ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2784312
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

大菩薩嶺〜牛奥ノ雁ヶ腹摺山:富士山を飽きるほどに眺めつつ歩く初冬の甲州アルプス

2020年12月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:12
距離
11.8km
登り
806m
下り
1,009m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:57
休憩
1:16
合計
8:13
距離 11.8km 登り 806m 下り 1,023m
6:32
22
6:54
7:01
0
7:00
7:01
68
8:09
13
8:22
8:26
12
8:38
8:39
10
8:49
8:50
14
9:04
9:20
4
9:24
9:26
12
9:38
9:45
22
10:07
10:08
9
10:17
15
10:32
10:34
15
10:49
64
11:53
12:25
41
13:22
13:23
41
14:04
14:05
39
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・上日川峠 第2駐車場 :無料、水洗トイレあり、携帯電波 弱
・すずらん昆虫館前=<永和交通バス, 460円>= 上日川峠 <2020.12.13(日)まで>
10:16-11:31 / 14:16-14:31 / 15:16-15:31
日の出前、西の空に月が残る
2020年12月06日 06:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 6:23
日の出前、西の空に月が残る
「ロッジ長兵衛」前の登山口
2020年12月06日 06:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 6:30
「ロッジ長兵衛」前の登山口
淡々と歩くうちに「福ちゃん荘」が見えて来た
2020年12月06日 06:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 6:54
淡々と歩くうちに「福ちゃん荘」が見えて来た
「福ちゃん荘」周辺は -1°C
2020年12月06日 06:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 6:56
「福ちゃん荘」周辺は -1°C
「福ちゃん荘」には、今上天皇がお立ち寄りになったのか
2020年12月06日 07:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 7:00
「福ちゃん荘」には、今上天皇がお立ち寄りになったのか
「福ちゃん荘」のお地蔵さん
2020年12月06日 07:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 7:00
「福ちゃん荘」のお地蔵さん
オォ、富士山が朝日を浴びてきれい
2020年12月06日 07:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 7:14
オォ、富士山が朝日を浴びてきれい
南アルプスも朝日を浴びてきれい
2020年12月06日 07:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 7:21
南アルプスも朝日を浴びてきれい
どんどん進みます
2020年12月06日 07:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 7:35
どんどん進みます
おぉ、富士山の全景が見える!
2020年12月06日 07:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/6 7:49
おぉ、富士山の全景が見える!
ここは雷岩
2020年12月06日 08:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 8:11
ここは雷岩
雷岩からの富士山
眼下には大菩薩湖(ダム湖)
2020年12月06日 08:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/6 8:11
雷岩からの富士山
眼下には大菩薩湖(ダム湖)
うっすらと雪が残っている
2020年12月06日 08:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 8:16
うっすらと雪が残っている
大菩薩嶺 2057m 登頂!
展望がないのね
2020年12月06日 08:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 8:19
大菩薩嶺 2057m 登頂!
展望がないのね
大菩薩嶺 2057mの三角点
2020年12月06日 08:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 8:19
大菩薩嶺 2057mの三角点
富士山を見ながら石丸峠方面に向かいます
2020年12月06日 08:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/6 8:33
富士山を見ながら石丸峠方面に向かいます
2020年12月06日 08:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/6 8:33
2020年12月06日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 8:44
2020年12月06日 08:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 8:46
2020年12月06日 08:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 8:46
2020年12月06日 08:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/6 8:47
2020年12月06日 08:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/6 8:47
神部岩 あたり、月が残ってます
2020年12月06日 08:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 8:48
神部岩 あたり、月が残ってます
神部岩から甲府盆地と南アルプス
2020年12月06日 08:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/6 8:48
神部岩から甲府盆地と南アルプス
神部岩から富士山
2020年12月06日 08:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/6 8:48
神部岩から富士山
同じく
2020年12月06日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 8:49
同じく
2020年12月06日 08:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 8:59
賽の河原、避難小屋が見えて来た
2020年12月06日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 9:03
賽の河原、避難小屋が見えて来た
賽の河原、避難小屋
2020年12月06日 09:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 9:04
賽の河原、避難小屋
賽の河原
2020年12月06日 09:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 9:04
賽の河原
賽の河原、避難小屋を観察
2020年12月06日 09:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 9:05
賽の河原、避難小屋を観察
賽の河原の避難小屋 ドアがない
2020年12月06日 09:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 9:05
賽の河原の避難小屋 ドアがない
賽の河原の避難小屋
内部
2020年12月06日 09:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 9:06
賽の河原の避難小屋
内部
賽の河原の避難小屋
内部、ドアがない
2020年12月06日 09:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 9:06
賽の河原の避難小屋
内部、ドアがない
「親不知の頭」より富士山
2020年12月06日 09:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 9:24
「親不知の頭」より富士山
2020年12月06日 09:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 9:25
2020年12月06日 09:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 9:25
かなりの高度感で、突然「介山荘」が目に入ってきた
2020年12月06日 09:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 9:28
かなりの高度感で、突然「介山荘」が目に入ってきた
「介山荘」
2020年12月06日 09:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 9:28
「介山荘」
2020年12月06日 09:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 9:28
2020年12月06日 09:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 9:28
介山荘の手前で振り返る
空には月
2020年12月06日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 9:33
介山荘の手前で振り返る
空には月
「介山荘」前のミニ神社
2020年12月06日 09:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 9:36
「介山荘」前のミニ神社
介山荘うらに止まっていた軽
2020年12月06日 09:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 9:45
介山荘うらに止まっていた軽
とにかく、富士山を見ながら進みます
2020年12月06日 10:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 10:03
とにかく、富士山を見ながら進みます
2020年12月06日 10:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 10:03
熊沢山より前方の「石丸峠」を見下ろす
2020年12月06日 10:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 10:11
熊沢山より前方の「石丸峠」を見下ろす
富士山の全景は、ここでいったん終わり...
2020年12月06日 10:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 10:11
富士山の全景は、ここでいったん終わり...
「石丸峠」
2020年12月06日 10:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 10:17
「石丸峠」
以後は、富士山が見えない、、、残念!
2020年12月06日 10:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 10:17
以後は、富士山が見えない、、、残念!
天狗棚山
2020年12月06日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 10:31
天狗棚山
天狗棚山 
あじのある看板
2020年12月06日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 10:34
天狗棚山 
あじのある看板
南アルプスと大菩薩湖
2020年12月06日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/6 10:34
南アルプスと大菩薩湖
小金沢山までのアップダウン
2020年12月06日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 10:39
小金沢山までのアップダウン
小金沢山までのアップダウン
2020年12月06日 10:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 10:44
小金沢山までのアップダウン
小金沢山への登りは岩の多い細道
2020年12月06日 11:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 11:08
小金沢山への登りは岩の多い細道
小金沢山への登りはくねくねの細道
2020年12月06日 11:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 11:12
小金沢山への登りはくねくねの細道
小金沢山 展望が良い!
富士山を見ながらゆっくり昼食
2020年12月06日 11:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 11:46
小金沢山 展望が良い!
富士山を見ながらゆっくり昼食
小金沢山より
2020年12月06日 12:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/6 12:21
小金沢山より
小金沢山より
2020年12月06日 12:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 12:21
小金沢山より
小金沢山の三角点
2020年12月06日 12:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 12:24
小金沢山の三角点
小金沢山の標識
2020年12月06日 12:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/6 12:24
小金沢山の標識
さて、牛奥ノ雁ヶ腹摺山に向かいますか、
2020年12月06日 12:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 12:26
さて、牛奥ノ雁ヶ腹摺山に向かいますか、
立ち枯れのカラマツ?
2020年12月06日 12:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 12:26
立ち枯れのカラマツ?
この後、しばらく富士山が見えなくなった
2020年12月06日 12:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 12:35
この後、しばらく富士山が見えなくなった
東側の眺望
2020年12月06日 12:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 12:36
東側の眺望
苔も寒そう
2020年12月06日 12:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 12:48
苔も寒そう
なだらかな稜線を歩き続けて
2020年12月06日 12:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 12:58
なだらかな稜線を歩き続けて
白樺が日を浴びて輝いていた
2020年12月06日 13:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 13:01
白樺が日を浴びて輝いていた
富士山の傘が厚くなったなー
2020年12月06日 13:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/6 13:05
富士山の傘が厚くなったなー
2020年12月06日 13:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 13:05
牛奥ノ雁ヶ腹摺山に到着! 遠かった〜
2020年12月06日 13:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/6 13:06
牛奥ノ雁ヶ腹摺山に到着! 遠かった〜
牛奥ノ雁ヶ腹摺山
山頂には楽しそうに昼食中の女子3名
2020年12月06日 13:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/6 13:06
牛奥ノ雁ヶ腹摺山
山頂には楽しそうに昼食中の女子3名
牛奥ノ雁ヶ腹摺山からの富士山
富士山の見納め
2020年12月06日 13:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/6 13:08
牛奥ノ雁ヶ腹摺山からの富士山
富士山の見納め
一路、下山します
2020年12月06日 13:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 13:10
一路、下山します
「パノラマ岩」か。パス
2020年12月06日 13:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 13:22
「パノラマ岩」か。パス
ところどころ、階段の跡もあり
2020年12月06日 13:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 13:24
ところどころ、階段の跡もあり
標識とピンクテープに導かれて、下る
2020年12月06日 13:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 13:26
標識とピンクテープに導かれて、下る
鹿除けネットを潜る(くぐる)よう、指示書あり
2020年12月06日 13:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 13:59
鹿除けネットを潜る(くぐる)よう、指示書あり
指示に従って、ネットの中に入る
2020年12月06日 13:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 13:59
指示に従って、ネットの中に入る
鹿除けネットの内側は植林したばかりの苗木
2020年12月06日 14:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 14:00
鹿除けネットの内側は植林したばかりの苗木
標識とピンクテープに導かれて、ひたすら進む
2020年12月06日 14:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 14:06
標識とピンクテープに導かれて、ひたすら進む
2020年12月06日 14:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 14:06
林道のカーブミラーに映った自分を撮って遊ぶ
2020年12月06日 14:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/6 14:07
林道のカーブミラーに映った自分を撮って遊ぶ
2020年12月06日 14:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 14:07
工事現場を迂回して
2020年12月06日 14:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 14:12
工事現場を迂回して
2020年12月06日 14:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 14:13
2020年12月06日 14:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 14:17
2020年12月06日 14:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 14:21
宿木に小鳥がたくさん
2020年12月06日 14:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 14:22
宿木に小鳥がたくさん
バス停を案内する標識に導かれ
2020年12月06日 14:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 14:29
バス停を案内する標識に導かれ
枯れ葉で踏み跡がわからない緩斜面には、丸太を置いて登山コースが明示されている。なんて親切な!
2020年12月06日 14:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 14:35
枯れ葉で踏み跡がわからない緩斜面には、丸太を置いて登山コースが明示されている。なんて親切な!
すずらん昆虫館、 時間があれば見学したいところだが...
2020年12月06日 15:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 15:00
すずらん昆虫館、 時間があれば見学したいところだが...
熊注意の標識 今日初めて見た! 
(今日、私は熊鈴使わなかったんだよね。熊鈴つけている人もほとんど居なかった。)
2020年12月06日 15:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 15:00
熊注意の標識 今日初めて見た! 
(今日、私は熊鈴使わなかったんだよね。熊鈴つけている人もほとんど居なかった。)
日差しを浴びた綿毛 
いい日の登山でした。富士山お腹いっぱい。満足。
2020年12月06日 15:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 15:01
日差しを浴びた綿毛 
いい日の登山でした。富士山お腹いっぱい。満足。
撮影機器:

感想

上日川峠〜大菩薩嶺〜牛奥ノ雁ヶ腹摺山〜すずらん昆虫館。
下山後、すずらん昆虫館からバスで上日川峠に戻って、車を回収する。

昨年の12月上旬に、このコースの登山を計画していたのだが、雨で中止にせざるを得なかった。
今回は天気予報を見比べ、特にSCWの雲と風の予報から、日曜が登山にベストと見極めを付けた。

山頂の気温は零下と低かったが、快晴で風も弱く穏やかな良い天気。日陰は寒いけど、日なたはほかほか。日差しの中の稜線歩きが気持ちよかった。

上日川峠から小金沢山までは、登山者が多かった。三脚持参で富士山を撮る人もあちこちに。私もしょっちゅう立ち止まっては写真をとりました。

小金沢山の山頂には20人ほどいただろうか。それぞれ日向ぼっこして昼食。

小金沢山から牛奥ノ雁ヶ腹摺山の区間ですれ違ったのは1名、牛奥ノ雁ヶ腹摺山で昼食中の3名に会った後、すずらん昆虫館までの下山では誰にも合わず。

すずらん昆虫館のバス停では2パーティと会話。
1泊2日で源次郎岳と牛奥ノ雁ヶ腹摺山と登りに来たのよ、など伺った。

すずらん昆虫館の前には「甲州アルプス」へようこそ! 的な「のぼり」あり。
そうか、私は「甲州アルプス」の一部を歩いたのか!
歩くほどに山の世界は広がりますね。

ーーーー

天気予報で、日曜が登山にベストと見極めがついたものの。
新型コロナの感染動向と都県別の「不要不急の外出の自粛要請」の動向に、登山に出掛けるべきか、自粛すべきか、迷いに迷った。

自分の車で登山口に行き、車中泊して、登山口から登山し、お弁当を食べて、下山して、自分の車で自宅に帰る。 
立ち寄るのは、コンビニや高速道のサービスエリアくらい。 
車には手指消毒用のアルコールジェルとウェットティッシュを常備しているし、山にもアルコールジェル・ウェットティッシュ・マスクをかならず携行している。
登山中でも、立ち寄り先でも、マスクなしで人と話し込むこともない。

「不要不急の外出の自粛要請」の目指すところと、私の日帰り登山における行動の間に相反する点はないと判断して、行くことにしたのだ。山で会食するわけではないですからね。

迷いに迷ったけど、行ってよかったです。 
----

このコースについて、地図をざっと見て私が思っていたのは、大菩薩嶺から牛奥ノ雁ヶ腹摺山までの区間は、ずっと右手前方に富士山が見えるだろう、ということ。
(事前に3Dマップで調べれば、そんな誤解は生じなかったことだろう。ま、いいのだが)

実際に歩いてわかったのは、大菩薩嶺〜石丸峠の区間は富士山が右手前方に見えるが、それ以後は富士山は連嶺に隠れてしまい、小金沢山と牛奥ノ雁ヶ腹摺山の山頂近傍のみで富士山が見えるのだ。

つまり、大菩薩嶺〜石丸峠の区間が展望的に最もゴージャスなハイライト区間だということを理解して帰ってきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人

コメント

山頂で!?
tanakaaさん こんにちは!
初めまして!

山頂でお話しした者です!
大菩薩嶺から牛奥ノ雁ヶ腹摺山まで歩かれる事を言っていましたし、前回計画したけど天気が悪く止めたとも!
そのルートもしやレコやっている方かな?とも思ったのですが聞きませんでした。
この日は天気が良くて特に明るく展望の良い稜線歩きは良かったですね!
富士山もずっ〜と見えますし、南アオールスターズも見えましたしこんな天気の良い日は山に来て正解かと思います!
不要不急の外出ともありますが、確かに出掛けない事が一番かとも思いますがしっかり対策して出掛けるなら良いかと思います!

まんゆ〜*16
2020/12/8 18:07
Re: 山頂で!?
man_u16さん 

こんばんは、メッセージをありがとうございました。
まんゆ〜さん、山頂でお会いした三脚と一眼レフの笑顔が素敵な方ですね!
ヤマレコユーザーさんだったのですね。
その節はありがとうございました。

天気は、最近はSCWを見て登山の可否を判断するようになりました。
私的には、登山決行の判断にいちばん信頼できます。

まんゆ〜さんにお会いしたあと、
良い被写体には、コンデジの手持ちじゃなく、
やっぱりちゃんとした道具でシャープな写真を撮るのが楽しいよね、、、
次から私も日帰り登山には三脚と一眼レフを持ってこようか...
なんて、思いながら歩いてました。
でも一眼レフと三脚を持つとザックが重くなるのが辛い。 ジレンマです (;^_^A)

いつかどこかの山でお会いしたら、よろしくお願いします。
2020/12/8 21:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら