ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 29048
全員に公開
アルパインクライミング
槍・穂高・乗鞍

前穂高岳東面〜北穂高岳滝谷〜屏風岩登攀

1990年08月15日(水) ~ 1990年08月21日(火)
 - 拍手
GPS
152:00
距離
50.2km
登り
5,661m
下り
5,659m
アクセス
コース状況/
危険箇所等
1990/8/15〜8/21(6-1)
L:斉藤清克(4) AL:田中健太郎(4) M:本多和茂(2)

8/15 曇り時々小雨  入山日
上高地(6:00)→横尾(8:00〜9:00)→涸沢(12:30)
・夏道を思い思いに歩く。

8/16 快晴 前穂東壁(北壁Aフェイス)と己正面壁登攀
涸沢(4:30)→2、3のコル(6:00)→北壁Aフェース取り付き(7:00)→前穂頂上(9:40〜10:05)→5、6のコル(11:40)→松高ルート取り付き(12:50)→終了(15:30〜50)→5、6のコル(16:40)→涸沢(17:00)
・北壁Aフェース 6P、+全てのピッチが掘銑+である。「松高カミン」は前日の雨で少し濡れていて滑りやすかった。Aフェースは固くて快調、面白い。
・己正面壁松高ルート:5P、検A0 「松高ハング」はかぶり気味のフェースでA0で簡単に抜けられた。

8/17 ガス?のち雨  再び前穂東壁(右岩稜)登攀
涸沢(5:40)→5、6のコル→右岩稜古川ルート取り付き(8:50)→前穂頂上(14:00)→涸沢(17:20)
・5、6のコルに着くと雨が降り出し、しばらく時間待ちをする。LとALで多少もめるが、結局ガスの中取り付くことにする。
・右岩稜古川ルート:4P、后A0 2P目でルートを間違え、トップのALがハーケン吊り下げで下り、Lとトップを交代する。核心の4P目のハングは腕力勝負で腕力に自信のないALはあっさりA1。その後、北壁1PとAフェース2Pを登り、霧しょんの中、前穂に立つ。
・帰りは3、4のコルから下りる。今年は雪が少ないので、ほとんど脇のガレを下りた。涸沢に着く頃から激しい雷雨。

8/18 快晴  休養と移動日
涸沢(10:35)→南稜天場(12:35)
・昨日とはうって変わってすかっぱれ。雨で洗われた空は澄んでいて、もう秋の空である。今日は休養にして移動のみ。水1L200円也。

8/19  滝谷登攀
南稜天場(4:50)→スノーコル(6:00〜20)→4尾根終了(10:20)→ドーム西壁雲表ルート取り付き(11:30)→ドーム頂上(14:00)→南稜天場(14:10〜20)→涸沢(15:20〜16:00)→横尾(17:30)
・ガスが去来する滝谷へ。C沢左股はすごい落石である。
・4尾根:9P(+Ab1P)、検4尾根は8P目のクラック-と次のDカンテ犬硬くて面白い。それ以外は掘銑掘
・ドーム西壁雲表ルート:5P、+。1P目Bフェースの顕著なクラックを登る。高度感があり気持ちいい。最後のフレークによるかぶったクラックは、トップのALとMはフレーク上のフェースへ逃げる(+A0)。ラストのLはレイバックでクラックを登る(+)。40mいっぱいでレッジに着いた。 4P目はチムニーを詰めて最後のかぶった所は右のカンテに体を出すと大して苦労せずに抜けられた。()。今までルームで行かなかったのが不思議なくらい面白いルートである。3人とも満足して横尾に向かう。

8/20 晴れ  屏風岩登攀
横尾(4:50)→T2(7:20〜40)→東稜終了(14:40)→屏風の頭(15:45〜16:00)→横尾(17:20)
・1日中暑い。1ルンゼをずっと詰めて1ルンゼを1P登って更にT4尾根を1P登るとT3の草付きすぐのところに着く。
・屏風岩東稜:6P、A1。ピンはしっかりしていて間隔も狭いので易しい。各ピッチ毎に立派なテラスがある。人工の入門ルートと言えよう。真中のMは忙しそうだったが、トップを交代でつとめたLとALはMが時間をかけて登っている間、テラスに腰掛け飯を食ったり、景色を眺めたり、のんびりとした登攀を楽しんだ。

8/21 晴れ  下山日 
横尾(7:00)→上高地(9:00)
・空の青さが心に染まる。上高地で解散。
北壁Aフェース。
己正面壁。
右岩稜古川ルート3ピッチ目のL。
右岩稜古川ルート3ピッチ目のL。
右岩稜古川ルート4ピッチ目のL。
右岩稜古川ルート4ピッチ目のL。
右岩稜古川ルート4ピッチ目のAL。
右岩稜古川ルート4ピッチ目のAL。
滝谷の上からドームを眺めるSAITOと、ポーズをきめるシェイク。
滝谷の上からドームを眺めるSAITOと、ポーズをきめるシェイク。
滝谷4尾根Bカンテ。バックはC沢右俣奥壁。
滝谷4尾根Bカンテ。バックはC沢右俣奥壁。
滝谷4尾根。
滝谷4尾根。
滝谷4尾根、バックはツルムとC沢右俣奥壁。
滝谷4尾根、バックはツルムとC沢右俣奥壁。
滝谷4尾根。ツルムのピナクルの基部のガリー。
滝谷4尾根。ツルムのピナクルの基部のガリー。
滝谷4尾根。
滝谷4尾根。アプザイレンの後の登り。Dカンテの手前。
滝谷4尾根。アプザイレンの後の登り。Dカンテの手前。
滝谷4尾根。アプザイレンの後の登り。Dカンテの手前。
滝谷4尾根。アプザイレンの後の登り。Dカンテの手前。
滝谷4尾根。Dカンテ手前のクラックの抜け口
滝谷4尾根。Dカンテ手前のクラックの抜け口
ドーム西壁雲表ルート1ピッチ目。
ドーム西壁雲表ルート1ピッチ目。
ドーム西壁雲表ルート1ピッチ目。
ドーム西壁雲表ルート1ピッチ目。
ドーム西壁雲表ルート1ピッチ目。
ドーム西壁雲表ルート1ピッチ目。
滝谷ドーム西壁雲表ルート1ピッチ目Vの部分。
滝谷ドーム西壁雲表ルート1ピッチ目Vの部分。
滝谷ドーム西壁雲表ルート4ピッチ目、同ルートの核心。
滝谷ドーム西壁雲表ルート4ピッチ目、同ルートの核心。
雲表ルート、核心のハングの抜け口、控蕁
雲表ルート、核心のハングの抜け口、控蕁
雲表ルート、核心のハングの抜け口、控蕁
雲表ルート、核心のハングの抜け口、控蕁
屏風岩。これは入山日に撮ったもの。
屏風岩。これは入山日に撮ったもの。
屏風岩東稜。
屏風岩東稜1ピッチ目。
屏風岩東稜1ピッチ目。
屏風岩東稜2ピッチ目。
屏風岩東稜2ピッチ目。
屏風岩東稜2ピッチ目。
屏風岩東稜2ピッチ目。
屏風岩東稜2ピッチ目。
屏風岩東稜2ピッチ目。
T4テラスを上から眺める。
T4テラスを上から眺める。
屏風岩東稜4ピッチ目。
屏風岩東稜4ピッチ目。
屏風岩東稜4ピッチ目。
屏風岩東稜4ピッチ目。
屏風岩東稜4ピッチ目。
屏風岩東稜4ピッチ目。
屏風岩東稜6ピッチ目。
屏風岩東稜6ピッチ目。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2160人

コメント

前穂、滝谷と屏風岩の写真をスキャンして貼っておきました。シェイク 2023.08.29
2023/8/29 22:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら