ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 292946
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

快晴 !!! 木曽駒ヶ岳

2013年05月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:39
距離
4.9km
登り
497m
下り
500m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

千畳敷駅9:05 - 10:20乗越浄土10:30 - 11:00中岳11:05 - 11:30駒ヶ岳
駒ヶ岳(昼食)12:10 - 12:30中岳 - 12:55乗越浄土13:00 -13:25千畳敷駅
天候 午前中 快晴、微風。
午後  曇りから雪(湿雪)
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
浜松より東名高速、東海環状道、中央高速を乗り継ぎ、駒ヶ根ICを降りる。
インターチェンジから菅の台バスセンターまで車で5分。
ここまで所要時間3時間少々と、ほぼ予定通り到着できました。
車は駐車料金500円を支払い、併設の大駐車場に置きます。

始発バスは7時より運行されていて、
随時運行の臨時便に乗りしらび平に7時50分着。

ロープウェイ始発は8時。
こちらも臨時の2便目に乗り千畳敷駅に8時30分に着いた。
料金はバス料金を含めて、往復で¥3,800。
コース状況/
危険箇所等
駅と一体となっているホテル・売店に通じる通路の左手に、登山届の受付ポストがある。

しかしここには地元山岳会のボランティアの方が詰めてくれていて、その方たちが登山計画書提出の呼びかけと、受理をしてくれていた。
また、計画書はただ受け取るだけでなく経路の確認や装備の確認まで行い、危険箇所も教えていただけた。

この日の情報では駒ヶ岳に行く際、中岳巻道を通らず直登ルートを行ってほしいとのことでした。大怪我には至らなかったが滑落による負傷者があったということです。

ほぼ始発便で来たこともあり、大半がスキー・スノーボーダーそして登山者という感じです。
2時過ぎのロープウェイで帰りましたが、下から上がってきたゴンドラはまだまだ大勢の一般観光客を運んで来ました。
快晴の空に中央アルプス・木曽駒の峰々。
白銀の中央に千畳敷。
その真上に宝剣岳。
駒ヶ根ICを出た後菅の台バスセンターに直行せず、ほんの少し飯田寄りに移動して撮影。
右下には桜が満開でした。
この地標高、800mを越えた所です。
2013年05月04日 06:16撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5
5/4 6:16
快晴の空に中央アルプス・木曽駒の峰々。
白銀の中央に千畳敷。
その真上に宝剣岳。
駒ヶ根ICを出た後菅の台バスセンターに直行せず、ほんの少し飯田寄りに移動して撮影。
右下には桜が満開でした。
この地標高、800mを越えた所です。
千畳敷カールをアップ。
中央には宝剣岳の雄姿。
千畳敷駅のあるホテルもはっきり見えます。
2013年05月04日 06:17撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4
5/4 6:17
千畳敷カールをアップ。
中央には宝剣岳の雄姿。
千畳敷駅のあるホテルもはっきり見えます。
菅の台バスセンター。
臨時便がすぐそこまで来てます。
2013年05月04日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/4 7:04
菅の台バスセンター。
臨時便がすぐそこまで来てます。
駐車場の向かって左手に、満開の山桜。
2013年05月04日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/4 7:04
駐車場の向かって左手に、満開の山桜。
しらび平に到着。
これからロープウェイに乗り換えます。
2013年05月04日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/4 7:56
しらび平に到着。
これからロープウェイに乗り換えます。
これから一気に1,000m駆け上ります。
2013年05月04日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/4 8:19
これから一気に1,000m駆け上ります。
中間地点で、下りのゴンドラと猛スピードですれ違う。
2013年05月04日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/4 8:22
中間地点で、下りのゴンドラと猛スピードですれ違う。
標高2,600m、千畳敷ホテル前。

先行する人たちが点になって見えます。
直線距離でおおよそ500m。
2013年05月04日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
5/4 8:43
標高2,600m、千畳敷ホテル前。

先行する人たちが点になって見えます。
直線距離でおおよそ500m。
スキー、スノボー、登山と思い思いに皆さん準備に余念がありません。
2013年05月04日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/4 8:49
スキー、スノボー、登山と思い思いに皆さん準備に余念がありません。
宝剣岳。
2013年05月04日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5
5/4 8:49
宝剣岳。
振り返ると南アルプス!
晴天にもかかわらずイマイチ透明度がありません。
左から、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、富士に次ぐ高峰北岳。
2013年05月04日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/4 8:50
振り返ると南アルプス!
晴天にもかかわらずイマイチ透明度がありません。
左から、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、富士に次ぐ高峰北岳。
眼下に駒ヶ根市。
2013年05月04日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/4 8:51
眼下に駒ヶ根市。
いよいよスタート。
登山口はホテル東側にあり、そこには『冬山完全装備で・・・』とプレートがおかれている。
2013年05月04日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/4 8:51
いよいよスタート。
登山口はホテル東側にあり、そこには『冬山完全装備で・・・』とプレートがおかれている。
スタートは約30メートル程カール底部まで下り、そこから乗越浄土を目指します。
2013年05月04日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/4 9:07
スタートは約30メートル程カール底部まで下り、そこから乗越浄土を目指します。
スキー・スノーボード専用と思われるゲレンデ。
手を引っ張ってもらうようなリフトがあります。
2013年05月04日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/4 9:08
スキー・スノーボード専用と思われるゲレンデ。
手を引っ張ってもらうようなリフトがあります。
先ほど点に見えた人たち。
乗越浄土にもうすぐのところまで行ってます。
2013年05月04日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5
5/4 9:08
先ほど点に見えた人たち。
乗越浄土にもうすぐのところまで行ってます。
カール中央部。
これから勾配がきつくなります。
小学生高学年と思われる男の子。
お父さんと一緒に登っていた。
2013年05月04日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
5/4 9:28
カール中央部。
これから勾配がきつくなります。
小学生高学年と思われる男の子。
お父さんと一緒に登っていた。
底部から3分の2辺り。
右を見るとスキーヤー。
スキーを履いたまま登っています。
どうして登れるのかじっと見つめていたら、スキー板裏側全面を何か別物で覆っているのが分かった。
2013年05月04日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/4 9:51
底部から3分の2辺り。
右を見るとスキーヤー。
スキーを履いたまま登っています。
どうして登れるのかじっと見つめていたら、スキー板裏側全面を何か別物で覆っているのが分かった。
ますます急勾配。
見えるのは紺碧の空と先行者のお尻だけです。
2013年05月04日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/4 9:52
ますます急勾配。
見えるのは紺碧の空と先行者のお尻だけです。
足を止め、振り返りながら息を整えます。
斜度、45度近くありそう。
2013年05月04日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
5/4 9:53
足を止め、振り返りながら息を整えます。
斜度、45度近くありそう。
乗越浄土までもうチョット。
強い日差しを受けながら、無風の東側斜面を進んでいくと汗だくになります。
スタート時の気温はマイナス6℃でしたが、たまらずジャケット一枚を脱ぎました。
2013年05月04日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
5/4 10:05
乗越浄土までもうチョット。
強い日差しを受けながら、無風の東側斜面を進んでいくと汗だくになります。
スタート時の気温はマイナス6℃でしたが、たまらずジャケット一枚を脱ぎました。
もう安心という所で改めて振り返る。
ピッケル・アイゼン必携の急傾斜をほぼ登り詰めました。
2013年05月04日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
5/4 10:05
もう安心という所で改めて振り返る。
ピッケル・アイゼン必携の急傾斜をほぼ登り詰めました。
凍りついた夏道を最後に行きます。
2013年05月04日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/4 10:20
凍りついた夏道を最後に行きます。
2013年05月04日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/4 10:21
乗越浄土に到着。
2013年05月04日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/4 10:22
乗越浄土に到着。
あちらは駒ヶ岳から伸びる稜線。
大正時代に起こった小学校の恒例夏山登山の大量遭難事故の記念碑『聖職の碑』が、あの辺りにありそうです。
2013年05月04日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/4 10:27
あちらは駒ヶ岳から伸びる稜線。
大正時代に起こった小学校の恒例夏山登山の大量遭難事故の記念碑『聖職の碑』が、あの辺りにありそうです。
宝剣岳に向かう数名。
2013年05月04日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
5/4 10:27
宝剣岳に向かう数名。
凍っています。
2013年05月04日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
5/4 10:44
凍っています。
中岳と左奥に木曽御嶽山。
2013年05月04日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/4 10:59
中岳と左奥に木曽御嶽山。
中岳頂上で小休止。
2013年05月04日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/4 11:01
中岳頂上で小休止。
駒ヶ岳山頂より降りてくる人。
2013年05月04日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/4 11:24
駒ヶ岳山頂より降りてくる人。
山頂神社が見えてきた。
駒ヶ岳神社。
2013年05月04日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/4 11:30
山頂神社が見えてきた。
駒ヶ岳神社。
木曽駒ヶ岳山頂の道標。
2013年05月04日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
5/4 11:31
木曽駒ヶ岳山頂の道標。
埋め込みの丸いパノラマ案内板と奥に御嶽山。
2013年05月04日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/4 11:32
埋め込みの丸いパノラマ案内板と奥に御嶽山。
社の東に回り込みスープで体を温めました。
2013年05月04日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
6
5/4 11:56
社の東に回り込みスープで体を温めました。
12時を廻る頃になると空の様子がだいぶ怪しくなってきた。
2013年05月04日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/4 12:15
12時を廻る頃になると空の様子がだいぶ怪しくなってきた。
中岳を降りる辺りまで戻ってくると、小雪がちらついてきた。
2013年05月04日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/4 12:35
中岳を降りる辺りまで戻ってくると、小雪がちらついてきた。
雪もそれと解るほど降り出してきた。
2013年05月04日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/4 13:05
雪もそれと解るほど降り出してきた。
カール底部まで下りてきて、やっとひと安心。
2013年05月04日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/4 13:17
カール底部まで下りてきて、やっとひと安心。
余裕が生まれ後ろを振り返る。
だいぶ見通しが利かなくなってきてます。
2013年05月04日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/4 13:17
余裕が生まれ後ろを振り返る。
だいぶ見通しが利かなくなってきてます。
ホテルの北ゲートより千畳敷。
宝剣岳、乗越浄土は雲の中に入ってしまった。
20分の差でここまで条件が変わるのを目にして、改めて山の恐ろしさを思い知らされました。
2013年05月04日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
5/4 13:29
ホテルの北ゲートより千畳敷。
宝剣岳、乗越浄土は雲の中に入ってしまった。
20分の差でここまで条件が変わるのを目にして、改めて山の恐ろしさを思い知らされました。
2013年05月04日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/4 13:30
食堂の掛け時計。
2時前です。
2013年05月04日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/4 13:51
食堂の掛け時計。
2時前です。
恒例の生ビールに、今日は豚汁をつけさせていただきます。
2013年05月04日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4
5/4 13:52
恒例の生ビールに、今日は豚汁をつけさせていただきます。
ロープウェイ乗車口への通路。
タイミングが良く、待つこと4〜5分で乗車が出来ました。
2013年05月04日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/4 14:03
ロープウェイ乗車口への通路。
タイミングが良く、待つこと4〜5分で乗車が出来ました。
雪の中をゴンドラが上がってきた。
2013年05月04日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/4 14:06
雪の中をゴンドラが上がってきた。
まだまだ大勢の乗客がいます。
今時刻は2時。
2013年05月04日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/4 14:07
まだまだ大勢の乗客がいます。
今時刻は2時。
しらび平まで下りてきたら駒ヶ根行きのバスが入線してきた。
バスセンターまでの道中、うたた寝で疲れを癒す40分でした。
2013年05月04日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/4 14:19
しらび平まで下りてきたら駒ヶ根行きのバスが入線してきた。
バスセンターまでの道中、うたた寝で疲れを癒す40分でした。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1290人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら