ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3092983
全員に公開
ハイキング
丹沢

菰釣山(道の駅・どうし起点/路線バス利用)

2021年04月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
tekuteku-889 その他1人
GPS
--:--
距離
11.8km
登り
634m
下り
990m

コースタイム

■ 主な地点の通過タイム
06:12 道の駅「どうし」P到着
06:58 バス停「中山」より富士急路線バスに乗車
07:15 バス停「山伏峠」下車 
07:25 山伏峠出立
07:37 山伏峠分岐 
07:55 尾根上分岐
08:06 水ノ木分岐
08:40 石保土山
09:38 鳥屋ノ丸 (赤テープに樅ノ木沢の頭1306mの記し)
09:52 樅ノ木沢の頭(道標)
10:11 油沢ノ頭(樅ノ木沢の頭の道標あり) 
10:49 ブナノ丸 (水ノ木沢山・西沢山) 
11:21 菰釣山山頂(山頂で28分間休憩・ランチ) 
11:49 下山開始
12:11 菰釣避難小屋 
12:18 ブナ沢乗越(道の駅「どうし」分岐)
13:03 菰釣山登山口(西沢林道) 
   (この間、サガセ西沢沿いでコーヒータイム約15分)
13:13 ゲート(三ヶ瀬林道) 
14:25 落合橋
14:59 道の駅「どうし」に帰着!

※総行程時間:7時間34分(撮影500枚超、ランチ、小休憩含む。バス乗車時間除く。撮影しながらの超ゆっくりタイムです。)
※コースタイム:4時間58分。
天候 ☀快晴☀
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■道の駅「どうし」/駐車料金は無料。
 http://doshi-kanko.jp/entry.html?id=3196
■富士急バス/路線バス「中山」〜「山伏峠」/490円。
 https://bus.fujikyu.co.jp/rosen/detail/id/3/#d_h01
 ※「中山」〜「山伏峠」まで約17分。
 ㊟運行状況:平日4本、土日2本。
コース状況/
危険箇所等
■バス停「山伏峠」〜山伏峠
 バス停は山伏隧道(トンネル)の山中湖側。登山口は隧道を道志側に
 戻って、隧道を出てすぐに右へVターンし150mほどの左側(写真参照)。
■山伏峠〜尾根上分岐
 ルートは明瞭。大棚ノ頭直下までの間に作業道と思われる明瞭な右への道あり。甲相国境尾根へは、大棚ノ頭直下まではほぼ直登。大棚ノ頭直下で右への巻き道ルートを選択。(地図上は大棚ノ頭に直登可)。
■尾根上分岐〜菰釣山
 ルートは明瞭。菰釣山頂まで大小8つほどのピークあり。ザレ場、ヤセ尾根、急な木製階段等は要注意。
■菰釣山〜ブナ沢乗越(どうし分岐)。
 ルートは明瞭、急降り。
■ブナ沢乗越〜菰釣山登山口(西沢林道起点・終点)
 ガレの急降り、落石に要注意。ザレたブナ沢右岸の崩壊箇所は狭いため通過は要注意(ロープなし)。沢は豪雨で荒れて渡渉箇所が3,4か所、対岸のテープを確認のうえ安全に渡渉したい。増水時の渡渉は要注意!大雨後は困難かも。
■菰釣山登山口〜落合橋
 車両が通行できる林道。
■落合橋〜道の駅どうし
 車両が通行できる舗装道。2ヶ所の三叉路に道標の設置は無い。いずれも分岐は右ルートを選択。
その他周辺情報 ■「道志の湯」
 http://www.doshinoyu.jp/
 ※横浜市民は割引あり。
■道の駅「どうし」以外の有料駐車場。
 「落合橋」の至近に500円/1日で、登山者向けの看板がありました。
  写真参照。
 「道志の森キャンプ場」(池谷)☎0554-52-2440。
バス停「中山」前から、山伏峠方面を望む/バス停を表す”立看板”は反対側のみ/「道の駅・どうし」の前、信号機のあるT字交差点寄りでバス到着を待ちます。
2021年04月20日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/20 6:52
バス停「中山」前から、山伏峠方面を望む/バス停を表す”立看板”は反対側のみ/「道の駅・どうし」の前、信号機のあるT字交差点寄りでバス到着を待ちます。
登山口は左奥/登山口は、バス停「山伏峠」から山伏隧道を道志側に戻って写真の左奥へと100mほど/道志側から撮影。
2021年04月20日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 7:25
登山口は左奥/登山口は、バス停「山伏峠」から山伏隧道を道志側に戻って写真の左奥へと100mほど/道志側から撮影。
ここが登山口/踏み台は朽ちています。
2021年04月20日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 7:28
ここが登山口/踏み台は朽ちています。
山伏峠の分岐/右(北西)方面は御正体山、今回は左、甲相国境尾根方面(南東)へ。
2021年04月20日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/20 7:37
山伏峠の分岐/右(北西)方面は御正体山、今回は左、甲相国境尾根方面(南東)へ。
ルート上右手に初めての日本一!/雲一つありません\(-o-)/
2021年04月20日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 7:40
ルート上右手に初めての日本一!/雲一つありません\(-o-)/
山伏峠からすぐの鉄塔(No.258)/右側を抜けて…
2021年04月20日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 7:41
山伏峠からすぐの鉄塔(No.258)/右側を抜けて…
尾根上分岐/東海自然歩道だけによく踏まれている証でしょうご覧のとおりルートは明瞭です。
2021年04月20日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 7:55
尾根上分岐/東海自然歩道だけによく踏まれている証でしょうご覧のとおりルートは明瞭です。
水ノ木分岐/左奥は×印
2021年04月20日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 8:06
水ノ木分岐/左奥は×印
国境尾根道/平坦で歩きやすい/石保土山の手前
2021年04月20日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 8:22
国境尾根道/平坦で歩きやすい/石保土山の手前
丸太と土嚢で整備されたルート/数年前の晩秋に通った際は工事中だった。
2021年04月20日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 8:36
丸太と土嚢で整備されたルート/数年前の晩秋に通った際は工事中だった。
石保土山.1297m/狭い山頂にテーブルが1つ
2021年04月20日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/20 8:40
石保土山.1297m/狭い山頂にテーブルが1つ
石保土山山頂/逆コースで落葉の今の時季は振り返ることなく樹間越しに富士の眺望を楽しめそう。
2021年04月20日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 8:41
石保土山山頂/逆コースで落葉の今の時季は振り返ることなく樹間越しに富士の眺望を楽しめそう。
丸太と土嚢で整備されたルート/段差は低い😊
2021年04月20日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 8:52
丸太と土嚢で整備されたルート/段差は低い😊
ルートの左手には「御正体山1682m」/樹間から。
2021年04月20日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/20 8:59
ルートの左手には「御正体山1682m」/樹間から。
西沢ノ頭(西尾根丸)1295m/新設の道標下には役目を終えた木製の道標。
2021年04月20日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/20 9:10
西沢ノ頭(西尾根丸)1295m/新設の道標下には役目を終えた木製の道標。
ルート傍に綺麗に咲くマメザクラ/富士と桜に癒される^▽^)/
2021年04月20日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
4/20 9:25
ルート傍に綺麗に咲くマメザクラ/富士と桜に癒される^▽^)/
こんな尾根道の足取りは軽い(⌒∇⌒)
2021年04月20日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/20 9:27
こんな尾根道の足取りは軽い(⌒∇⌒)
赤テープが目立ちます。
手書きの文字は…? 次…
2021年04月20日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 9:38
赤テープが目立ちます。
手書きの文字は…? 次…
「樅ノ木沢の頭 1306m」と/しか〜し、管理当局の道標はこのピークでなく…6枚先の写真を参照。
㊟詳細地図では「鳥屋ノ丸」かな?
2021年04月20日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 9:38
「樅ノ木沢の頭 1306m」と/しか〜し、管理当局の道標はこのピークでなく…6枚先の写真を参照。
㊟詳細地図では「鳥屋ノ丸」かな?
変形した山毛欅/不思議ですネ
2021年04月20日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/20 9:39
変形した山毛欅/不思議ですネ
富士&甲相国境尾根道/ふり返って撮影。
2021年04月20日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/20 9:39
富士&甲相国境尾根道/ふり返って撮影。
ふり返れば…富士の雄姿。今日は菰釣山まで絶景が楽しめそう😊
2021年04月20日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
4/20 9:40
ふり返れば…富士の雄姿。今日は菰釣山まで絶景が楽しめそう😊
無漸にも折れた大樹は樅ノ木か/それでも生きている。
2021年04月20日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 9:42
無漸にも折れた大樹は樅ノ木か/それでも生きている。
整備された木製階段/振り返って撮影
2021年04月20日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 9:50
整備された木製階段/振り返って撮影
ここが関係当局設置の「樅ノ木沢の頭」1306m/さっきのピークにあったテープの手書きは何なんだろう?
2021年04月20日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
4/20 9:52
ここが関係当局設置の「樅ノ木沢の頭」1306m/さっきのピークにあったテープの手書きは何なんだろう?
油沢ノ頭(樅ノ木沢の頭)1312m/「丹沢西端・西道志」登山詳細図に記載。
ベンチが1つ/ここで10分ほど休憩。菰釣山までCT45分!
2021年04月20日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/20 10:12
油沢ノ頭(樅ノ木沢の頭)1312m/「丹沢西端・西道志」登山詳細図に記載。
ベンチが1つ/ここで10分ほど休憩。菰釣山までCT45分!
油沢ノ頭(樅ノ木沢の頭)の頂は狭い/ベンチは有難いネ(⌒∇⌒)
2021年04月20日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 10:18
油沢ノ頭(樅ノ木沢の頭)の頂は狭い/ベンチは有難いネ(⌒∇⌒)
菰釣山の右肩に見える頂きは大栂(1204m)/
2021年04月20日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 10:42
菰釣山の右肩に見える頂きは大栂(1204m)/
ブナノ丸(水ノ木沢山・西沢山)1341m
2021年04月20日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/20 10:49
ブナノ丸(水ノ木沢山・西沢山)1341m
目的の山頂は目前だ!(^O^)/菰釣避難小屋までここから900mの標識
2021年04月20日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 11:15
目的の山頂は目前だ!(^O^)/菰釣避難小屋までここから900mの標識
土嚢の急坂の上は今日の目的の山、菰釣山の頂き\(-o-)/
2021年04月20日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/20 11:18
土嚢の急坂の上は今日の目的の山、菰釣山の頂き\(-o-)/
菰釣山1379m/地図上では、南へ230m降りた地点に三角点が存在するんですね。大栂の際に確認しよう!
2021年04月20日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
4/20 11:21
菰釣山1379m/地図上では、南へ230m降りた地点に三角点が存在するんですね。大栂の際に確認しよう!
今日一の富士山/手前の尾根は歩いてきた甲相国境尾根、右奥は御正体山。山中湖も/菰釣山のビューポイントから。
2021年04月20日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
4/20 11:48
今日一の富士山/手前の尾根は歩いてきた甲相国境尾根、右奥は御正体山。山中湖も/菰釣山のビューポイントから。
到着時は誰一人居ない山頂。絶景を貸し切り!
ここで、絶景を楽しみながらランチタイム。
山伏峠から誰一人会うことなく静かな山旅でした。
2021年04月20日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
4/20 11:47
到着時は誰一人居ない山頂。絶景を貸し切り!
ここで、絶景を楽しみながらランチタイム。
山伏峠から誰一人会うことなく静かな山旅でした。
ズームアップ!/富士のお山は、やっぱり雪化粧がお似合い😊
*ランチしている間に、カップル2組、ソロ1組が避難小屋方面から見えました。今日、お会いした登山客はこの頂きだけでした!
2021年04月20日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/20 11:39
ズームアップ!/富士のお山は、やっぱり雪化粧がお似合い😊
*ランチしている間に、カップル2組、ソロ1組が避難小屋方面から見えました。今日、お会いした登山客はこの頂きだけでした!
菰釣避難小屋/山頂から20分ほど。
2021年04月20日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 12:11
菰釣避難小屋/山頂から20分ほど。
中を拝見!/ドアを開けるとご覧のとおり
2021年04月20日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 12:12
中を拝見!/ドアを開けるとご覧のとおり
中を拝見!/床にもゴミ一つありません。綺麗でした。/皆さんマナーがいい😊
㊟トイレ、水場はありません(;_:)。
2021年04月20日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 12:12
中を拝見!/床にもゴミ一つありません。綺麗でした。/皆さんマナーがいい😊
㊟トイレ、水場はありません(;_:)。
分岐・道標は次の写真/前回は笹などが繁茂して不明瞭でした。よく整備されています。
2021年04月20日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 12:18
分岐・道標は次の写真/前回は笹などが繁茂して不明瞭でした。よく整備されています。
分岐/城ヶ尾山、畦ヶ丸方面は直進、道の駅どうし方面は左手前へと…次の写真。
㊟水場はブナ沢へ15分ほど(詳細地図)。
2021年04月20日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 12:18
分岐/城ヶ尾山、畦ヶ丸方面は直進、道の駅どうし方面は左手前へと…次の写真。
㊟水場はブナ沢へ15分ほど(詳細地図)。
左奥から降りて右奥へとブナ沢を降ります。この先、ガレ場の急降りです。落石注意箇所。
2021年04月20日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/20 12:18
左奥から降りて右奥へとブナ沢を降ります。この先、ガレ場の急降りです。落石注意箇所。
最初の渡渉箇所/対岸のテープを確認!最も安全なルートを探しつつ、水量少なく飛び石で渡渉/この先3ヶ所ほど渡渉を繰り返し/渡渉後撮影。
2021年04月20日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 12:50
最初の渡渉箇所/対岸のテープを確認!最も安全なルートを探しつつ、水量少なく飛び石で渡渉/この先3ヶ所ほど渡渉を繰り返し/渡渉後撮影。
右奥は西沢林道/鎖ゲート、落合橋、道志方面は左奥へ。この地点に「菰釣山登山道入口」の標識があります。次の写真。
2021年04月20日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 13:03
右奥は西沢林道/鎖ゲート、落合橋、道志方面は左奥へ。この地点に「菰釣山登山道入口」の標識があります。次の写真。
ここが「菰釣山登山道入口」/ブナ沢沿いが登山道。荒れています。
2021年04月20日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 13:04
ここが「菰釣山登山道入口」/ブナ沢沿いが登山道。荒れています。
ここが鎖・ゲート/振り返って撮影。道の駅まで三ヶ瀬林道を経由し長い車道の歩きですが、沢音と道端の草花に癒されますよ。 (*´ω`*)
2021年04月20日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 13:13
ここが鎖・ゲート/振り返って撮影。道の駅まで三ヶ瀬林道を経由し長い車道の歩きですが、沢音と道端の草花に癒されますよ。 (*´ω`*)
落合橋/見えませんが左上が落合橋/振り返って撮影/橋を渡ると川沿いに道志の森キャンプ場。水晶橋方面も落合橋を渡って。
2021年04月20日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 14:25
落合橋/見えませんが左上が落合橋/振り返って撮影/橋を渡ると川沿いに道志の森キャンプ場。水晶橋方面も落合橋を渡って。
登山者向け駐車場の案内は中央の白い看板/内容は、『登山をする方へ。駐車料金が1日500円かかります。TEL0554-52-2440 道志の森キャンプ場 池谷』とあります。ルート選択・設定によっては利用価値ありですね。
2021年04月20日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 14:28
登山者向け駐車場の案内は中央の白い看板/内容は、『登山をする方へ。駐車料金が1日500円かかります。TEL0554-52-2440 道志の森キャンプ場 池谷』とあります。ルート選択・設定によっては利用価値ありですね。
無事に帰着しました!/橋を渡れば「道の駅どうし」。
お疲れ様でした。
2021年04月20日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 14:57
無事に帰着しました!/橋を渡れば「道の駅どうし」。
お疲れ様でした。
マメザクラが丁度満開。随所で観れました。/
以下、ルート上で癒してくれた草花たちです。
専門家でないので、名前は間違いもあるかも…です。(/_;)
2021年04月20日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 8:09
マメザクラが丁度満開。随所で観れました。/
以下、ルート上で癒してくれた草花たちです。
専門家でないので、名前は間違いもあるかも…です。(/_;)
ムラサキヤシオ(紫八汐)
2021年04月20日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
4/20 8:25
ムラサキヤシオ(紫八汐)
フデリンドウ(筆竜胆)/見落としそうなとても小さい
2021年04月20日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
4/20 8:29
フデリンドウ(筆竜胆)/見落としそうなとても小さい
この蕾もフデリンドウかな
2021年04月20日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 8:34
この蕾もフデリンドウかな
随所で見られるマメザクラ/色、花弁の大きさは様々/癒してくれますネ
2021年04月20日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
4/20 8:37
随所で見られるマメザクラ/色、花弁の大きさは様々/癒してくれますネ
んっ!珍種?
2021年04月20日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 9:20
んっ!珍種?
2021年04月20日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
4/20 9:30
新芽のモミジ/新鮮で濃い色が目立つ
2021年04月20日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/20 10:23
新芽のモミジ/新鮮で濃い色が目立つ
青空にマメザクラが映えます/丁度見ごろでした。
2021年04月20日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
4/20 10:34
青空にマメザクラが映えます/丁度見ごろでした。
花は小ぶりながら可憐で奇麗です。
2021年04月20日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 10:43
花は小ぶりながら可憐で奇麗です。
菰釣山山頂直下に近づくと白い可憐な花を見っけ!
/感心なければ見過ごしてしまいそうな小さな花です。これはツルシロカネソウ(蔓白銀草)。
2021年04月20日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/20 11:02
菰釣山山頂直下に近づくと白い可憐な花を見っけ!
/感心なければ見過ごしてしまいそうな小さな花です。これはツルシロカネソウ(蔓白銀草)。
小さな花です/純白の花弁が”清楚”って感じ
2021年04月20日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
4/20 11:04
小さな花です/純白の花弁が”清楚”って感じ
エンレイソウ(延齢草)/花色は白かな?開花は持ち越しか
2021年04月20日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
4/20 11:56
エンレイソウ(延齢草)/花色は白かな?開花は持ち越しか
ツクバネソウ(衝羽根草)/
2021年04月20日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/20 11:58
ツクバネソウ(衝羽根草)/
2021年04月20日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/20 12:08
茶色い葉っぱが初々しい
2021年04月20日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/20 12:18
茶色い葉っぱが初々しい
樹の幹にしがみついて生きている苔。
2021年04月20日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 12:16
樹の幹にしがみついて生きている苔。
ヨゴレネコノメソウ
2021年04月20日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 12:24
ヨゴレネコノメソウ
花ネコノメソウ
2021年04月20日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
4/20 12:31
花ネコノメソウ
花ネコノメソウ
2021年04月20日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
4/20 12:35
花ネコノメソウ
ツルシロカネソウ(蔓白銀草)
2021年04月20日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
4/20 12:33
ツルシロカネソウ(蔓白銀草)
2021年04月20日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
4/20 12:33
新緑が綺麗/
2021年04月20日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/20 12:45
新緑が綺麗/
2021年04月20日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 12:51
ガマガエル?/陽当たりの良い林道の水溜りで。
2021年04月20日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 13:06
ガマガエル?/陽当たりの良い林道の水溜りで。
キケマン(黄華鬘草)
2021年04月20日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/20 13:08
キケマン(黄華鬘草)
ミツバツツジ(三葉躑躅)
2021年04月20日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
4/20 13:39
ミツバツツジ(三葉躑躅)
ヒトリシズカ(一人静)
2021年04月20日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/20 13:47
ヒトリシズカ(一人静)
エイザンスミレ(叡山菫)/特徴ある葉形。花びらも大きい。でもこのエイザンスミレも2種類あるとか。
2021年04月20日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/20 14:06
エイザンスミレ(叡山菫)/特徴ある葉形。花びらも大きい。でもこのエイザンスミレも2種類あるとか。
2021年04月20日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 14:07
白色のすみれ/
2021年04月20日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
4/20 14:11
白色のすみれ/
2021年04月20日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/20 14:11
2021年04月20日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 14:36
色もいろいろ/濃いめの青、薄い空色などなど/すみれは種類が多いらしく特定するのは難しいです
2021年04月20日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
4/20 14:40
色もいろいろ/濃いめの青、薄い空色などなど/すみれは種類が多いらしく特定するのは難しいです
今日はたくさんのスミレを見かけました。
2021年04月20日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/20 14:40
今日はたくさんのスミレを見かけました。
里山に咲く大樹の桜
2021年04月20日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/20 14:37
里山に咲く大樹の桜
カキドオシ(垣通し)/道端で。
2021年04月20日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/20 14:42
カキドオシ(垣通し)/道端で。
ーおまけー
タカオスミレ(高尾菫)/葉っぱの色がこげ茶/裏高尾で
2021年04月08日 09:40撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/8 9:40
ーおまけー
タカオスミレ(高尾菫)/葉っぱの色がこげ茶/裏高尾で
ーおまけー
濃い色のスミレ/城山で
2021年04月08日 10:23撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
4/8 10:23
ーおまけー
濃い色のスミレ/城山で
ーおまけー
イカリソウ(錨草、碇草)/一丁平付近で
2021年04月08日 11:20撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/8 11:20
ーおまけー
イカリソウ(錨草、碇草)/一丁平付近で
ーおまけー
エイザンスミレ(叡山菫)/裏高尾で
2021年04月08日 11:55撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
4/8 11:55
ーおまけー
エイザンスミレ(叡山菫)/裏高尾で
ーおまけー
エイザンスミレ(叡山菫)/裏高尾で
2021年04月08日 12:26撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/8 12:26
ーおまけー
エイザンスミレ(叡山菫)/裏高尾で
ーおまけー
ヤマルリソウ(山瑠璃草)/高尾で
2021年04月08日 12:10撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
4/8 12:10
ーおまけー
ヤマルリソウ(山瑠璃草)/高尾で
ーおまけー
ウグイスカグラ(鶯神楽)/その昔、茶席用として使われていたとか/高尾で
2021年04月08日 12:33撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
4/8 12:33
ーおまけー
ウグイスカグラ(鶯神楽)/その昔、茶席用として使われていたとか/高尾で
ーおまけー
ツクバキンモンソウ(筑波金紋草)/近隣公園で/春はいろんな花と出会うことができ歩くことに加え撮る楽しみを覚えました。花とカメラの勉強もしなくちゃ(*´ω`*)
2021年04月09日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/9 11:26
ーおまけー
ツクバキンモンソウ(筑波金紋草)/近隣公園で/春はいろんな花と出会うことができ歩くことに加え撮る楽しみを覚えました。花とカメラの勉強もしなくちゃ(*´ω`*)

感想

只今編集中。あとで…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1744人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
大きな富士山を満喫! 菰釣山周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら