ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2605387
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

RW使わず木曽駒へ(檜尾・宝剣・伊那前岳周回)

2020年09月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
14:04
距離
33.0km
登り
2,705m
下り
2,690m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:32
休憩
2:31
合計
14:03
0:01
46
黒川平駐車場下
0:47
0:51
1
0:52
0:58
75
2:13
2:17
65
4:20
8
4:28
4:30
13
4:43
5:30
59
6:29
6:33
51
7:24
7:27
7
7:34
4
7:38
5
7:43
14
7:57
8:23
4
8:27
10
8:45
8:57
7
9:15
9:16
8
9:24
9:26
1
9:27
9:31
3
9:34
9
9:55
10:20
5
10:25
10:27
20
10:47
22
11:09
28
11:37
14
11:51
18
12:09
12:10
33
13:10
5
13:15
49
14:04
黒川平駐車場下
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒川平駐車場下の空きスペースへ駐車。黒川平駐車場は菅ノ台駐車場が満車の場合にのみ開放されるとのことで、前夜の段階では入庫出来ず。下山時は開放していました。
コース状況/
危険箇所等
【檜尾尾根】ロングコースの急登。赤沢の頭までは狭い片流れのトレイルが続くので慎重に。
【檜尾岳〜木曽駒ヶ岳】宝剣岳ピークの前後は険しい岩稜帯が続くので滑落注意。それ以外は特に危険なし。
【伊那前岳〜北御所登山口】ルートは明瞭で特に危険なし。
その他周辺情報 【温泉】
早太郎温泉こまくさの湯。菅の台バスセンターそば。大人610円(HPやJAF会員証提示で50円引き)
http://www.komakusanoyu.com/
【コンビニ】
セブンイレブン駒ヶ根インター店が最寄り。中央道駒ヶ根IC下りて東へ。北原交差点の南東角。
黒川平駐車場が閉鎖されていたので、少し下の路肩スペースに停めました。
2020年09月26日 23:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 23:58
黒川平駐車場が閉鎖されていたので、少し下の路肩スペースに停めました。
こちらが黒川平駐車場。どうやら菅ノ台駐車場が満車にならないと開かないみたいです。
2020年09月27日 00:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 0:02
こちらが黒川平駐車場。どうやら菅ノ台駐車場が満車にならないと開かないみたいです。
黒川平駐車場にも綺麗なトイレがありました。
2020年09月27日 00:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 0:03
黒川平駐車場にも綺麗なトイレがありました。
暗闇のバス道を約40分歩いて桧尾橋を渡る。
2020年09月27日 00:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 0:45
暗闇のバス道を約40分歩いて桧尾橋を渡る。
ほどなく檜尾尾根の登山口。階段が急です!
2020年09月27日 00:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 0:49
ほどなく檜尾尾根の登山口。階段が急です!
階段を登った所におなじみ信州の登山口看板。ではレッツゴー♪
2020年09月27日 00:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 0:51
階段を登った所におなじみ信州の登山口看板。ではレッツゴー♪
登山口からエグい急登が延々続きます。下草の刈払いは完璧です。
2020年09月27日 01:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 1:21
登山口からエグい急登が延々続きます。下草の刈払いは完璧です。
登山口から約1時間半。赤沢ノ頭へ。
2020年09月27日 02:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 2:15
登山口から約1時間半。赤沢ノ頭へ。
まだ稜線までの半分か…
2020年09月27日 02:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 2:15
まだ稜線までの半分か…
赤沢の頭を過ぎて歩きやすくなるかと思いきや、ハシゴの連続。
2020年09月27日 02:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 2:17
赤沢の頭を過ぎて歩きやすくなるかと思いきや、ハシゴの連続。
これも。全部で7、8ヶ所はハシゴガあった印象です。
2020年09月27日 02:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 2:35
これも。全部で7、8ヶ所はハシゴガあった印象です。
ナナカマドの葉っぱが黄色く色付いています。
2020年09月27日 03:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 3:11
ナナカマドの葉っぱが黄色く色付いています。
赤沢の頭から2.5kmでシャクナゲのピーク。
2020年09月27日 03:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 3:20
赤沢の頭から2.5kmでシャクナゲのピーク。
文字通り、まわりにはシャクナゲがいっぱい。
2020年09月27日 03:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 3:20
文字通り、まわりにはシャクナゲがいっぱい。
後ろを振り返ると駒ヶ根の街の灯リがあんなに下に。
2020年09月27日 03:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 3:44
後ろを振り返ると駒ヶ根の街の灯リがあんなに下に。
小檜尾岳へ。稜線まであと一息!
2020年09月27日 04:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 4:17
小檜尾岳へ。稜線まであと一息!
檜尾岳避難小屋。私が山歩きを始めた6年前に、初めて泊まった小屋です。シュラフ、マットも設置してくれてあって快適でした。
2020年09月27日 04:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 4:27
檜尾岳避難小屋。私が山歩きを始めた6年前に、初めて泊まった小屋です。シュラフ、マットも設置してくれてあって快適でした。
そして檜尾岳山頂へ。狙い通り、日の出時刻より前に辿り着きました。
2020年09月27日 04:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 4:45
そして檜尾岳山頂へ。狙い通り、日の出時刻より前に辿り着きました。
三等三角点。点名「梯子樽」標高2727.74m。
2020年09月27日 04:46撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 4:46
三等三角点。点名「梯子樽」標高2727.74m。
タッチ♪
2020年09月27日 04:46撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 4:46
タッチ♪
時刻は5時を過ぎて少し明るくなってきました。
2020年09月27日 05:06撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/27 5:06
時刻は5時を過ぎて少し明るくなってきました。
富士山のシルエット。
2020年09月27日 05:09撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 5:09
富士山のシルエット。
こちらは塩見岳。よく見ると西峰と東峰が見えます。
2020年09月27日 05:10撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/27 5:10
こちらは塩見岳。よく見ると西峰と東峰が見えます。
荒川三山と赤石岳。
2020年09月27日 05:10撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 5:10
荒川三山と赤石岳。
風を避けながら明るくなるのを待つ。雲海の向こうには南アルプス。
2020年09月27日 05:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 5:16
風を避けながら明るくなるのを待つ。雲海の向こうには南アルプス。
南アルプスの向こうには富士山。
2020年09月27日 05:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 5:17
南アルプスの向こうには富士山。
日の出時刻になりましたが御来光は拝めませんでした。しょうがないので先へ向かいます。
2020年09月27日 05:20撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 5:20
日の出時刻になりましたが御来光は拝めませんでした。しょうがないので先へ向かいます。
空木岳への稜線。前回は避難小屋へ宿泊して、こちらへ向かいました。
2020年09月27日 05:24撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/27 5:24
空木岳への稜線。前回は避難小屋へ宿泊して、こちらへ向かいました。
熊沢岳、東川岳を経て空木岳へ至ります。
2020年09月27日 05:25撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 5:25
熊沢岳、東川岳を経て空木岳へ至ります。
三ノ沢岳の肩越しに御嶽山。
2020年09月27日 05:25撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/27 5:25
三ノ沢岳の肩越しに御嶽山。
今日は9月27日。あの大噴火からちょうど6年。
2020年09月27日 05:25撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 5:25
今日は9月27日。あの大噴火からちょうど6年。
これから向かう宝剣岳方面。
2020年09月27日 05:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 5:26
これから向かう宝剣岳方面。
眼下には前回宿泊した檜尾岳避難小屋。かまぼこ型が可愛らしい。
2020年09月27日 05:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 5:28
眼下には前回宿泊した檜尾岳避難小屋。かまぼこ型が可愛らしい。
檜尾から北側へ下り、次のピークの濁沢大峰との鞍部へ。山肌が黄色く色付いています。
2020年09月27日 05:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 5:55
檜尾から北側へ下り、次のピークの濁沢大峰との鞍部へ。山肌が黄色く色付いています。
檜尾の西側斜面もいい感じ。
2020年09月27日 05:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/27 5:55
檜尾の西側斜面もいい感じ。
フィルターで強調していますが、秋ですねー。
2020年09月27日 06:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 6:11
フィルターで強調していますが、秋ですねー。
木曽駒へ続く稜線。
2020年09月27日 06:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/27 6:29
木曽駒へ続く稜線。
主稜線から分岐し、三ノ沢岳へとつながる尾根。
2020年09月27日 06:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/27 6:29
主稜線から分岐し、三ノ沢岳へとつながる尾根。
幻想的です。
2020年09月27日 06:40撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/27 6:40
幻想的です。
歩いてきた稜線。空木岳のラスボス感がすごい。
2020年09月27日 06:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/27 6:45
歩いてきた稜線。空木岳のラスボス感がすごい。
太陽が雲の上に出て幻想的な光景。
2020年09月27日 06:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 6:46
太陽が雲の上に出て幻想的な光景。
明るくなって緑が映えます。
2020年09月27日 06:50撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/27 6:50
明るくなって緑が映えます。
頂に立っている人がいます。
2020年09月27日 06:57撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 6:57
頂に立っている人がいます。
御嶽が噴火した日も秋晴れのいい天気でした。
2020年09月27日 07:00撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/27 7:00
御嶽が噴火した日も秋晴れのいい天気でした。
南アルプスオールスターズを一望。
2020年09月27日 07:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 7:06
南アルプスオールスターズを一望。
くっきり甲斐駒さん。
2020年09月27日 07:06撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/27 7:06
くっきり甲斐駒さん。
鋸岳のギザギザ。
2020年09月27日 07:06撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/27 7:06
鋸岳のギザギザ。
北岳。
2020年09月27日 07:07撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 7:07
北岳。
富士山は少し隠れた。
2020年09月27日 07:07撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 7:07
富士山は少し隠れた。
再び塩見岳。
2020年09月27日 07:07撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 7:07
再び塩見岳。
悪沢岳。つまりは荒川東岳。
2020年09月27日 07:07撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/27 7:07
悪沢岳。つまりは荒川東岳。
赤石岳。
2020年09月27日 07:07撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/27 7:07
赤石岳。
南側の稜線。
2020年09月27日 07:16撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/27 7:16
南側の稜線。
宝剣岳のピークが近づいてきました。
2020年09月27日 07:19撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/27 7:19
宝剣岳のピークが近づいてきました。
千畳敷カールを南側から。眼下にロープウェー駅が見えました。
2020年09月27日 07:27撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 7:27
千畳敷カールを南側から。眼下にロープウェー駅が見えました。
極楽平。
2020年09月27日 07:28撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 7:28
極楽平。
いざ、宝剣の切先へ!
宝剣前後の岩稜区間は慎重に。
2020年09月27日 07:35撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/27 7:35
いざ、宝剣の切先へ!
宝剣前後の岩稜区間は慎重に。
やっぱりあの岩に立ちたいですよね。
2020年09月27日 07:35撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/27 7:35
やっぱりあの岩に立ちたいですよね。
だんだん険しくなってきます。
2020年09月27日 07:45撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 7:45
だんだん険しくなってきます。
大岩の下をくぐる。
2020年09月27日 07:53撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 7:53
大岩の下をくぐる。
到着!さあ登るぞ!
2020年09月27日 07:58撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/27 7:58
到着!さあ登るぞ!
てあっ!
2020年09月27日 08:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/27 8:06
てあっ!
とあっ!
2020年09月27日 08:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 8:06
とあっ!
やりました!!
2020年09月27日 08:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/27 8:07
やりました!!
そしてごった返す山頂を後にして乗越浄土へ。
まだ8時過ぎなんで木曽駒へ向かいます。
2020年09月27日 08:20撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 8:20
そしてごった返す山頂を後にして乗越浄土へ。
まだ8時過ぎなんで木曽駒へ向かいます。
木曽駒へ向かう人の列。
密です!
2020年09月27日 08:22撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 8:22
木曽駒へ向かう人の列。
密です!
人が少なめの中岳巻き道経由で山頂へ。
2020年09月27日 08:38撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 8:38
人が少なめの中岳巻き道経由で山頂へ。
到着!!
2020年09月27日 08:39撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/27 8:39
到着!!
一等三角点。点名「信駒ヶ岳」標高2956.14m。
2020年09月27日 08:39撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 8:39
一等三角点。点名「信駒ヶ岳」標高2956.14m。
タッチ♪
2020年09月27日 08:39撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 8:39
タッチ♪
木曽駒ヶ嶽神社
2020年09月27日 08:39撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 8:39
木曽駒ヶ嶽神社
宝剣岳を振り返る。ガスが上がってきました。
2020年09月27日 08:43撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 8:43
宝剣岳を振り返る。ガスが上がってきました。
戻ります。
2020年09月27日 08:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 8:54
戻ります。
中岳との鞍部にある頂上山荘。
2020年09月27日 08:59撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 8:59
中岳との鞍部にある頂上山荘。
帰りは中岳山頂経由です。
2020年09月27日 09:11撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 9:11
帰りは中岳山頂経由です。
北側から見る宝剣岳。
2020年09月27日 09:16撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 9:16
北側から見る宝剣岳。
チョーさん的な岩。ダメだこりゃ!
2020年09月27日 09:17撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 9:17
チョーさん的な岩。ダメだこりゃ!
三ノ沢岳。いつか行ってみたい。
2020年09月27日 09:17撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 9:17
三ノ沢岳。いつか行ってみたい。
宝剣山荘に立ち寄ってバッジを購入。
2020年09月27日 09:19撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 9:19
宝剣山荘に立ち寄ってバッジを購入。
伊那前岳へ向かいます。
2020年09月27日 09:33撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 9:33
伊那前岳へ向かいます。
途中で振り返る。
2020年09月27日 09:32撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 9:32
途中で振り返る。
将棊頭山方面の稜線。
2020年09月27日 09:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 9:47
将棊頭山方面の稜線。
あれが濃ヶ池ですか。
2020年09月27日 09:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 9:47
あれが濃ヶ池ですか。
伊那前岳へ。乗越浄土からここまでは足を延ばされる方も多いみたいです。
2020年09月27日 09:48撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/27 9:48
伊那前岳へ。乗越浄土からここまでは足を延ばされる方も多いみたいです。
三等三角点。点名「前岳」標高2883.63m。
2020年09月27日 09:49撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 9:49
三等三角点。点名「前岳」標高2883.63m。
タッチ♪
2020年09月27日 09:49撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 9:49
タッチ♪
ガスで真っ白になるかと思いましたが、何とか持ちこたえてます。この景色を見ながら早めのランチとします。
2020年09月27日 09:53撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/27 9:53
ガスで真っ白になるかと思いましたが、何とか持ちこたえてます。この景色を見ながら早めのランチとします。
宝剣のピークをズーム。
2020年09月27日 10:09撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 10:09
宝剣のピークをズーム。
前岳から下ります。
2020年09月27日 10:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 10:23
前岳から下ります。
このルートで登ってくる方も意外と多い。
2020年09月27日 10:24撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 10:24
このルートで登ってくる方も意外と多い。
前岳を振り返る。
2020年09月27日 10:24撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 10:24
前岳を振り返る。
赤く色づく山肌。
2020年09月27日 10:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 10:35
赤く色づく山肌。
黄葉進んでいます。
2020年09月27日 10:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 10:57
黄葉進んでいます。
紅葉したナナカマド。
2020年09月27日 11:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 11:00
紅葉したナナカマド。
小屋場。
2020年09月27日 11:02撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 11:02
小屋場。
広々しています。
2020年09月27日 11:02撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 11:02
広々しています。
一丁ヶ池。
2020年09月27日 11:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 11:11
一丁ヶ池。
こちらがその池。
2020年09月27日 11:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 11:12
こちらがその池。
うどん屋さんはありません😋
2020年09月27日 11:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 11:34
うどん屋さんはありません😋
清水平。水はまだ十分残ってるのでスルー。
2020年09月27日 11:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 11:48
清水平。水はまだ十分残ってるのでスルー。
ハイヒール履いてる?
2020年09月27日 11:57撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 11:57
ハイヒール履いてる?
山道は終了!
2020年09月27日 12:04撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 12:04
山道は終了!
ここから未舗装の林道歩き。
2020年09月27日 12:06撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 12:06
ここから未舗装の林道歩き。
35分ほどで林道歩きを終えてバス道へ出ました。ここから先はバスが行き交う舗装路。もちろんバス道も歩きます。
2020年09月27日 12:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 12:41
35分ほどで林道歩きを終えてバス道へ出ました。ここから先はバスが行き交う舗装路。もちろんバス道も歩きます。
バスキターー!…けど乗らない(笑)
2020年09月27日 13:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 13:05
バスキターー!…けど乗らない(笑)
檜尾の登山口へ戻ってきました。ここから登り始めたのがずいぶん前のことみたいに感じます。
2020年09月27日 13:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 13:09
檜尾の登山口へ戻ってきました。ここから登り始めたのがずいぶん前のことみたいに感じます。
13:55黒川平へ。駐車場が開いていました。
2020年09月27日 13:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 13:58
13:55黒川平へ。駐車場が開いていました。
そして14時ちょうどに帰還!
2020年09月27日 14:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 14:01
そして14時ちょうどに帰還!
これが今回の戦利品。宝剣山荘で購入しました。
木曽駒のバッジは前回入手済。
2020年09月29日 09:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 9:11
これが今回の戦利品。宝剣山荘で購入しました。
木曽駒のバッジは前回入手済。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 携帯 ツェルト

感想

今週末もあまり遠くへ遠征するほどの時間が取れそうになかったので、久しぶりに中央アルプスへ行ってきました。バスやロープウェーの混雑が苦手なので、黒川平からバス道を歩き桧尾橋登山口から周回してきました。
日の出時刻までに稜線に登り上げたものの、残念ながら御来光を拝むことはできませんでした。それでも雲上の稜線散歩は快適で楽しい山旅となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:593人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
木曽駒ヶ岳・宝剣岳〜空木岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら