ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3071316
全員に公開
ハイキング
比良山系

武奈ヶ岳☆会いたかったお花たちに絶景に大満足〜\(^o^)/

2021年04月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:11
距離
14.5km
登り
1,354m
下り
1,183m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:42
休憩
2:27
合計
9:09
7:30
34
8:04
8:04
4
8:08
8:14
10
8:37
8:38
37
9:15
9:30
39
10:09
10:23
3
10:26
10:31
18
10:49
10:50
48
11:38
11:38
7
11:45
11:45
5
11:50
11:50
16
12:06
12:18
14
12:32
12:33
4
12:37
12:37
13
12:50
13:42
27
14:09
14:20
21
14:41
15:01
8
15:09
15:16
35
15:51
15:53
30
16:23
16:23
8
16:37
16:37
2
16:39
ゴール地点
天候 晴れ〜☀
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(行き)JR大阪駅ー京都駅06:31ー07:12比良駅
(帰り)イン谷口BS16:40ー16:50比良駅ー京都駅
コース状況/
危険箇所等
■比良駅〜大山口:特に危険個所はありません。
■大山口〜金糞峠:大山口から川沿いを進みますが、岩などで注意です。幾つかの堰堤を越え青ガレの取り付きに。青ガレの取り付きからは、ガレ場の急登が続きます。
中間あたりでは、水平移動になりますが、金糞峠手前で再びガレ場の急登。落石に注意が必要。
■金糞峠〜コヤマノ岳:樹林帯を抜けていきます。コヤマノ岳手前からブナの樹林帯の広尾根で気持ち良く歩けます。
■コヤマノ岳〜武奈ヶ岳:武奈ヶ岳山頂手前の分岐下は急登でザレ場になっているので滑りやすい。下る時は、特に足元に注意。
■コヤマノ岳八雲ヶ原分岐〜八雲ヶ原:スキー場跡は急坂で、ザレ場になっているので、滑りやすい。
■八雲ヶ原〜北比良峠:危険個所なし。
■北比良峠〜大山口:一般的な登山道ですが、足場の悪い所もあるので注意。
その他周辺情報 比良トピア:日帰り温泉や食事が楽しめます。
比良駅からスタート!
2021年04月11日 07:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/11 7:29
比良駅からスタート!
久しぶりに歩くお山に興奮します
2021年04月11日 07:33撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
4/11 7:33
久しぶりに歩くお山に興奮します
桜越しに蓬莱山
2021年04月11日 07:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
41
4/11 7:38
桜越しに蓬莱山
所々にコバノミツバツツジがきれいに咲いていました♪
今日のYくん(*'ω'*)
Y)コロナ対応疲れ…
2021年04月11日 08:01撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
30
4/11 8:01
所々にコバノミツバツツジがきれいに咲いていました♪
今日のYくん(*'ω'*)
Y)コロナ対応疲れ…
やっと、イン谷口に到着しました。
Y)長すぎる?ウォームアップ
2021年04月11日 08:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
4/11 8:09
やっと、イン谷口に到着しました。
Y)長すぎる?ウォームアップ
今日のりすごん♪
四角バージョン
2021年04月11日 08:23撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
4/11 8:23
今日のりすごん♪
四角バージョン
新緑が美しい〜♪
2021年04月11日 08:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
4/11 8:32
新緑が美しい〜♪
大山口
左の青ガレコースに挑みます!
2021年04月11日 08:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
4/11 8:38
大山口
左の青ガレコースに挑みます!
スミレ♪
2021年04月11日 09:07撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
4/11 9:07
スミレ♪
ミヤマカタバミ♪
あちこちに咲いていました♪
2021年04月11日 09:21撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
28
4/11 9:21
ミヤマカタバミ♪
あちこちに咲いていました♪
青ガレ取り付き
2021年04月11日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/11 9:22
青ガレ取り付き
ガシガシ登る!?
fu) さあ!行くよ〜!
2021年04月11日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
27
4/11 9:26
ガシガシ登る!?
fu) さあ!行くよ〜!
ギブシ♪
2021年04月11日 09:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
4/11 9:26
ギブシ♪
アブラチャン?
2021年04月11日 09:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
4/11 9:38
アブラチャン?
ニシキゴロモ?
2021年04月11日 09:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
4/11 9:38
ニシキゴロモ?
無口?!
fu) あ”〜しんど…( ̄▽ ̄;)
2021年04月11日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
4/11 9:49
無口?!
fu) あ”〜しんど…( ̄▽ ̄;)
青ガレ最後の急登!
2021年04月11日 10:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
4/11 10:04
青ガレ最後の急登!
金糞峠に到着
2021年04月11日 10:14撮影 by  iPhone 11, Apple
9
4/11 10:14
金糞峠に到着
沢沿いに
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2021年04月11日 10:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
28
4/11 10:19
沢沿いに
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
イワウチワ
2021年04月11日 10:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
43
4/11 10:19
イワウチワ
可愛い〜
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2021年04月11日 10:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
37
4/11 10:19
可愛い〜
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
\(^o^)/
2021年04月11日 10:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
32
4/11 10:20
\(^o^)/
アップで♪
2021年04月11日 10:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
4/11 10:20
アップで♪
Y)撮り出すと止まらない
2021年04月11日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
4/11 10:20
Y)撮り出すと止まらない
はじめまして♪
(*´▽`*)
2021年04月11日 10:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
4/11 10:26
はじめまして♪
(*´▽`*)
バイカオウレン
2021年04月11日 10:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
28
4/11 10:26
バイカオウレン
案外しっかりしていました
Y)油断禁物
2021年04月11日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/11 10:28
案外しっかりしていました
Y)油断禁物
シャクナゲが続く道
これからが楽しみですね♪
2021年04月11日 10:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/11 10:38
シャクナゲが続く道
これからが楽しみですね♪
良いベンチ見つけた♪
ちょっと休憩
(∀`*ゞ)エヘヘ
2021年04月11日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
4/11 10:50
良いベンチ見つけた♪
ちょっと休憩
(∀`*ゞ)エヘヘ
開けた!
美しいブナ林にうっとり♪
2021年04月11日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/11 11:20
開けた!
美しいブナ林にうっとり♪
爽やかすぎる〜♪
Yくんじゃないですよ
(;^_^A
2021年04月11日 11:28撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
4/11 11:28
爽やかすぎる〜♪
Yくんじゃないですよ
(;^_^A
分岐標識…
左より中峠からのルート
2021年04月11日 11:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/11 11:32
分岐標識…
左より中峠からのルート
コヤマノ岳到着
ピークはもう少し先みたい
2021年04月11日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
32
4/11 11:34
コヤマノ岳到着
ピークはもう少し先みたい
コヤマノ岳センチメンタル♪
2021年04月11日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
23
4/11 11:35
コヤマノ岳センチメンタル♪
ショウジョウバカマ
あちこちに咲いていました
2021年04月11日 11:50撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
4/11 11:50
ショウジョウバカマ
あちこちに咲いていました
Yくん、12時山頂タッチ目指して先に登って行ったけど…間に合ったのかなぁ??
2021年04月11日 12:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
4/11 12:02
Yくん、12時山頂タッチ目指して先に登って行ったけど…間に合ったのかなぁ??
山頂到着〜♪
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
2021年04月11日 12:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
65
4/11 12:07
山頂到着〜♪
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
自撮りで記念撮影
三角点撮るの忘れたじゃん〜(T_T)
2021年04月11日 12:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
54
4/11 12:10
自撮りで記念撮影
三角点撮るの忘れたじゃん〜(T_T)
比良比叡トレイル
繋げたいな〜(*'ω'*)
2021年04月11日 12:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
4/11 12:10
比良比叡トレイル
繋げたいな〜(*'ω'*)
蛇谷方面
肉眼では白山が薄っすらと見えていました
2021年04月11日 12:11撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
4/11 12:11
蛇谷方面
肉眼では白山が薄っすらと見えていました
釈迦カラびわ湖方面眺めて
2021年04月11日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
4/11 12:16
釈迦カラびわ湖方面眺めて
カラ岳、釈迦岳、リトル比良
2021年04月11日 12:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
4/11 12:16
カラ岳、釈迦岳、リトル比良
北摂の山々
登った山を探しました(*'ω'*)
2021年04月11日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/11 12:06
北摂の山々
登った山を探しました(*'ω'*)
お地蔵さんとYくん♪
2021年04月11日 12:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
4/11 12:18
お地蔵さんとYくん♪
カラ岳、釈迦岳、リトル比良
素晴らしい景色にシャター押しまくり
2021年04月11日 12:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
4/11 12:18
カラ岳、釈迦岳、リトル比良
素晴らしい景色にシャター押しまくり
蓬莱山を眺めて
2021年04月11日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/11 12:19
蓬莱山を眺めて
また来ますね♪
2021年04月11日 12:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
26
4/11 12:22
また来ますね♪
山頂を振り返って
2021年04月11日 12:23撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/11 12:23
山頂を振り返って
イワナシ
ところどころ咲いていました♪
2021年04月11日 12:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
29
4/11 12:26
イワナシ
ところどころ咲いていました♪
この分岐から
八雲ヶ原に向かいます
2021年04月11日 12:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/11 12:38
この分岐から
八雲ヶ原に向かいます
スキー場跡(リフトトップ)でランチ♪
2021年04月11日 12:57撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
29
4/11 12:57
スキー場跡(リフトトップ)でランチ♪
この景色を眺めながら贅沢なランチです♪
食事を終えた後、脚攣りました〜(ノД`)・゜・。
2021年04月11日 13:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
4/11 13:44
この景色を眺めながら贅沢なランチです♪
食事を終えた後、脚攣りました〜(ノД`)・゜・。
今日の装備
びわ湖をバックに
2021年04月11日 13:39撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
24
4/11 13:39
今日の装備
びわ湖をバックに
スキー場跡を下山
ズリズリで歩きにくい〜
転ばないように気を付けて
2021年04月11日 14:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/11 14:00
スキー場跡を下山
ズリズリで歩きにくい〜
転ばないように気を付けて
八雲ヶ原
橋が歯抜け状態で無残なことに
前より酷くなったね(/_;)
2021年04月11日 14:11撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
4/11 14:11
八雲ヶ原
橋が歯抜け状態で無残なことに
前より酷くなったね(/_;)
おるかな〜
2021年04月11日 14:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/11 14:14
おるかな〜
いたいた
\(^o^)/
2021年04月11日 14:15撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
4/11 14:15
いたいた
\(^o^)/
水面が鏡に♪
2021年04月11日 14:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
20
4/11 14:16
水面が鏡に♪
アセビ
2021年04月11日 14:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
4/11 14:20
アセビ
ショウジョウバカマ
2021年04月11日 14:28撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
4/11 14:28
ショウジョウバカマ
北比良峠
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
2021年04月11日 14:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
34
4/11 14:42
北比良峠
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
ここでティータイム♪
武奈ヶ岳コヤマノ岳に乾杯!
2021年04月11日 14:53撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
4/11 14:53
ここでティータイム♪
武奈ヶ岳コヤマノ岳に乾杯!
今日の同行者たち
ひこ殿、きょろごん、ふじちゃん
2021年04月11日 15:00撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
4/11 15:00
今日の同行者たち
ひこ殿、きょろごん、ふじちゃん
のんびりしました♪
下山します
2021年04月11日 15:00撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/11 15:00
のんびりしました♪
下山します
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
2021年04月11日 15:05撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
4/11 15:05
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
\(^o^)/
2021年04月11日 15:05撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
4/11 15:05
\(^o^)/
撮影に没頭
2021年04月11日 15:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/11 15:08
撮影に没頭
バイカオウレン
2021年04月11日 15:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
4/11 15:09
バイカオウレン
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2021年04月11日 15:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
4/11 15:09
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2021年04月11日 15:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
4/11 15:10
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2021年04月11日 15:13撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
4/11 15:13
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
大好きな細尾根道
2021年04月11日 15:25撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
4/11 15:25
大好きな細尾根道
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2021年04月11日 15:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
4/11 15:26
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
また会いに来ますね(*'ω'*)
2021年04月11日 15:27撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
4/11 15:27
また会いに来ますね(*'ω'*)
イワカガミの蕾
2021年04月11日 15:46撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
4/11 15:46
イワカガミの蕾
標高が下がると
咲いていた\(^o^)/
2021年04月11日 15:53撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
4/11 15:53
標高が下がると
咲いていた\(^o^)/
カモシカ台
2021年04月11日 15:54撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/11 15:54
カモシカ台
ヒサカキ
独特の匂いがします
2021年04月11日 15:55撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
4/11 15:55
ヒサカキ
独特の匂いがします
(*´▽`*)
2021年04月11日 15:57撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
4/11 15:57
(*´▽`*)
大山口に到着
2021年04月11日 16:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/11 16:23
大山口に到着
バスの時間にギリで間に合いました!
2021年04月11日 16:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
4/11 16:38
バスの時間にギリで間に合いました!
今日の記録
2021年04月11日 16:39撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
4/11 16:39
今日の記録
ヤギさんこんにちは〜(*'ω'*)
2021年04月11日 16:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
4/11 16:56
ヤギさんこんにちは〜(*'ω'*)
(*´▽`*)
2021年04月11日 16:59撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
4/11 16:59
(*´▽`*)
またね♪
(*´▽`*)
2021年04月11日 16:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
21
4/11 16:59
またね♪
(*´▽`*)
びわ湖にて
2021年04月11日 17:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
25
4/11 17:06
びわ湖にて
気持ちイイね♪
2021年04月11日 17:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
4/11 17:06
気持ちイイね♪
Yくん、足長〜( *´艸`)
2021年04月11日 17:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
4/11 17:09
Yくん、足長〜( *´艸`)
ほんと海だね
2021年04月11日 17:12撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
4/11 17:12
ほんと海だね
八重桜
2021年04月11日 17:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
4/11 17:17
八重桜
電車に乗って帰ります♪
2021年04月11日 17:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
4/11 17:36
電車に乗って帰ります♪
立ち食いうどん対決!
カレーうどん
2021年04月11日 18:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
28
4/11 18:26
立ち食いうどん対決!
カレーうどん
立ち食いうどん対決!
肉うどん
2021年04月11日 18:27撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
29
4/11 18:27
立ち食いうどん対決!
肉うどん
ヤマレコマップ

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

このところ日曜日と言えば雨ばかりでしたが、やっとお天気に!
Yくんも久しぶりの山行に大喜び\(^o^)/
Yくん、職場ではコロナ対応担当なので随分忙しかったものね。しかも日曜日しかお休みなし。

当初、赤坂山も考えましたが、武奈ヶ岳へ行くことにしました。
で、今回の目的は、春のお花探しです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

何年ぶりかの武奈ヶ岳。しかし、4月の時期に歩くのは初めて。
いつもなら終盤近くに会うイワウチワですが、
フレッシュなイワウチワにたくさん会うことができました\(^o^)/
会えないだろうと思っていたバイカオウレンが咲いていました。
初めて会うお花です!嬉しかった〜(⋈◍>◡<◍)。✧♡
イワナシやショウジョウバカマにも会えて
春のお花たちを堪能しました(*'ω'*)

久しぶりに歩いた武奈ヶ岳。
ところどころ、地形が随分変わっているように思いました。
崩落しているところもあるので、
数年後には、また地形が変わってるんだろうな。
八雲ヶ原の池の橋も湿原の橋も修復されずそのままで残念でしたが、
修復するのも大変なことなので、勝手なことは言えませんね。

久しぶりの1000m越えに、比良駅から歩く青ガレコース、
少し無謀な計画かなと思いましたが…(;^_^A
当初の計画より早く下山出来きイン谷口からバスに乗れました。
お陰で、ヤギさんにも会えてびわ湖ものんびりお散歩できました。

ただ、今回お弁当を食べた後、脚が攣りました(>_<)
地下に脚を伸ばして座った時、脚に違和感があったのでヤバいかな?
って思ったんですよね〜( ̄▽ ̄;)
運動不足の上に久しぶりに標高差のあるお山を歩いて筋肉が驚いたんでしょうね。
脚を伸ばして座ってしまったために筋肉がリラックスモードに…。
いざ立とうとすると脚が攣ってしまった。
しかも時間差でもう片方も…。最悪の状態…( ̄▽ ̄;)
しかし、こんなこともあろうかと常備している芍薬甘草湯を服用。
数分足らずで回復したので良かった〜(;^_^A
下山途中、また違和感が出てきたので再度服用。
その後は、快調に下山出来ました。
日頃の運動不足が身に沁みました(;^_^A

今回もいっぱい楽しめました!
そして、無事下山できたことに感謝しました(*'ω'*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:989人

コメント

春だねぇ〜☺️
こんばんワン🐶
お花がイッパイ咲いて、春が駆け足でやって来たワンね。
岩団扇、可愛いワンね。
あっ、ふるふるちゃまの後ろ姿も可愛いワンこ
岩団扇は、花びらのフリルが、ちょー良いかんじ。
私も大好き。
イワカガミも、ちょっと派手だけど、好きワン。

とても伸びやかな景色が良いお山ですね。
私も歩きたくなる様な、良い感じのお山
しかし、随分歩いたワンね。
やっぱ、足、攣っちゃいましたか😰
お疲れワンコでした
2021/4/12 22:21
Re: 春だねぇ〜☺️
りんごちゃん、こんばんワン〜🐶

春が駆け足でやってきましたね〜(⋈◍>◡<◍)。✧♡
後ろ姿が可愛いワンこってありがとう
でも、りんごちゃんのA面B面には適いませんことよ〜
春のお花は、みんな可愛い〜

比良山系のお山は、スケール感あって
眼下にびわ湖を眺められる良いお山なんです
りんごちゃん方面のお山も富士山を眺められる良いお山がいっぱい!
素敵ですよね〜(*´▽`*)

あはは〜ヽ(^o^)丿
足、攣っちゃいました〜最悪でしたよ〜!
また鍛え直します💪
2021/4/13 21:50
元気ハツラツ
フルゴンさん、ヤスさん、こんばんは〜

フルゴンさん、めちゃめちゃ元気そうですね
よかったです
2021/4/12 22:32
Re: 元気ハツラツ
おとごんさん、こんばんは〜(*'ω'*)

あはは〜ヽ(^o^)丿
元気ハツラツってオロナミンCやん( *´艸`)

久しぶりの比良山系にテンション上がりました\(^o^)/
歩けたことが、嬉しかった〜!楽しかった〜

心配してくれたのね(*'ω'*)
ありがとう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2021/4/13 21:54
肉うどん♪
こんばんワン!

に、一票♪

仲良くテクテク、無事下山でお疲れサマ♪
忙しい日々を過ごして、いいお天気の中、
気持ち良くリフレッシュ出来たかな♪
無理せず、ゆっくりと体力を戻してね♪

実際に見て、撮ってみたいお花がいっぱい!
どの子も可愛くキレイの撮れてる♪
いつか出逢ってみたいなー♪
2021/4/12 22:43
Re: 肉うどん♪
シッポクルさん、こんばんワン〜🐶

食事対決に参加ありがとうございます

ほんとに気持ちの良い山行になりました\(^o^)/
足攣っちゃたけど(∀`*ゞ)エヘヘ
春のお花たちに会えて、いっぱい歩けてリフレッシュできました!
ゆっくりと体力戻しますね!ありがとう(*'ω'*)

いつか撮ってみたいお花たちに出会えるとイイですね
会ったらきっと夢中になりますよ〜
シッポクルさんのテンションはMax間違いなし
2021/4/13 22:04
うどん+うどん=うどん😁
やすさん、フルさん、こんばんはー☆

週末はイイお天気でしたね☀
青ガレコースって、岩ゴロゴロですね💦お疲れ様です😅
あっと言う間に桜シーズンも終わってしまい、色んなお花が咲き出して楽しさ倍増!😀

ランチにカップうどん・・そして立ち食いうどん🙄🙄
違うと言えば違うねー😅
立食いうどん食べたい😋(^o^)v
2021/4/12 22:45
Re: うどん+うどん=うどん😁
も〜さん、こんばんは〜(*'ω'*)

週末やっとお天気になりましたよ〜 (*´▽`*)
長かったな〜

青ガレコースって、岩々ですが楽しいですよ

あはは〜ヽ(^o^)丿
も〜さん、色気よりお花より食い気ですね( *´艸`)
歩いた後の立ち食いうどんは、最高に美味しかった
2021/4/13 22:07
こんばんは ふるさん
足が攣っても十分値打ちがある登山でしたね
芍薬甘草湯の効果の速さにいつも驚きます
私も常備しています

花にも癒されましたね
我々は少し早すぎたようです つぼみが多かったです
あとはスミレやカタバミを見ました
ふるふる組に負けました
2021/4/12 23:21
Re: こんばんは ふるさん
登山を開始したodさん、こんばんは〜(*'ω'*)

私も今回は、登山したなって感じてます!
芍薬甘草湯の効果の速さはほんと驚きですね。
今回も実感しました(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

春のお花にほんと癒されました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
えっ!フルフル組に負けたって?!
私は、odさんのパワーに負けました
しっかり体力つけないとほんと登山てできないですね(;^_^A
2021/4/13 22:13
さすが、
比良!
お花、多いね〜。
一度にそれだけ出会えたら大満足ですぬ。

だけど、久しぶりに登って武奈ヶ岳とは!
私なんかどんどんやる気はなくなって
のんびり歩きばっかりです。
それでも足が攣りそうになるんだから💦
68番、いつでも飲めるようにポケットに入れてる時もありますよ〜。
2021/4/13 6:58
Re: さすが、
へへさん、こんばんは〜(*'ω'*)

ほんと流石比良だね!お花多いよね
これを狙って来たからね
久しぶりにしっかり歩いて、お花に会って絶景見て、大満足したよ!

え”〜やる気なくなってるの〜?!
レコ見てたらそんな風に見えないけどな〜
また一緒に歩こうよ(^_-)-☆
68番というとツムラね、私はクラシエなのね。
2021/4/13 22:18
ヤギさん、メ〜 なんのこっちゃ!
 フルさんこんにちは。 
比良へ行ってこられたんだ。京都駅に朝の6時半ということは、結構早めにお家を出られたんですね。最近は5時過ぎには明るいから朝早いのも苦にならなくなったかな。

比良駅に7:30だと早すぎてバスが無いんですよね。ロングだと朝は早めに歩き出したい。江若バスに始発バスをもう少し早くしてほしいって言ったことがあるんです。ご担当が私も山歩きをするから、おっしゃることはよく解りますって。でも都会から電車で来られるとこの時間が一番いいかとのことでした。大阪からその時間に着けるのにね。

お花がいっぱいで綺麗ですね。いい季節になりました。もう言っているうちにシャクナゲの季節になりますね。
駅前の空き地にいるヤギですよね。こんなに近くにいるんだ。白いフェンスが見えているということは少し離れた大津よりの場所かな。撫でられるんだ! いいね〜
足が攣っちゃったの? 芍薬甘草湯って即効性あるんだ。よく聞くんですけど看護師さんが使っておられると信用性もありますね。

話変わって里山用に小さめのザックを買ったんですよ。見るとフルさんのとシリーズは違うけどおんなじ色でお揃いみたいだわ。未使用の中古品ですけどね。



いつもこうやって貼り付けているけどスマホだとURLが表示されるだけなんですね。パソコンだと画像が張り付くんですけど。
2021/4/13 11:22
Re: ヤギさん、メ〜 なんのこっちゃ!
ののさん、こんばんは〜(*'ω'*)

そう、今回はヘッデンを想定して計画を立てました。
私は、歩くのが遅いので始発に乗って行きました。
ののさん、江若バスにお願いしたんですか〜凄い!

今回は、久しぶりの標高差1000m越えだったので気合入りました!
足攣るかなって予想通りでした(;^_^A
芍薬甘草湯、ほんと即効性ありますよ。
今回飲んで改めて実感しました。常備薬としていつも持参してますが、
持ってて良かったと思いましたね。

ヤギさんね、以前は、駅の高架下のフェンスの中で自由に放されていたんですが、
今回は、駅前の駐車場?の中で、自由に出入りできるところにいました。
なので、鎖につながれていました。
自由に出入りできるので他の畑を荒らしたら大変ですものね。


同じタイプのザックだ\(^o^)/
私のは、30L+5のタイプ。そんな大きなザックいらないんですけど
おやつやパンがいっぱい入れるのでこのサイズになりました(∀`*ゞ)エヘヘ
※PCで見ることができました
2021/4/13 22:41
江若バスは親切です。
 またまたお邪魔しますね。
近江高島から畑行きのバスをよく利用するのですが、JRからの乗換に3分ぐらいしかなく大丈夫かと不安だったころのお話です。
江若バスに電話して訪ねてみたら、1分少々で駅前に行けますので大丈夫とか。
でも電車が少し遅れると乗れなないかもしれませんねと言ったら「そんな時は営業所に電話してください。無線で運転手に待つように言いますから」だって〜 ビックリしました。

芍薬甘草湯のお話ありがとうございます。それはツムラじゃなくてクラシエかな?? 人にはわからない話かな。

やっぱりスマホとかでは貼り付け画像が見られないんですね。ちなみにこのザック フューチュラ26Lなんですけど思った以上に大きいような。いつもはフューチュラpro38L背負ってるんです。
背面がメッシュで通気がいい快適なフューチュラシリーズから離れられません。
2021/4/14 12:34
Re: 江若バスは親切です。
ののさん、こんばんは〜(*'ω'*)
再度のコメントありがとうございます!

近江高島から畑行きのバス、地図で確認しました(^_^)v
蛇谷方面なんですね。
なんかステキ、いいお話しですね〜
江若バスの親切さに、ほっこりしました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今は、ネットでバスの時間は調べることができますが、
細かなところまでは、わからないこともありますものね。
昔は、電話で確認してってありましたものね。

芍薬甘草湯は、クラシエですね。ツムラより飲みやすいところかな。

ザックの背面がメッシュって良いですね。
通気性を考えるとメッシュの方がイイですね(*´▽`*)
私は、背負ってみてしっくりいくかどうかで購入を決めてしまうので、
メッシュは考えてなかったな〜

でもね、、、今狙ってるザックがあるんです( *´艸`)
ふふふ
2021/4/14 23:30
河口湖リロ
ふるさん  こんばんはリス🐿

なんだ河口湖に来たと思ったら琵琶湖リロ
山系の地形がそっくリロ

良い眺めのところリロね~
でも何か物足りないと思ったら
定番富士山がないリロ
この日は雲に隠れていたリロ?

とイジワルオッサン登場ズラ
むっひひ

写真でみるうどんは濃い出汁のようですが
関西は薄味って聞いているのと違うリロ
どんべいも関西は薄いと聞いたリロ~
うどんは吉田のうどんしかたべん
甲州人オッサンより
2021/4/13 21:22
Re: 河口湖リロ
リロちゃん、こんばんはリス🐿

あはは〜ヽ(^o^)丿
川口子じゃなくて、びわ湖なのだ〜
へ〜、山系の地形がそっくりなんだ〜!

そう、ほんと良い眺めのところなのよね〜
って、富士山見えるよ
こっちには、近江富士ってあるんだよね〜
富士山の何倍も小さいけどね(∀`*ゞ)エヘヘ
リロちゃん、いじわるオッサンに言っといてね

おぉ〜!吉田うどん!先日TVで紹介されていたリロね〜!
一度食べてみたいと思っているリロね

山梨県へ行こうと企んでいたのに、、、、、、、、。
大阪は、1000人越えちゃったよ、、、(ノД`)・゜・。
はぁ〜
2021/4/13 22:49
武奈ヶ岳へ
フルちゃん、Yくん、こんにちは〜
いざ出発は武奈ヶ岳なんだ。
元気なもんだね。
と言いつつ、フルちゃん足つったんだ。
Yくんも久しぶりの山行だよね。
イワウチワが見れて良かったです。
天気も晴れて、気分も晴れて、大満足の一日は楽しかったでしょうね。
お疲れ様!

フルちゃん、なに?普通のコメントじゃ面白くないって?
そうだよね・・・、睡魔がきて浮かばんのよ〜。
2021/4/13 23:12
Re: 武奈ヶ岳へ
とらさん、こんばんは〜(*'ω'*)

あはは〜ヽ(^o^)丿
ほんまに、普通のコメントじゃ面白くないのだ〜( ̄▽ ̄;)
またとらさんの妄想劇場楽しみにしてますよん

なぬなぬ…睡魔が襲ってきてるのね!
それは、いかんです。早くやすんでくださいね(*'ω'*)
私は、さっきとらさんのレコ楽しんで拝見させて頂きましたよ(∀`*ゞ)エヘヘ

とらさん、おやすみなさーい💤
2021/4/13 23:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら