ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 270486
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

快晴♪でも阿弥陀はきつかった 赤岳〜阿弥陀岳

2013年02月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.0km
登り
1,668m
下り
1,651m

コースタイム

5:28美濃戸口−6:22赤岳山荘6:35−8:52行者小屋9:22−10:33地蔵の頭10:52−11:36赤岳11:45−12:33中岳−12:59中岳のコルの先のハシゴ−13:52阿弥陀岳13:55−15:15行者小屋15:25−16:30赤岳山荘−17:17美濃戸口


天候 晴〜快晴♪
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸口の駐車場は空いていて一番上の駐車場に駐車できた。
午前5時の気温は−18度 美濃戸口のトイレはウォシュレットで快適
午後5時の気温は−6.5度
コース状況/
危険箇所等
○美濃戸口―赤岳山荘
車で行くのはますます積雪量が増加しており、まず四駆でなければ無理
普通の車の人は我慢して約1時間歩きましょう。
美濃戸口の朝の気温なんと−18度 午後5時半の気温−6.5度

○赤岳山荘―行者小屋
たぶん−20度くらいはあったと思うが、風も当たらないため歩いていると寒さは感じない。
登山道に雪が多いが凍結なく、アイゼンの必要なし。
帰りもアイゼンを着けない方が歩きやすいが、どんなに注意していても必ず二〜三回はコケる

○行者小屋―地蔵の頭
急斜面、ナイフリッジなどがあり滑落に注意。

○地蔵の頭―赤岳
いつものことながら防寒・強風対策のこと

○赤岳―文三郎尾根―中岳
極めて風が強い。強風対策必須
赤岳と中岳のコルからは、風でトレースが消えていたが、迷うことはない。

○中岳―中岳、阿弥陀岳のコルー阿弥陀岳
中岳からコルまでは雪屁が発達しているので、コース取りに注意
写真でも紹介したがコルから阿弥陀の登りは最もきつかった。

この急斜面が風裏になるのかサラサラの雪が溜まっていて、もがいてももがいてもずるずる滑って全く登れない。

あと10mくらい登れば何とかなりそうだったので、アイゼンが効く下の層まで40から50センチ雪を取り除いて、なんとか足掛かりを作りながらようやくこの区間を脱出。

この20m位の区間にどのくらい体力を消耗したか、本当にきつかった。

阿弥陀の山頂に着く前に何人かの方々とすれ違ったがどうやってあそこを登ったのだろう。(北陵を登って来たらしい。)

阿弥陀の山頂から御小屋尾根を下る予定がノートレースだったので、この先の困難を考えると御小屋尾根はあきらめた。


○阿弥陀岳―中岳
北陵のルートへの分岐はトレースが消えていたのか全く気が付かず、中岳のコル方面に下る。

急斜面は後ろ向きで下るが、登りのつらさから解放されたからか、恐怖感は全く感じなかった。でも写真のとおりものすごい急斜面。

○中岳のコルー行者小屋
1〜2人分のトレースがあったので、中岳を登って文三郎尾根を下るよりは楽と考え下ったが、雪崩の起きやすい沢筋を下るので、ちょっといやな感じ

また、雪が深く、つぼ足だと腰まで埋もれる。途中でワカンを装備したが、それでも雪が深く難儀した。

途中何カ所かシリセード出来るところがあり少し楽ができた。行者小屋に近くなるとしっかりしたトレースとなる。

以上、まだまだ雪に対する経験が少なく。雪に対する弱さを実感
美濃戸口
車の外気温計で−18度 超寒−
今日は妻の高級車を借りてきました。
2013年02月17日 05:28撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2/17 5:28
美濃戸口
車の外気温計で−18度 超寒−
今日は妻の高級車を借りてきました。
赤岳山荘
阿弥陀は快晴♪
2013年02月17日 06:22撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
2/17 6:22
赤岳山荘
阿弥陀は快晴♪
南沢を行く
2013年02月17日 06:37撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2/17 6:37
南沢を行く
南沢大同心が見えるとまもなく行者小屋
2013年02月17日 08:22撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/17 8:22
南沢大同心が見えるとまもなく行者小屋
横岳
2013年02月17日 08:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 8:40
横岳
青空(^^)
2013年02月17日 08:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 8:40
青空(^^)
行者小屋
埋まってる
2013年02月17日 08:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 8:52
行者小屋
埋まってる
阿弥陀
2013年02月17日 08:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/17 8:52
阿弥陀
中岳
2013年02月17日 08:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 8:52
中岳
赤岳
2013年02月17日 08:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 8:53
赤岳
横岳
2013年02月17日 08:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 8:53
横岳
硫黄岳
2013年02月17日 08:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/17 8:53
硫黄岳
大同心、小同心
2013年02月17日 08:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/17 8:53
大同心、小同心
賑わってます
2013年02月17日 09:22撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/17 9:22
賑わってます
地蔵尾根の途中
今日は尾根にはほとんど風がない
2013年02月17日 10:02撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/17 10:02
地蔵尾根の途中
今日は尾根にはほとんど風がない
森林限界を超えたあたりから中岳と阿弥陀
2013年02月17日 10:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 10:10
森林限界を超えたあたりから中岳と阿弥陀
諏訪方面
2013年02月17日 10:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 10:10
諏訪方面
今日は北アルプスも快晴
2013年02月17日 10:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 10:10
今日は北アルプスも快晴
御嶽
2013年02月17日 10:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 10:10
御嶽
乗鞍
2013年02月17日 10:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 10:10
乗鞍
中岳
2013年02月17日 10:11撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 10:11
中岳
地蔵尾根
2013年02月17日 10:22撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/17 10:22
地蔵尾根
地蔵尾根を下る人
2013年02月17日 10:27撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 10:27
地蔵尾根を下る人
同方向登り
2013年02月17日 10:27撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 10:27
同方向登り
ナイフリッジを上から撮影
2013年02月17日 10:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 10:31
ナイフリッジを上から撮影
ナイフリッジを下る方々
2013年02月17日 10:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 10:31
ナイフリッジを下る方々
ナイフリッジと阿弥陀
2013年02月17日 10:32撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 10:32
ナイフリッジと阿弥陀
地蔵尾根
2013年02月17日 10:33撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 10:33
地蔵尾根
地蔵尾根から横岳
風で雪が吹き飛ばされている
2013年02月17日 10:48撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 10:48
地蔵尾根から横岳
風で雪が吹き飛ばされている
蓼科山と北アルプス
2013年02月17日 10:49撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 10:49
蓼科山と北アルプス
槍・穂高
大キレットがよく分かる
2013年02月17日 10:49撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/17 10:49
槍・穂高
大キレットがよく分かる
阿弥陀まってろよ
2013年02月17日 10:49撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 10:49
阿弥陀まってろよ
硫黄岳
2013年02月17日 10:49撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 10:49
硫黄岳
地蔵の頭から富士山
お見事
2013年02月17日 10:51撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 10:51
地蔵の頭から富士山
お見事
地蔵の頭から展望荘と赤岳
2013年02月17日 10:51撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 10:51
地蔵の頭から展望荘と赤岳
ちょいとアップ
2013年02月17日 10:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 10:52
ちょいとアップ
たびたびですが阿弥陀
2013年02月17日 10:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 10:52
たびたびですが阿弥陀
北アルプス方面全貌
2013年02月17日 10:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 10:52
北アルプス方面全貌
赤岳山頂小屋
2013年02月17日 11:30撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 11:30
赤岳山頂小屋
赤岳山頂
2013年02月17日 11:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 11:31
赤岳山頂
北峰から北アルプス方面全貌
2013年02月17日 11:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 11:31
北峰から北アルプス方面全貌
北峰から横岳〜硫黄岳〜天狗岳〜蓼科山
2013年02月17日 11:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 11:31
北峰から横岳〜硫黄岳〜天狗岳〜蓼科山
2013年02月17日 11:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 11:31
横岳の向こうには浅間山
2013年02月17日 11:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 11:31
横岳の向こうには浅間山
天狗岳の向こうは方向的に妙高の山々でしょうか
2013年02月17日 11:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
2/17 11:31
天狗岳の向こうは方向的に妙高の山々でしょうか
こちらはよく見ると立山、劔、鹿島槍、五竜、白馬
2013年02月17日 11:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 11:31
こちらはよく見ると立山、劔、鹿島槍、五竜、白馬
こちらはよく見ると槍ヶ岳と穂高連峰
2013年02月17日 11:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 11:31
こちらはよく見ると槍ヶ岳と穂高連峰
阿弥陀の方面には乗鞍
2013年02月17日 11:32撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 11:32
阿弥陀の方面には乗鞍
御嶽山
2013年02月17日 11:32撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 11:32
御嶽山
富士見パノラマスキー場と木曽駒ヶ岳、空木岳などの中央アルプス
2013年02月17日 11:32撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 11:32
富士見パノラマスキー場と木曽駒ヶ岳、空木岳などの中央アルプス
赤岳山頂
2013年02月17日 11:32撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 11:32
赤岳山頂
赤岳山頂より権現岳と仙丈、甲斐駒、北岳、間ノ岳
2013年02月17日 11:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/17 11:36
赤岳山頂より権現岳と仙丈、甲斐駒、北岳、間ノ岳
権現岳と甲斐駒、北岳、鳳凰三山
2013年02月17日 11:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/17 11:36
権現岳と甲斐駒、北岳、鳳凰三山
赤岳山頂からの富士
2013年02月17日 11:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 11:36
赤岳山頂からの富士
金峰山
2013年02月17日 11:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/17 11:36
金峰山
サンメドウズ清里スキー場
2013年02月17日 11:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 11:36
サンメドウズ清里スキー場
赤岳山頂
2013年02月17日 11:37撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/17 11:37
赤岳山頂
赤岳山頂より硫黄岳、天狗岳、蓼科山方面全貌
2013年02月17日 11:37撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 11:37
赤岳山頂より硫黄岳、天狗岳、蓼科山方面全貌
赤岳山頂より北アルプス方面全貌
2013年02月17日 11:37撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 11:37
赤岳山頂より北アルプス方面全貌
赤岳山頂より阿弥陀岳方面
2013年02月17日 11:37撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 11:37
赤岳山頂より阿弥陀岳方面
赤岳山頂より横岳、硫黄岳方面
2013年02月17日 11:38撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 11:38
赤岳山頂より横岳、硫黄岳方面
赤岳山頂より硫黄岳
2013年02月17日 11:38撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 11:38
赤岳山頂より硫黄岳
天狗岳、北横岳、蓼科山
2013年02月17日 11:38撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/17 11:38
天狗岳、北横岳、蓼科山
北アルプスの山々
2013年02月17日 11:38撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 11:38
北アルプスの山々
文三郎尾根から阿弥陀岳
2013年02月17日 12:09撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/17 12:09
文三郎尾根から阿弥陀岳
あみだだけー
格好いいぞー
2013年02月17日 12:09撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/17 12:09
あみだだけー
格好いいぞー
これは中岳
2013年02月17日 12:17撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/17 12:17
これは中岳
中岳山頂と阿弥陀岳
2013年02月17日 12:33撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/17 12:33
中岳山頂と阿弥陀岳
中岳からの赤岳
2013年02月17日 12:34撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 12:34
中岳からの赤岳
中岳からキレットと権現岳
2013年02月17日 12:34撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
2/17 12:34
中岳からキレットと権現岳
権現岳
2013年02月17日 12:35撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 12:35
権現岳
キレット
2013年02月17日 12:35撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/17 12:35
キレット
中岳から富士山
2013年02月17日 12:35撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/17 12:35
中岳から富士山
中岳から阿弥陀
アップで見ると北陵からのルートがはっきり分かるのに、下山時には全く気が付かなかった
2013年02月17日 12:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
2/17 12:36
中岳から阿弥陀
アップで見ると北陵からのルートがはっきり分かるのに、下山時には全く気が付かなかった
阿弥陀南陵
2013年02月17日 12:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 12:36
阿弥陀南陵
阿弥陀南陵は厳しそう
2013年02月17日 12:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 12:36
阿弥陀南陵は厳しそう
中岳のコルから中岳を振り返り
2013年02月17日 12:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 12:40
中岳のコルから中岳を振り返り
ここを登るのか(汗)
2013年02月18日 06:22撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
2/18 6:22
ここを登るのか(汗)
トレース消えてるじゃん(汗)
2013年02月18日 06:22撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
2/18 6:22
トレース消えてるじゃん(汗)
どえらい急角度(汗)
2013年02月18日 06:22撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
2/18 6:22
どえらい急角度(汗)
あの辺りはどうなっとるんじゃろうか?

真ん中の黒い辺りが次の写真のハシゴの所
2013年02月18日 06:22撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/18 6:22
あの辺りはどうなっとるんじゃろうか?

真ん中の黒い辺りが次の写真のハシゴの所
ここがそのあの辺りです
2013年02月17日 12:59撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
2/17 12:59
ここがそのあの辺りです
雪がサラサラでもがいてももがいても全く足場を確保できないところがあったりして、撤退しようかとも思ったが。。
なんとか這いつくばって登って来た
2013年02月17日 13:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
2/17 13:19
雪がサラサラでもがいてももがいても全く足場を確保できないところがあったりして、撤退しようかとも思ったが。。
なんとか這いつくばって登って来た
難所をやっと切り抜けた
この30mくらいを登るのに30分かかった(大汗)
2013年02月17日 13:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
2/17 13:26
難所をやっと切り抜けた
この30mくらいを登るのに30分かかった(大汗)
そこから見た赤岳
2013年02月17日 13:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
2/17 13:26
そこから見た赤岳
横岳
2013年02月17日 13:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
2/17 13:26
横岳
富士山
2013年02月17日 13:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/17 13:28
富士山
権現
2013年02月17日 13:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 13:28
権現
甲斐駒、北岳、鳳凰三山
2013年02月17日 13:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/17 13:28
甲斐駒、北岳、鳳凰三山
やっとの事で阿弥陀岳山頂
ハシゴから約1時間かかった
2013年02月17日 13:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 13:52
やっとの事で阿弥陀岳山頂
ハシゴから約1時間かかった
がーん
御小屋尾根方面にはトレースなし
ここに突っ込むのは無謀なので止めときました(ToT)
2013年02月17日 13:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
2/17 13:52
がーん
御小屋尾根方面にはトレースなし
ここに突っ込むのは無謀なので止めときました(ToT)
阿弥陀山頂より権現岳
2013年02月17日 13:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
2/17 13:52
阿弥陀山頂より権現岳
中央アルプス
2013年02月17日 13:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 13:53
中央アルプス
乗鞍
2013年02月17日 13:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 13:53
乗鞍
北アルプス方面
2013年02月17日 13:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 13:53
北アルプス方面
槍・穂高
2013年02月17日 13:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 13:53
槍・穂高
阿弥陀山頂より富士山
2013年02月17日 13:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 13:53
阿弥陀山頂より富士山
阿弥陀山頂より赤岳
2013年02月17日 13:54撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
2/17 13:54
阿弥陀山頂より赤岳
阿弥陀山頂より横岳
2013年02月17日 13:54撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/17 13:54
阿弥陀山頂より横岳
阿弥陀山頂より硫黄、天狗
2013年02月17日 13:54撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 13:54
阿弥陀山頂より硫黄、天狗
阿弥陀山頂より天狗、蓼科山
2013年02月17日 13:54撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 13:54
阿弥陀山頂より天狗、蓼科山
南陵方面にはトレースあり
2013年02月17日 13:55撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 13:55
南陵方面にはトレースあり
中岳のコル経由で雪の深みにはまりながらようやく行者小屋へ
2013年02月17日 15:15撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 15:15
中岳のコル経由で雪の深みにはまりながらようやく行者小屋へ
行者小屋から横岳
2013年02月17日 15:25撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 15:25
行者小屋から横岳
行者小屋から赤岳
2013年02月17日 15:25撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 15:25
行者小屋から赤岳
南沢を赤岳山荘に一気に下ってきて
2013年02月17日 16:30撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/17 16:30
南沢を赤岳山荘に一気に下ってきて
カモシカがドッグフードを食べてました
2013年02月17日 16:38撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
2/17 16:38
カモシカがドッグフードを食べてました
人を怖がらないシカたち
2013年02月17日 16:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/17 16:39
人を怖がらないシカたち
息も絶え絶えに美濃戸口の駐車場に帰ってきました。あー疲れた
2013年02月17日 17:17撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/17 17:17
息も絶え絶えに美濃戸口の駐車場に帰ってきました。あー疲れた

感想

阿弥陀は赤岳に比べると難度が高いと聞いていましたが・・・・

斜度がきついので登るのにもずいぶん息を切らせましたが、サラサラの雪に手を焼きました。いやーきつかった。

中岳のコルの上のハシゴから山頂までなんと1時間も格闘してしまいました。

雪がサラサラで、ある程度固めても力をかけると足場が確保できない。もがけばもがく程埋まってしまう。まるで蟻地獄へはまったようでした。

先が見えていたので頑張れましたが、そうでなければ撤退していたでしょう。

雪ってのはこんなにもやっかいなものなんだと、今回も良い経験させてもらいました。

今回の装備(頭から足へ)
グリベルのヘルメット
スワンのファン付きゴーグル
モンベルのバラクラバ
ネックウオーマー
パタゴニアのハードシェル
ユニクロのダウンパーカー(安くて重宝)
ユニクロのフリース(同じく)
マーモットの長袖のハーフジップシャツ
手袋:ブラックダイヤモンドソロイスト ロブスター
モンベルのオーバーズボン
マーモットの裏地フリースの冬用パンツ
ORのクロコゲイター
靴:スカルパ モンブランGTX
ペツルシャルレの12本歯アイゼン
ピッケル:グリベル エアーテック エヴォリューション 58センチ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1495人

コメント

いい判断でしたね
こんばんは。

17日は移動性高気圧に覆われていいお天気だったようですね。
16日があまりよくない予報だったのでナイス判断でした。

それにしても、
ハシゴから山頂まで1時間ですか
サラサラ雪のあの急斜面なんて。
考えるだけでキツソウですね。
16日に降雪があったんでしょうね。
ちょっとコンディションが変わるだけで難しくなっちゃう。
こういうのは経験しないとわからないですね。
このぶんだと御小屋尾根も・・・
回避したのはいい判断でした。

とにかくお疲れさまでした。
2013/2/18 23:50
siriusさん、こんばんは
17日はいい天気でしたが、15日は低気圧の通過による雪、16日は強い冬型による雪とたっぷり雪が降ったようで、あの登りには苦労しました。

御小屋尾根を回避したのは、siriusさんのレコで注意を要するというようなことが書いてあったのを思い出したので止めときました。

かなり体力を消耗したので、御小屋尾根方面のノートレースを見て、一気に気力が失せたと言った方が正しいかも知れません。

まあ、困難が伴った方が少しは利口になりますから(笑)、今回もいろいろ勉強になりました。
2013/2/19 23:10
同じ頃・・・
bekopapaさん  こんにちは!

赤岳山頂にいらっしゃる頃、我々はちょうど
東天狗山頂にいました!
天狗の写真に小さく写っているかもしれません(笑)
曇っている割に眺望が良くて良い日でした

実は…我々は硫黄経由で美濃戸に下りる予定でしたが
疲労困憊で渋の湯に下りちゃいました
tamaoさんと計画を拝見していたのでひょっとしたら
bekopapaさんと美濃戸でお会いできるかなぁと話していましたが
残念ながらたどり着けませんでした
2013/2/21 11:17
to4さん 訪問ありがとうございます。
北八ッは雪が多くていい雰囲気ですね。

どれも素晴らしい写真ばかりで、行ってみたくなりますね。
ラッセルがいやなのでとても一人では行く気がしませんが

でも皆さんの楽しそうな写真を見ると、私もスノーシューで遊んでみたい気もします。


今年はぜひどこかでお会いしましょう
2013/2/22 7:27
遅ればせながらこんにちわ〜
to4さんも書いていますが、もしかしたらお会いできるかも♪と思ってたんですけど残念でした。
一応美濃戸口ではそれらしき方を探してみたりしたんですが

それにしても、阿弥陀の登りがさらさらだといやですね〜。
ほんと雪の状態で難易度や時間が全然変わりますよね。
まぁだから面白いといえば面白しろいんですが
何はともあれ山頂では素晴らしい展望でよかったですね!
2013/2/25 12:27
tamaoさん おはようございます
訪問ありがとうございます。

一応美濃戸口ではそれらしき方を探してみたりしたんですが→ 渋ノ湯に下りたのに なぜ? とはじめはちょっと疑問に思ったのですが、記録をよく読んでみたら分かりました

美濃戸口に車を置いて北横岳にタクシーで行って、硫黄岳経由で美濃戸口まで帰る予定が渋ノ湯に下りてタクシーでまた美濃戸口まで戻って来たのですね。

美濃戸口の一番上の駐車場に駐めていたんですが、私が美濃戸口にいたのが17時15分〜20分頃ですから、もしかしたらニヤミスだったのかな。

それにしても皆さんにお会いできなかったのは残念です。特にtamaoさんとは

車はBMなんで目立つんですが、私にあっても分からないだろうなー
私からならto4さん夫妻を見れば判ると思うのですが・・・・

今シーズンはぜひよろしく
2013/2/26 8:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら