記録ID: 2948209
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢縦走 檜洞丸、蛭ヶ岳、丹沢山、塔ノ岳
2021年02月21日(日) ~
2021年02月22日(月)
神奈川県
広島県
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 29:46
- 距離
- 23.5km
- 登り
- 2,289m
- 下り
- 2,531m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:22
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 7:53
距離 10.3km
登り 1,822m
下り 697m
14:28
2日目
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 5:13
距離 13.2km
登り 457m
下り 1,842m
12:20
ゴール地点
ログ GARMIN62S
荷物重量 MAX16kg
荷物重量 MAX16kg
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りは バス 大倉⇒渋谷駅 電車 渋谷駅⇒新松田(一区間) バス 新松田⇒西丹沢ビジターセンター 戻るのに2.5h程かかりました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【西丹沢ビジターセンター⇒檜洞丸】 よく整備された登山道。ゴーラ沢で間違えなければ道迷いはたぶんない。階段が多く結構しんどい。危険個所は特にないが、左右が切れ落ちたところを結構歩くので滑落には注意。 【檜洞丸⇒蛭ヶ岳】 今回のコースの核心部。青ヶ岳山荘から下は足場が割と悪い。アップダウンも多く、崩落しているところもあるので危険個所も多い。とはいえ実線ルートなので普通に歩いていればさほどの危険はない。 臼ヶ岳の先から蛭ヶ岳本体へ降りていくところが少しわかりづらかった。踏み跡が普通にあるので降りて行ったら変なところに。道を間違えたのはここくらいでした。 蛭ヶ岳は300mほど登り返しになりますが,直登でちょっとした岩登りもあり。体力が残っていれば楽しく登れます。 【蛭ヶ岳⇒丹沢山】 非常にきれいな笹の稜線。アップダウンはあるが歩きやすく快適。開放的で景色もよく最高の道でした。最後の丹沢山への登り返しがややしんどい。 【丹沢山⇒塔ノ岳】 このルートも歩きやすく眺めも良い。 【塔ノ岳⇒大倉】 階段ばかりの長い尾根。眼下に見える街並みや森の中を歩く道はよく整備されていて歩きやすい。危険個所はほぼない。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ×2
レンズ×3
三脚
ミニ三脚
ココヘリ発信機
|
---|
感想
久々に重い荷物を担いでの登山。
寒いかなと思い、着替えの他に防寒着など持ってきて、撮影道具も入れると16kgに。テン泊のような重量になってしまった。
小屋まで9kmくらいなので、大丈夫かと思っていたが思った以上にアップダウンがきつく、最後の蛭ヶ岳直登でとどめを刺されるところでした・・・きつかった。
蛭ヶ岳から丹沢山までの稜線は凄くよい笹路。3回目の丹沢ですが、ここを歩くのは初めて。丹沢で一番気持ちの良いルートですね。眺望もよく稜線を歩いているっていう実感がわく道です。
塔ノ岳から大倉へのバカ尾根は登るのもきついけど下るのもしんどかった。階段多すぎ。しんどいしんどいと思いながら下っていると駒止茶屋のあたりで檜の香りが漂ってきて少し癒されました。
大倉に降りたらジャストタイミングでバスが来てそのまま乗車。電車で新松田まで着いたらちょうど西丹沢行バスが待っていました。
乗継がスムーズにいって楽に西丹沢まで戻ることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する