ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3056152
全員に公開
ハイキング
丹沢

焼山、姫次、蛭ヶ岳、丹沢山、塔ノ岳

2021年04月06日(火) ~ 2021年04月07日(水)
 - 拍手
GPS
30:15
距離
22.9km
登り
2,109m
下り
2,112m

コースタイム

1日目
山行
5:40
休憩
1:10
合計
6:50
8:10
0
スタート地点
8:10
120
10:10
10:20
30
10:50
20
11:10
10
11:20
10
11:30
40
12:20
13:10
10
13:20
90
14:50
15:00
0
2日目
山行
5:50
休憩
1:50
合計
7:40
6:40
60
7:40
7:50
40
8:30
70
9:40
10:30
20
10:50
20
11:10
40
11:50
12:40
50
13:30
10
13:40
20
14:00
20
このコースを日帰りで行く人もいるが、自分は年齢と日頃の運動不足を考慮し、1泊2日とした。
天候 くもり、晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR横浜線・橋本駅から三ケ木まで神奈中バス、三ケ木で月夜野行きの神奈中バスに乗り換え、焼山登山口で下車。
帰り:大倉から小田急線渋沢駅まで神奈中バス。
コース状況/
危険箇所等
焼山への急登のところのロープのあたりが登りにくかった。
その他周辺情報 渋沢駅から徒歩15分ぐらいのところの湯花楽秦野店に行き汗を流す。水曜日はシルバーデーだったためか、平日の割に人が多かった感じがする。
天気予報は晴れだったのに、あまり天気が良くない。
2021年04月06日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 9:13
天気予報は晴れだったのに、あまり天気が良くない。
4月1日より焼山登山口からのルートがオープンになったが、結構登りにくい。
2021年04月06日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/6 9:19
4月1日より焼山登山口からのルートがオープンになったが、結構登りにくい。
焼山山頂に到着。白樺があり、いい感じ。
2021年04月06日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/6 10:08
焼山山頂に到着。白樺があり、いい感じ。
こういう緩くて、結構踏まれている道が歩きやすくて好きだ。
2021年04月06日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/6 10:44
こういう緩くて、結構踏まれている道が歩きやすくて好きだ。
丹沢三峰が見えてきた。気のせいか、上部が白い。まさか雪?
2021年04月06日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/6 10:46
丹沢三峰が見えてきた。気のせいか、上部が白い。まさか雪?
黍殻避難小屋の前の草原。気分いいところである。
2021年04月06日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/6 11:26
黍殻避難小屋の前の草原。気分いいところである。
東海自然歩道の最高地点。この歩道、結構整備されているのかと思いきや、そうでもなく、高尾から箕面まで歩くのは大変らしい。
2021年04月06日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/6 12:15
東海自然歩道の最高地点。この歩道、結構整備されているのかと思いきや、そうでもなく、高尾から箕面まで歩くのは大変らしい。
姫次。カラマツの向こうに富士山が見えるはずだったが、残念。また今度秋にでも来よう。
2021年04月06日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 12:18
姫次。カラマツの向こうに富士山が見えるはずだったが、残念。また今度秋にでも来よう。
原生林チックでいい。
2021年04月06日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/6 13:21
原生林チックでいい。
すれ違った人の話によれば雪ではなく霧氷らしい。
2021年04月06日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 14:26
すれ違った人の話によれば雪ではなく霧氷らしい。
霧氷が落下して、雪道っぽくなっている。
2021年04月06日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/6 14:31
霧氷が落下して、雪道っぽくなっている。
なんとか霧氷の木々にたどり着けた。
2021年04月06日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 14:35
なんとか霧氷の木々にたどり着けた。
やっぱり寒いんですね。
2021年04月06日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/6 14:51
やっぱり寒いんですね。
蛭ヶ岳山頂。正面は檜洞丸。
2021年04月06日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/6 14:56
蛭ヶ岳山頂。正面は檜洞丸。
こちらは明日歩く道。
2021年04月06日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/6 14:56
こちらは明日歩く道。
日没前、富士山が少し見えた。よかったよかった。
2021年04月06日 17:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/6 17:30
日没前、富士山が少し見えた。よかったよかった。
日の出。
2021年04月07日 05:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/7 5:22
日の出。
紅富士は完璧ではないが、それっぽさは分かりよかった。
2021年04月07日 05:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/7 5:25
紅富士は完璧ではないが、それっぽさは分かりよかった。
わが横浜が見えた。ランドマークタワー、ベイブリッジ、大きな船たち。そのずっと奥にはアクアラインの木更津側の橋梁部分が見える。
2021年04月07日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/7 6:42
わが横浜が見えた。ランドマークタワー、ベイブリッジ、大きな船たち。そのずっと奥にはアクアラインの木更津側の橋梁部分が見える。
富士山は見えません。檜洞丸、大室山は良く見える。
2021年04月07日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/7 7:07
富士山は見えません。檜洞丸、大室山は良く見える。
北側斜面には霧氷が残ってます。
2021年04月07日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/7 7:28
北側斜面には霧氷が残ってます。
霧氷が青空にマッチしてますね。
2021年04月07日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/7 7:50
霧氷が青空にマッチしてますね。
雪とはちがい、こんな感じです。
2021年04月07日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/7 7:53
雪とはちがい、こんな感じです。
霧氷アート
2021年04月07日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/7 7:53
霧氷アート
富士山のてっぺんが見えました。傘雲ではありませんが、天使の輪もついてます。
2021年04月07日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/7 8:30
富士山のてっぺんが見えました。傘雲ではありませんが、天使の輪もついてます。
塔ノ岳に到着し、ビールで乾杯。冷蔵庫なくても冷えている。
2021年04月07日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/7 9:50
塔ノ岳に到着し、ビールで乾杯。冷蔵庫なくても冷えている。
塔ノ岳からは大倉尾根を下って行きます。
2021年04月07日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/7 11:00
塔ノ岳からは大倉尾根を下って行きます。
堀山の家の前で、昼食+コーヒーでまったり過ごす。
2021年04月07日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/7 12:24
堀山の家の前で、昼食+コーヒーでまったり過ごす。
標高が下がると新緑の季節ですね。
2021年04月07日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/7 13:20
標高が下がると新緑の季節ですね。
いつもどっちに行こうか迷う。今回は大倉高原経由で。
2021年04月07日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/7 13:36
いつもどっちに行こうか迷う。今回は大倉高原経由で。
このスプライトの看板も年季が入ってますね。
2021年04月07日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/7 13:56
このスプライトの看板も年季が入ってますね。
丹沢をなめてはいけません。
2021年04月07日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/7 14:10
丹沢をなめてはいけません。
バス停付近はまさに春という感じでチューリップも咲いてました。
2021年04月07日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/7 14:37
バス停付近はまさに春という感じでチューリップも咲いてました。
吊り橋の方にも足を伸ばしてみました。
2021年04月07日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/7 14:38
吊り橋の方にも足を伸ばしてみました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

一度丹沢主脈を、特に北丹沢を歩きたかったので、実現できてよかったです。平日ということもあり北丹沢の方はすれ違った人は一桁で、静かな山歩きができました。焼山を過ぎたあたりで丹沢三峰が見えましたが、山の上部が粉砂糖を振りかけたようなに白くなっており、雪が降っているのかとドキドキでしたが、すれ違った人から霧氷であることや10時時点の蛭が岳の気温もマイナス2度で寒いことも教えてもらいました。すれ違う人と少し情報交換できたのもよかったし、山ならではのことですね。都会ですれ違う見ず知らずの人と情報交換なんてまずないですしね。霧氷は初めて見ました。霧氷は期待していなかったので、嬉しい誤算でした。蛭ヶ岳山荘の管理人さんもこの時期の霧氷は珍しいとのことで、運がよかったです。
山小屋に宿泊していた方はこの日は自分を含めて5人、ひとりは自分より少し若めの方で、翌日は鍋割山のピストンも含め、表尾根、大山を経由して鶴巻温泉まで歩くらしいです。残りの3名は80代のグループで今の自分よりも健脚で、毎日金時山を登っており、百名山も2巡したとのことで超パワフルなお三方でした。
翌日は、富士山はちょっとだけ顔を見せて下さったものの、殆ど見えませんでした。でも、丹沢の峰々の眺望はよく、蛭ヶ岳から丹沢山の稜線は霧氷も楽しめてよかったです。大倉尾根は歩荷訓練のきつい思い出がありますが、よくこんなところを重たい石を詰めたザックを背負って登ったなあと、下りながら若かりし日のことを思い返しておりました。今度は秋に登ってみたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:730人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら