ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2657959
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

火打山トレッキング(笹ヶ峰in/out)

2020年10月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
happygo その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:32
距離
18.7km
登り
1,391m
下り
1,376m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:39
休憩
1:48
合計
8:27
5:47
36
6:23
6:25
65
7:30
7:31
44
8:15
8:15
19
8:34
8:36
23
8:59
9:01
25
9:26
9:57
12
10:09
10:11
20
10:31
11:16
18
11:34
11:36
16
11:52
11:52
13
12:05
12:20
30
12:50
12:50
48
13:38
13:44
30
14:14
14:14
0
14:14
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス 前日、友人と武蔵浦和駅で待合せし、友人Carで高速を使い、一路上越へ!
途中、更埴ICで下りて信州中尾山温泉 松仙閣で立ち寄り湯。その後、下道で笹ヶ峰へ乗りつけ、車中泊。
コース状況/
危険箇所等
笹ヶ峰⇔富士見平⇔高谷池⇔火打山は、整備された登山道で、迷う要素はない。
火打山⇔影火打山は、登山者はめっきり減るが、同様に整備された登山道で、危険要素、迷い要素はない。
その他周辺情報 下山後、小布施温泉 穴観音の湯にて。北信五岳がクッキリ見える眺望抜群の湯!(下山後、路上のりんご店の女将さんに薦められた温泉で、来て大正解でした♪)
前夜、中尾山温泉・松仙閣に立ち寄り。
2020年10月17日 17:54撮影 by  SO-04H, Sony
10/17 17:54
前夜、中尾山温泉・松仙閣に立ち寄り。
(松仙閣公式HPより写真借用)
なんと、露天風呂にはお見合い神社が!詳細はHP参照(笑)!
(松仙閣公式HPより写真借用)
なんと、露天風呂にはお見合い神社が!詳細はHP参照(笑)!
前夜21時頃、笹ヶ峰駐車場へ到着。すでに20台近く停まってます&登山口はオールナイトで点灯されてます!
2020年10月17日 21:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/17 21:12
前夜21時頃、笹ヶ峰駐車場へ到着。すでに20台近く停まってます&登山口はオールナイトで点灯されてます!
笹ヶ峰重空の星空!1/4
2020年10月17日 21:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/17 21:14
笹ヶ峰重空の星空!1/4
笹ヶ峰重空の星空!2/4
2020年10月17日 21:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/17 21:16
笹ヶ峰重空の星空!2/4
笹ヶ峰重空の星空!3/4
2020年10月17日 21:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/17 21:19
笹ヶ峰重空の星空!3/4
笹ヶ峰重空の星空!4/4
2020年10月17日 21:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/17 21:30
笹ヶ峰重空の星空!4/4
車中泊明け、ドーナツ+温かいカフェオレで景気づけ!
2020年10月18日 05:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 5:24
車中泊明け、ドーナツ+温かいカフェオレで景気づけ!
飛行機なんか飛んでないのに、飛行機雲のような雲が・・・何だろう?
2020年10月18日 05:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 5:28
飛行機なんか飛んでないのに、飛行機雲のような雲が・・・何だろう?
駐車場トイレ前からは妙高山が!(今回は登りません)
2020年10月18日 05:38撮影 by  SC-01L, samsung
10/18 5:38
駐車場トイレ前からは妙高山が!(今回は登りません)
霜のついた落ち葉越しに紅葉!
2020年10月18日 05:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 5:38
霜のついた落ち葉越しに紅葉!
本日は飲料多めで、総重量5.7kgで登山開始!
2020年10月18日 05:40撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/18 5:40
本日は飲料多めで、総重量5.7kgで登山開始!
煌々とライトアップされた登山口をくぐる!
2020年10月18日 05:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 5:43
煌々とライトアップされた登山口をくぐる!
その前に、500円の入山料をお支払いし、木製プレートを授かる!
2020年10月18日 05:45撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/18 5:45
その前に、500円の入山料をお支払いし、木製プレートを授かる!
木目や焼き色が異なる木製プレート!朝5時台から職員が立って入山料徴収してました!
2020年10月18日 05:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 5:45
木目や焼き色が異なる木製プレート!朝5時台から職員が立って入山料徴収してました!
登山口門の目の前の紅葉!
2020年10月18日 05:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 5:46
登山口門の目の前の紅葉!
日の出時刻を過ぎた頃、紅葉が見え始めます!
2020年10月18日 06:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 6:13
日の出時刻を過ぎた頃、紅葉が見え始めます!
黒沢橋到着。ここで黒沢を横切ります!
2020年10月18日 06:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 6:23
黒沢橋到着。ここで黒沢を横切ります!
青空の先に北アルプスが!右は1週間前に登った二百名山・雪倉岳。左は白馬岳!先週は雪など微塵もなかったのに!!
2020年10月18日 06:35撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/18 6:35
青空の先に北アルプスが!右は1週間前に登った二百名山・雪倉岳。左は白馬岳!先週は雪など微塵もなかったのに!!
まだ太陽は見えませんが、見上げると紅葉と青空が絶妙のコントラスト!
2020年10月18日 06:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 6:39
まだ太陽は見えませんが、見上げると紅葉と青空が絶妙のコントラスト!
紅葉グラデーションの奥に、先週登頂した雪倉岳!
2020年10月18日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/18 6:44
紅葉グラデーションの奥に、先週登頂した雪倉岳!
控え目に頭を覗かす剱岳!
2020年10月18日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/18 6:46
控え目に頭を覗かす剱岳!
十二曲がりの終着点!道中、北アルプスの展望が随所にありました!
2020年10月18日 06:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 6:53
十二曲がりの終着点!道中、北アルプスの展望が随所にありました!
十二曲がりは、1/12から12/12まで、わずか15分程度の道のりでした!
2020年10月18日 06:54撮影
10/18 6:54
十二曲がりは、1/12から12/12まで、わずか15分程度の道のりでした!
樹間越しに紅葉グラデーション!
2020年10月18日 06:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 6:58
樹間越しに紅葉グラデーション!
高妻山ドーン!
2020年10月18日 06:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 6:57
高妻山ドーン!
先週登った雪倉岳ドーン!たった数日で雪化粧!
2020年10月18日 06:58撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/18 6:58
先週登った雪倉岳ドーン!たった数日で雪化粧!
白馬岳ドーン!
2020年10月18日 06:58撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/18 6:58
白馬岳ドーン!
五竜岳ドーン!
2020年10月18日 06:58撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/18 6:58
五竜岳ドーン!
鹿島槍ドーン!
2020年10月18日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/18 6:59
鹿島槍ドーン!
白い北アルプスAll Stars!
2020年10月18日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 6:59
白い北アルプスAll Stars!
槍ヶ岳〜穂高連峰ドーン!
2020年10月18日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/18 7:01
槍ヶ岳〜穂高連峰ドーン!
とにかく眼下の山肌の紅葉が美しい!
2020年10月18日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/18 7:01
とにかく眼下の山肌の紅葉が美しい!
7時過ぎ、やっと太陽が姿を表す!
2020年10月18日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 7:05
7時過ぎ、やっと太陽が姿を表す!
5人のトレイルランナーにここで抜かれます(この5人組は火打→妙高と巡ったようで、笹ヶ峰までの復路でも抜かれました!)
2020年10月18日 07:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 7:05
5人のトレイルランナーにここで抜かれます(この5人組は火打→妙高と巡ったようで、笹ヶ峰までの復路でも抜かれました!)
槍さま!
2020年10月18日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/18 7:33
槍さま!
右は奥穂、左は前穂!
2020年10月18日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/18 7:33
右は奥穂、左は前穂!
2,000m峰には、冬が確実に近づいてます!1/3
2020年10月18日 07:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 7:33
2,000m峰には、冬が確実に近づいてます!1/3
2,000m峰には、冬が確実に近づいてます!2/3
2020年10月18日 07:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 7:34
2,000m峰には、冬が確実に近づいてます!2/3
2,000m峰には、冬が確実に近づいてます!3/3
2020年10月18日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 7:35
2,000m峰には、冬が確実に近づいてます!3/3
富士見台を越えてしばらく歩くと、本日初めて火打山が青空の下でくっきりと全容を現す!
2020年10月18日 07:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 7:43
富士見台を越えてしばらく歩くと、本日初めて火打山が青空の下でくっきりと全容を現す!
火打山ドーン!昨日初冠雪したようです!
2020年10月18日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/18 7:43
火打山ドーン!昨日初冠雪したようです!
眼下の光景!
2020年10月18日 07:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 7:44
眼下の光景!
凍てついた笹越しに火打山!
2020年10月18日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 7:46
凍てついた笹越しに火打山!
霧氷の中の俺!
2020年10月18日 07:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 7:55
霧氷の中の俺!
霧氷の中のヤマトモ!
2020年10月18日 07:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 7:55
霧氷の中のヤマトモ!
こういう写真、自分じゃ撮れないアングルで、いいですねー!!!
2020年10月18日 07:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 7:55
こういう写真、自分じゃ撮れないアングルで、いいですねー!!!
繰り返しますが、昨日が初冠雪のようです!
2020年10月18日 07:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 7:57
繰り返しますが、昨日が初冠雪のようです!
そして、アプルス展望台へ到達!本当に北アの展望台でした!
2020年10月18日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 8:12
そして、アプルス展望台へ到達!本当に北アの展望台でした!
ヤマトモが熱心に撮影しているのは・・・
2020年10月18日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/18 8:02
ヤマトモが熱心に撮影しているのは・・・
早朝8時、草原一帯に広がる霧氷源!1/5
2020年10月18日 07:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 7:58
早朝8時、草原一帯に広がる霧氷源!1/5
早朝8時、草原一帯に広がる霧氷源!2/5
2020年10月18日 07:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 7:59
早朝8時、草原一帯に広がる霧氷源!2/5
早朝8時、草原一帯に広がる霧氷源!3/5
2020年10月18日 08:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 8:02
早朝8時、草原一帯に広がる霧氷源!3/5
早朝8時、草原一帯に広がる霧氷源!4/5
2020年10月18日 08:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 8:03
早朝8時、草原一帯に広がる霧氷源!4/5
早朝8時、草原一帯に広がる霧氷源!5/5
2020年10月18日 08:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 8:04
早朝8時、草原一帯に広がる霧氷源!5/5
こうした霜は、太陽が上がると一瞬で溶けてしまいます!
2020年10月18日 08:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 8:03
こうした霜は、太陽が上がると一瞬で溶けてしまいます!
北アルプス最北部!中央が先週登頂した雪倉岳で、右は朝日岳、左は白馬岳!
2020年10月18日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 7:58
北アルプス最北部!中央が先週登頂した雪倉岳で、右は朝日岳、左は白馬岳!
右奥は立山、手前右は五竜岳、手前左は鹿島槍!
2020年10月18日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/18 7:58
右奥は立山、手前右は五竜岳、手前左は鹿島槍!
右は槍ヶ岳、左は穂高連峰!
2020年10月18日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/18 8:00
右は槍ヶ岳、左は穂高連峰!
先週登った雪倉岳ドーン!
2020年10月18日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/18 8:02
先週登った雪倉岳ドーン!
一際白い白馬岳ドーン!
2020年10月18日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/18 8:02
一際白い白馬岳ドーン!
右奥は立山、左は五竜岳!
2020年10月18日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/18 8:02
右奥は立山、左は五竜岳!
唐松岳ドーン!
2020年10月18日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/18 8:03
唐松岳ドーン!
右より唐松岳、立山、五竜岳!
2020年10月18日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/18 8:03
右より唐松岳、立山、五竜岳!
鹿島槍ドーン!
2020年10月18日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/18 8:03
鹿島槍ドーン!
針ノ木岳ドーン!
2020年10月18日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/18 8:03
針ノ木岳ドーン!
野口五郎岳ドーン!
2020年10月18日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/18 8:03
野口五郎岳ドーン!
雪倉岳&白馬岳!
2020年10月18日 08:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 8:03
雪倉岳&白馬岳!
天を衝く槍ヶ岳!
2020年10月18日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/18 8:03
天を衝く槍ヶ岳!
圧倒的な存在感の白馬岳!
2020年10月18日 08:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 8:03
圧倒的な存在感の白馬岳!
名残惜しいけど、アルプス展望台を後にします!
2020年10月18日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 8:05
名残惜しいけど、アルプス展望台を後にします!
山の下は雲海。麓ではまだ曇りなんですね!
2020年10月18日 08:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 8:09
山の下は雲海。麓ではまだ曇りなんですね!
往路は高谷池ヒュッテをスルー!高谷池辺りは、8時20分近くになっても、草紅葉はまだ霧氷源!
2020年10月18日 08:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 8:17
往路は高谷池ヒュッテをスルー!高谷池辺りは、8時20分近くになっても、草紅葉はまだ霧氷源!
池塘越しに高谷池ヒュッテ!
2020年10月18日 08:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 8:19
池塘越しに高谷池ヒュッテ!
池塘越しにテント群!
2020年10月18日 08:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 8:20
池塘越しにテント群!
高谷池の池塘群の左奥に、笹ヶ峰駐車場で見て以来となる妙高山!
2020年10月18日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 8:20
高谷池の池塘群の左奥に、笹ヶ峰駐車場で見て以来となる妙高山!
火打山へ続く木道!
2020年10月18日 08:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 8:21
火打山へ続く木道!
振り返ると妙高山!
2020年10月18日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 8:22
振り返ると妙高山!
青空&太陽の下に妙高山!
2020年10月18日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 8:23
青空&太陽の下に妙高山!
ついつい振り返ると、撮ってもらえます!
2020年10月18日 08:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 8:23
ついつい振り返ると、撮ってもらえます!
火打山をバックに!
2020年10月18日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 8:23
火打山をバックに!
8時半、木道にはまだ昨日の初冠雪が!
2020年10月18日 08:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 8:27
8時半、木道にはまだ昨日の初冠雪が!
ツンツン・・・凍ってますね!
2020年10月18日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 8:27
ツンツン・・・凍ってますね!
相棒、氷の上に鎮座(笑)
2020年10月18日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 8:29
相棒、氷の上に鎮座(笑)
それを撮る俺(笑)。
2020年10月18日 08:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 8:29
それを撮る俺(笑)。
草紅葉&霧氷!
2020年10月18日 08:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 8:30
草紅葉&霧氷!
天狗の庭、本当に秀逸なネーミング!
2020年10月18日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 8:32
天狗の庭、本当に秀逸なネーミング!
逆さ火打!
2020年10月18日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 8:33
逆さ火打!
逆さ火打をバックに!
2020年10月18日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 8:34
逆さ火打をバックに!
天狗の庭の木道を越えていきます!
2020年10月18日 08:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 8:34
天狗の庭の木道を越えていきます!
草紅葉の木道を進む俺!
2020年10月18日 08:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 8:35
草紅葉の木道を進む俺!
草紅葉なのに白い!朝早いうちしか見れない光景!
2020年10月18日 08:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 8:35
草紅葉なのに白い!朝早いうちしか見れない光景!
相棒、再び氷の上に鎮座(笑)
2020年10月18日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 8:38
相棒、再び氷の上に鎮座(笑)
ヤマトモが立ち止まってる時は、こういう雰囲気のある写真を撮ってます!
2020年10月18日 08:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 8:38
ヤマトモが立ち止まってる時は、こういう雰囲気のある写真を撮ってます!
ホントに美しい草紅葉と霧氷!
2020年10月18日 08:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 8:39
ホントに美しい草紅葉と霧氷!
先程とは違うアングルで、クリアな青空と逆さ火打!
2020年10月18日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 8:38
先程とは違うアングルで、クリアな青空と逆さ火打!
己を入れて逆さ火打と!
2020年10月18日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 8:39
己を入れて逆さ火打と!
高谷池の池塘群の先に、右奥は高妻山、左奥は妙高山!
2020年10月18日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 8:53
高谷池の池塘群の先に、右奥は高妻山、左奥は妙高山!
右奥は雲がせり上がってきた北アルプス!山頂は雲から突き出てますねー!
2020年10月18日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 8:53
右奥は雲がせり上がってきた北アルプス!山頂は雲から突き出てますねー!
ライチョウ平!ここにライチョウが現れること、あるんですかね?
2020年10月18日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 9:00
ライチョウ平!ここにライチョウが現れること、あるんですかね?
ラスト、山頂直下は急登です!
2020年10月18日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 9:02
ラスト、山頂直下は急登です!
高谷池から登ってきた道中を振り返る!
2020年10月18日 09:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 9:16
高谷池から登ってきた道中を振り返る!
ヤマトモは高谷池越しに妙高山方面を撮っているんでしょう!
2020年10月18日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 9:17
ヤマトモは高谷池越しに妙高山方面を撮っているんでしょう!
2018年9月の紅葉期以来、二度目となる火打山の頂へ!
2020年10月18日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 9:24
2018年9月の紅葉期以来、二度目となる火打山の頂へ!
火打山で、百名山2周目の眺望リベンジ:19/38座を達成!ターゲットも半分に到達!
2020年10月18日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 9:25
火打山で、百名山2周目の眺望リベンジ:19/38座を達成!ターゲットも半分に到達!
左は高妻山、右奥は雲から突き抜ける北アルプスAll Stars♪
2020年10月18日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 9:25
左は高妻山、右奥は雲から突き抜ける北アルプスAll Stars♪
中央は先週登った雪倉岳、左は白馬岳!いずれも先週末は雪がなかったんです!
2020年10月18日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 9:25
中央は先週登った雪倉岳、左は白馬岳!いずれも先週末は雪がなかったんです!
ヤマトモを撮る俺!
2020年10月18日 09:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 9:27
ヤマトモを撮る俺!
そして、私を撮るヤマトモ!
2020年10月18日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 9:27
そして、私を撮るヤマトモ!
嬉しい!青空の下、2018年9月以来、火打山へ2度目の登頂!
2020年10月18日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 9:28
嬉しい!青空の下、2018年9月以来、火打山へ2度目の登頂!
火打山山頂にて、北アルプスをバックに!1/3
2020年10月18日 09:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 9:27
火打山山頂にて、北アルプスをバックに!1/3
火打山山頂にて、北アルプスをバックに!2/3
2020年10月18日 09:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 9:29
火打山山頂にて、北アルプスをバックに!2/3
火打山山頂にて、北アルプスをバックに!3/3
2020年10月18日 09:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 9:30
火打山山頂にて、北アルプスをバックに!3/3
火打山の先(西)の光景!右は三百名山で活火山の焼山、中央奥は雨飾山!
2020年10月18日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 9:31
火打山の先(西)の光景!右は三百名山で活火山の焼山、中央奥は雨飾山!
火打山の頂から見える雲がせり上がる稜線!
2020年10月18日 09:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 9:32
火打山の頂から見える雲がせり上がる稜線!
火打山山頂から見下ろす風情ある高谷池の湿原!1/2
2020年10月18日 09:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 9:32
火打山山頂から見下ろす風情ある高谷池の湿原!1/2
火打山山頂から見下ろす風情ある高谷池の湿原!2/2
2020年10月18日 09:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 9:33
火打山山頂から見下ろす風情ある高谷池の湿原!2/2
火打山からだと、日本海が近い!(佐渡は見えませんでしたが)
2020年10月18日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 9:35
火打山からだと、日本海が近い!(佐渡は見えませんでしたが)
雲から突き出る白馬岳!
2020年10月18日 09:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 9:35
雲から突き出る白馬岳!
手前はこれから目指す影火打山!右奥は三百名山・焼山、中央奥は百名山・雨飾山!
2020年10月18日 09:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 9:38
手前はこれから目指す影火打山!右奥は三百名山・焼山、中央奥は百名山・雨飾山!
雨飾山ドーン!
2020年10月18日 09:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 9:40
雨飾山ドーン!
焼山ドーン!
2020年10月18日 09:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 9:42
焼山ドーン!
焼山の山肌からはモクモクと噴煙が!活火山ですねー!
2020年10月18日 09:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 9:47
焼山の山肌からはモクモクと噴煙が!活火山ですねー!
高谷池の湿原越しに妙高山!
2020年10月18日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 9:47
高谷池の湿原越しに妙高山!
妙高山ドーン!
2020年10月18日 09:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 9:43
妙高山ドーン!
山肌の紅葉が美しい!
2020年10月18日 09:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 9:47
山肌の紅葉が美しい!
影火打山の北斜面は数日以内に降ったと思われる新雪が!
2020年10月18日 09:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 9:48
影火打山の北斜面は数日以内に降ったと思われる新雪が!
日本海へ続く道!
2020年10月18日 09:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 9:49
日本海へ続く道!
火打南斜面の山肌紅葉!1/7
2020年10月18日 10:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 10:00
火打南斜面の山肌紅葉!1/7
火打南斜面の山肌紅葉!2/7
2020年10月18日 10:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 10:00
火打南斜面の山肌紅葉!2/7
火打山を越え、影火打へ向かって進み始める!振り返ると、見たことないアングルの火打山!
2020年10月18日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 10:00
火打山を越え、影火打へ向かって進み始める!振り返ると、見たことないアングルの火打山!
右は三百名山の焼山ですが、縦走禁止のようなので、左の影火打山で折返し!
2020年10月18日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 10:01
右は三百名山の焼山ですが、縦走禁止のようなので、左の影火打山で折返し!
火打南斜面の山肌紅葉!3/7
2020年10月18日 10:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 10:04
火打南斜面の山肌紅葉!3/7
影火打山より見返す火打山!この角度からの火打山はお初!
2020年10月18日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 10:10
影火打山より見返す火打山!この角度からの火打山はお初!
火打山と妙高山の百名山コンビを同一アングルに収められるのも、影火打まで足を運んだハイカーの特権!
2020年10月18日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 10:13
火打山と妙高山の百名山コンビを同一アングルに収められるのも、影火打まで足を運んだハイカーの特権!
火打南斜面の山肌紅葉!4/7
2020年10月18日 10:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 10:14
火打南斜面の山肌紅葉!4/7
火打南斜面の山肌紅葉!5/7
2020年10月18日 10:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 10:14
火打南斜面の山肌紅葉!5/7
ヤマトモが撮る高谷池ヒュッテの美しいことったら♪
2020年10月18日 10:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 10:14
ヤマトモが撮る高谷池ヒュッテの美しいことったら♪
影火打山へ登頂後、再び火打山へ!
2020年10月18日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 10:15
影火打山へ登頂後、再び火打山へ!
火打南斜面の山肌紅葉!6/7
2020年10月18日 10:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 10:15
火打南斜面の山肌紅葉!6/7
ヤマトモが撮ってくれた火打山〜影火打山の鞍部を快調に進む俺!
2020年10月18日 10:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 10:17
ヤマトモが撮ってくれた火打山〜影火打山の鞍部を快調に進む俺!
火打山にザックをデポしているため身軽な俺!
2020年10月18日 10:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 10:17
火打山にザックをデポしているため身軽な俺!
ヤマトモは鞍部から南斜面の紅葉撮影に夢中!
2020年10月18日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/18 10:18
ヤマトモは鞍部から南斜面の紅葉撮影に夢中!
火打南斜面の山肌紅葉!7/7
2020年10月18日 10:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 10:19
火打南斜面の山肌紅葉!7/7
雲から突き出す白馬岳が美しい!
2020年10月18日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/18 10:24
雲から突き出す白馬岳が美しい!
カップラに入れようと思い、千切りキャベツだと思って買ったブツは、まるで違うブツでした(苦笑)
2020年10月18日 10:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 10:37
カップラに入れようと思い、千切りキャベツだと思って買ったブツは、まるで違うブツでした(苦笑)
本日のヤマメシ!
2020年10月18日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/18 10:38
本日のヤマメシ!
温かいカフェオレと共に!
2020年10月18日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 10:51
温かいカフェオレと共に!
妙高山もスッキリ見えてきた!
2020年10月18日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 11:00
妙高山もスッキリ見えてきた!
槍ヶ岳!
2020年10月18日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/18 11:07
槍ヶ岳!
穂高連峰!
2020年10月18日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/18 11:07
穂高連峰!
常念岳!
2020年10月18日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/18 11:07
常念岳!
山頂で声かけられた山ガールに、北アルプスの山座同定結果を教えている所!(を撮られてた、笑)
2020年10月18日 11:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 11:08
山頂で声かけられた山ガールに、北アルプスの山座同定結果を教えている所!(を撮られてた、笑)
奥は八ヶ岳連峰!
2020年10月18日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/18 11:15
奥は八ヶ岳連峰!
中央は赤岳!右は蓼科山!
2020年10月18日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/18 11:15
中央は赤岳!右は蓼科山!
さぁ、妙高山の見える高谷池方面へ下山!
2020年10月18日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 11:19
さぁ、妙高山の見える高谷池方面へ下山!
高谷池の湿原をバックに!
2020年10月18日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 11:37
高谷池の湿原をバックに!
再び、天狗の庭を通過!
2020年10月18日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 11:54
再び、天狗の庭を通過!
高谷池ヒュッテのトイレはキレイですが、登山靴を脱がないと入れません!
2020年10月18日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 12:10
高谷池ヒュッテのトイレはキレイですが、登山靴を脱がないと入れません!
手元には各々役割を持った3個のデバイスが!(自分じゃ撮れない写真で、ついに撮ってもらえた!)
2020年10月18日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/18 12:18
手元には各々役割を持った3個のデバイスが!(自分じゃ撮れない写真で、ついに撮ってもらえた!)
豪雪地帯ならではの屋根の形(傾斜)!右奥は火打山!
2020年10月18日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 12:21
豪雪地帯ならではの屋根の形(傾斜)!右奥は火打山!
十二曲がり〜笹ヶ峰間の紅葉&黄葉!1/17
2020年10月18日 13:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 13:17
十二曲がり〜笹ヶ峰間の紅葉&黄葉!1/17
十二曲がり〜笹ヶ峰間の紅葉&黄葉!2/17
2020年10月18日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 13:17
十二曲がり〜笹ヶ峰間の紅葉&黄葉!2/17
十二曲がり〜笹ヶ峰間の紅葉&黄葉!3/17
2020年10月18日 13:23撮影 by  SC-01L, samsung
10/18 13:23
十二曲がり〜笹ヶ峰間の紅葉&黄葉!3/17
十二曲がり〜笹ヶ峰間の紅葉&黄葉!4/17
2020年10月18日 13:25撮影 by  SC-01L, samsung
10/18 13:25
十二曲がり〜笹ヶ峰間の紅葉&黄葉!4/17
十二曲がりより下が紅葉の見頃でした!
2020年10月18日 13:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 13:26
十二曲がりより下が紅葉の見頃でした!
十二曲がり〜笹ヶ峰間の紅葉&黄葉!5/17
2020年10月18日 13:26撮影 by  SC-01L, samsung
10/18 13:26
十二曲がり〜笹ヶ峰間の紅葉&黄葉!5/17
十二曲がり〜笹ヶ峰間の紅葉&黄葉!6/17
2020年10月18日 13:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 13:26
十二曲がり〜笹ヶ峰間の紅葉&黄葉!6/17
十二曲がり〜笹ヶ峰間の紅葉&黄葉!7/17
2020年10月18日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 13:27
十二曲がり〜笹ヶ峰間の紅葉&黄葉!7/17
十二曲がり〜笹ヶ峰間の紅葉&黄葉!8/17
2020年10月18日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 13:28
十二曲がり〜笹ヶ峰間の紅葉&黄葉!8/17
十二曲がり〜笹ヶ峰間の紅葉&黄葉!9/17
2020年10月18日 13:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 13:29
十二曲がり〜笹ヶ峰間の紅葉&黄葉!9/17
十二曲がり〜笹ヶ峰間の紅葉&黄葉!10/17
2020年10月18日 13:30撮影 by  SC-01L, samsung
10/18 13:30
十二曲がり〜笹ヶ峰間の紅葉&黄葉!10/17
十二曲がり〜笹ヶ峰間の紅葉&黄葉!11/17
2020年10月18日 13:30撮影 by  SC-01L, samsung
10/18 13:30
十二曲がり〜笹ヶ峰間の紅葉&黄葉!11/17
十二曲がり〜笹ヶ峰間の紅葉&黄葉!12/17
2020年10月18日 13:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 13:31
十二曲がり〜笹ヶ峰間の紅葉&黄葉!12/17
十二曲がり〜笹ヶ峰間の紅葉&黄葉!13/17
2020年10月18日 13:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 13:32
十二曲がり〜笹ヶ峰間の紅葉&黄葉!13/17
十二曲がり〜笹ヶ峰間の紅葉&黄葉!14/10
2020年10月18日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 13:34
十二曲がり〜笹ヶ峰間の紅葉&黄葉!14/10
十二曲がり〜笹ヶ峰間の紅葉&黄葉!15/10
2020年10月18日 13:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 13:39
十二曲がり〜笹ヶ峰間の紅葉&黄葉!15/10
十二曲がり〜笹ヶ峰間の紅葉&黄葉!16/17
2020年10月18日 13:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 13:41
十二曲がり〜笹ヶ峰間の紅葉&黄葉!16/17
黒沢橋から黒沢越しに見上げる紅葉が印象的でした!
2020年10月18日 13:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 13:43
黒沢橋から黒沢越しに見上げる紅葉が印象的でした!
十二曲がり〜笹ヶ峰間の紅葉&黄葉!17/17
2020年10月18日 13:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 13:43
十二曲がり〜笹ヶ峰間の紅葉&黄葉!17/17
紅葉の中に私!
2020年10月18日 13:48撮影 by  SC-01L, samsung
10/18 13:48
紅葉の中に私!
紅葉の中にヤマトモ!
2020年10月18日 13:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 13:48
紅葉の中にヤマトモ!
水流を落ち葉が埋め尽くす!
2020年10月18日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 14:11
水流を落ち葉が埋め尽くす!
下山完了!
2020年10月18日 14:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 14:14
下山完了!
さぁ、風呂入って、東京へ帰るのだ!
2020年10月18日 14:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 14:32
さぁ、風呂入って、東京へ帰るのだ!
笹ヶ峰〜下界の車路より紅葉&黄葉!1/9
2020年10月18日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/18 14:40
笹ヶ峰〜下界の車路より紅葉&黄葉!1/9
笹ヶ峰〜下界の車路より紅葉&黄葉!2/9
2020年10月18日 14:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 14:44
笹ヶ峰〜下界の車路より紅葉&黄葉!2/9
笹ヶ峰〜下界の車路より紅葉&黄葉!3/9
2020年10月18日 14:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 14:45
笹ヶ峰〜下界の車路より紅葉&黄葉!3/9
笹ヶ峰〜下界の車路より紅葉&黄葉!4/9
2020年10月18日 14:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 14:45
笹ヶ峰〜下界の車路より紅葉&黄葉!4/9
笹ヶ峰〜下界の車路より紅葉&黄葉!5/9
2020年10月18日 14:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 14:46
笹ヶ峰〜下界の車路より紅葉&黄葉!5/9
笹ヶ峰〜下界の車路より紅葉&黄葉!6/9
2020年10月18日 14:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 14:48
笹ヶ峰〜下界の車路より紅葉&黄葉!6/9
笹ヶ峰〜下界の車路より紅葉&黄葉!7/9
2020年10月18日 14:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 14:50
笹ヶ峰〜下界の車路より紅葉&黄葉!7/9
笹ヶ峰〜下界の車路より紅葉&黄葉!8/9
2020年10月18日 14:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 14:51
笹ヶ峰〜下界の車路より紅葉&黄葉!8/9
笹ヶ峰〜下界の車路より紅葉&黄葉!9/9
2020年10月18日 14:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 14:51
笹ヶ峰〜下界の車路より紅葉&黄葉!9/9
日帰り温泉のつもりで立ち寄ったブリーズベイリゾート黒姫より、妙高山!ここ、コロナ禍で長期休業中でした・・・
2020年10月18日 15:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 15:24
日帰り温泉のつもりで立ち寄ったブリーズベイリゾート黒姫より、妙高山!ここ、コロナ禍で長期休業中でした・・・
ブリーズベイリゾート黒姫より、三百名山・黒姫山!
2020年10月18日 15:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 15:25
ブリーズベイリゾート黒姫より、三百名山・黒姫山!
ヤマトモに激写されてた(笑)
2020年10月18日 15:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/18 15:31
ヤマトモに激写されてた(笑)
家族へのお土産!1/2
2020年10月18日 15:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 15:52
家族へのお土産!1/2
ちょっとフライング(笑)!
2020年10月18日 16:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 16:00
ちょっとフライング(笑)!
りんご屋で薦められた小布施温泉 穴観音の湯へ!
2020年10月18日 16:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 16:29
りんご屋で薦められた小布施温泉 穴観音の湯へ!
温泉からは北信五岳が一望できた!
これは三百名山・斑尾山!斑尾高原スキー場は、蔵王の次に好きなゲレンデ!
2020年10月18日 17:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 17:10
温泉からは北信五岳が一望できた!
これは三百名山・斑尾山!斑尾高原スキー場は、蔵王の次に好きなゲレンデ!
左は飯縄山、中央は黒姫山、右は妙高山!
2020年10月18日 17:13撮影 by  SC-01L, samsung
10/18 17:13
左は飯縄山、中央は黒姫山、右は妙高山!
はるか奥には、鹿島槍(中央)&五竜(右)の夕景!
2020年10月18日 17:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 17:15
はるか奥には、鹿島槍(中央)&五竜(右)の夕景!
家族へのお土産!2/2
2020年10月18日 17:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/18 17:37
家族へのお土産!2/2
復路、高速SAで山賊焼きを!
2020年10月18日 18:28撮影 by  SC-01L, samsung
10/18 18:28
復路、高速SAで山賊焼きを!

感想

2018年9月の紅葉が始まった頃、ダブルヘッダーで登った妙高&火打(↓)!
その際、妙高では絶景を堪能するも、火打登頂時はガスガス。いつか火打は眺望リベンジを!と望み、チャンスを伺ってました!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1595672.html

実は、先週、火打を目指して上越入りするも、前夜時点で火打の予報が曇りに変わってしまい、代わりに晴れ予報の雪倉岳へ行き先を変更しました。まさか、その翌週、再び上越入りするとは、その時点では想像だにせず。ここのところ、関東の週末は悪天続きですが、日本海側は日曜だけ晴れるので、2週続けての上越入りとなりました!

前夜21時頃から笹ヶ峰入りしますが、すでに20台近くは停まっていました。また、笹ヶ峰の星空は美しい!の一言。寒い中、私もヤマトモもパシャパシャ撮影に興じました♪。車中泊明けの5時頃、続々と早朝から車が押し寄せますが、登山口に一番近い駐車場(私達の停めた場所)はとっくに埋まっていて、皆さん、トイレのある側の広い駐車場へ移動させていました!

朝6時前、空が白んできたタイミングで登山開始!登山口より上部は紅葉がキレイで、最初から意気揚々と歩けます!黒沢橋を渡り、十二曲がりに近づく頃には太陽は見えないものの、青空が見え始めて、今日一日の好天を確認します。

十二曲がりは、1/12から12/12まで、わずか15分程度の短いジグザグでした。が、その間、北アルプス、そう先週登った雪倉岳や白馬岳が見え始めます。しかも、先週末にはなかった雪をまとって♪。いやー、最高潮に盛り上がりましたねー!しかも、標高を上げれば上げるほど、後立山連峰(朝日岳〜雪倉岳〜白馬岳〜唐松岳〜五竜岳〜鹿島槍)、立山連峰(剱岳、立山)、槍・穂高・常念など、北アルプスAll Starsが見え始めるんです!北アルプスにほど近い、上越の山々ならではですね♪。

富士見平を過ぎ、緩斜面を登っていくと、左手には本日の目的地、火打山&影火打山が見え始めます!昨日が初冠雪だったようで、山頂部には冠雪も確認できます。空は青空で、朝8時前、笹や草木は霧氷状態で、朝限定の美しい光景が広がってます。

高谷池手前で、アルプス展望台という場所があり、その名の通り、白い後立山・立山・槍穂が見え放題!しかも雲ひとつない青空の下で!高谷池ヒュッテより上に上がる頃には北アルプスには雲がせり上がってきたので、この日一番の絶景は、このアルプス展望台からでしたね!

往路は高谷池ヒュッテへは立ち寄らず、一路火打山へ。天狗の庭では期待通りの逆さ火打が何度も見え、8時半過ぎの時点では、まだ草紅葉が霧氷状態でしたが、復路はただの草紅葉に戻ってました!

二度目の火打山の頂からは、2年前に見られなかった絶景が広がってました。北アルプスは雲がせり上がってきたものの、朝日・雪倉・白馬をはじめ、高峰の頂は、いずれも雲の上に突き出していたので。北を見ると、眼前に日本海が広がり、佐渡こそ見えないものの、ここが日本海側の最前線にあることがわかります!

火打山にザックをデポし、お初となる影火打山へ!焼山まで縦走したい所ですが、縦走禁止のようなので、今日は手前の影火打山まで。影火打は読めない山頂碑があるだけのシンプルな頂でしたが、ここまで来ると、火打山&妙高山が1アングルに捉えられるのが最大のご褒美ですね!(笹ヶ峰から火打山ピストンだと、地形上、火打&妙高がワンビューで見えるスポットは皆無)

影火打から戻った本日2度目の火打で、カップラタイム。千切りキャベツだと思って買ったブツが、調味料だったとわかり落胆しますが(苦笑)、寒い高峰で食べる温かいカップラーメンは、やはり最高です。食後、北アルプスを眺めていたら、山ガールに話しかけられ、山談義をしてた所を、しっかりと撮られてましたね(笑)。

北アルプスだけでなく、ご近所の妙高山、高妻山はもちろん、南アルプスの一部(甲斐駒、北岳、間ノ岳、仙丈ヶ岳)、八ヶ岳連峰(赤岳、蓼科)、岩菅山なども見えました。富士山や浅間山&四阿山などは、厚い雲に阻まれましたが。

下りは早い早い、快調に下ります。高谷池ヒュッテでトイレを借用し、来た道を黙々と戻ります。十二曲がり下部が紅葉の絶頂でしたね。赤、橙、黄に加え、緑も混じって、美しい紅葉の森を下っていきます。走りやすい木段も多く、所々二人で小走りしながら、標高を下げていきます。往路、十二曲がり辺りで追い抜かれた5人組のトレイルランナーに、復路の十二曲がり下で再度抜かれました。そう、彼らは笹ヶ峰から火打・妙高をダブルヘッダーして戻る高速隊。私達は影火打まで行ったとは言え、両座登ってうちらより早く下山するとは、すごい人種ですねー♪。

下山してもまだ楽しみが続きます。というのは、笹ヶ峰からの車路で、山肌の紅葉が美しいんです!もう2週間位は、笹ヶ峰までの車路の紅葉は見頃が続きそうですね!

道中、りんごの直売場があり、シナノスイートという甘口りんごを家族土産に調達!ここで地元の女将に聞いた名湯・小布施温泉(穴観音の湯)を目指すことに!この穴観音の湯、最高でした。というのも、北信五岳(飯縄山、戸隠山、黒姫山、妙高山、斑尾山)が眼前に見え、泉質はぷち硫黄臭漂う、The温泉というしっとり湯。雲がかからずに全貌が見えたのは飯縄山と斑尾山だけでしたが、晴れた日にはさぞかし絶景が見える温泉ですね。さすがは地元民お薦めの湯でした。

浦和までの帰路、高速道路で立て続けに事故があったようで、なんと渋滞は(GW渋滞を超える)最高50kmに達し、絶望感漂うも、SAで飯食って、帰京するうちに、徐々に事故処理が終わり、最終的には渋滞も20km弱、45分位で済みました。直前の相談で快諾して同行してくださり、全道中を運転してくれたヤマトモに感謝感謝です!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:637人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら