ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3169882
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

シロヤシオはまだ…。ヨコスズ尾根〜タワ尾根(滝入ノ峰・三ツドッケ・ウトウノ頭)

2021年05月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:53
距離
21.5km
登り
1,697m
下り
1,702m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:23
休憩
0:31
合計
7:54
8:02
8
8:10
8:10
40
旧日原小学校(登山口)
8:50
8:50
44
一般コース・尾根筋分岐
9:34
9:37
20
9:57
9:57
34
10:31
10:33
20
10:53
11:08
14
11:22
11:22
8
11:30
11:30
29
11:59
11:59
28
12:27
12:27
19
坊主山北斜面
12:46
12:46
16
13:02
13:05
25
13:30
13:32
3
タワ尾根分岐
13:35
13:35
10
13:45
13:45
5
13:50
13:50
12
14:02
14:07
20
14:27
14:27
12
14:39
14:39
10
14:49
14:49
4
15:01
15:01
25
15:26
15:27
11
15:38
15:38
10
15:52
15:52
4
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:東日原(奥多摩駅から西東京バス)
帰路:同上
コース状況/
危険箇所等
ヨコスズ尾根(尾根筋)
 下部は斜度がキツイ。
 滝入ノ峰より上部は岩がちな痩せ尾根。

タワ尾根
 迷い込みやすい尾根にはロープが張られている。
 ベンチから一石山神社は九十九折りのトラバース道を歩くが不明瞭な箇所あり。
 北側のガレ場の直前で折り返す感じになる。
 一石神社直前のルートが不明瞭。
 自分は今回道を外れてしまい、斜面をトラバースして一石神社に降りた。

コンパス&地形図(GPS)は必携。
2年ぶりの東日原。
丹生神社で安全登山を祈願。
行ってきます。
2021年05月09日 08:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/9 8:08
2年ぶりの東日原。
丹生神社で安全登山を祈願。
行ってきます。
神社すぐ横の旧日原小学校が登山口。
破線コースで登るつもりだったが…
2021年05月09日 08:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
5/9 8:10
神社すぐ横の旧日原小学校が登山口。
破線コースで登るつもりだったが…
巨樹コースを進む。
道標は頻繁に表れるが破線コースぽくない。
2021年05月09日 08:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
5/9 8:14
巨樹コースを進む。
道標は頻繁に表れるが破線コースぽくない。
巨樹コースは顕著な尾根を巻いてしまう。
上に登る道ではないようだ。
2021年05月09日 08:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/9 8:24
巨樹コースは顕著な尾根を巻いてしまう。
上に登る道ではないようだ。
巨樹コースを外れ、ヨコスズ尾根を直登する。
2021年05月09日 08:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/9 8:25
巨樹コースを外れ、ヨコスズ尾根を直登する。
露岩が出てきたが、普通に歩ける。
2021年05月09日 08:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/9 8:30
露岩が出てきたが、普通に歩ける。
ひとしきりの急登のあと、ヨコスズ尾根の一般コースに合流した。
2021年05月09日 08:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
5/9 8:46
ひとしきりの急登のあと、ヨコスズ尾根の一般コースに合流した。
ここで一般コースは尾根を巻いていくので再び尾根を直登する。
最初は結構な急登。
2021年05月09日 08:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/9 8:50
ここで一般コースは尾根を巻いていくので再び尾根を直登する。
最初は結構な急登。
急登が一段落ついたところ。
その後も緩急のついた尾根登りが続く。
2021年05月09日 09:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/9 9:00
急登が一段落ついたところ。
その後も緩急のついた尾根登りが続く。
滝入ノ峰のひとつ前のピーク。
奥は滝入ノ峰。
2021年05月09日 09:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
5/9 9:25
滝入ノ峰のひとつ前のピーク。
奥は滝入ノ峰。
新緑なのにすでに赤いのは何故?
2021年05月09日 09:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
5/9 9:30
新緑なのにすでに赤いのは何故?
滝入ノ峰にトウチャコ。
結構時間かかったなあ…
2021年05月09日 09:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
9
5/9 9:35
滝入ノ峰にトウチャコ。
結構時間かかったなあ…
ミツバツツジが控えめに咲いている。
2年前歩いたときはたくさん咲いていたのに…
2021年05月09日 09:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/9 9:41
ミツバツツジが控えめに咲いている。
2年前歩いたときはたくさん咲いていたのに…
一般コースは巻いてしまうヨコスズ山。
2021年05月09日 09:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6
5/9 9:57
一般コースは巻いてしまうヨコスズ山。
P1388にシロヤシオの蕾。
ここ以外は気づかなかった。
2021年05月09日 10:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
5/9 10:16
P1388にシロヤシオの蕾。
ここ以外は気づかなかった。
一杯水避難小屋。
三ツドッケへは小屋の右わきから直登する。
山頂までシロヤシオは影も形もなかった。
2021年05月09日 10:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
5/9 10:31
一杯水避難小屋。
三ツドッケへは小屋の右わきから直登する。
山頂までシロヤシオは影も形もなかった。
3年ぶりの三ツドッケにトウチャコ。
展望に優れたピークである。
2021年05月09日 10:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6
5/9 10:53
3年ぶりの三ツドッケにトウチャコ。
展望に優れたピークである。
蕎麦粒山&川苔山。
最近行ってないな…
2021年05月09日 10:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
5/9 10:57
蕎麦粒山&川苔山。
最近行ってないな…
ハンギョウノ頭。
3年前にピークつぶしをやった時、ひとつだけ見逃がした山名標発見。
2021年05月09日 11:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
8
5/9 11:22
ハンギョウノ頭。
3年前にピークつぶしをやった時、ひとつだけ見逃がした山名標発見。
この近くにハナド岩があったようだが気づかなかった。
2021年05月09日 11:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/9 11:30
この近くにハナド岩があったようだが気づかなかった。
さっきからずっと曇っているが、暑くないのでむしろ好都合。
2021年05月09日 11:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
5/9 11:34
さっきからずっと曇っているが、暑くないのでむしろ好都合。
アカヤシオはここだけ咲いていた。
2021年05月09日 11:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
9
5/9 11:38
アカヤシオはここだけ咲いていた。
新しい橋。
ありがとうございます。
2021年05月09日 11:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
5/9 11:45
新しい橋。
ありがとうございます。
坊主山の北側斜面に寄り道。
2021年05月09日 12:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
7
5/9 12:27
坊主山の北側斜面に寄り道。
ほんの少しだがバイカオウレンがまだ残っていた。
2021年05月09日 12:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
7
5/9 12:27
ほんの少しだがバイカオウレンがまだ残っていた。
酉谷山は今日は巻く。
ここの巻き道通ったことないし…
2021年05月09日 12:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/9 12:39
酉谷山は今日は巻く。
ここの巻き道通ったことないし…
酉谷山の巻き道はあまり歩かれていない感がある。
やっぱりみんな山頂を踏みたいのだな。
2021年05月09日 12:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/9 12:49
酉谷山の巻き道はあまり歩かれていない感がある。
やっぱりみんな山頂を踏みたいのだな。
等高線が広がって進行方向がわかりにくい。
うっすらある踏み跡を追う。
2021年05月09日 13:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/9 13:13
等高線が広がって進行方向がわかりにくい。
うっすらある踏み跡を追う。
タワ尾根分岐点にトウチャコ。
行福のタオからここまで地味に登りだった。
タワ尾根を下って日原に向かう。
2021年05月09日 13:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/9 13:30
タワ尾根分岐点にトウチャコ。
行福のタオからここまで地味に登りだった。
タワ尾根を下って日原に向かう。
すぐにモノレールの終点が現れる。
ここをカラ滝の頭というのか?
2021年05月09日 13:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/9 13:35
すぐにモノレールの終点が現れる。
ここをカラ滝の頭というのか?
モノレール脇が4年前より歩きやすくなった気がする。
2021年05月09日 13:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/9 13:36
モノレール脇が4年前より歩きやすくなった気がする。
大京谷ノ峰でモノレールと別れるとすぐに大京谷のクビレへの下降地点。
クビレからは岩根に沿って登り返す。
2021年05月09日 13:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
5/9 13:45
大京谷ノ峰でモノレールと別れるとすぐに大京谷のクビレへの下降地点。
クビレからは岩根に沿って登り返す。
ウトウノ頭にトウチャコ。
4年ぶりだ。
相変わらず静かな山頂。
2021年05月09日 14:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
9
5/9 14:02
ウトウノ頭にトウチャコ。
4年ぶりだ。
相変わらず静かな山頂。
ウトウノ頭から下は、気持ちのいい尾根を快適に下る。
進行方向には気を配るべし。
2021年05月09日 14:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
5/9 14:16
ウトウノ頭から下は、気持ちのいい尾根を快適に下る。
進行方向には気を配るべし。
篶坂ノ丸。
2021年05月09日 14:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
5/9 14:27
篶坂ノ丸。
金袋山。
あれ?おなじみの山名標は?
2021年05月09日 14:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6
5/9 14:38
金袋山。
あれ?おなじみの山名標は?
少し離れた場所にあった。
左下がモゲているのは熊さんの仕業?
2021年05月09日 14:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
8
5/9 14:39
少し離れた場所にあった。
左下がモゲているのは熊さんの仕業?
左に少し登り返すと人形山。
この辺りは二重山稜ぽいので地形がわかりにくい。
4年前下ったときは人形山に気づかなかった。
2021年05月09日 14:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
5/9 14:49
左に少し登り返すと人形山。
この辺りは二重山稜ぽいので地形がわかりにくい。
4年前下ったときは人形山に気づかなかった。
ウッドサークル。
4年前に比べてサークルが崩れてしまっているな。
2021年05月09日 14:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
5/9 14:53
ウッドサークル。
4年前に比べてサークルが崩れてしまっているな。
一石山を通過。
2021年05月09日 15:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/9 15:01
一石山を通過。
おひとり様が休憩中。
2021年05月09日 15:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
5/9 15:01
おひとり様が休憩中。
一石山の直下は岩々地帯の九十九折の下り。
ザレ気味なので要注意。
2021年05月09日 15:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/9 15:05
一石山の直下は岩々地帯の九十九折の下り。
ザレ気味なので要注意。
屈曲点のベンチで左折。
ここから九十九折の下りだが道型がうすいので要注意。
2021年05月09日 15:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/9 15:10
屈曲点のベンチで左折。
ここから九十九折の下りだが道型がうすいので要注意。
ここで踏み跡が二分される。
自分は右に降りたが、左に降りた方がよかったようだ。
右にちょい降りたところで分岐を振り返る。
2021年05月09日 15:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/9 15:21
ここで踏み跡が二分される。
自分は右に降りたが、左に降りた方がよかったようだ。
右にちょい降りたところで分岐を振り返る。
一石神社のすぐ上にある落石止め?を右から回り込んだが、ここも左からの方がよかった。
2021年05月09日 15:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
5/9 15:22
一石神社のすぐ上にある落石止め?を右から回り込んだが、ここも左からの方がよかった。
3年前はうまく下山できたのに…
斜面をトラバースして一石神社に下りた。
2021年05月09日 15:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/9 15:23
3年前はうまく下山できたのに…
斜面をトラバースして一石神社に下りた。
無事下山を感謝する。
2021年05月09日 15:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
5/9 15:26
無事下山を感謝する。
東日原バス停に戻ってきた。
バス待ちは10人ほどだが、増便のミニバスが出ていた。
お疲れ様でした。
2021年05月09日 15:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
5/9 15:56
東日原バス停に戻ってきた。
バス待ちは10人ほどだが、増便のミニバスが出ていた。
お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

とりあえず歩く。

三ツドッケのシロヤシオを偵察しに行ったが、まだ全然だった。

来週も似たようなところを歩くかな…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:798人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら