記録ID: 3000871
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
蕎麦粒山・三ツドッケ【↑鳥屋戸尾根↓ヨコスズ尾根】
2021年03月15日(月) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,479m
- 下り
- 1,270m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 7:57
6:19
3分
川乗橋バス停
6:55
7:00
50分
休憩
7:50
7:55
11分
休憩
8:55
9:00
23分
休憩
11:20
11:25
25分
天目山への分岐(休憩)
13:30
13:35
41分
休憩
14:16
東日原バス停
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
復路:東日原バス停(バス)→奥多摩駅(JR)→鳩ノ巣駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
〇鳥屋戸尾根は所々テープ等も有り道は辿りやすかった 笙ノ岩までは何段かの急坂の登り、そこから登り勝ちの稜線のアップダウン 〇登りで一か所注意の場所! 塩地ノ頭、鳥屋戸八丁山を過ぎて下ると真っすぐ (北東方向に)尾根を下りそうになった 尾根が分かれていて道は左に下る 左下に赤と黄色のテープが巻いてある木を見つけて気付いた 詳細地図でも赤✖となっている場所 〇長沢背稜の稜線の分岐と蕎麦粒山頂の道標に「鳥屋戸尾根は危険なので下るな」 の注意書きがあった 過去に遭難があったと書いてあった 登りで危険個所は感じなかったが急坂もあり下りは要注意でしょう ロープが有った場所や、ほかにも尾根筋を下ると「川乗橋バス停」の白い標識を 右へ下る場所を直進しないよう注意 (もしも下る場合の話) 〇長沢背稜は歩いた区間も稜線南側を巻く部分が多い気がした 左側が切れ立って道幅が狭く落ち葉が積もった場所は滑らないよう慎重に歩いた 〇ヨコスズ尾根の下り、滝入ノ峰の東側、切れ立った山腹を巻く道も同様に落ち葉 が深く注意して下った |
写真
装備
個人装備 |
ドライ
ベース
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ(3)
防寒着
雨具上下
傘
ライトスパッツ
帽子
靴
靴ひも予備
ザック
昼食
行動食
非常食
水0.5L+サーモス0.5L+0.75L
地図
コンパス
笛
細引き
計画書
ヘッドランプ
予備電池
携帯バッテリー
筆記用具
救急キット
保険証
スマホ
時計
財布
運転免許証
ツェルト
ストック
カメラ
コーヒーカップ
ブキ
アーミーナイフ
トレペ
ティッシュペーパ
レジ袋
簡易トイレ
マスク
携帯消毒スプレー
チェーンスパイク
|
---|
感想
鳥屋戸尾根も登り応えがあって面白かったです
東日原14時50分のバスには乗りたかったので滝入ノ峰へは寄らずにヨコスズ尾根を下ったのが心残り…またいつかです
朝のうちはまだ寒く感じ晴れても強風の予報で着込んできたのに、風が止むと日差しは強く三ツドッケでは暑いくらいでした
もう3月なかばで桜も咲き出してるし、日もどんどん長くなって季節は進んでるのに
このご時世変わらず、改善するようにも思えずどうなってくんでしょう
解除はされてもまだ暫くは奥多摩通い
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:758人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する