記録ID: 2664441
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
裏越後三山
2020年10月21日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 10:34
- 距離
- 31.0km
- 登り
- 2,943m
- 下り
- 2,929m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:40
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 10:34
距離 31.0km
登り 2,947m
下り 2,943m
14:53
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
感想
山と高原地図のCTは24時間強だけど、距離、比高でみると南アルプスや奥秩父の19時間くらいの数値。CTはあくまで目安、現地に行かなきゃわからないこともある。実際歩きやすい道が多く、思った以上にCTを縮められて余裕ができたので景色も存分に楽しめたし、いい出会いもあって本当にいい山行になった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3020人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは〜!
昨日は登山日和でしたねぇ〜。
越後駒ヶ岳でお会いした者です。
アップも早いですね流石ぁ〜!
山頂でのひと時楽しい想い出です
また、こちらにお出で下さい。
こんにちは!
昨日は本当にいい天気で、展望も抜群で越後の山がとても好きになりました。
ずっと見えてる山達がなんだかわからなかったので、山頂で色々教えていただいて本当にありがたかったです。
とても魅力的な山域なので、また遊びに行きます!
コメントありがとうございました!
僕…この行程3日かけて歩きましたよ。(^_^;)
とても山が見えていてまたまた良いとき行きましたね!
雲海も焼ける紅葉も良くて、雲まで見方につけたように感じました。
お疲れ様でした。
RaVieEnRoseさんはテン泊装備だったようですから・・・w
いやー、本当にいい日に行けたと思いますよ、ずっとがっつり展望でしたからね、マジで帰りたくなかったですw
駒ヶ岳山頂でお話した者です。
表も裏も日帰りしたことがありますが、こんなに早くはなかったです。
今回私たちは一泊だったので、のんびり歩きました。
https://uonuma5.blog.fc2.com/blog-entry-2510.html
山頂では色々とお話聞かせていただいて、楽しかったです!
ブログも拝見させていただきましたが、魚沼の山、本当に魅力いっぱいで行きたい山が増えすぎてしまいました笑 またそちらに行く時は参考にさせていただきますね!
コメントありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する