1988-08 八ヶ岳大縦走(麦草峠〜観音平)
- GPS
- 31:30
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 1,762m
- 下り
- 2,319m
コースタイム
2日目:赤岳−キレット小屋−権現小屋−ギボシ−編笠山−観音平
細かな時間は不明。
天候 | 1日目:曇り 2日目:曇りのち雨 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ローカットのトレッキングシューズで歩けたので、十分整備されていたと思います。 フィルム写真の時代でカット数が少なく定かでないところがたくさんあります。 |
写真
感想
1988年8月。この年は山好きな仲間がともに暇を持て余し、八ヶ岳を歩いていたような想い出があります。
ピラタス周辺や麦草峠周辺をちょこっと歩いているときに、この縦走を誰かしら提案して面白がって行ったような感じです。
ひとまず、私の愛車のレオーネ4WDバンを観音平に置き、仲間の車で麦草峠を目指します。
当時は、風景写真より高山植物の写真撮影に力を入れていたようです。
山の様子は地元からよく見えていたので、あえて必要ものかったのかもしれません。
麦草峠から順調に稜線を南に進み、ところどころでカメラを岩の上に置いて撮影した感じです。
宿泊場所をどこにするか全く決めていなくて、硫黄岳山荘にするか・展望荘にするか・・。?迷いながら進みました。
運よく雷の発生もなさそうでしたので、赤岳頂上小屋で宿泊でしたが、当日はかなりの人で複数で布団を掛け合うような感じだったと思います。
翌朝は天気が悪く、テンションも低めで長い道のりを降りた記憶があります。
今のように登山の書籍も充実しておらず、観光案内程度のパンフレットを持って出かけたくらいですので、
赤岳から先の行程は全てが始めて見るものばかりでした。
キレットの下りもガスが多かった分、恐怖心は生まれませんでした。
一か所で、突然カモシカと遭遇して、お互い行き場所がなく戸惑いました。
数十秒して、カモシカが稜線から下りて道を譲ってくれました。
あのまま突っ込まれたら怖かったよねとその後仲間と話した記憶が蘇ります。
キレット小屋辺りを過ぎたら、天候も悪く源治梯子をしがみついて登った感じです。
権現岳では山頂標記のある頂へいった記憶がとぼしく、ギボシ・ギボシと口ずさんでいましたので、
もしかしたらガスで行っていないかもしれません。
編笠山も一昨年行った時に、うん????
もしかしたら、山頂を踏まず、トラバースしたかもしれません。
最近はお金をかけず日帰り登山が主流ですので、この大縦走が後にも先にも
一番八ヶ岳を歩いた感じです。写真を見ながら、昔を思い出せる方に
見ていただけたらと思います。
こんなヤマレコアップもお許しください。
aonumaさん おはようございます。
若い時の思いで いいですねー、そんな時代があったことが羨ましいです。独身時代でしょうか?(・・||||r
短パンが時代を思い出します、25年前私は厄年でした。
25年前も今も山の風景は同じようでしょうか?稜線の山並みがいいです 、夏の花を見ると、夏が待ち遠しいです。
八ヶ岳の縦走は無理でしょうが硫黄岳、赤岳は行ってみたいです、欲が深くて行きたい山ばかりで困りますね
こんばんは、yumesouf様
ホームグランドの八ヶ岳には何度登ったことか。
この頃は北八はほとんど眼中になかった感じです。
まだ土曜休日もなく、
まとまった休みがあり天気が重なるとワイワイガヤガヤ出かけていたようです。
あっ、でもこの時は既に結婚もしており一児の父でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する