ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 288480
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

御池岳(大貝戸→木和田尾根 周回)〜雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズ道ニハ迷ッタ鈴鹿1日目

2013年05月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:20
距離
19.7km
登り
1,581m
下り
1,577m

コースタイム

<JR金山駅>(5:33)=<JR名古屋駅関西線乗換>(5:40)=<JR富田駅>(6:15)徒歩乗換<近鉄富田駅>(6:35)=<西藤原>(7:34)…大貝戸登山口(7:50)…避難小屋(10:00)…頭陀ヶ平(10:58)…白船峠(11:18)…コグルミ谷分岐(11:56)…御池岳山頂(12:50)…8合目(13:52)…コグルミ谷分岐(14:09)…白船峠(14:37)…木和田尾根登山口(16:00)…西藤原駅(16:43)(17:02)=近鉄富田(17:48)=近鉄四日市(:)…お宿(18:27)
天候 晴れ
【御池岳の天気】http://www.mapion.co.jp/weather/spot/L0573316/
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
▼交通機関
┣JR金山→JR富田¥570
┣近鉄富田→三岐鉄道西藤原¥500
┣三岐鉄道西藤原→近鉄富田¥500
┗近鉄富田→近鉄四日市¥200
〔四日市泊〕
コース状況/
危険箇所等
■道の状況
藤原岳:良好
稜線:良好
御池岳(6合目〜):一部雪渓があり
木和田尾根:樹林帯は土石流の影響で登山道が崩れていますが、テープなどが貼ってあるので大丈夫かと(私の感想なので…この道を通過する際は、あくまで自己責任でお願いします!)

本日3か所で道に迷いました…はじめてだからしかたがないと思うが…御池岳恐るべし

■参考サイト
・ヤマケイオンライン
【御池岳】http://www.yamakei-online.com/yamanavi/yama.php?yama_id=711

・交通など
【三岐鉄道時刻表】http://www.sangirail.co.jp/contents/jikoku/jikoku.html

・山小屋
【無人小屋紹介(遊歩ク民)】http://yukiccha.web.fc2.com/hut/hut-top2.html

・ホテル独自のポイントはつきませんが、トラベル系サイトから予約+土日祝のビジネスホテルはお得。
【ホテル通.com】http://www.hotel-2.com/station/station291_21_1.htm
三岐鉄道のかわいい電車。
2013年05月01日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/1 7:32
三岐鉄道のかわいい電車。
ここで、装備できます。表側には靴洗い場+タワシあり。
2013年05月01日 07:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/1 7:39
ここで、装備できます。表側には靴洗い場+タワシあり。
登山口休憩所。今日はこの時間で数台の駐車。
2013年05月01日 07:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/1 7:48
登山口休憩所。今日はこの時間で数台の駐車。
シャガ
2013年05月01日 07:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/1 7:49
シャガ
キケマン
2013年05月01日 08:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/1 8:11
キケマン
ハクサンハタザオ
2013年05月01日 08:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/1 8:13
ハクサンハタザオ
キランソウ
2013年05月01日 08:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/1 8:28
キランソウ
スミレ
2013年05月01日 08:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/1 8:37
スミレ
ヤマザクラの花びら
2013年05月01日 08:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/1 8:40
ヤマザクラの花びら
アセビ
2013年05月01日 08:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/1 8:44
アセビ
スミレ
2013年05月01日 08:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/1 8:47
スミレ
スミレ
2013年05月01日 08:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/1 8:48
スミレ
ムラサキケマン
2013年05月01日 08:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/1 8:52
ムラサキケマン
セントウソウ
2013年05月01日 08:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/1 8:56
セントウソウ
ヤマネコノメソウ
2013年05月01日 08:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/1 8:59
ヤマネコノメソウ
ネコノメソウ
2013年05月01日 09:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/1 9:04
ネコノメソウ
カタクリ
2013年05月01日 09:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/1 9:12
カタクリ
ニリンソウ
2013年05月01日 09:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/1 9:18
ニリンソウ
ボタンネコノメソウ
2013年05月01日 09:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/1 9:20
ボタンネコノメソウ
ミヤマカタバミ
2013年05月01日 09:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/1 9:25
ミヤマカタバミ
フクジュソウ。もう終わりかけながら、まだ見れました。
2013年05月01日 09:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/1 9:26
フクジュソウ。もう終わりかけながら、まだ見れました。
フクジュソウ。旬はおわったけど、これまたいい。
2013年05月01日 09:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/1 9:28
フクジュソウ。旬はおわったけど、これまたいい。
ヒトリシズカ
2013年05月01日 09:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/1 9:33
ヒトリシズカ
カンスゲ
2013年05月01日 09:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/1 9:36
カンスゲ
フクジュソウ
2013年05月01日 09:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/1 9:37
フクジュソウ
ハナネコノメ(花猫の目, 学名:Chrysosplenium stamineum, ユキノシタ科ネコノメソウ属)
2013年05月01日 09:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
5/1 9:38
ハナネコノメ(花猫の目, 学名:Chrysosplenium stamineum, ユキノシタ科ネコノメソウ属)
ニリンソウ
2013年05月01日 09:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/1 9:40
ニリンソウ
ニリンソウ
2013年05月01日 09:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
5/1 9:53
ニリンソウ
コシノコバイモ
2013年05月01日 09:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/1 9:54
コシノコバイモ
イチリンソウ
2013年05月01日 09:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/1 9:54
イチリンソウ
ニリンのニリンソウ
2013年05月01日 09:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/1 9:54
ニリンのニリンソウ
ミヤマハコベ
2013年05月01日 10:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/1 10:09
ミヤマハコベ
前に知り合いから教えてもらったけど苔の仲間。
2013年05月01日 10:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/1 10:15
前に知り合いから教えてもらったけど苔の仲間。
頭陀ヶ平の三角点にタッチ。
2013年05月01日 11:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/1 11:02
頭陀ヶ平の三角点にタッチ。
カタクリも寒そう。
2013年05月01日 11:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/1 11:28
カタクリも寒そう。
ミヤマシキミ
2013年05月01日 11:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/1 11:35
ミヤマシキミ
イワウチワ
2013年05月01日 11:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
5/1 11:46
イワウチワ
イワウチワ再び
2013年05月01日 11:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/1 11:47
イワウチワ再び
イワウチワ度々
2013年05月01日 11:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/1 11:47
イワウチワ度々
鈴鹿名物の鹿さん。視線を感じて、もののけ!とおもいきや3頭でお食事中でした。
2013年05月01日 12:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/1 12:35
鈴鹿名物の鹿さん。視線を感じて、もののけ!とおもいきや3頭でお食事中でした。
苔に水滴。ステキだぁ。
2013年05月01日 12:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/1 12:38
苔に水滴。ステキだぁ。
御池岳山頂に到着。寒い!誰もいない!山頂ひとりじめ!
2013年05月01日 12:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/1 12:50
御池岳山頂に到着。寒い!誰もいない!山頂ひとりじめ!
山頂にニリンソウ
2013年05月01日 12:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/1 12:53
山頂にニリンソウ
かわいい!
2013年05月01日 12:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/1 12:56
かわいい!
シロモジ
2013年05月01日 14:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/1 14:34
シロモジ
イワカガミ
2013年05月01日 14:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/1 14:34
イワカガミ
アセビ
2013年05月01日 15:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/1 15:16
アセビ
ヤマブキ
2013年05月01日 16:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/1 16:01
ヤマブキ
樹林帯までは緩やかな尾根道。しかし。土石流の影響か荒れてます。ここだけ--- 線を実感。
2013年05月01日 15:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/1 15:39
樹林帯までは緩やかな尾根道。しかし。土石流の影響か荒れてます。ここだけ--- 線を実感。
里はもう 田植えの季節
2013年05月01日 16:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/1 16:12
里はもう 田植えの季節
帰りは再び三岐鉄道。予定よりも1時間オーバー。
2013年05月01日 16:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/1 16:59
帰りは再び三岐鉄道。予定よりも1時間オーバー。
撮影機器:

感想

オフとなった26日の金曜日なのですが、前の晩にじんましんが全身にでて、次の日ははじめて山行の日にねすごしてしまうという失態を。ただ、この日は毎年ですが、風が強く午後から曇りになったので幸か不幸か?というより山に行ってリフレッシュ?か家で洗濯?どちらがいいかは決めかねます^^

いったことがない山で、武奈ヶ岳、御池岳、鎌ヶ岳、、、大台ケ原、大峰など地図やヤマレコなどとにらめっこした結果、私のレコにコメをくださったeechanさんが参考にしたというdolceさんの鈴鹿遠征2日間のレコを参考に1日目を御池岳、2日目を鎌ヶ岳と決めました。

昨年の白山縦走に続き、テントをかついで尾根泊にしたかったのですが、いままでに鈴鹿の山を甘く見て苦い思い出(いまの体力なら大丈夫?)が多々あるので、今回は四日市の文明社会にあえて泊まることにしました。その理由:テン泊は昨年2回とも雨にふられて大変なおもいをしたので今回は…パス〜。なぜって?15�ちかい荷物をかついでの縦走はちと…。でもイブネからの夜景が!!かわりにイ鈴鹿を夜景の元からのぞみましょう〜。そんなときにめぐりあったdolceさんのレコ。あっ、これこれ!やっている人いるやん!っとまあ責任転嫁はなはだしい(笑)。

いいわけが長くなりましたが、さて、連休中は仕事ですので連休の中日にしようかと決めたものの火曜日の降水確率が 50%→60%→70%とどんどんふくれあがり(笑)、70%の降水確率の時点で、5月1日〜2日の日程に変更。→伊吹は5月6日の連休最終日にいくことにしました。

今回のメインは昨年筋肉痛で悲惨な目にあった藤原岳をスルーして、御池岳へ目指す周回コース。極力公共交通機関を利用しての登山を第一にしてますので、もちろん三岐鉄道利用。すでに朝の電車から寒すぎです…。去年もすごく寒かったし…。

連休の中日とあって無料駐車場に止まっている車もこの時間にしては数台。
であった登山客も数人(御池岳で2人。木和田尾根ではゼロ)。

いつもながら突風と冷気漂う藤原山荘をあとに、藤原〜御池まで稜線づたいに歩きますが、あまりにも寒くってジャケット+レインウェアの重ね着(フリースは持参したものの着用までにはいたらず)で終始徹しました〜寒すぎ!

しかも御池岳の山頂につくと霙まで降ってくる始末!山の神様は親切なもので、なんとか一瞬だけ眺望をみせてくれました!感謝!

ですが、これでほーっとしすぎて、ガスの中、帰りに道をロスト!いつのまにか谷に(初心者がよくやるやつ)えっ?やばっ。しかも人いないし…。という緊急事態に落ち着き払って対応するのが私。まずは谷を抜けて上にいき、地図とコンパス、GPSで確認しながらなんとか8合目の看板のところから振り出しにもどる。あとから地図を確認したらしっかり(迷)マークのおすみつき!御池岳恐るべし…。

帰りの時間をロスしたので、白船峠まで急ぎ足で。木和田尾根から降ります(御池岳山頂から登山口まで3時間。登山口から西藤原駅まで舗装道路を歩いて40分)。地図上は---線なるものの、植樹帯が土石流などで荒れているほかは、なだらかな稜線をまく感じでおりるのでかなり楽です。

炭焼き小屋がある登山口(ふつうの棚が登山ポストになっている (笑))から、はじめて藤原の田園風景を眺めながら駅まで帰りました。藤原の子どもたちはあいさつする子達。登山者よりもあいさつしまするのでびっくり。

次回は、イブネ(これもずーと前から計画だけはしている^^;)から文明社会の夜景を見下ろしたい!

文明社会の利器!それはシャンプーOK 歯磨きOK 洗濯OK コンビニOK 食糧ビールは適正価格OK のこれはもういたれりつくせり。縦走ならば汗臭い服を何日も着て、次第に自分のにおいに悪臭を感じるまでになりますが、今回は文明社会に甘んじて えへっ^^

こんなこんなで夜はふけていく おやすみなさい…ZZZ
〔2日目〕へとつづきます
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-288294.html

■これまでのレコ
2012年5月4日(金)【[鈴鹿セブン1座目]藤原岳(大貝戸道 ピストン)〜ふもとは快晴でも山頂は雨】https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-187283.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2975人

コメント

御池には魔物が
edus4100さん
こんばんは
絶対に御池には魔物が住んでいます。
私も昨年コグルミ谷から登り鈴北経由で下山しましたが
雲がかかり方向感覚が無くなりかけました
ただ魅力的な山ではありますけどね
2013/5/1 22:18
下界も寒かった
edus4100さん、こんばんは。

今日は下界も寒かったです。
わたしの住む滋賀から毎日鈴鹿・比良・伊吹を眺めてますが、
今日は伊吹は全く見られず、鈴鹿も比良も重い雲が垂れ込めてました。

わたしはガスの中を歩くのは幻想的で大好きですが、
道を迷っても冷静に探せるのはすごいですね!

イブネから夜景が見られるんですか〜。
ポイント上がりました
行きたいけど、迷いそうなので、もうちょっと
地図が読めるようにがんばらないとっ

2日目よい天気になりますように
2013/5/1 23:19
Re. 鈴鹿の魔物
kazu97さんこんばんは

鈴鹿の魔物は噂にききますが、kazu97さんも体験者なのですね
私も実感するとはつゆしれず

私も下山時にちょうど晴れたとおもってうきうきしていたら 雲ゆきが急にあやしくなって いちどとおった場所だったのにそこを通り過ぎて ゴルジュに迷ってしまいました

あれっ? と思うまで実は意識がほとんどなく、きがついたら … なのです。

われに返るのが遅かったら今頃…
2013/5/2 20:27
全国的に寒かったようで [[sweat]]
eechanさん こんばんは!
鈴鹿から二日間手を振ってましたよ 気がつきましたか?

その黒い雲の中にいたのが私…。二日間ともすごい天気だとはまったくわからずに、でも山頂付近だけでしたし、高度を下げれば やっぱ寒いけど いいお天気でした。

去年も連休中は鈴鹿は突風と寒さでしたから今年もか
という感じですよねえ

イブネからは 四日市から名古屋にかけての絶好の夜景スポットらしいです〜イブネどころか雨乞岳にもいっていなので〜 テントを張るならイブネっていう方が多いみたいですよ。

私の場合 読図よりテントセットをイブネまで運ぶ体力づくりが先かなあ

2日目は霧氷まであらわれて しかも 突風に飛ばされたら確実に死ぬなあってこわごわ登る→どころかエスケープルートがでてきたら方向転換しよう!ってそればっか考えてました。下山時にすれちがった方々も何人か私と同じようなことをおっしゃってましたっけ。

高度を下げたら快晴!しかも滝のそばでランチで、すごくいい時間を過ごせました(御在所でこんな場所があったなんて)。またいきたいですねえ(懲りない
2013/5/2 20:34
素敵でした
参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
2013/5/13 22:43
またの起こしを
goritaさん訪問ありがとうございます!またきてくださいねえ
2013/5/14 18:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳から鈴鹿山脈最高峰、御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら