ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 320883
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

赤石岳、荒川三山

2013年07月13日(土) ~ 2013年07月14日(日)
 - 拍手
GPS
28:25
距離
25.2km
登り
2,995m
下り
2,990m

コースタイム

7/13(土) 7:20椹島-11:20赤石小屋11:35-12:20富士見平-14:10稜線-14:25赤石岳-14:57小赤石岳-16:00荒川小屋
7/14(日) 4:20荒川小屋-5:40荒川中岳-6:45荒川東岳-7:18丸山-7:45千枚岳-8:10千枚小屋-10:15小石下三角点-11:35滝見橋-11:45椹島
天候 曇り後雨→晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
臨時駐車場オープン初日。7/13(土)朝6時頃で70台程度。7/14(日)14時頃でほぼ満車。
コース状況/
危険箇所等
所々に雪渓あり、アイゼン必要なし。標識が少ないため、赤リボンや赤ペンキを目印にして歩く。
赤石岳-荒川東岳間の稜線は非常に風が強い。
7/13(土)6:00頃
2013年07月13日 05:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
7/13 5:53
7/13(土)6:00頃
2013年07月13日 05:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
7/13 5:54
送迎バス到着後、列を道路の反対側に移動。
2013年07月13日 05:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
7/13 5:58
送迎バス到着後、列を道路の反対側に移動。
2013年07月13日 07:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
7/13 7:21
2013年07月13日 07:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
7/13 7:23
2013年07月13日 09:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
7/13 9:37
2013年07月13日 11:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
7/13 11:19
赤石岳頂上は雲の中
2013年07月13日 11:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
7/13 11:21
赤石岳頂上は雲の中
2013年07月13日 12:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
7/13 12:19
雪渓上部をトラバース
2013年07月13日 13:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
7/13 13:19
雪渓上部をトラバース
2013年07月13日 13:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
7/13 13:59
2013年07月13日 13:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
7/13 13:59
ライチョウの母子
2013年07月13日 14:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
7/13 14:21
ライチョウの母子
2013年07月13日 14:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
7/13 14:21
赤石岳山頂は真っ白。非常に寒い。
2013年07月13日 14:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
7/13 14:28
赤石岳山頂は真っ白。非常に寒い。
2013年07月13日 14:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
7/13 14:43
2013年07月13日 15:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
7/13 15:26
荒川小屋が見えてきた。
2013年07月13日 15:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
7/13 15:52
荒川小屋が見えてきた。
2013年07月14日 04:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
1
7/14 4:49
荒川中岳山頂手前。ヘリが離陸するところ。
2013年07月14日 05:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
7/14 5:43
荒川中岳山頂手前。ヘリが離陸するところ。
2013年07月14日 05:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
7/14 5:50
2013年07月14日 06:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
7/14 6:45
荒川東岳山頂から西方面
2013年07月14日 06:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
7/14 6:46
荒川東岳山頂から西方面
荒川東岳山頂から
2013年07月14日 06:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
7/14 6:46
荒川東岳山頂から
荒川東岳山頂から
2013年07月14日 06:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
7/14 6:46
荒川東岳山頂から
千枚岳
2013年07月14日 07:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
7/14 7:30
千枚岳
滝見橋に到着
2013年07月14日 11:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
7/14 11:35
滝見橋に到着
7/14(日)14:00頃の駐車場。ほぼ満車。
2013年07月14日 14:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
7/14 14:02
7/14(日)14:00頃の駐車場。ほぼ満車。
撮影機器:

感想

横浜の自宅を7/12(金)19:20に出発、新東名新静岡I.C.経由で畑薙臨時駐車場到着が22:50。そのまま車の中で仮眠した。

朝4時に起床。恐らく8:00の定期バスの前に臨時が出ると推測していたが、まだ早いと思い様子を見ていた。送迎バスの乗車場所あたりにちらほらと人が集まり始めたので、5時頃にとりあえず荷物を置きに行った。すでにザックが20以上並べてあった。その後すぐに30個以上が並んだ。

6時前に送迎バスが姿を見せ、6:10頃第一便が出発。早めに並んだおかげで第一便に乗ることができた。椹島へ向かう途中で3台のバスとすれ違った。
椹島には7:05到着。準備運動をし、7:20に出発。

ルートは多くの人とは逆の時計周り。赤石避難小屋と千枚小屋の2泊を予定。
基本はテント泊だが、送迎バスに乗るためこむことが予想される千枚小屋はテントにし、赤石避難小屋に泊まる予定。うまくいけば荒川小屋もと思っているが、数年ぶりの縦走なので無理をせず成り行きで判断することにした。

同じコースの数グループと抜きつ抜かれつを繰り返し、11:20に赤石小屋到着。かなり順調。これならば荒川小屋まで行けるかも。しかし、稜線より上は厚い雲に覆われていて、気持ちが萎えるかも。
赤石小屋あたりからポツポツと降り始めた。

14:10に稜線に出ると雨交じりの強風。これならば荒川小屋に行けると判断し、荷物を置いて、赤石岳頂上までピストン。山頂は霧雨と強風で非常に寒かった。途中でライチョウの親子で出会う。こんな天気だから会えたので、良しとしよう。
荒川小屋に16:00到着。到着直前から雨が本格的に降り始めた。ぎりぎりセーフ。
これならば明日最終バスに乗れる期待と強風と雨の中のテント泊は避けたかったので小屋に素泊まりすることにした。
食事は別棟の自炊棟。
その夜は一晩中強風で、テントにしなくて良かったと思った。

翌日は4:00起床、4:20出発。風は相変わらず強いが、天気は良い。
荒川中岳に登る途中で静岡市消防局のヘリが下りてきた。荒川避難小屋に止まるようだ。結局荒川中岳の頂上に着いたところでヘリは離陸。
荒川避難小屋を過ぎてしばらく行くと、リュックが道端においてあった。後で聞くと運ばれた人のものらしい。

6:45荒川東岳に到着。千枚小屋方面から来る人が多い。
ここから千枚岳の間は大岩や切り立った岩が多く、結構難しいコースだった。
8:20気合を入れて千枚小屋を出発。
南アルプスの特徴で、山の上部はなだらかで、下部は勾配が急のため、最初は歩きやすかったが、徐々に足に負担がくるようになった。
小石下三角点を通過し、もう少しで椹島と思ったところで、急な登り。まるで罰ゲームのようでここまで休まず軽快だった気持ちが急に萎えてしまい、スピードダウン。椹島まで気持ち的、身体的の両面で厳しい道のりだった。

11:45椹島到着。
予定よりもかなり早い到着だったため、1本前の13:00のバスが予約できた。
後はバスが来るまでしばらくお休み。

14:30頃、畑薙臨時駐車場を出発。新静岡I.C.まで80kmの間はナビが高速情報を取得できず、渋滞がどうなっているか不安だった。
結局新東名に乗ると、渋滞は30km。自宅到着は19:30だった。

全行程を通して、ペースメーカーとなり、アドバイスいただいた先輩お二方に感謝します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1286人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら