFUJIで戦っているとはおもいませんでした。(META)
富士山 by maedatomo
3
富士山 by maedatomo
杣添尾根との分岐。トレースありましたがラッセル有りきのコースです。登っておられるパーティーもいらっしゃいました。三叉峰にて(META)
2013年01月13日 21:47撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
1/13 21:47
杣添尾根との分岐。トレースありましたがラッセル有りきのコースです。登っておられるパーティーもいらっしゃいました。三叉峰にて(META)
横岳手前のハシゴを通過中のメタさん、jpさん、maedatomoさん、Bochiさん (k)
2013年01月14日 17:26撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3
1/14 17:26
横岳手前のハシゴを通過中のメタさん、jpさん、maedatomoさん、Bochiさん (k)
横岳頂上・・(META)
2013年01月13日 21:48撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
2
1/13 21:48
横岳頂上・・(META)
横岳山頂に到着♪ (k)
2013年01月14日 17:26撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
14
1/14 17:26
横岳山頂に到着♪ (k)
横岳からパノラマ写真。
4
横岳からパノラマ写真。
クリックすると大きく見れます。by maedatomo
3
クリックすると大きく見れます。by maedatomo
赤岳と阿弥陀岳と権現岳と南アルプス by maedatomo

いいね。by jp
8
赤岳と阿弥陀岳と権現岳と南アルプス by maedatomo

いいね。by jp
浅間山 by maedatomo
1
浅間山 by maedatomo
これから硫黄に向かいます。
このあとが多少テクニカルゾーンに突入します(META)
2013年01月13日 11:04撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
2
1/13 11:04
これから硫黄に向かいます。
このあとが多少テクニカルゾーンに突入します(META)
これから歩く硫黄岳までの縦走路。by maedatomo
2
これから歩く硫黄岳までの縦走路。by maedatomo
梯子を降りるKENさん(META)
2013年01月13日 21:48撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
4
1/13 21:48
梯子を降りるKENさん(META)
JPさんもおります(META)
2013年01月13日 21:48撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
2
1/13 21:48
JPさんもおります(META)
MAETOMOさんもおります(META)
2013年01月13日 21:48撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
1/13 21:48
MAETOMOさんもおります(META)
カニの横ばいを行くjpさん (k)
2013年01月14日 17:26撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
6
1/14 17:26
カニの横ばいを行くjpさん (k)
BOCHIさん、何を想う(META)
2013年01月13日 11:20撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
4
1/13 11:20
BOCHIさん、何を想う(META)
同じような写真ばかりですみません。by maedatomo

いえいえ、そんなものです (k)
2
同じような写真ばかりですみません。by maedatomo

いえいえ、そんなものです (k)
いやーほんまいいね〜 by maedatomo
4
いやーほんまいいね〜 by maedatomo
硫黄岳山荘までJPさんが先導してくれます(META)
2013年01月13日 11:25撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
2
1/13 11:25
硫黄岳山荘までJPさんが先導してくれます(META)
硫黄岳山荘(META)
2013年01月13日 11:36撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
1/13 11:36
硫黄岳山荘(META)
硫黄岳への登り。jpさん、maedatomoさん、Bochiさん (k)
2013年01月14日 17:27撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
1/14 17:27
硫黄岳への登り。jpさん、maedatomoさん、Bochiさん (k)
無尽蔵のスタミナのメタさん(汗)(k)

いえいえゆるーい登りは好きなんですよね。息を整えやすいし(META)
2013年01月14日 17:27撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
1/14 17:27
無尽蔵のスタミナのメタさん(汗)(k)

いえいえゆるーい登りは好きなんですよね。息を整えやすいし(META)
ケルンが頂上へと導いてくれます(META)

硫黄で縦走も終わり。そしたら家にけーるんだ (K)
2013年01月13日 11:52撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
1/13 11:52
ケルンが頂上へと導いてくれます(META)

硫黄で縦走も終わり。そしたら家にけーるんだ (K)
硫黄岳に着いて、それぞれくつろぎ中〜 (k)
2013年01月14日 17:28撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3
1/14 17:28
硫黄岳に着いて、それぞれくつろぎ中〜 (k)
硫黄でも撮影に熱中するmaetomoさん。by jp
2013年01月13日 11:55撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 11:55
硫黄でも撮影に熱中するmaetomoさん。by jp
硫黄からの眺め(META)
いおうな眺め(b)
2013年01月13日 12:01撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
3
1/13 12:01
硫黄からの眺め(META)
いおうな眺め(b)
いいね!by jp
2013年01月13日 12:07撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 12:07
いいね!by jp
硫黄岳PEAK(META)
2013年01月13日 12:08撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
2
1/13 12:08
硫黄岳PEAK(META)
爆裂火口(META)
2013年01月13日 12:09撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
2
1/13 12:09
爆裂火口(META)
雪庇 by maedatomo
何度みてもえぇのぅ〜by maedatomo
4
何度みてもえぇのぅ〜by maedatomo
北八ヶ岳 by maedatomo
1
北八ヶ岳 by maedatomo
初の集合写真(META)
2013年01月13日 12:12撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
34
1/13 12:12
初の集合写真(META)
感慨深げに硫黄を振り返る (k)
2013年01月14日 17:29撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
1/14 17:29
感慨深げに硫黄を振り返る (k)
赤岩の頭・・・絵になりますね、KENさん(META)

照れるのぉ〜 (k)
2013年01月13日 12:27撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
5
1/13 12:27
赤岩の頭・・・絵になりますね、KENさん(META)

照れるのぉ〜 (k)
硫黄岳のケルン by maedatomo
1
硫黄岳のケルン by maedatomo
新雪の斜面をスッタカタ〜とjpさん(笑)(k)

軽い足取りでしたね(META)
2013年01月14日 17:29撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4
1/14 17:29
新雪の斜面をスッタカタ〜とjpさん(笑)(k)

軽い足取りでしたね(META)
赤岳鉱泉に向かいます(META)
2013年01月13日 12:16撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
1/13 12:16
赤岳鉱泉に向かいます(META)
シュカブラと雪崩たあとか??(META)
2013年01月13日 12:21撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
1/13 12:21
シュカブラと雪崩たあとか??(META)
疲れたふりをするKENさん(META)

マジ疲れですって!!! (k)
2013年01月13日 13:01撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
3
1/13 13:01
疲れたふりをするKENさん(META)

マジ疲れですって!!! (k)
大同心へのルートです。冬季のみ使用可能(META)
2013年01月13日 21:53撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
1/13 21:53
大同心へのルートです。冬季のみ使用可能(META)
テン場に帰ってきました(META)
2013年01月13日 13:11撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
2
1/13 13:11
テン場に帰ってきました(META)
充実の表情のMAETOMOさん(META)
2013年01月13日 13:17撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
4
1/13 13:17
充実の表情のMAETOMOさん(META)
撤収の前のJPさん(META)
2013年01月13日 13:17撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
3
1/13 13:17
撤収の前のJPさん(META)
撤収前にもってるBEERを差し入れに行こうとするKENさん(META)

Bochiさんに差し上げたら今日一番の笑顔でした(笑)(k)
2013年01月13日 21:53撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
6
1/13 21:53
撤収前にもってるBEERを差し入れに行こうとするKENさん(META)

Bochiさんに差し上げたら今日一番の笑顔でした(笑)(k)
さようなら 赤岳鉱泉(META)
2013年01月13日 13:58撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
2
1/13 13:58
さようなら 赤岳鉱泉(META)
みなさんを見送ります。
この2時間後に自分達も下山するとはこの時はまだ知らず・・・by maedatomo

実際、下山して大正解でしたよね。翌日の中央道は雪で通行止めでしたから! (k)
7
みなさんを見送ります。
この2時間後に自分達も下山するとはこの時はまだ知らず・・・by maedatomo

実際、下山して大正解でしたよね。翌日の中央道は雪で通行止めでしたから! (k)
jpさん、メタさん、お疲れさまでした! (k)
2013年01月14日 17:29撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
1/14 17:29
jpさん、メタさん、お疲れさまでした! (k)
おつかれさまでした JPさん(META)
2013年01月13日 16:15撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
1/13 16:15
おつかれさまでした JPさん(META)
おつかれさまでした KENさん(META)

ホントに疲れましたよ (k)
2013年01月13日 16:16撮影 by  FinePix Z900EXR, FUJIFILM
1
1/13 16:16
おつかれさまでした KENさん(META)

ホントに疲れましたよ (k)
天気怪しくなってきたな・・・
そして携帯で天気予報みると・・・by maedatomo
2
天気怪しくなってきたな・・・
そして携帯で天気予報みると・・・by maedatomo
暗くなりましたが無事下山。
14日に帰った知り合いに聞くと、家に帰るまで24時間車の中にいたとのこと・・・
ほんとに13日に下山してよかったー by maedatomo
2
暗くなりましたが無事下山。
14日に帰った知り合いに聞くと、家に帰るまで24時間車の中にいたとのこと・・・
ほんとに13日に下山してよかったー by maedatomo
下山後はボチさんとスパティオ小淵沢の5階にある中華屋で坦々麺と餃子。
雪で翌日も二郎に行けず・・・by maedatomo
14
下山後はボチさんとスパティオ小淵沢の5階にある中華屋で坦々麺と餃子。
雪で翌日も二郎に行けず・・・by maedatomo

感想

今回の計画は、そもそも私以外の4名でのはずでした。
その後、11月の丹沢でBochiBochiさんからこのお話を聞き、軽くお誘いも頂いたのですが、その時は自分には厳しいかも?と、お断りをしました。
しかし日が経つにつれて、せっかく色々と教えて頂ける良い機会なのになんで断ったんだろうという思いが募ってきて、3週間くらいしてからBochiさんに参加させてほしい旨のメッセを送りました。
正直ダメかな?とも思っていたところ皆さんから快諾を頂き、晴れてご一緒させて頂くことになった次第です。

メタさん、maedatomoさんとは先月一緒に天狗岳に行っているし、Bochiさんとは11月に丹沢でご一緒している。その際に尊仏山荘でjpさんともお会いしていたので、初対面ではなかったので緊張というのはなく助かりました。

初日の赤岳鉱泉では大変有意義な時間となりました。まず小屋内でいくつかのロープの結び方など。
事前に予習しておくようにBochiさんからお達しが出ていたのでそんなに悩むことはありませんでしたが、これをどう駆使していくのかはさっぱり分かりません。

そこで今度は外で実演です。適当な斜面を見つけて練習開始!
「それじゃ、まずはケンさん」とBochiさんとjpさんの講師のお二方。内心「えっ!いきなり自分!?」と思いました(汗)
Bochiさんは初めから鬼軍曹オーラが出ていましたが、ここまで穏やかだったjpさんも顔こそ笑顔ですが指示はなかなか手厳しい!
いやぁ〜かなり緊張しましたが、こんな機会は滅多にありませんよね。だってほぼマンツーマンですから。
そんなお二人にビシビシとアドバイスを受け、いろいろと教えて頂きました。どれもすぐに身に付くものではありませんが、特に懸垂下降は憶えておきたいと思いました。

予想外のガチ講習をなんとかこなした後は、jpさんのテントで新年会。Bochiさんの男鍋はもちろん、maedatomoさん持参の二郎チャーシューもめっちゃ美味かった!
この時にはBochiさんも丹沢の時のようなダジャレおじ茶ん(笑)に戻っていたので、私も調子に乗ってダジャレ返し。勝敗は…???

翌日は、いよいよ赤岳から硫黄岳への縦走。快晴の下、大展望を楽しみながら登って行く。でもこの日も講習の一部ですから、お二人からアイゼンワーク、ピッケルワークのアドバイスを頂きながらです。
Bochiさんは本当にいろいろと細かいところまで見て頂き、その度に有り難いアドバイスを受け、jpさんからは目からうろこ的なピッケルワークを教えて頂きました。
核心部の赤岳から先の縦走路でも景色を堪能しつつも、トラバースの通過時の注意や岩場の登下降の仕方など、厳しい言葉を頂きながらも本当に有意義な歩きとなりました。

無事に縦走を終え、赤岳鉱泉に戻って撤収となりましたがmaedatomoさんはBochiさんと残ってもう1日マンツーマンでトレーニングとのことで、本当に羨ましかったです(結局翌日の悪天候を考えて、その後下山されたのですが…)
美濃戸までは下る一方なのでラクなはずが、どういう訳か少々ハードな出来事もありましたが、これも楽しかった2日間の一部ということで(笑)
下山後は一足先に帰られる奥様思いのjpさんを見送ってから、メタさんと温泉で汗を流してから帰宅となりました。

この2日間は本当に中身の濃いものでした。
本当はもっと書きたいこともあるのですが、それではあまりにも長くなってしまうので、その一部を感想に書き記しました。
後は自分の胸に留めておきます。もちろん帰ってから教えて頂いたことを憶えている範囲でメモ書きしましたので、今後の山行に役立てたいと思っています。

この度はBochiBchiさん、jpさんにはお忙しい時間を割いて頂いた上に、大変お世話になりました。
またこのような機会を設けて頂けたら嬉しいです。
また今後もアドバイス等、よろしくお願い致します。
2日間、本当にありがとうございました!

メタさん、maedatomoさんもお世話になりました。ありがとうございます。
それぞれ目指している方向は若干違っていたりもしますが(笑)、同じ30代ということで今後ともよろしくお願い致します!

それにしても本当に楽しかった〜!!!





冬の八ヶ岳。
去年、BochiBochiさんとricalojpさんからお誘いをいただきとても楽しみにしてた今回の山行。

赤岳〜硫黄岳縦走ももちろん楽しみだったんですが、今回はロープ講習が一番楽しみでした。
今まで独学で山登りをしてきましたが、ロープワークに関してはまったくの無知。
もっと行動範囲を広げたくてロープワークを習いたかったんですが、今回基礎的なことを教えてもらい本当に勉強になりました。
命に関わることなのでしっかり習得し、この先実戦で使えていければなと思います。
また、アイゼン歩行、ピッケルの使い方等も厳しく教えていただきました。
独学とは怖いもので、命に関わる事はやっぱりちゃんと教えてもらわないといけないですね。

そして赤岳〜硫黄岳縦走。
写真を見てのとおり快晴で360°全てが絶景でした。
いやー楽しかったです!

BochiBochiさんと私は3日間いる予定でしたが・・・
14日の天気が微妙というのは行く前から知ってたんですがそれでも午前中は持つだろうということで、縦走を終わり下山するricalojpさん、メタさん、ケンさんを見送り、BochiBochiさんと私はそのまま赤岳鉱泉にステイ。
初日に携帯電波を確認したときまったくダメだったので携帯は諦めてたんですが、どこかあるだろうとグルグル歩いてたら奇跡的に繋がるところがあり、14日の天気をチェック。
するとビックリ、14日は大雪との予報ですぐさまBochiBochiさんに報告。
私の車がノーマルタイヤということもあり撤収決定。
時間も15時を過ぎておりすぐさま片付けに入り16時に赤岳鉱泉を出ました。
途中ヘッドライトつけての下山となりましたが、無事美濃戸口駐車場に着。
予想外の撤収となりました。
撤収して正解でした。
翌日の朝、道路状況を確認すると7時には中央道チェーン規制。
撤収してなかったら完璧に私は帰れませんでした。^^;
自分の中ではナイス判断、この判断力を山にも活かしていきたいですね。笑

最後はちょっと残念だった今回の山行でしたが、それでも2日間濃い時間で有意義に過ごすことができました。
BochiBochiさんricalojpさんとは実は今回が初対面だったんですが、とても気さくで色々とお世話になりました。
それとメタさんとケンさんもいたお陰でほんとに楽しかったです。
宴会でのBochiBochiさんとケンさんのダジャレバトル、今でも思い出すと笑ってしまいます。
みなさまのお陰でほんとに楽しい山行となりました。
今回はありがとうございました!

今後ともよろしくお願します〜

いつも通り、亀コメ〜

【経緯】
今回の経緯を簡単に・・・。
あるプロジェクトが11月にスタートしたのですが、どのメンバーとも一度も同
行したことがないので、「事前に一度どこかに行き、スキルとか試しましょう。」
という事で計画されたと記憶しています。勿論、宴会付。
で、ricajpさんを巻き込んで、計画を進めることにしたのですが、
何回か計画を見直ししていく中で、段々欲張りになり、結果「新年宴会&お試し
山歩き」とは程遠い計画になってしまいました。
他の方に嵌められた事はありますが、自ら仕向けてのは、最近なかったことです。
準備には、もろもろ「秘匿」しなければならない事情をお持ちの方(ワタシ)や、
連れて行けとダダを言いいそうな相棒をお持ちの方とか、計画漏洩に最新の注意
を払って進めてまいりました。
関係者以外は、「丹沢でまた宴会をやる」と想像されていた方が多いのではと思
います。
そんな事はどうでも良い事ですが、普段、単独や特定の方とだけの山行を繰り返
していた者達だけで、パーティ組んで、お互いの「レベル」もわからずに冬の横
岳に行っちゃっていいのか?というのが、一番悩んだところです。
前日の訓練で、様子を見させてもらって、ペケそうな人がいたら、プロガイドで
はないので、あっさり赤岳往復にするつもりでした。
冬の赤岳で、稜線歩きにヘルメットとハーネスもって行ったの初めてです。
当日は、ザイルも用意しています。
結局、条件が良かったので、一回も出しませんでしたが、何時になく緊張はして
いました。
ただ、2日間は雪も少なく天候も抜群で「案ずるより、生むが易し。」で、大変
楽しく良い経験が出来ました。天気が良いと何をやっても楽しいです。

【感想】
今回は、いろいろとお教えする立場にさせていただきましたが、アドバイスする
事で、自分自身もいろいろと確認する事が出来ました。ここが「肝」と思ってい
たところが、実はそうでなかったり、「当たり前で、パス?」と思っていたとこ
ろが、皆さんが一番知りたがっているらしいところだったりで、自分自身も大変良い経験ができましたし、充実した2日間を過ごす事が出来ました。
世界遺産に入れても良いような錆付いた浅薄な知識ですが、多少は、お役に立っ
たかなと思っています。何より、自分自身の確認が出来た事が最大の収穫でした。
もう一回もっと滑るところでやって、GW前後に本番かなア。

【感想(従来バージョン)】
今回は、商売仇2名(○仏と鍋○の廻し者)との宴会対決と、下界でのお師匠
(麺喰い)の真のジロー度実力チェックと宿敵KENとの「ダジャレ」リベンジマッ
チでした。
写真コメで、大体結果想像できると思いますが、・・・・その通りでした。

【自分的には、(判断できて)良かったと思っている事】
maetomoさんと残って、2連泊の予定でいたのですが、山天情報によると、3日目の八周辺は、積雪80cmになるとの事。帰りの足が心配でしたので、即下山決定。(いつもの敗退癖?)撤収は早かったですよ〜。
二人とも朝から大して食事もとっていなかったのですが、頑張って速攻下山できました。
13日中に風呂に入って家には帰れましたが、朝起きてびっくりでした。
残っていた方たちは、下山に苦労されたのではと思います。


雪山登山と無雪期の登山の一番の違いは、
やはり、同じルートであっても、天候その他の条件で危険度が激変してしまう事ではないかと思っています。
天気が良くってトレースがあれば、なんてことない安全な登山道。しかし、トレースなしで雪の着き具合、凍結具合によっては、ロープワークが出来ないと危険、、、どころか、通過も不可能。
撤退は?
たった10mなんだけど。

私たち夫婦は、奥の腰椎ヘルニアにより今シーズンは雪山に行けそうにないので、BochiBochiさんに今回誘っていただき、渡りに船、でした。
疑問点や、あやふやな点を確認でき、又おさらいもできで、有意義な二日間でした。
感謝です。

「雪山の70%は体力で克服できる。」

って名言がありますが、私の課題はここでしょうね。
何とか来シーズンまでに、元の体重に戻したいです。人類の友(酒)とのお付き合いを控えなきゃ。

ほんと、楽しかったです。
kenさん、metaさん、maetomoさん、ありがとう。
BochiBochiさんを忘れてはいけませんね(笑)。
maedatomoさんにごちそうされた二郎の焼き豚(フライパンであぶった)、人生最高の焼き豚でした。
脂身がとろ〜。
あかん、あかん、減量には大敵!!!

今考えると細かいいきさつはわからなくなってしまいました。(^_^.)
ただ、我流で雪山知識の少ない自分たちに教えてくれる親切な方がいて下さり、それでこの雪山トレが現実のものとなりました。
その講師は、BOCHIBOCHIさん・ricalojpさん
宴会食材・ギアロープまでもって来てくださり・・・本当に感謝です。

 BOCHIさんはご自分のことを語るのを嫌がられるのでここでは書きませんが、厳冬期のすさまじい場所をたくさんの経験されてる方。
普段のダジャレをいっているニコニコ姿とは違い、トレの時はキラーンと眼を細めチェックしてくださいました。
 初日は、ロープの結び方からエイトノット・インクノット・プールジック・・・etc...あたりを。その後、斜面でビレイの練習。セルフビレイ、肩がらみやスタンディングアックスによるビレイ方法を教えていただいた。最後に懸垂下降も。
懸垂下降は練習でやってもほんとに楽しい。
 その他にも、TOPのルートの取り方やロープの巻き方など。
 最後にアイスキャンディーの近くの凍った場所でアイゼンワークを、氷の斜面での足のもって行き方やトラバースをイメージして足を出してみたり基礎的なこともみっちり教わった。
 的確に必要な点を教えてくださり感謝です。リスクマネージメントや素人集団に引率する責任なども含めたくさんの負荷をおかけしてしまい申し訳なかったです。
 教わったことはよーく思いだして勉強しまーす。我流で正しくなくて直した方がいいところまた教えてください。非常にわかりやすかったです。ほんとうにありがとうございました。
 JPさんはたくさんのユーザーさんもご存じの方で、たくさんの講習にでたり道具にも精通された方でその知識を惜しげもなくわけてくださった。
 ピッケルワーク、シュリンゲの収納方法、雪山での下り歩行の仕方。
細かな役立つ点をたくさん教わったので、思いばさねば(?_?)
道具もたくさん使いやすいものなどを個人的なレポと共に教えてくださり感謝です。個人的にははじめてお会いしたのですが全然そんな感じがしなかったです。
わかりやすくノウハウを含め教えてくださり本当にありがとうございました。

2日目は実際に文三郎より赤岳ー横岳ー硫黄岳と周回しました。
八ヶ岳のこの時期はほんとうにバリをやる方が多い。
赤岳主稜をやってる人たちを横目に登って行きましたが、いやーすごい!!
自分もいつかあんなのやれるようになるんかなぁ・・・とか思ってました、まだまだ経験値も技術も足りんですが。
 天気もよく風もそう大したことがなく何より雪が少ないため、実践での訓練はほとんどできませんでしたが、快晴の中大パノラマを満喫し本当に満足でした。

(その他・感想)
赤岳鉱泉のカレーはおいしかった。大盛りはもっと大盛りがいいなぁ。と個人的には思う。そして鉱泉のこたつ・・・あれ夜みたらほんとテントに戻りたくなくなってしまう。そしてなんと人の多いことか・・・テントも多いがこの厳冬期にこんなにたくさんの人が集まる山小屋はないんじゃないだろうか。
 JPさん所有のテント・・・すごい。男5人で宴会できる。
赤岳展望荘・・今の時期に登山者にとって本当にありがたい存在
コーヒーもお代わり自由にしてくれてたくさんいただいてしまった。

時間をとって教えてくださったBOCHIさん、JPさんに感謝するとともに
KENさん、会長 一緒に山にいけて楽しかったです。
どうもありがとうございました。

感想っていうよりやった内容になってしまいましたが
一言で、ほんとに楽しかったです。また続編を期待します(^O^)

最後に、この場を借りてBOCHIBOCHIさんを紹介してくれたNAVECATさんにも感謝いたします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3251人

コメント

動画、凄いですね、maedatomoさん。
自ら参加してるレコに、コメするのもヘンですが。

動画、凄いわ。

横岳核心部の画像で、おカネ取れるんじゃないの?
2013/1/14 20:53
お疲れ様でした!
ricalojpさん、こんばんは!
kengamineさん、maedatomoさん、
BochiBochiさん、metabo_manさん、はじめまして!

何とも楽しい宴会レコ、あっ、いや、雪上訓練レコで
良かったですね

雪山いい高度感といい装備・技術・経験ゼロの
私にとっては夢のような世界です
動画も拝見しましたが臨場感と緊張感タップリで
とても良かったです

何はともあれ皆さんご無事の帰還で良かったです
2013/1/14 21:03
ricalojpさん
お疲れ様でした!

日ノ岳ルンゼ撮るの忘れましたね・・・
動画は元はもっと画質がいいんですが、サイズがバカでかくなるんでちょっと質を落としてます。

動画のほうが写真よりわかりやすいですからいいですよね。
2013/1/14 21:43
masabowwさん
はじめまして!

動画みていただいてありがとうございます!
これからもみなさんの参考になるよう撮り続けていきますので、是非また見にきてくださいね!

ほんとに楽しい2日間でした
2013/1/14 21:45
ricalojpさん、こんにちは
ricalojpさんたちはまたもやハードな雪山訓練だったんですね。
山男って感じでかっこいいですね

私はへたれ隊長となんちゃって雪山に行って来ました

ricalojpさんたちとは比べるレベルでもない超低山で投稿すること自体がおはずかしい限りですが、次はきちんとした雪山にトライしたいと思います
2013/1/15 8:45
Daveさん、こんにちは。
しかし、しかし、横浜であの積雪!

びっくりです。

幸い、私たちのメンバー、BochiBochiさん、maedatomoさんも、予定を切り上げて下山したので、よかった、良かった。

山より、下界で事故ったら、笑えませんね。
2013/1/15 10:23
テント場でお会いしました
ケンさん、こんにちは〜夏以来のバッタリ再会だったね!
ウエアとザックと声で、ピン!ときたよ!!
天狗岳、鳳凰三山、浅間山ときたら・・・次は赤岳しかないと思っていたから、きっと来てると思ってたよ〜(笑)

そして、ricalojpさん、maedatomoさん、BochiBochiさん、metabo_manさん、はじめまして〜。
2日目のテント場で少しだけお話ししましたケンさんとお揃いのアウタージャケットを着ていたkomachiです。

まさか目の前のテント群が5人の皆様とは全く知らず…。でも最後の最後に対面できてよかったです(^^)
楽しそうなメンバーに、充実した山行、この上ない快晴、宴会やロープ講習など、さぞ楽しかったことでしょう♪ ←羨ましいです〜

青いシェルターがやたら目立ってましたよ(笑)
中がどんなふうになっているのか覗きたかったです。

またご縁がありましたら、どこかでお会いできるといいですね。
2013/1/15 12:35
komachiさん チワっす
コメありがとうございます。
自分の宿題(感想)がまだできていないのですが、
こっちを先に・・・・。

kenさんと親しげに同じヤッケの方が話されていたので、おじ茶んは、アセリましたで〜。
maetomoさんのテントの1個上に張っていらしたんですよね〜。
入山域が同じでもびっくりなのに、鉱泉周辺のあのテント数の中で、隣なんて、奇跡に近いですネ。

また、どっかでお会いしたら、コチラのオジ茶んにもコエかけてくださいね〜。
2013/1/15 15:00
すれ違いでした。
ricalojpさん、こんにちは。
kengamineさん、maedatomoさん、
BochiBochiさん、metabo_manさん、はじめまして。

jpさん、僕は11日に赤岳鉱泉にテン泊し、
12日に硫黄から赤岳へ縦走しました!

僕がテント撤収していたときに、皆さんで雪上訓練されていたのですね。
(いったいどの辺で?)
ヤマレコで高名な皆さんに会いたかったですー!

もし、どこかでお会いしたら、
テントにお邪魔して良いですか?

日曜日も天気良かったんですね。お疲れさまでした。
2013/1/15 15:55
makasioさん、ビックリです。
レコが上がって今読み終えました。
makasioさんが、撤収の時には設営して雪上訓練してましたね、たぶん。

イベント用の白い大型テントの後方に青のティピーがありませんでした?
いや、ほんと、残念でした。ま、でも、いつかは。

雪上訓練は、Bochi親分がいいとこを見つけまして。
鉱泉の沢を渡った向う側の斜面で行いました。ここ、もってこいの斜面でした。
2013/1/15 16:34
こんばんわ☆
metabo_manさん、テクさんとのコラボレコにはコメントありがとうございました。
ricalojpさん、kengamineさん、maedatomoさん、
BochiBochiさんは、はじめまして??でしょうか

若〜い 仲間でのコラボ・・
すっごく楽しそうですね

男鍋と、二郎pigが、気になるんですけど〜happy01

写真がとっても綺麗で、感激しますね
2013/1/15 19:52
コメントありがとうございます。
・komachiさん
はじめまして!
ケンさんの知り合いさんだったんですね。
すぐ前に居たのにケンさんが帰るまで気付かなかったとは^^;
またどこかでお会いできればいいですね、その際は是非声かけさせていただきます

・makasioさん
はじめまして!
makasioさんは逆から周れたんですね!
12日の方が天気よかったんで最高だったんじゃないでしょうか
ヤマレコで高名なんてとんでもないです。^^;
今回はニアミスでしたが、またどこかでお会いしたときはよろしくおねがいします

・pikachanさん
はじめまして!
pikachanさんのレコはチョコチョコ拝見していました。
とてもアグレッシブな山行をされてますよね!
二郎の豚を最高ですよ〜
夢は、山頂で二郎のラーメンを食べることなんですけどね
2013/1/15 21:04
ricalojpさん、こんばんは。^^
うは〜、13日硫黄岳にいました〜。
時間的にもめっちゃニアミスです〜。
惜しい〜っ。
お天気良くて最高でしたね♪
2013/1/15 21:10
komachiさんへ
私も見覚えのあるアウターとニット帽、それにサングラスはしてたけど顔の輪郭から、ひょっとして?とは思ってたよ。

あれだけテントが張ってあったのに、こんな偶然もあるんだね
2013/1/15 23:05
ゲスト
動画、迫力ありました。
ricalojpさん、こんばんは。

kengamineさん、maedatomoさん、
BochiBochiさん、metabo_manさん、はじめまして。

動画、迫力ありました。凄いです。
皆さん、カッコよいなーと。

無雪期に一度きりの八ヶ岳で、赤岳から先はガスがかかってしまい、その先の景色、良く知らないままなんです。
動画で、素晴らしい景色と積雪期の緊張感、少しだけ分けていただきました。
2013/1/15 23:50
pikachanさん、コメントありがとうございます。
初めましてなんでしょうが、共通のお友達が沢山いますので、
初めましてって感じじゃないですね。
今後ともよろしくお願いいたします。
2013/1/16 7:59
mizutamariさん、おはようございます。
いやー、それは残念でした。

美人妻と素敵なご主人の、弾丸登山夫婦を、他のメンバーに紹介できたのにー。

天気最高で、お互い何よりでしたね。
2013/1/16 8:05
todokitiさん、おはようございます。
動画は、maedatomoさんが撮影
ヘルメットにカメラを装着してたんです。が、ずーっとまわしてるなんて皆さん知らなかったんですよ。

いい思い出になり、maedatomoさんに感謝です!
2013/1/16 8:11
ricalojpさん
最高の天気でしたね

それにしても皆さんパワフルですね〜
そして楽しそう^^
アッチコッチでカッチコチが一番うけました(笑)

動画も迫力があっていいですね

今後のレコも参考にさせて頂きます!
2013/1/16 23:46
aipapaさん、コメントありがとうございます。
やはり、蟹の横這い当たりで行き違ってたのですね。

天気良かったし、条件も良かったから問題なかったですが、
やはりあのトラバースは、しょっぱいですね。

では、またどこかで。
2013/1/18 11:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら