ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2729056
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

JR杉坂口バス停から十三石山 今日は西から攻め上がる

2020年11月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:12
距離
14.9km
登り
807m
下り
936m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:45
休憩
0:27
合計
7:12
距離 14.9km 登り 807m 下り 943m
7:53
211
スタート地点
11:24
11:41
15
11:56
12:00
18
12:18
12:19
24
12:43
58
13:41
13:42
4
13:46
13:49
26
14:15
13
14:28
14:29
36
15:05
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
行き JRバス 二条駅前から杉坂口
帰り 京都市バス
JR杉坂口バス停から府道31号線に入る。南丹の山へ行く時は鷹峯から車で細い府道を通って此処へ出てくるのだが、歩いてこの橋を渡るのは初めてである。
2020年11月14日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 7:54
JR杉坂口バス停から府道31号線に入る。南丹の山へ行く時は鷹峯から車で細い府道を通って此処へ出てくるのだが、歩いてこの橋を渡るのは初めてである。
ましてやこの橋から清滝川など覗いた事も無かった。
2020年11月14日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 7:54
ましてやこの橋から清滝川など覗いた事も無かった。
道路脇には色付いた紅葉。
2020年11月14日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
5
11/14 7:57
道路脇には色付いた紅葉。
気温は6℃、だんだん冬が近付いてきた。
2020年11月14日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 7:59
気温は6℃、だんだん冬が近付いてきた。
車で通ると気付かないがこんな説明板もあった。
2020年11月14日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
11/14 8:00
車で通ると気付かないがこんな説明板もあった。
なる程、絵の通りの台杉だ。
2020年11月14日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3
11/14 8:00
なる程、絵の通りの台杉だ。
バス停から1kmほど歩いて真弓への分岐を過ぎると
2020年11月14日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 8:04
バス停から1kmほど歩いて真弓への分岐を過ぎると
最初に取り付く尾根は近い。
2020年11月14日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 8:09
最初に取り付く尾根は近い。
直ぐ近くにあった道に入る。
2020年11月14日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 8:10
直ぐ近くにあった道に入る。
この杉林を登らせて貰う。
2020年11月14日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 8:12
この杉林を登らせて貰う。
P305の標高点辺りは少し藪っぽかった。もちろん此処には何の印も無かった。
2020年11月14日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
11/14 8:19
P305の標高点辺りは少し藪っぽかった。もちろん此処には何の印も無かった。
最初に出会った花は柊の花、これは幸先が良いと思ったが花はこれと咲き残った高野箒だけだった。
2020年11月14日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3
11/14 8:21
最初に出会った花は柊の花、これは幸先が良いと思ったが花はこれと咲き残った高野箒だけだった。
尾根には少し掘れ込んだ古い道跡らしいものがあった。
2020年11月14日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 8:32
尾根には少し掘れ込んだ古い道跡らしいものがあった。
この尾根は鹿避けの網が設置されすんなりとは歩かせて貰えなかった。なる程、これではみんなの足跡も無い筈だ。
2020年11月14日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 8:38
この尾根は鹿避けの網が設置されすんなりとは歩かせて貰えなかった。なる程、これではみんなの足跡も無い筈だ。
少しだけ鬱陶しさも出て来た。
2020年11月14日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 8:44
少しだけ鬱陶しさも出て来た。
反対側からも網、際を歩いて行く。
2020年11月14日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 8:57
反対側からも網、際を歩いて行く。
やっと平坦な所まで登ってきた。
2020年11月14日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 9:03
やっと平坦な所まで登ってきた。
P510標高点辺り、此処にも何も無い。
2020年11月14日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
11/14 9:12
P510標高点辺り、此処にも何も無い。
標高500m辺りの鞍部、下から林道が延びて来ていた。
2020年11月14日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 9:32
標高500m辺りの鞍部、下から林道が延びて来ていた。
今日も良い天気、青空に映える黄葉。
2020年11月14日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
5
11/14 9:37
今日も良い天気、青空に映える黄葉。
P526標高点にも特段の印は無かった。
2020年11月14日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 9:41
P526標高点にも特段の印は無かった。
台風の風当たりが強かったのか、まとまった倒木帯があった。こんな時、何処を通るか何時も苦労する。
2020年11月14日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
11/14 9:59
台風の風当たりが強かったのか、まとまった倒木帯があった。こんな時、何処を通るか何時も苦労する。
やっと持越峠から氷室への縦走路に出る。ここから一時的だが既知のルートを辿る。
2020年11月14日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 10:04
やっと持越峠から氷室への縦走路に出る。ここから一時的だが既知のルートを辿る。
P516標高点。道を挟んだ西側のピークにはこのプレート。
2020年11月14日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
4
11/14 10:14
P516標高点。道を挟んだ西側のピークにはこのプレート。
東側のピークにはこのテープが付いていた。
2020年11月14日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
11/14 10:16
東側のピークにはこのテープが付いていた。
また途中で早刈谷に降りるため初めて辿る尾根に入る。入口には何故かテープがあった。
2020年11月14日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 10:23
また途中で早刈谷に降りるため初めて辿る尾根に入る。入口には何故かテープがあった。
最初はそれなりの道跡があった。
2020年11月14日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 10:23
最初はそれなりの道跡があった。
やがて網が出て来た。
2020年11月14日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 10:36
やがて網が出て来た。
その内尾根は激下りになる。
2020年11月14日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 10:47
その内尾根は激下りになる。
激下りを降りて早刈林道に立つ。
2020年11月14日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 10:53
激下りを降りて早刈林道に立つ。
降りた所は、道路までこんな道が付いていた。
2020年11月14日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 10:54
降りた所は、道路までこんな道が付いていた。
そのまま早刈谷を渡って十三石山に向かう尾根に入る。
2020年11月14日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 11:04
そのまま早刈谷を渡って十三石山に向かう尾根に入る。
尾根を登り切り、山頂へのこの道に入ると三角点は近い。
2020年11月14日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 11:23
尾根を登り切り、山頂へのこの道に入ると三角点は近い。
三等三角点、点名も十三石山。
2020年11月14日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
2
11/14 11:26
三等三角点、点名も十三石山。
山頂プレートはこれと
2020年11月14日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 11:26
山頂プレートはこれと
新しいこのプレートと
2020年11月14日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
5
11/14 11:26
新しいこのプレートと
前からあるこのプレートだった。
2020年11月14日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
11/14 11:26
前からあるこのプレートだった。
ここからは双耳峰に見える比叡山がよく見えた。
2020年11月14日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 11:30
ここからは双耳峰に見える比叡山がよく見えた。
満寿峠へ降りて来た。
2020年11月14日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 11:56
満寿峠へ降りて来た。
峠の1体目の地蔵も確認する。
2020年11月14日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3
11/14 11:58
峠の1体目の地蔵も確認する。
2体目もちゃんとあった。
2020年11月14日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
11/14 11:58
2体目もちゃんとあった。
寺山にも回り込む。
2020年11月14日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 12:18
寺山にも回り込む。
ここのプレートも新しい。
2020年11月14日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
5
11/14 12:19
ここのプレートも新しい。
ここはこれで3枚目。
2020年11月14日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 12:19
ここはこれで3枚目。
更にP486標高点にも寄ってみた。以前はボロボロだったものが新しくなっていた。
2020年11月14日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3
11/14 12:29
更にP486標高点にも寄ってみた。以前はボロボロだったものが新しくなっていた。
標高点から京都市内の鴨川付近。
2020年11月14日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 12:29
標高点から京都市内の鴨川付近。
京都御所辺り。
2020年11月14日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 12:29
京都御所辺り。
そのまま古い道を降りてみる。
2020年11月14日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 12:38
そのまま古い道を降りてみる。
しかし気が変わって途中から小峠に行こうと斜面をトラバース。
2020年11月14日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 12:41
しかし気が変わって途中から小峠に行こうと斜面をトラバース。
何故かこんな藪でもテープが付いている。
2020年11月14日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 12:55
何故かこんな藪でもテープが付いている。
小峠に着いた。
2020年11月14日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 13:00
小峠に着いた。
そのまま新しい林道を行く。
2020年11月14日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 13:00
そのまま新しい林道を行く。
P430標高点にも寄ってみる。ここのも新しそうである。
2020年11月14日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3
11/14 13:11
P430標高点にも寄ってみる。ここのも新しそうである。
やがて林道終点になり無理矢理降りると古い尾根道の降り口近くだった。
2020年11月14日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 13:22
やがて林道終点になり無理矢理降りると古い尾根道の降り口近くだった。
更に城山にも寄ってみる。
2020年11月14日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 13:46
更に城山にも寄ってみる。
三等三角点 城山。
2020年11月14日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
2
11/14 13:47
三等三角点 城山。
城山にはこれと
2020年11月14日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 13:47
城山にはこれと
これだけだった。PHさんのプレートは見つからず。
2020年11月14日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 13:47
これだけだった。PHさんのプレートは見つからず。
城山を降りると鴨川からもよく見える電波塔。
2020年11月14日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 13:54
城山を降りると鴨川からもよく見える電波塔。
秋葉山。
2020年11月14日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 14:16
秋葉山。
船山。
2020年11月14日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 14:29
船山。
船山。
2020年11月14日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 14:30
船山。
舟形火床から京都駅。
2020年11月14日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
11/14 14:33
舟形火床から京都駅。
撮影機器:

感想

杉坂集落の東側にまだ行った事の無い標高点が3つある。車で行っても回りにくい。それならバスで行って西加茂辺りに帰って来ればそこそこの距離を歩ける。そこで頑張って一番の周山行きJRバスに乗って出かける事にした。便宜上JR二条駅からバスに乗ったが意外に乗客は多かった。私が乗った時には座れたが途中から栂尾までは満員で立った人もあった。

まだ行った事の無かった最初の3つの標高点は残念ながら標識の類は無かった。まあそれも収穫と言えば収穫だ。

コース取りのせいでもあるだろうが氷室の城山まで誰一人出会う事は無かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら