ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 320047
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳【舟山十字路から 阿弥陀岳 赤岳 キレット 西岳 周遊】

2013年07月12日(金) ~ 2013年07月13日(土)
 - 拍手
GPS
33:32
距離
16.7km
登り
1,804m
下り
1,816m

コースタイム

1日目
6:30 舟山十字路
7:45 美濃戸分岐
8:35 不動清水 8:45
12:10 阿弥陀岳 12:30
13:40 行者小屋分岐
14:20 赤岳(赤岳頂上山荘)
2日目
6:10 赤岳(赤岳頂上山荘)
7:50 キレット小屋 8:20
8:40 ツルネ
9:50 権現岳分岐
11:00 青年小屋 11:30
12:40 西岳 12:50
14:20 信玄の隠れ岩分岐
15:05 林道合流
15:35 舟山十字路

天候 7月12日 晴れ時々曇り
7月13日 霧(強風)
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
舟山十字路ゲート手前 10台程度駐車可
コース状況/
危険箇所等
・美濃戸分岐〜阿弥陀岳手前樹林帯 アブに噛まれました。
・不動清水 水量も十分でおいしい水です。でもアブに噛まれました。
・阿弥陀〜コル 急なザレ場です。落石しないように。
・赤岳直下の岩場 慎重に進めば問題ありません。
・赤岳〜ツルネ ルンゼの急で長いザレ場では落石しないように。
・キレット小屋の水場 水が細く私はそのままでは飲めないと判断しました。
 どうせ煮沸するなら、小屋の天水を使用した方が良いでしょう。
・ゲンジー梯子 今回は霧の中なので高度感ありませんでした。
・乙女の水  水量豊富でおいしい水です。
・信玄の隠れ岩〜林道(広河原) 信玄の隠れ岩の標識の先でロストしました。
 GPSと山勘で登山道に復帰。倒木もあり少し荒れています。
・阿弥陀聖水 水量豊富でおいしい水です。
舟山十字路の駐車スペースは10台ちょっとです。平日なので余裕です。
2013年07月13日 22:44撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
7/13 22:44
舟山十字路の駐車スペースは10台ちょっとです。平日なので余裕です。
美濃戸との分岐です。ここら辺からアブ登場です。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
7/13 22:45
美濃戸との分岐です。ここら辺からアブ登場です。
シャクナゲ
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
7/13 22:45
シャクナゲ
不動清水入り口。平坦な道を100mほど入ります。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
7/13 22:45
不動清水入り口。平坦な道を100mほど入ります。
冷たくておいしい水です。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
7/13 22:45
冷たくておいしい水です。
イワカガミ
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
7/13 22:45
イワカガミ
不動清水を過ぎると坂が急になります。
登って来た御小屋尾根を振り返ります。
右の谷に赤岳山荘、やまのこ村、美濃戸山荘が見えます。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
2
7/13 22:45
不動清水を過ぎると坂が急になります。
登って来た御小屋尾根を振り返ります。
右の谷に赤岳山荘、やまのこ村、美濃戸山荘が見えます。
ハイマツの坂
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
7/13 22:45
ハイマツの坂
ザレ場の道は通行禁止の札があり、右側に新しい道があります。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
7/13 22:45
ザレ場の道は通行禁止の札があり、右側に新しい道があります。
黒いザイルが張ってあります。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
2
7/13 22:45
黒いザイルが張ってあります。
稜線にでました。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
7/13 22:45
稜線にでました。
左が魔利支天です。右に巻かないで直登します。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
2
7/13 22:45
左が魔利支天です。右に巻かないで直登します。
魔利支天から硫黄岳方面を望みます。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
7/13 22:45
魔利支天から硫黄岳方面を望みます。
阿弥陀岳山頂です。
2013年07月13日 22:56撮影 by  HD Writer AE 2.5, Panasonic
1
7/13 22:56
阿弥陀岳山頂です。
これから行く、中岳と赤岳です。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
7/13 22:45
これから行く、中岳と赤岳です。
明日行く予定のキレットです。
翌日は霧のため、これがキレットの全容を見る最後でした。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
7/13 22:45
明日行く予定のキレットです。
翌日は霧のため、これがキレットの全容を見る最後でした。
下りは急なザレ場です。落石をしないように慎重に下ります。
阿弥陀岳をピストンする人は、直下にザックをデポしています。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
2
7/13 22:45
下りは急なザレ場です。落石をしないように慎重に下ります。
阿弥陀岳をピストンする人は、直下にザックをデポしています。
中岳から赤岳を望みます。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
7/13 22:45
中岳から赤岳を望みます。
行者小屋との分岐から阿弥陀岳を振り返ります。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
7/13 22:45
行者小屋との分岐から阿弥陀岳を振り返ります。
ザレ場を更に登ります。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
7/13 22:45
ザレ場を更に登ります。
ここから岩場です。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
7/13 22:45
ここから岩場です。
ステップ、ホールドがあり難しくありません。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
7/13 22:45
ステップ、ホールドがあり難しくありません。
赤岳山頂です。
2013年07月13日 22:56撮影 by  HD Writer AE 2.5, Panasonic
1
7/13 22:56
赤岳山頂です。
今日のお宿赤岳頂上山荘です。
何と言ってもロケが最高です。食堂から富士山や日の出が見えます。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
7/13 22:45
今日のお宿赤岳頂上山荘です。
何と言ってもロケが最高です。食堂から富士山や日の出が見えます。
2日目は、霧と強風です。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
7/13 22:45
2日目は、霧と強風です。
赤岳山頂
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
7/13 22:45
赤岳山頂
突風でバランスを崩さないように慎重に歩きます。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
7/13 22:45
突風でバランスを崩さないように慎重に歩きます。
THEキレット 中央ピークの裏側が次の写真の梯子です。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
2
7/13 22:45
THEキレット 中央ピークの裏側が次の写真の梯子です。
梯子自体が滑り落ちそうですが、しっかり固定してあります。(当然ですよね)
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
2
7/13 22:45
梯子自体が滑り落ちそうですが、しっかり固定してあります。(当然ですよね)
バリエーションルートの大天狗と小天狗です。
この手前に、天狗尾根とキレットの分岐があったのでしたが、何気なく右に○印を見つけて進みました。危なかったです。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
3
7/13 22:45
バリエーションルートの大天狗と小天狗です。
この手前に、天狗尾根とキレットの分岐があったのでしたが、何気なく右に○印を見つけて進みました。危なかったです。
ルンゼの長いザレ場。下から登山者が登ってくるので、いっそう落石をしないように慎重になります。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
2
7/13 22:45
ルンゼの長いザレ場。下から登山者が登ってくるので、いっそう落石をしないように慎重になります。
ザレ場を下から見上げます。下るのも登るのも大変です。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
7/13 22:45
ザレ場を下から見上げます。下るのも登るのも大変です。
キレット小屋です。水場に行ってみましたが、水が細く、崩落した谷間からの水で、そのまま飲むのは躊躇します。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
7/13 22:45
キレット小屋です。水場に行ってみましたが、水が細く、崩落した谷間からの水で、そのまま飲むのは躊躇します。
ツルネ付近のガレ場はコマクサの群生地です。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
2
7/13 22:45
ツルネ付近のガレ場はコマクサの群生地です。
ツルネ
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
7/13 22:45
ツルネ
旭岳方面はガスっています。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
7/13 22:45
旭岳方面はガスっています。
とうとう旭岳は良く分からないうちに通過しました。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
7/13 22:45
とうとう旭岳は良く分からないうちに通過しました。
ゲンジー梯子は近くで見た方が怖くないようです。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
2
7/13 22:45
ゲンジー梯子は近くで見た方が怖くないようです。
ガスっているので、高度感がありません。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
7/13 22:45
ガスっているので、高度感がありません。
権現岳との分岐です。何も見えないし、権現岳は昨年来ているので、今回はパスします。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
7/13 22:45
権現岳との分岐です。何も見えないし、権現岳は昨年来ているので、今回はパスします。
青年小屋は、編笠山方面からの登山客でいっぱいです。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
7/13 22:45
青年小屋は、編笠山方面からの登山客でいっぱいです。
小屋から5分の乙女の水は水量も豊富でおいしい水です。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
7/13 22:45
小屋から5分の乙女の水は水量も豊富でおいしい水です。
源治新道は静かな苔むす林を通過します。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
7/13 22:45
源治新道は静かな苔むす林を通過します。
西岳です。
ここから尾根を下ります。最初の1時間は少し急な下りです。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
7/13 22:45
西岳です。
ここから尾根を下ります。最初の1時間は少し急な下りです。
ギンリョウソウの群生
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
7/13 22:45
ギンリョウソウの群生
後半の尾根は緩やかで、明るい林を通過します。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
2
7/13 22:45
後半の尾根は緩やかで、明るい林を通過します。
信玄の隠れ岩 という標識のある分岐です。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
7/13 22:45
信玄の隠れ岩 という標識のある分岐です。
分岐を入ってすぐに道が分からなくなってしまいました。スマホGPS(地図ロイド)片手に林を突っ切ると、幸いにも赤テープのある道に出逢いました。この先も倒木があり、少し荒れています。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
7/13 22:45
分岐を入ってすぐに道が分からなくなってしまいました。スマホGPS(地図ロイド)片手に林を突っ切ると、幸いにも赤テープのある道に出逢いました。この先も倒木があり、少し荒れています。
林道との合流点(広河原)にでました。
ここから林道です。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
7/13 22:45
林道との合流点(広河原)にでました。
ここから林道です。
阿弥陀聖水は水量が豊富でおいしい水です。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
7/13 22:45
阿弥陀聖水は水量が豊富でおいしい水です。
舟山十字路に着きました。
2013年07月13日 22:45撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
7/13 22:45
舟山十字路に着きました。

感想

八ヶ岳の中でまだ登っていない阿弥陀岳と、通過していないキレットを通ることが今回の目的です。

岩場は3点支持を行えば問題ありませんが、ザレ場の下りは神経を使います。
今回はヘルメットを装着したので、安心感がありました。
ヘルメットをお持ちの方は、持参されると良いでしょう。

2日目のキレットは、風にバランスを崩されないように歩くのに集中していて、また、霧で周りの風景が見えないため、高度感はあまりありませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2053人

コメント

はじめまして
たぶんそうだと思うのですが、赤岳頂上山荘で隣でご飯食べられた方ですよね?
わたしと同じレインウェアの?
お疲れ様でした〜
13日の強風は大変でしたね
お互い無事キレット越えできたので、良かったです〜
2013/7/15 8:46
こんにちは
makibito さん こんにちは。
赤岳頂上山荘でご一緒だった nado です。
強風でしたがキレットを歩けて良かったですね。
ヘルメットカメラの画像見ました。
臨場感がすごいですね。
これからも楽しみにしています。
2013/7/15 20:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら