記録ID: 3068044
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
笊ヶ岳
2021年04月10日(土) ~
2021年04月11日(日)
- GPS
- 38:50
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 2,802m
- 下り
- 2,225m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:34
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 10:06
天候 | 2日間ともに晴れ。夜から早朝にかけ登山口付近ではパラパラと小ぶりの雨、幕営時にはパラパラと雪が降る程度。2日間ともに無風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料。駐車スペース5-6台分程度 笊ヶ岳登山口駐車場 https://goo.gl/maps/nqy32eKx1a23RNji8 【温泉施設】 老平無料駐車場より車で2.3分程度の所に「ヴィラ雨畑」入浴料大人550円 ヴィラ雨畑 0556-45-2213 https://goo.gl/maps/aYdjmqA6q3VvmB6w7 【トイレ】 登山口には無いが、ヴィラ雨畑の向かいに公衆便所あり。無料 町営公衆便所 https://goo.gl/maps/3gdiTgRTNP2TSycJA |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的に「山と高原地図」の注意書き通りの道でした。 登山口から山頂は見えなかったので、当方は5L水を持っていきましたが、もう少し抑えて幕営時に雪を掻き集めて水を得る選択肢がベストだと思います。 全般的に樹林帯なので、「悪くいえば迷いやすい。よく言えば風が比較的穏やか」かと。 老平 - 林道終点 区間 特筆すべき事は特にないが、道路脇は崖なので夜間から出発する際はご注意。 林道終点 - 広河原 区間 吊り橋を過ぎた辺りから所々沢に橋が架けられてるが、破損箇所が度々あり、酷い物では床が抜け、手すり部分のしたの縁を辿りながら渡るところもある。 人ひとりが通るのに精一杯な上に、道上には落ち葉が多く踏み跡が少々分かりづらいです。 崩落箇所をトラバース、崖をホームセンターで売ってるハシゴにヒモで括られてる様な簡素な箇所も。 広河原 残雪期ということもあったのか水量はそこまで多くは無かった(直接渡渉出来そうな所では膝下程度) 後にお会いしたヤマレコユーザー曰く、梅雨明け以降は増水で渡渉も難儀で危険との事。 岩伝いに渡るところもあるにはあるが、無難な選択肢としては、沢を跨ぐ様に落ちた大木を這うように進むのがおすすめ。沢で苦戦したら次の急登に備えて休むのがいいと思う。 広河原 - 山ノ神 区間 九十九折りの坂が始まる。ある程度目印はあるが落ち葉が多く踏み跡が分かりにくい箇所もある。 山ノ神 - 桧横手山 九折折りと直登が交互に来る。 山ノ神から標高100m上がった辺りで廃棄ウインチ区間がある。登山道にワイヤーが散乱してるので足元に要注意。 九十九折りは終わっても鬱蒼とした森が始まるので目印を見落とし易い。登山道を塞ぐようにタチの悪い箇所に大きな倒木がある。 桧横手山山頂は場所が分かりづらいです。山頂付近は比較的なだらかですが木が乱雑に生えており、山頂の看板も脇にあり見落としやすい。登山時なら道の左側、(下山時なら右側)にあります 桧横手山 - 布引山 急登 + 要ルートファインディング 山道が不明瞭で(自分にとっては)ピンクリボンが見つかりにくかったです。 桧横手山を少し進むと急登になります。 急登を抜けると左手に崩落地が現れます。幸い、日中は日が差すおかげか氷は無く雪が少し積もる程度でした。 雪道をトラバースする所もあり。 布引山付近の積雪量は大体膝上くらいでした。 急登区間は氷の上に雪が乗っている状態、なおかつ急登なので滑落の注意があり、軽アイゼンで来たのは失敗でした…最もここが緊張を強いられました。 日中でも日陰の部分なので、氷結部分多いです。 布引山 - 最低鞍部 布引山から下る際は序盤は藪漕ぎを求められる所もあり。 積雪は50-70cm程度。稜線歩きになるが、切り立っている訳では無いので、緊張を強いられる箇所は少ない。稜線をそのまま歩く箇所もあれば、時々巻く事も。 最低鞍部 - 笊ヶ岳 最低鞍部~笊ヶ岳の中間辺りで幕営しました。 そこからは山頂はすぐなんですが、山頂直下ではハイマツの藪漕ぎを求められます。 |
写真
撮影機器:
感想
13座目。力試しという事で、この山を選択しました。これまでの最長山行は、行き帰り含めて8時間の金峰山。いつかは南ア中心に楽しみたいと思いつつも、奥深さから避けていました。今回の山行で自信がつきました。
確かにハードな山行ですが、富士山、南アルプスの北部、南部、深南部と間近で南アルプス全体が拝める箇所は早々無いんじゃないでしょうか。360度のパノラマに感動したのでぜひオススメしたい山の1つです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1607人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
広河原から一緒に下山したyoshi287729です。
笊ヶ岳山頂写真拝見させて頂きました。
メチャメチャいい絵が取れていましたね。
南アルプス展望や子笊と富士山いい感じでした。
私は登れませんでしたが、次回に取っておきますね。
近いうちに、、、、、。
そうそう、あの荷物重かったね、やっぱり日帰りかなぁ。
それでは、またどこかで、お会いしましょう!
ヤマレコの機能を用いて登山をしたのもこの山が初めてでGPSの有難みをひしひしと感じてます。
努力は必ず報われると言葉もありますが、それを1番感じられたのはこの日でした。初めて見る南アルプスの雄大さと一座一座の大きさに圧倒されましたが「この山域へようこそ」と迎え入れてくれた。そんな気がしました。
残雪期ということで鳥の鳴き声もせず、風も吹かず。空と地の境目は煌々と紅き、刻々と登る太陽を背に雲海と春霞の上に浮かぶ富士山。
今までの人生で1番美しい瞬間に出逢えた。
そんな感覚がした山行でした。
23.06.01
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する