記録ID: 2691121
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
空木岳、南駒ヶ岳(池山コース)
2020年10月31日(土) [日帰り]
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:50
- 距離
- 24.2km
- 登り
- 2,542m
- 下り
- 2,531m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:58
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 9:43
5:36
20分
スタート地点
15:26
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
普段ならそこよりももっと上の林道終点の駐車場が使える(ただしダート道)が工事のため使えない。管理者用の車は林道終点まで来ていたので、どうやら物理的に通れないわけでは無さそうなので来シーズンからは使えるかも。林道終点は15台前後くらい停められそうだった。 ナビで駒ヶ根スキー場を設定すれば空木岳登山車用駐車場はこちら、というような看板が何個も立っていたので迷わないはず。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
百名山のメジャールートということで、全体的にしっかり整備されていた。 スキー場駐車場から林道終点までは散策路と交差していたりしてルートが分かりにくい。ショートカットや巻道も存在し、夜明け前だと尚更わかりにくいものの上を目指せば基本的には迷わないはず。 林道終点からタカウチ場までは緩やかな折り返し道だが急登のショートカット道も存在する。特に下りはショートカットでめちゃくちゃ早く下りれる。 タカウチ場からマセナギくらいまでは登山道横に笹が生い茂っているものの、整備されているためほとんど邪魔にならない。池山山頂を通るルートはけっこう登って降りるので、楽したいなら池山を巻くルートをオススメする。池山小屋のとこの分岐はどちらから行っても同じくらいのキツさだと思う。 マセナギの数百メートル手前の分岐は下から見て左側は腰上くらいの笹が生い茂る道、右側は普通の登山道だった。マセナギ数百メートル先の分岐は左側が正規ルートで、右側の尾根沿いの登りは2080ピークを踏むための道のようだが結局下り直すことになるのでオススメしない。 マセナギから迷い尾根、ヨナ沢の頭までは階段、岩場、鎖場が多数出てくる。落ちたら死ぬかもしれないが普通に気をつけて登ってれば落ちないと思う。痩せ尾根注意の看板があるが言うほど痩せてない気がする。迷い尾根も迷うような所はない。 ヨナ沢の頭ちょっと過ぎから登山道にも雪が残っており、行きは良いが帰りはちょっと滑りそうだった。必須ではないがチェーンスパイク履いても良いかもしれない。次雪が降ったら必須、日が当たらないので多分なかなか溶けないと思う。 空木平避難小屋方面から駒峰ヒュッテへ向かう道は雪が残ってそうな気がしたので往復共に駒石を経由した。駒石経由も所々雪が残っていたがアイゼンが必要なほどではなかった。ただし下りは滑りやすいので慎重に通った。駒峰ヒュッテから空木岳山頂までも同様な感じ。流石は百名山、混雑はしていないが常に誰かが山頂にいた。 空木岳山頂から南駒ヶ岳まではザレ・ガレ・岩が入り交じるよくある稜線コース、意外と距離がありアップダウンもある。ザレが滑りやすいところもあり滑って怪我しないように。空木-赤梛間で下りて登って、赤梛-南駒ヶ岳も下って登るためけっこうキツかった。雪はほとんどなかったがたまに吹き溜まってる所は踏み抜かないよう気をつけて歩いた。南駒ヶ岳はほとんど人がおらず、静かな山頂が楽しめた。 |
その他周辺情報 | スキー場駐車場の登山口に登山届ポストあり。 林道終点の駐車場に無料トイレあり。 池山小屋はかなり綺麗、水場もすぐ近くにあるが出が悪そうだった。 駒峰ヒュッテは営業してなかった。 |
写真
装備
備考 | トレランシューズ(サロモン XA ELEVATE)、チェーンスパイクは持参も使わず |
---|
感想
空木岳に登ろうと思ってから雪が降ったり仙丈ヶ岳や鋸岳に割り込まれて数週間伸びてしまったがやっと登ることができた。
深田久弥が空木岳とどっちを百名山にするか迷ったという南駒ヶ岳も登ることにした。
昨晩はあまり寝付けなかったものの、出発時の体調はまずまずで、早起きにもだいぶ慣れてきたのかもしれない。
駐車場に着くと、まだ夜明け前だが5〜6台は車が停まっており、既に出発している人もいるようだった。
まだ暗かったのでヘッデンスタート。ヘッデンだと目が焼けて辛い。
私の後ろにいた人がタカウチ場で先におり、聞くとショートカットがあったそう。帰りに通ることにしよう。
池山はけっこう登りだった。遠回りになるからあまり行く人はいないのかも。
駒石は行きはスルーして帰りに登ることにする。
空木岳山頂は数人ヒトがいて、混雑はしてないが人が少ない方が好きなのでさっさと南駒ヶ岳へ向かうことにした。赤梛岳を折り切ったくらいで膝を岩に強打、めちゃくちゃ痛かったがとりあえずすぐに痛みは引いた。
南駒ヶ岳は誰もおらず、とても気持ちの良い場所だった。岩の上に座りおにぎりとお茶を頬張った。念のためイブを飲んでおいた。
帰りは駒石に登ってすぐ下りて、尾根が長いとかブツブツ文句を言いながら下山した。
下山後ぶつけた膝を見たらけっこう血が出て抉れていたようで、ズボンは破けてないのにメリノウールのインナータイツが破れていた。
かなり疲れたし、ぶつけた膝もまた痛くなってきたので今シーズンの長めの日帰り山行はこれで終了かもしれない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:903人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する