記録ID: 2757856
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島
紀元杉〜黒味岳〜宮之浦岳〜永田岳〜大川の滝
2020年10月14日(水) ~
2020年10月16日(金)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 19:16
- 距離
- 27.7km
- 登り
- 1,595m
- 下り
- 2,776m
コースタイム
2日目
- 山行
- 7:26
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 8:52
距離 10.4km
登り 1,022m
下り 854m
3日目
- 山行
- 7:35
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 8:45
距離 14.2km
登り 368m
下り 1,884m
【20201014水】屋久島空港1243=1255合庁前1330=1437紀元杉1443―1454川上杉―1512淀川登山口1517―1523淀川大杉―1600淀川小屋(小屋の前に幕営)【20201015木】淀川小屋547―700展望所708―714小花之江河―726花之江河727―743黒味岳分岐(⇔811黒味岳827)850―919投石湿原―926投石平930―933投石岩屋―1012鹿が通せんぼ1018―1033携帯トイレブース(⇔翁岳への踏み跡)1042―1122宮之浦岳1130―1154焼野三叉路―1301分岐(⇔1307永田岳1343)1348―1416ローソク岩展望所―1442鹿之沢小屋(水場の先の空地に幕営)【20201016金】鹿之沢小屋555―706大石展望台713―744ハリギリの巨木747―811花山広場831―1116花山歩道入口(大川林道)―1258県道[77]―1307大川の滝バス停(⇔1322大川の滝1431)1525=1607原―1614民宿
天候 | 10/14曇り、10/15晴れ時々曇り、10/16晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
飛行機
(復路)大川の滝バス停から路線バス。 |
写真
撮影機器:
感想
「GoTo鹿児島県の山」の五日目からは飛行機で屋久島に入り、まず二泊三日で奥山を縦走。
屋久島は41年半ぶり2回目。前回は、縄文杉から入って宮之浦岳〜永田岳に登り、永田浜に下山しています。今回は、黒味岳に登りたかったので、
紀元杉〜淀川小屋〜花之江河〜黒味岳〜宮之浦岳〜永田岳〜鹿之沢小屋〜花山歩道〜大川の滝
としました。
黒味岳からは360°の展望を楽しむことができました。宮之浦岳の山頂に着いた時はガスが湧いてきてしまっていましたが、団体さんで混雑しはじめていたこともあり、さっさと下山し、永田岳でのんびりしました。唯一残念だったのは、永田岳からじっくりと観察してみたかった障子岳が雲に隠れてしまっていたことですね。
「山と高原地図」のガイドブックで、『この森の美しさは屋久島随一』と紹介しているとおり、花山広場付近での森林浴は十分楽しめました。そして仕上げは、大川(おおこ)の滝。路線バスの終点でもあります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:522人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する