ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2746603
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

雨乞岳 イブネ クラシ 銚子 御在所岳 (武平峠より周回)

2020年11月21日(土) ~ 2020年11月22日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:14
距離
21.8km
登り
1,635m
下り
1,624m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:05
休憩
2:17
合計
7:22
距離 13.6km 登り 1,102m 下り 984m
8:28
1
9:06
9
9:15
42
9:57
10:07
4
10:11
6
10:17
10:19
22
10:41
10:47
17
11:04
11:06
26
11:32
14
13:21
9
13:30
13:31
4
13:41
13:42
11
13:53
13:57
7
14:04
14:07
10
14:17
14:18
19
14:37
14:40
12
14:52
14:57
5
15:02
7
15:09
15:10
7
15:17
15:18
4
15:22
6
15:28
15:36
9
2日目
山行
4:12
休憩
0:28
合計
4:40
距離 8.2km 登り 598m 下り 684m
7:23
7:24
32
7:56
7:57
10
8:16
31
8:47
50
9:37
9:38
1
9:39
9:41
12
9:56
9:59
3
10:47
10:50
2
10:52
10:53
9
11:02
11:10
2
11:12
17
11:29
19
11:48
11:49
5
11:57
ゴール地点
上昇: 1619m 下降: 1621m
天候 1日目: 曇 後 晴 2日目: 晴 後 曇
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路: 自宅-[自家用車]-武平トンネル東口駐車場
復路: 往路と逆順で帰宅
コース状況/
危険箇所等
1. クラ谷道 (武平峠-七人山のコル)
 美しい谷の道です.小さな渡渉が多数ありますが難しいところはないように思います.踏み跡は明瞭ですが、若干分かりにくい箇所も多く道迷い注意.
2. 七人山分岐-杉峠
 東雨乞岳への稜線を上がっていくと道は徐々に笹に覆われてきます.笹の背丈が高くなると間もなく東雨乞岳です.雨乞岳から杉峠までの下りは急で足場がザレているのでスリップ注意.
3. 杉峠-イブネ クラシ 銚子
 破線ルートですが、道は明瞭で歩きやすいです.クラシから銚子までの区間は踏み跡が薄いので悪天候時などには注意.
4. 杉峠-コクイ谷-上水晶谷分岐
 道は比較的明瞭.渡渉箇所複数あり.ところどころ細いトラバースがあり転倒・滑落注意.
5. 上水晶谷-国見峠
 踏み跡薄く道は分かりにくいです.ピンク・赤テープ、ケルンを忠実に辿っていくのがよいかと思います.印が見えなくなったら渡渉ポイントかもしれないので対岸を確認するのが良いかもしれません.危険個所は特になさそうです.
6. 国見峠-御在所岳-武平峠
 武平峠への下りは若干急ですが歩きやすい道です.岩場がありますが、足場は豊富です.
その他周辺情報 [水場]
御在所岳付近までは正式な水場はありませんが、沢は豊富です.(自己責任での飲用になります)  1. 杉峠下の幕営地の岩清水(濾過・煮沸して飲用しました) 2. 御在所岳山頂付近
[トイレ]
1. 武平峠東口トンネル 2. 御在所岳山頂付近(複数あり)
[温泉]
グリーンホテル
https://www.green-hotel.jp/
[武平トンネル東口駐車場]
トイレがあるこちらを利用させて頂きました.
予報通り風が凄く強い... 午後からは弱まりそうですが、テント泊の経験が浅い方もいらっしゃるので、若干不安を抱きつつスタートしました.
2020年11月21日 08:23撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
11/21 8:23
[武平トンネル東口駐車場]
トイレがあるこちらを利用させて頂きました.
予報通り風が凄く強い... 午後からは弱まりそうですが、テント泊の経験が浅い方もいらっしゃるので、若干不安を抱きつつスタートしました.
武平トンネルをくぐって
2020年11月21日 08:26撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
11/21 8:26
武平トンネルをくぐって
トンネル西口近くの登山口から入山します.
2020年11月21日 08:31撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
11/21 8:31
トンネル西口近くの登山口から入山します.
穏やかな登り基調の道をハイクアップしていきます.よく踏まれていますが、若干道が分かりにくい所があります.
2020年11月21日 08:44撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 8:44
穏やかな登り基調の道をハイクアップしていきます.よく踏まれていますが、若干道が分かりにくい所があります.
やがて沢沿いの道になります.
2020年11月21日 09:07撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
11/21 9:07
やがて沢沿いの道になります.
2020年11月21日 09:26撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 9:26
渡渉箇所は多数ありますが、難儀するところはありませんでした.
2020年11月21日 09:28撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 9:28
渡渉箇所は多数ありますが、難儀するところはありませんでした.
桂?ですかね?
2020年11月21日 09:30撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 9:30
桂?ですかね?
2020年11月21日 09:36撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 9:36
晩秋の色彩、鼻腔をくすぐる甘い落ち葉の香り、せせらぎの音...たまらないな〜
毎回『最高や〜』というのであきさんに笑われます 笑
2020年11月21日 09:37撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
11/21 9:37
晩秋の色彩、鼻腔をくすぐる甘い落ち葉の香り、せせらぎの音...たまらないな〜
毎回『最高や〜』というのであきさんに笑われます 笑
少し足場の悪いところもあり気をつけて進みます.
2020年11月21日 09:47撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 9:47
少し足場の悪いところもあり気をつけて進みます.
[七人山のコル]
七人山のコルに到着しました.
2020年11月21日 09:58撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 9:58
[七人山のコル]
七人山のコルに到着しました.
折角なので七人山に向かいます.
2020年11月21日 10:07撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 10:07
折角なので七人山に向かいます.
[七人山 山頂]
コルから5分程登ると山頂に到着しました.樹に直接彫られた山頂名が珍しいな〜
2020年11月21日 10:11撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 10:11
[七人山 山頂]
コルから5分程登ると山頂に到着しました.樹に直接彫られた山頂名が珍しいな〜
葉が落ちた疎林を透かして雨乞岳の山容が見えていい感じやな〜
2020年11月21日 10:12撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
11/21 10:12
葉が落ちた疎林を透かして雨乞岳の山容が見えていい感じやな〜
コルから尾根道を登り、まずは東雨乞岳を目指します.
2020年11月21日 10:16撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 10:16
コルから尾根道を登り、まずは東雨乞岳を目指します.
そのうちに背の低い笹が出てきて
2020年11月21日 10:29撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 10:29
そのうちに背の低い笹が出てきて
笹の背が高くなるにつれて斜度の増す登りをこなすと
2020年11月21日 10:35撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 10:35
笹の背が高くなるにつれて斜度の増す登りをこなすと
[東雨乞岳 山頂] (1225m)
東雨乞岳の山頂です.360度の素晴らしい眺望が楽しめます.丁度お天気が良くなってくれて凄く嬉しいな〜!ただなかなかの強風です 笑
2020年11月21日 10:39撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
11/21 10:39
[東雨乞岳 山頂] (1225m)
東雨乞岳の山頂です.360度の素晴らしい眺望が楽しめます.丁度お天気が良くなってくれて凄く嬉しいな〜!ただなかなかの強風です 笑
これから目指す雨乞岳の近景.
2020年11月21日 10:38撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 10:38
これから目指す雨乞岳の近景.
イブネ方面の眺望.
2020年11月21日 10:39撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 10:39
イブネ方面の眺望.
御在所岳と鎌ヶ岳.
2020年11月21日 10:44撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
11/21 10:44
御在所岳と鎌ヶ岳.
きらきらと光る伊勢湾が美しい.
2020年11月21日 10:48撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
11/21 10:48
きらきらと光る伊勢湾が美しい.
2020年11月21日 10:52撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
11/21 10:52
素晴らしい眺望に爽快な気分になり軽やかになった足取りで、雨乞岳に向かいます.
2020年11月21日 10:52撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 10:52
素晴らしい眺望に爽快な気分になり軽やかになった足取りで、雨乞岳に向かいます.
[雨乞岳 山頂] (1237.7m)
ピークハントに興味が無くて大分遅くなりましたが、セブンマウンテンを一通り登らせて頂いたこととなりました.
2020年11月21日 10:59撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
11/21 10:59
[雨乞岳 山頂] (1237.7m)
ピークハントに興味が無くて大分遅くなりましたが、セブンマウンテンを一通り登らせて頂いたこととなりました.
大好きな綿向山の眺望.綿向山から雨乞岳までも是非歩いてみたい道なので、思わず地図を思い出しながら頭の中で稜線を辿りました.
2020年11月21日 11:05撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
11/21 11:05
大好きな綿向山の眺望.綿向山から雨乞岳までも是非歩いてみたい道なので、思わず地図を思い出しながら頭の中で稜線を辿りました.
[大峠ノ沢]
雨乞岳山頂近くには古くから雨乞信仰が行われた池があります.山頂近くで枯れないのが不思議です.そんなところも当時の人の眼に神秘的に写ったのかな〜
2020年11月21日 11:07撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 11:07
[大峠ノ沢]
雨乞岳山頂近くには古くから雨乞信仰が行われた池があります.山頂近くで枯れないのが不思議です.そんなところも当時の人の眼に神秘的に写ったのかな〜
山頂を辞して、次は杉峠に下ります.背丈より高い笹のトンネルを潜って進みます.足元が見えなくてちょっと困りますが、アトラクション的な感じで楽しい!
2020年11月21日 11:08撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 11:08
山頂を辞して、次は杉峠に下ります.背丈より高い笹のトンネルを潜って進みます.足元が見えなくてちょっと困りますが、アトラクション的な感じで楽しい!
イブネが近づいてきた!嬉
2020年11月21日 11:11撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
11/21 11:11
イブネが近づいてきた!嬉
近江方面の眺望.三上山、歩かせてもらいに行きたいな〜
2020年11月21日 11:14撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 11:14
近江方面の眺望.三上山、歩かせてもらいに行きたいな〜
気持ちのいい稜線やな〜
2020年11月21日 11:19撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 11:19
気持ちのいい稜線やな〜
2020年11月21日 11:22撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 11:22
イブネ・クラシが眼前に迫ってきました.
いつの間にか伊吹山がはっきり見えるようになってる!
2020年11月21日 11:23撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 11:23
イブネ・クラシが眼前に迫ってきました.
いつの間にか伊吹山がはっきり見えるようになってる!
杉峠までの下りは斜度も強く、足元はザレていて歩きにくい道です.
2020年11月21日 11:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 11:27
杉峠までの下りは斜度も強く、足元はザレていて歩きにくい道です.
斜度が強いためか、杉峠を真上から眺められるような感じです.
2020年11月21日 11:30撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 11:30
斜度が強いためか、杉峠を真上から眺められるような感じです.
[杉峠]
シンボリックな杉の木がある杉峠に到着しました.強風なので少し下ったところに幕営することとしました.
2020年11月21日 11:32撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
11/21 11:32
[杉峠]
シンボリックな杉の木がある杉峠に到着しました.強風なので少し下ったところに幕営することとしました.
[杉峠下の幕営適地]
こちらに幕営させて頂くことにしました.すぐ近くには沢もあり、ある程度風も凌げて良い場所です.
2020年11月21日 11:45撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
11/21 11:45
[杉峠下の幕営適地]
こちらに幕営させて頂くことにしました.すぐ近くには沢もあり、ある程度風も凌げて良い場所です.
幕営して
2020年11月21日 12:53撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
11/21 12:53
幕営して
お昼御飯をよばれました.
2020年11月21日 12:34撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
11/21 12:34
お昼御飯をよばれました.
風が凌げて暖かいテントの中でだらだらしたくなる自分に喝を入れて、イブネ方面を目指します.
2020年11月21日 13:21撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 13:21
風が凌げて暖かいテントの中でだらだらしたくなる自分に喝を入れて、イブネ方面を目指します.
杉峠から少し上がったところに開けたところがあり、いい眺望が楽しめます.御在所岳に
2020年11月21日 13:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
11/21 13:27
杉峠から少し上がったところに開けたところがあり、いい眺望が楽しめます.御在所岳に
たおやかな山容が美しい雨乞岳.険しい岩山もいいですが、こういう穏やかな山容のお山も大好きやな〜
2020年11月21日 13:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
11/21 13:27
たおやかな山容が美しい雨乞岳.険しい岩山もいいですが、こういう穏やかな山容のお山も大好きやな〜
タイジョウ方面との分岐.
2020年11月21日 13:35撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 13:35
タイジョウ方面との分岐.
[佐目峠]
おおこれがあの有名な岩ですね〜
2020年11月21日 13:40撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 13:40
[佐目峠]
おおこれがあの有名な岩ですね〜
日本庭園の様な景色が広がります.
2020年11月21日 13:42撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 13:42
日本庭園の様な景色が広がります.
次第に景色が開けてきたなと思っていると
2020年11月21日 13:50撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 13:50
次第に景色が開けてきたなと思っていると
[イブネ] (1160m)
そこがイブネでした.風は穏やかになりお天気もばっちりいい感じに.開けているので眺望も素晴らしいです.
2020年11月21日 13:51撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
11/21 13:51
[イブネ] (1160m)
そこがイブネでした.風は穏やかになりお天気もばっちりいい感じに.開けているので眺望も素晴らしいです.
琵琶湖を挟んで比良山系.
2020年11月21日 13:53撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 13:53
琵琶湖を挟んで比良山系.
御在所岳に鎌ヶ岳.
2020年11月21日 13:53撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
11/21 13:53
御在所岳に鎌ヶ岳.
伊勢湾方面.
2020年11月21日 13:54撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
11/21 13:54
伊勢湾方面.
2020年11月21日 13:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 13:57
奥に見えるのが銚子かな?
2020年11月21日 14:02撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 14:02
奥に見えるのが銚子かな?
クラシに向かいます.道中の景色が本当に素晴らしい!
2020年11月21日 14:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 14:03
クラシに向かいます.道中の景色が本当に素晴らしい!
アフリカの草原みたいやな〜 行ったことないけど...
奥には御池岳、藤原岳、竜ヶ岳と県境稜線がよく見えます.
2020年11月21日 14:06撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
11/21 14:06
アフリカの草原みたいやな〜 行ったことないけど...
奥には御池岳、藤原岳、竜ヶ岳と県境稜線がよく見えます.
素晴らしい景色ばかりでシャッターを押す手が止まりません.
2020年11月21日 14:08撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 14:08
素晴らしい景色ばかりでシャッターを押す手が止まりません.
奥の樹林帯の中にクラシのピークがあるのかな?
2020年11月21日 14:13撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
11/21 14:13
奥の樹林帯の中にクラシのピークがあるのかな?
また歩きたい道が増えていきます...笑
2020年11月21日 14:14撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 14:14
また歩きたい道が増えていきます...笑
[クラシ] (1145m)
こちらには眺望はありません.
2020年11月21日 14:16撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
11/21 14:16
[クラシ] (1145m)
こちらには眺望はありません.
次は銚子に向かいます.ここはソロかあきさんと行くつもりでしたが、皆様希望され、全員で向かうことに.
2020年11月21日 14:24撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 14:24
次は銚子に向かいます.ここはソロかあきさんと行くつもりでしたが、皆様希望され、全員で向かうことに.
ここと銚子ヶ口も繋ぎたいな〜
2020年11月21日 14:31撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 14:31
ここと銚子ヶ口も繋ぎたいな〜
[銚子] (1123m)
穏やかな丘の様なピークです.
2020年11月21日 14:35撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 14:35
[銚子] (1123m)
穏やかな丘の様なピークです.
銚子の辺りにはこのような赤茶けた土が広がり景色にアクセントをつけています.
2020年11月21日 14:36撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 14:36
銚子の辺りにはこのような赤茶けた土が広がり景色にアクセントをつけています.
銚子からイブネ・クラシを望むと苔の広がり具合がよく分かります.
2020年11月21日 14:37撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 14:37
銚子からイブネ・クラシを望むと苔の広がり具合がよく分かります.
いつの間にか快晴になった空に三日月までアクセントを添えてくれて最高です.
2020年11月21日 14:46撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
11/21 14:46
いつの間にか快晴になった空に三日月までアクセントを添えてくれて最高です.
ナーンッツィゴンニャーーー!
抑えても抑えても頭の中にライオンキングのテーマが鳴り響きます 笑
2020年11月21日 14:48撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 14:48
ナーンッツィゴンニャーーー!
抑えても抑えても頭の中にライオンキングのテーマが鳴り響きます 笑
[イブネ北端]
2020年11月21日 14:53撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 14:53
[イブネ北端]
釈迦ヶ岳近景、そして左奥に御嶽山、乗鞍岳が見えます.
2020年11月21日 14:55撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 14:55
釈迦ヶ岳近景、そして左奥に御嶽山、乗鞍岳が見えます.
実に去りがたい‼
イブネに来て一番思ったのが息子と一緒に来たいなということです.将来ついてきてくれるといいのですが...
2020年11月21日 14:59撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
11/21 14:59
実に去りがたい‼
イブネに来て一番思ったのが息子と一緒に来たいなということです.将来ついてきてくれるといいのですが...
[杉峠ノ頭]
2020年11月21日 15:22撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
11/21 15:22
[杉峠ノ頭]
杉峠から暫し下って
2020年11月21日 15:36撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/21 15:36
杉峠から暫し下って
幕営地に戻ってきました.すぐ近くの沢に滴り落ちる岩清水を濾過して煮炊きの水として利用します.
2020年11月21日 16:02撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
11/21 16:02
幕営地に戻ってきました.すぐ近くの沢に滴り落ちる岩清水を濾過して煮炊きの水として利用します.
幕営地に戻ってくると、黄色いテントが一張増えていました.中には凄く気さくで面白いお兄さんがいて、すぐに打ち解けました.ウイスキーを分けて頂きました.楽しい宴になりました.
2020年11月21日 17:16撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
11/21 17:16
幕営地に戻ってくると、黄色いテントが一張増えていました.中には凄く気さくで面白いお兄さんがいて、すぐに打ち解けました.ウイスキーを分けて頂きました.楽しい宴になりました.
夜ごはんは無印良品のカレーを頂きました.本当に美味しくて、テント泊の定番になりつつあります.アルファ米が出来るまでの時間を利用してコトコトと暖めて熱々で頂きました.されている方も多いと思いますが、アルファ米にお湯を注いで15分待つ間、ダウンの下に入れておくと湯たんぽみたいで暖かく、冷めないしいい感じですね〜
2020年11月21日 19:22撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
11/21 19:22
夜ごはんは無印良品のカレーを頂きました.本当に美味しくて、テント泊の定番になりつつあります.アルファ米が出来るまでの時間を利用してコトコトと暖めて熱々で頂きました.されている方も多いと思いますが、アルファ米にお湯を注いで15分待つ間、ダウンの下に入れておくと湯たんぽみたいで暖かく、冷めないしいい感じですね〜
かなりの長距離を歩かれて真っ暗闇の中を上がってこられて隣で幕営された『ケンさん』とも色々お話させて頂きました.夜は風も嘘のようにおさまり、冷え込みも穏やかでぐっすり眠ることが出来ました.
2020年11月21日 19:25撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
11/21 19:25
かなりの長距離を歩かれて真っ暗闇の中を上がってこられて隣で幕営された『ケンさん』とも色々お話させて頂きました.夜は風も嘘のようにおさまり、冷え込みも穏やかでぐっすり眠ることが出来ました.
2日目の朝.御在所岳で久々のカレーうどんを頂くというメインミッションがあるので、時間を調整して
2020年11月22日 06:10撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
11/22 6:10
2日目の朝.御在所岳で久々のカレーうどんを頂くというメインミッションがあるので、時間を調整して
7時過ぎに出発します.
2020年11月22日 07:11撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/22 7:11
7時過ぎに出発します.
この辺りは昔沢山人が住まれていたようで
2020年11月22日 07:19撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
11/22 7:19
この辺りは昔沢山人が住まれていたようで
至る所にその名残があります.
2020年11月22日 07:21撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/22 7:21
至る所にその名残があります.
[御池鉱山旧跡]
300人もお住まいやったんですね 驚
小学校まであったんや〜 皆で驚きます.
2020年11月22日 07:23撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
11/22 7:23
[御池鉱山旧跡]
300人もお住まいやったんですね 驚
小学校まであったんや〜 皆で驚きます.
朴葉が敷き詰められた道を歩きます.以前頂いた朴葉に包んだ御飯の香り、美味しさが思い浮かんできて頭から離れませんでした 笑
2020年11月22日 07:44撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/22 7:44
朴葉が敷き詰められた道を歩きます.以前頂いた朴葉に包んだ御飯の香り、美味しさが思い浮かんできて頭から離れませんでした 笑
複数渡渉するところがあります.
2020年11月22日 07:45撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
11/22 7:45
複数渡渉するところがあります.
道幅が狭いところもありバランスを崩さぬように慎重に進みます.
2020年11月22日 07:48撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/22 7:48
道幅が狭いところもありバランスを崩さぬように慎重に進みます.
一歩一歩慎重に.
2020年11月22日 07:54撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/22 7:54
一歩一歩慎重に.
[コクイ谷出合]
コクイ谷も是非いつか歩いてみたいな.
2020年11月22日 07:56撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/22 7:56
[コクイ谷出合]
コクイ谷も是非いつか歩いてみたいな.
いい雰囲気...
2020年11月22日 07:58撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/22 7:58
いい雰囲気...
上水晶谷が大分近づいてきたようです
2020年11月22日 08:07撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
11/22 8:07
上水晶谷が大分近づいてきたようです
2020年11月22日 08:15撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/22 8:15
灰色の岩と黒い岩がオセロのように入り混じる上水晶谷を渡渉して、画面奥を右手に登っていきます.
2020年11月22日 08:16撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/22 8:16
灰色の岩と黒い岩がオセロのように入り混じる上水晶谷を渡渉して、画面奥を右手に登っていきます.
[国見峠分岐]
ここから国見峠まで登っていきます.
2020年11月22日 08:17撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
11/22 8:17
[国見峠分岐]
ここから国見峠まで登っていきます.
2020年11月22日 08:21撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/22 8:21
上水晶谷は道が不明瞭で道迷いに注意が必要だと思います.ピンクや赤のテープを忠実に追っていく方が無難かと思います.
2020年11月22日 08:22撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/22 8:22
上水晶谷は道が不明瞭で道迷いに注意が必要だと思います.ピンクや赤のテープを忠実に追っていく方が無難かと思います.
ただ、谷の流れを含めた景色は素晴らしく、大好きなコースになりました.
2020年11月22日 08:26撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/22 8:26
ただ、谷の流れを含めた景色は素晴らしく、大好きなコースになりました.
あきさんの写真、楽しみやな〜
2020年11月22日 08:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/22 8:27
あきさんの写真、楽しみやな〜
ほんまにいいところや〜 全く名前負けしてません.
2020年11月22日 08:30撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
11/22 8:30
ほんまにいいところや〜 全く名前負けしてません.
ところどころケルンも積んでいてくださっていて助かります.
2020年11月22日 08:37撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/22 8:37
ところどころケルンも積んでいてくださっていて助かります.
ルートに行き詰まったら、沢の対岸も見るといいかも知れません.
2020年11月22日 08:42撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/22 8:42
ルートに行き詰まったら、沢の対岸も見るといいかも知れません.
2020年11月22日 08:44撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/22 8:44
時々立っている看板が見えるとほっとします.
2020年11月22日 08:47撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
11/22 8:47
時々立っている看板が見えるとほっとします.
2020年11月22日 08:51撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/22 8:51
2020年11月22日 08:52撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/22 8:52
直接谷筋を登るところに差し掛かると
2020年11月22日 09:29撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/22 9:29
直接谷筋を登るところに差し掛かると
[ハンバーガー岩]
間も無くハンバーガー岩があります.
2020年11月22日 09:33撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/22 9:33
[ハンバーガー岩]
間も無くハンバーガー岩があります.
[ハンバーガー岩]
後から見ると確かに恐竜の頭部みたいですね〜 思いつく方の発想力にいつも驚かされます 笑
2020年11月22日 09:33撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
11/22 9:33
[ハンバーガー岩]
後から見ると確かに恐竜の頭部みたいですね〜 思いつく方の発想力にいつも驚かされます 笑
[国見峠]
ここからは歩いたことがあるので、何だかほっとします.
2020年11月22日 09:39撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
11/22 9:39
[国見峠]
ここからは歩いたことがあるので、何だかほっとします.
ザレた道を登って
2020年11月22日 09:46撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/22 9:46
ザレた道を登って
御在所岳の山頂付近に到着しました.ロープウェイで上がってこられる方も多く、一気に人が増えたなと思っていると隣で幕営されていたケンさんのお姿が!
2020年11月22日 09:53撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/22 9:53
御在所岳の山頂付近に到着しました.ロープウェイで上がってこられる方も多く、一気に人が増えたなと思っていると隣で幕営されていたケンさんのお姿が!
ケンさんも御一緒して下さり、久しぶりのカレーうどんを頂きました.到着時間もほぼ開店時間で完璧です 笑

やっぱり美味しいな〜!
2020年11月22日 10:15撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
11/22 10:15
ケンさんも御一緒して下さり、久しぶりのカレーうどんを頂きました.到着時間もほぼ開店時間で完璧です 笑

やっぱり美味しいな〜!
[御在所岳 山頂] (1212m)
お腹を満たした後は先を急がれるケンさんとお別れして、御在所岳山頂へ.
2020年11月22日 11:05撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
11/22 11:05
[御在所岳 山頂] (1212m)
お腹を満たした後は先を急がれるケンさんとお別れして、御在所岳山頂へ.
[長者池]
初めてお参りしましたが、凄くいい雰囲気のところです.霧の天気も手伝って何とも霊妙な感じがします.
2020年11月22日 11:16撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/22 11:16
[長者池]
初めてお参りしましたが、凄くいい雰囲気のところです.霧の天気も手伝って何とも霊妙な感じがします.
少し舗装路を歩いて
2020年11月22日 11:20撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/22 11:20
少し舗装路を歩いて
こちらから武平峠に下ります.
2020年11月22日 11:21撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/22 11:21
こちらから武平峠に下ります.
テント泊出来るところが豊富なコースだったからか、無意識にテント泊適地を探してしまいます.
2020年11月22日 11:25撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/22 11:25
テント泊出来るところが豊富なコースだったからか、無意識にテント泊適地を探してしまいます.
[天指岩](てんさしいわ)
面白い岩だなと思っていたら名前がついていました.天指岩...なるほど、いいネーミング!
2020年11月22日 11:29撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
11/22 11:29
[天指岩](てんさしいわ)
面白い岩だなと思っていたら名前がついていました.天指岩...なるほど、いいネーミング!
等高線が詰まっていたので、少々身構えていましたが意外と歩きやすい下りです.でも下山のこういう時こそ油断しやすいので気を引き締めて下ります.
2020年11月22日 11:30撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/22 11:30
等高線が詰まっていたので、少々身構えていましたが意外と歩きやすい下りです.でも下山のこういう時こそ油断しやすいので気を引き締めて下ります.
御在所感出てきたな〜
2020年11月22日 11:31撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/22 11:31
御在所感出てきたな〜
あっという間に武平トンネル西口の駐車場が見えてきました.
2020年11月22日 11:32撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
11/22 11:32
あっという間に武平トンネル西口の駐車場が見えてきました.
難しい感じはありませんでしたが、いい感じの岩場もあります.カメラを向けるときっちりポーズを決められるあきさんに吹き出します 笑
2020年11月22日 11:34撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/22 11:34
難しい感じはありませんでしたが、いい感じの岩場もあります.カメラを向けるときっちりポーズを決められるあきさんに吹き出します 笑
2020年11月22日 11:35撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/22 11:35
2020年11月22日 11:44撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/22 11:44
ザレも細かい砂にまでなれば歩きやすいな〜
2020年11月22日 11:46撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/22 11:46
ザレも細かい砂にまでなれば歩きやすいな〜
[武平峠]
武平峠まで下ってきました.
2020年11月22日 11:48撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/22 11:48
[武平峠]
武平峠まで下ってきました.
国道477号線に出てきました.
2020年11月22日 11:54撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11/22 11:54
国道477号線に出てきました.
[武平トンネル東口駐車場]
無事にスタート地点に戻ってきました.皆様を無事お連れできて肩の荷が下りました.ただちょっと歩き足りないな〜 笑
2020年11月22日 11:56撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
11/22 11:56
[武平トンネル東口駐車場]
無事にスタート地点に戻ってきました.皆様を無事お連れできて肩の荷が下りました.ただちょっと歩き足りないな〜 笑
Kさんに教えて頂いて以前から訪れてみたかった『グリーンホテル』で汗を流しました.本当にいい感じの温泉ですっかり気に入ってしまいました.
2020年11月22日 13:16撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
11/22 13:16
Kさんに教えて頂いて以前から訪れてみたかった『グリーンホテル』で汗を流しました.本当にいい感じの温泉ですっかり気に入ってしまいました.
撮影機器:

感想

連休を利用して以前からずっと歩いてみたかった、雨乞岳、イブネ・クラシを歩いてきました.

1日目 (11/21)
 名神・新名神と高速を辿り集合場所の武平トンネル東口の駐車場に到着すると、丁度あきさんの車も駐車場に入ってくるところでした.テント泊の経験が浅い方もいらっしゃるので、少々不安を抱きながら身支度を整え歩き出しました.

武平トンネルを抜けて東側に出るとすぐに雨乞岳に向かうクラ谷道の入口があります.クラ谷道は穏やかなコースですが、沢や雑木林の美しさ、地形の複雑さが非常に魅力的なコースで、すぐさま凄く気に入ってしまいました.

感嘆の声を上げながら山歩きを楽しんでいると、あっという間に七人山のコルに到着しました.疎林の美しい七人山を往復した後、東雨乞岳に向けて尾根道を辿ります.頂上に近づくにつれて生い茂る笹の丈が高くなり、何だか緑の海を泳いでいるような楽しい感覚になりました.笹の海を抜けると一気に視界が広がり、そこが東雨乞岳でした.文字通り360度の眺望が広がり、強風も何のその、絶景を楽しみました.今迄歩いてきた山々や、今あきさんやpersさんと軌跡を繋いでいっている県境稜線もよく見えてワクワクしました.

軽くなった足取りに任せ、雨乞岳に到着するとMayさんが僕の鈴鹿セブン達成を祝って下さいました.Mayさんと初めてお会いしたのは2017年4月末の鎌ヶ岳だったのですが、とても素敵な方で今回御一緒出来て非常に嬉しかったです.山頂で西に目を向けると歩きたくなるような素晴らしい稜線が続き、その先には大好きな綿向山が.綿向山から雨乞岳の縦走も必ず歩こうと決心しました.

ほぼ山頂にあるのに昔から枯れていないのであろう不思議な池(大峠ノ沢)は印象に残りました.往時の人々が雨乞をされたというのも納得できました.

山頂から歩きにくい斜面を下って杉峠に降りるとシンボリックな杉の木が迎えてくれました.依然風が強かったのでイブネでの幕営はやめて、杉峠を東に下った幕営適地でテントを張りました.

昼食を済ませた後はいよいよイブネ方面へ.大峠から少し登ると穏やかな道が続き段々と日本庭園の様な美しい景観が徐々に姿を現し、いつの間にか快晴になった空模様も手伝い心が躍るような気分になりました.イブネ・クラシは本当に素晴らしい絶景が広がるところで、来たばかりなのに再訪を誓いました 笑 茶色がかった地面が景色にいいアクセントを与えている銚子にも足を伸ばし、色々と道の確認をしていると次々と歩きたいコースが増えました.

夜は風も収まり穏やかになった各々のテントの間で、宴会を楽しみました.あきさんはいつもどおり滅茶苦茶面白く、テント場で知り合いになった最高に面白い方にも輪に入って頂き、ウイスキーまで頂いて、最高に楽しい夜になりました.

また凄い距離を歩かれて真っ暗の中登ってこられて僕の隣に幕営された方とも色々お話させて頂きました.あきさんのいびきが控え目だったので、若干不安にはなりましたが 笑、穏やかな楽しい夜をぐっすり眠って過ごしました.

2日目 (11/22)
 2日目は御在所岳でカレーうどんを食べるという隠れミッションがありましたので、時間を調節してゆっくり目のスタートにさせて頂きました.宴会を御一緒された方も同行されることになり、願ったり叶ったりでした.往時は300人もの方が働いておられたという鉱山の跡を辿り、美しい愛知川源流の景色に感嘆の声を上げながら進んでいると、間もなく上水晶谷に辿りつきました.persさんに不明瞭なコースだと伺っていたので、いい緊張感を持って国見峠を目指しました.確かに道は分かりにくく、何度か足が止まることもありましたが、Mayさんが的確にサポートして下さり、無事に国見峠、そして御在所岳に進むことが出来ました.

皆で一緒に新しくなったレストランで名物のカレーうどんを頂きました.やっぱり美味しい!神秘的な長者池から意外と歩きやすい道を下って武平峠まで無事に下山しました.

3週間前歩いた剣山・三嶺の周回と今回のコースは以前からずっと歩きたかったので、漸く念願叶ってとても嬉しいです.両方とも想像していたよりずっと素敵なコースでした.

それにしても、歩けば歩くほど行きたいコースが増えて困ってしまいます 笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:458人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳−武平峠
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳−武平峠
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら