ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2951725
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲山(宝塚〜有馬温泉)

2021年02月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
hojin その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:32
距離
15.5km
登り
1,268m
下り
891m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:41
休憩
1:46
合計
6:27
9:33
9:33
51
10:24
10:35
2
岩倉山展望台
10:37
10:37
9
10:46
10:46
16
11:02
11:13
16
11:29
11:29
25
11:54
12:02
20
12:22
12:22
24
12:46
12:46
16
13:02
13:02
4
13:06
13:06
14
13:20
13:20
8
13:28
14:44
6
14:50
14:50
26
15:16
15:16
38
15:54
有馬の里駐車場
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
有馬の里駐車場を利用(土日祝1日600円)。
http://alimali.jp/parking/?page_id=48
コース状況/
危険箇所等
道標も多く、よく整備された道がほとんどで特別な危険はない。
その他周辺情報 有馬温泉街
阪急宝塚駅。
2021年02月23日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/23 9:29
阪急宝塚駅。
武庫川の流れ。
2021年02月23日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/23 9:30
武庫川の流れ。
ウィルキンソン タンサンの説明板。
2021年02月23日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/23 9:32
ウィルキンソン タンサンの説明板。
塩尾寺方面に登っていく道。
2021年02月23日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/23 9:33
塩尾寺方面に登っていく道。
塩尾寺方面に登っていく道。
2021年02月23日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/23 9:37
塩尾寺方面に登っていく道。
スイセンがきれい。
2021年02月23日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/23 9:37
スイセンがきれい。
住宅街を抜けて山道に進む。
2021年02月23日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/23 9:49
住宅街を抜けて山道に進む。
展望。
2021年02月23日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/23 9:55
展望。
コウヤボウキ。
2021年02月23日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/23 10:06
コウヤボウキ。
展望。
2021年02月23日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/23 10:11
展望。
展望。
2021年02月23日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/23 10:14
展望。
岩倉山展望台への標識。
2021年02月23日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/23 10:23
岩倉山展望台への標識。
展望台の反射板。
2021年02月23日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/23 10:25
展望台の反射板。
阪神間の街並みが展望できる。
2021年02月23日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/23 10:30
阪神間の街並みが展望できる。
甲山が目の前に見える。
2021年02月23日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/23 10:34
甲山が目の前に見える。
岩倉山山頂。展望はなし。
2021年02月23日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/23 10:37
岩倉山山頂。展望はなし。
岩倉山三角点。
2021年02月23日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/23 10:37
岩倉山三角点。
大平山山頂。
2021年02月23日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/23 11:54
大平山山頂。
大平山三角点。
2021年02月23日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/23 11:54
大平山三角点。
歩きやすい縦走路道。
2021年02月23日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/23 12:16
歩きやすい縦走路道。
通行止め看板。
2021年02月23日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/23 12:28
通行止め看板。
土砂崩れの場所。このササは何ザサ?
2021年02月23日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/23 12:28
土砂崩れの場所。このササは何ザサ?
むき出した花崗岩。
2021年02月23日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/23 12:36
むき出した花崗岩。
縦走路。
2021年02月23日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/23 12:52
縦走路。
芦有ドライブウェイのゲートが樹間ごしに見える。
2021年02月23日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/23 12:54
芦有ドライブウェイのゲートが樹間ごしに見える。
一軒茶屋向かいにできたトイレと休憩施設。魚屋道の入口にある。大勢の人が利用されていた。
2021年02月23日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/23 13:17
一軒茶屋向かいにできたトイレと休憩施設。魚屋道の入口にある。大勢の人が利用されていた。
六甲山山頂のすぐ下にマンサクが咲いていた。
2021年02月23日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/23 13:25
六甲山山頂のすぐ下にマンサクが咲いていた。
今日の昼食。豪華山めし。
2021年02月23日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
2/23 13:43
今日の昼食。豪華山めし。
六甲山山頂標識。
2021年02月23日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
2/23 14:45
六甲山山頂標識。
魚屋道の古い道標。
2021年02月23日 15:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/23 15:48
魚屋道の古い道標。
魚屋道の登山口。
2021年02月23日 15:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/23 15:49
魚屋道の登山口。
駐車場に咲いていたツバキ。
2021年02月23日 15:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/23 15:54
駐車場に咲いていたツバキ。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 スマートフォン(地形図 ・GPS) コンパス ヘッドランプ 時計 ハンカチ カメラ 双眼鏡
共同装備
コンロ コッヘル

感想

六甲山頂から宝塚をゆっくりと歩いてみたいと思っていた。はじめは山頂から宝塚に下ることを考えていたが、帰りのことを気にしなくていいように、有馬に車を置いてバスで宝塚に向かい、宝塚から山頂を目指すことにした。

バスは太閤橋から出発する。宝塚に向けて出発。途中、蓬莱峡が望める。荒々しい地形は目を引きつける。また蓬莱峡からも登ってみたいと思う。

宝塚駅から東六甲縦走路に進む。塩尾寺を目指していたが、途中に分岐がありそこへ進む。先に進まれていたハイカーの方にお尋ねすると塩尾寺を通らず縦走路に出る道だと教えていただいた。塩尾寺によることもないかと思い、山道コースを進む。歩き進めると縦走路に合流する。

展望台の標識があったので進んでみる。大きな電波反射板があり、その先から阪神間の街並みが展望できる。ここで休憩を取り、行動食を摂る。行程が長いので小まめにエネルギーを摂っておくことにしている。バイク(自転車)で上がって来られた方と少しお話する。

縦走路に引き返し岩倉山山頂に向かう。おそらくほとんどの人が立ち寄ることなく縦走路を歩かれると思うが、小さなピークも今日は踏んでおきたい。岩倉山山頂には祠があり、三角点がある。しかし、展望はない。西に細い道があり、そこを進むと縦走路に合流できた。

快適な縦走路が続く。譲葉山山頂への道もあったが、ここはパスして縦走路を進む。次は岩原山。標識があり、縦走路を離れて尾根道に進む。大きなケルンのある山頂に着く。岩原山は宝塚市最高点だそうだ。ここも展望はないが、いいピーク。2回目の行動食タイム。コーヒーとクッキーでエネルギーを補給する。

大きな上りはないが、距離が長い。大平山に向かう。大きな電波塔が目印になる。大平山山頂は電波塔の横にある静かな山頂だ。東に六甲山山頂の大きなパラボラアンテナが見える。ここでも行動食を摂る。

縦走路に戻り、長い距離を西に進む。ここからのピークははっきりせず、尾根道を上り下りしながら歩く。山上のドライブウェイに出る。道路を歩いていると中にはハイスピードで走ってくる車もあり、ちょっと危険を感じる。山道があるところは山道を進む。石の宝殿の鳥居を過ぎるとすぐに一軒茶屋に出る。ここに、大きな建物ができていた。何かと思っているとトイレと休憩所だ。まだ周辺の工事は続いているようで、周囲はガードでおおわれている。それにしても、立派なトイレをつくったものだと思う。大勢の人がここに集まっておられた。雨風の強い時にはいいシェルターになるかもしれない。

山頂に向かう。途中、マンサクの花が咲いていた。なかなか見ることができない花だと思う。ラッキーだ。山頂に出ると予想していたよりも風が強く寒い。午後になり寒気が入り込んできたようだ。さすがい山頂に残っている人は少ない。下の休憩所で食事をしている人が多かったのも頷ける。パラボラアンテナの影に入り風をよけて昼食にする。

昼食後もう一度山頂に出て山頂から北へ下る道を確認すると、通行止めのガードがあった。どうやらこの道は今は使えないようだ。しかたなく休憩所まで降りて魚屋道を下っていく。

魚屋道は快適な道で気持ちよく歩いていける。有馬温泉の登山口に出る。駐車場に戻り山行を終える。

六甲山はやはり多くの人が登られている。東六甲縦走路では一般のハイカーよりもランの方が多いように感じた。よく整備された縦走路はトレランには向いているのだろう。山頂では自転車をかついで登られている方もいらっしゃった。山頂から自転車で下っていかれるのだろうか。

一日をかけて16kmを歩き終えた。東六甲の小さなピークも踏むことができ充実した山行になった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:416人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら