ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2667546
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

タワ尾根に挑戦!酉谷山〜三ツドッケ(東日原駐車場周回)

2020年10月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:32
距離
22.7km
登り
1,928m
下り
1,913m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:47
休憩
1:44
合計
10:31
距離 22.7km 登り 1,928m 下り 1,930m
5:30
6
5:36
10
5:50
6
5:56
6:12
47
6:59
18
7:22
20
7:42
7:49
17
8:06
42
8:48
8:56
17
9:13
9:20
8
9:28
16
9:44
9:52
42
10:34
24
10:58
11:10
10
11:20
11:22
1
11:23
11:48
1
11:49
18
12:07
12:08
59
13:07
13:08
8
13:16
13:20
9
13:29
13:30
14
13:44
13:50
19
14:09
34
14:43
73
15:56
16:00
1
天候
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東日原駐車場を利用(約10台程駐車可能、1日¥500)
都心より1時間半程度
コース状況/
危険箇所等
・タワ尾根(一石山神社〜長沢背稜)
山と高原地図では破線ルート、途中まで階段等もあるが正式な登山コースとしては微妙。ウトウの頭の後、少々怖い所も。全体的に踏み跡が薄く道迷い注意。
・長沢背稜(タワ尾根分岐〜三ツドッケ)
通行可能。所により木橋がボロい所や小さな崩落箇所もあるので危険個所ナシとは言い難い。
・ヨコスズ尾根(三ツドッケ〜東日原)
普通の登山道。注意して歩けば問題なし。(多分)

※タワ尾根と長沢背稜は8年に1度地上に現れるキシャヤスデが大発生してます。虫嫌いな人は注意。(岩場で岩をつかもうとすると、そこにはキシャヤスデが、、、)
その他周辺情報 東日原バス停に綺麗なトイレあり。
日原鍾乳洞などの観光施設あり。
一石山神社で無事を祈ります
2020年10月24日 05:57撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/24 5:57
一石山神社で無事を祈ります
こちらが取り付き。しかしこの後、登山道が見つけられず右往左往
2020年10月24日 06:04撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/24 6:04
こちらが取り付き。しかしこの後、登山道が見つけられず右往左往
こっちで合ってる?下調べが甘かったようです、、、反省
2020年10月24日 06:06撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/24 6:06
こっちで合ってる?下調べが甘かったようです、、、反省
ん?なんか道っぽいけどこっちか?(結局分からず強引に登り進めました)
2020年10月24日 06:08撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/24 6:08
ん?なんか道っぽいけどこっちか?(結局分からず強引に登り進めました)
階段が現れました、歩きやすいですね
2020年10月24日 06:44撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/24 6:44
階段が現れました、歩きやすいですね
ココにもいたキシャヤスデ。雲取山よりアクティブ率が高かった気がします
2020年10月24日 07:33撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/24 7:33
ココにもいたキシャヤスデ。雲取山よりアクティブ率が高かった気がします
結構な癒し空間です
2020年10月24日 07:39撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
10/24 7:39
結構な癒し空間です
かわいい手製の山頂標識、下の方が少し欠けている
2020年10月24日 07:43撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/24 7:43
かわいい手製の山頂標識、下の方が少し欠けている
日に当たる所が紅葉しています
2020年10月24日 07:48撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/24 7:48
日に当たる所が紅葉しています
標高を上げるにつれて良い色合いに
2020年10月24日 08:17撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
10/24 8:17
標高を上げるにつれて良い色合いに
良い感じの赤
2020年10月24日 08:36撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
10/24 8:36
良い感じの赤
七跳山が見えました
2020年10月24日 08:37撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/24 8:37
七跳山が見えました
七跳山ズームアップ
2020年10月24日 08:38撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
10/24 8:38
七跳山ズームアップ
突如、急な降りが現れる
2020年10月24日 08:39撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/24 8:39
突如、急な降りが現れる
ウトウの頭に到着、コースタイムより遅かったら引き返す予定でしたが30分巻きのため先へ進むことに
2020年10月24日 08:47撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/24 8:47
ウトウの頭に到着、コースタイムより遅かったら引き返す予定でしたが30分巻きのため先へ進むことに
手製山頂標識A
2020年10月24日 08:48撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/24 8:48
手製山頂標識A
手製山頂標識B
2020年10月24日 08:48撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/24 8:48
手製山頂標識B
大京谷ノクビレまでの激下り、守屋氏の地図に「岩の南側を巻く」とあったのでその通りにしましたが、、、雨上がりのためズルズル滑って怖い
2020年10月24日 09:06撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/24 9:06
大京谷ノクビレまでの激下り、守屋氏の地図に「岩の南側を巻く」とあったのでその通りにしましたが、、、雨上がりのためズルズル滑って怖い
大京谷ノクビレ、風の通り道になっているようです(ちょっと寒い)
2020年10月24日 09:14撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/24 9:14
大京谷ノクビレ、風の通り道になっているようです(ちょっと寒い)
大京谷ノ峰までの登り、こちらも守屋氏の地図に「岩の南側を巻く」とあったのでその通りにしました
2020年10月24日 09:20撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/24 9:20
大京谷ノ峰までの登り、こちらも守屋氏の地図に「岩の南側を巻く」とあったのでその通りにしました
モノレール出会い、ここで突如前に人が現れてビックリ!(キノコ狩りでモノレール沿いに登って来たとの事)
2020年10月24日 09:26撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/24 9:26
モノレール出会い、ここで突如前に人が現れてビックリ!(キノコ狩りでモノレール沿いに登って来たとの事)
モノレール伝いに紅葉を楽しみながら歩く
2020年10月24日 09:32撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/24 9:32
モノレール伝いに紅葉を楽しみながら歩く
遊園地のアトラクションぽく見える
2020年10月24日 09:41撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/24 9:41
遊園地のアトラクションぽく見える
モノレール終点
2020年10月24日 09:44撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/24 9:44
モノレール終点
木々の間から雲取山
2020年10月24日 09:47撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
10/24 9:47
木々の間から雲取山
雲取山ズームアップ
2020年10月24日 09:47撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
10/24 9:47
雲取山ズームアップ
よし、タワ尾根攻略成功!
そしてこちらから長沢背稜へGO
2020年10月24日 09:53撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/24 9:53
よし、タワ尾根攻略成功!
そしてこちらから長沢背稜へGO
木々の間から三ツドッケが見えます
2020年10月24日 10:02撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/24 10:02
木々の間から三ツドッケが見えます
木々の間から両神山が見えました
2020年10月24日 10:26撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
10/24 10:26
木々の間から両神山が見えました
気持ちの良い尾根歩き
2020年10月24日 10:26撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/24 10:26
気持ちの良い尾根歩き
美しく色付く長沢背稜
2020年10月24日 10:49撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
10/24 10:49
美しく色付く長沢背稜
山頂への紅葉レッドカーペット
2020年10月24日 11:02撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/24 11:02
山頂への紅葉レッドカーペット
奥多摩最深部、酉谷山キタ━(゜∀゜)━!
2020年10月24日 11:03撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/24 11:03
奥多摩最深部、酉谷山キタ━(゜∀゜)━!
酉谷山からの眺め
2020年10月24日 11:03撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/24 11:03
酉谷山からの眺め
酉谷山から少し降りると少し開けて秩父方面が見えました
2020年10月24日 11:07撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
10/24 11:07
酉谷山から少し降りると少し開けて秩父方面が見えました
酉谷山避難小屋に到着
2020年10月24日 11:25撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/24 11:25
酉谷山避難小屋に到着
酉谷山避難小屋からの眺め
2020年10月24日 11:26撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/24 11:26
酉谷山避難小屋からの眺め
酉谷山避難小屋の内部(新型コロナ対策で緊急時以外は使うなとの事)
2020年10月24日 11:26撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/24 11:26
酉谷山避難小屋の内部(新型コロナ対策で緊急時以外は使うなとの事)
この木橋、縦に渡してある木の3本のウチ1本が腐りかけでグニャグニャしてて怖い
2020年10月24日 12:56撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/24 12:56
この木橋、縦に渡してある木の3本のウチ1本が腐りかけでグニャグニャしてて怖い
ハナド岩に到着、ススワタリがお出迎え
2020年10月24日 13:18撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/24 13:18
ハナド岩に到着、ススワタリがお出迎え
ハナド岩からの眺め(西)
2020年10月24日 13:18撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
6
10/24 13:18
ハナド岩からの眺め(西)
ハナド岩からの眺め(南)
2020年10月24日 13:18撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
10/24 13:18
ハナド岩からの眺め(南)
ハナド岩からの眺め(東)
2020年10月24日 13:19撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
10/24 13:19
ハナド岩からの眺め(東)
最終ピークの三ツドッケに到着、ガスで景色が見えません
2020年10月24日 13:47撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/24 13:47
最終ピークの三ツドッケに到着、ガスで景色が見えません
一杯水避難小屋、外のベンチが補修されていました
2020年10月24日 14:09撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/24 14:09
一杯水避難小屋、外のベンチが補修されていました
ガスの中を下って行きます、なんか暗いので少しだけ快速モード
2020年10月24日 14:15撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/24 14:15
ガスの中を下って行きます、なんか暗いので少しだけ快速モード
いつものよじれた木
2020年10月24日 15:10撮影 by  KYV46, KYOCERA
10/24 15:10
いつものよじれた木
撮影機器:

装備

個人装備
長袖インナー Tシャツ ソフトシェル フリース ダウンジャケット タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ネックウォーマー ニット帽 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

本日のテーマ
1.タワ尾根に挑戦
2.紅葉した長沢背稜を歩く

エスケープしづらいロングコース(小川谷林道が使えないため)という事で、タワ尾根(若しくはウトウの頭)を登りきった時点でコースタイムより巻いていれば長沢背稜へ、押していれば長沢背稜へは行かず引き返してピストン。そんな自己ルールを設けての挑戦。(最悪ビバークも考えダウン他の防寒着を用意)

いつもの如く駐車場での準備に手間取り30分押してのスタート。取り付きに少し手こずったがウトウの頭の時点で15分巻き、長沢背稜へ着くころには30分巻きまで取り返したので、ハイキング続行。とりあえず完走が目的なため、状況によってはピークを巻くことに。最終的には酉谷山と三ツドッケ以外はピークはスルーしました。
結果、1時間巻きでゴールすることができました。

今回は、自分がルートファインディング能力や体力面でどれぐらいできるか「挑戦」することがテーマだったため、次回はもっと気持ちに余裕をもって楽しく歩けたらいいなぁ、なんて思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2506人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら