ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 321502
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳横断 ∴科山ー双子山ー北横岳

2013年07月14日(日) ~ 2013年07月15日(月)
 - 拍手
GPS
22:55
距離
13.2km
登り
1,382m
下り
972m

コースタイム

7月14日
リフト駅発14:30ー7合目14:50ー将軍平15:50ー蓼科山山頂ヒュッテ16:30ー蓼科山山頂17:00ー夕食17:30ー消灯20:00
7月15日
ヒュッテ出発5:15ー将軍平5:55ー亀甲池8:00ー北横岳山頂11:50ー北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅13:20
天候 14日 晴 曇り→夜はガス、雨
15日 朝ガス→晴
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き
蓼科ライナーで蓼科牧場まで¥2660
http://www.highwaybus.net/tateshina/

帰り
北八ヶ岳ロープウェイバス停から茅野
茅野からあずさで帰宅
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありませんでした。

虫が多く自分も前回の巻機山とは逆の右耳を刺されました。
多少のむし対策も必要かと思います

登山ポストは蓼科山七合目入り口にあります

今回は蓼科山頂ヒュッテさんにお世話になりました
http://tateshinayama.web.fc2.com/new/index.html
下山後は蓼科温泉へ
http://www.tateshinakougen.gr.jp/spa.html
今回お世話になったのはプール平の蓼科公衆浴場
加水していますがとても良い湯でした
女神湖に女神はいるのかな?
歩きたかったけど1時間半遅れています
2013年07月14日 14:24撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
7/14 14:24
女神湖に女神はいるのかな?
歩きたかったけど1時間半遅れています
ゴンドラリフト上の案内図
2013年07月14日 14:24撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
7/14 14:24
ゴンドラリフト上の案内図
御柱です。
いつか木降ろし乗ってみたいな。
2013年07月14日 14:25撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
7/14 14:25
御柱です。
いつか木降ろし乗ってみたいな。
歩きやすい
2013年07月14日 14:31撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
7/14 14:31
歩きやすい
あっと言う間に7合目。
沢山の方が降りてきます
2013年07月14日 14:41撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
7/14 14:41
あっと言う間に7合目。
沢山の方が降りてきます
天狗の露地
冬は景色良さそうです
2013年07月14日 15:26撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
7/14 15:26
天狗の露地
冬は景色良さそうです
怪しい雲がやってくるので先を急ぎます
2013年07月14日 15:26撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3
7/14 15:26
怪しい雲がやってくるので先を急ぎます
坂を上がりますが虫が…
刺されたっぽいが。。。
左耳が
2013年07月15日 22:41撮影 by  iPhone 5, Apple
7/15 22:41
坂を上がりますが虫が…
刺されたっぽいが。。。
左耳が
坂を登り切ると将軍平の蓼科山荘
ゆっくり休みたいけど…
2013年07月15日 22:41撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/15 22:41
坂を登り切ると将軍平の蓼科山荘
ゆっくり休みたいけど…
時間押しているので先を急ぎます
2013年07月15日 22:41撮影 by  iPhone 5, Apple
7/15 22:41
時間押しているので先を急ぎます
最後の岩場を登り切ると
本日宿泊の山頂ヒュッテが見えて来ました
2013年07月15日 22:42撮影 by  iPhone 5, Apple
7/15 22:42
最後の岩場を登り切ると
本日宿泊の山頂ヒュッテが見えて来ました
とりあえず時間通りに何とかイン出来ましたので、
ザックを置いて散策
2013年07月14日 16:41撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
7/14 16:41
とりあえず時間通りに何とかイン出来ましたので、
ザックを置いて散策
とりあえず山頂へ
2013年07月14日 16:42撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
7/14 16:42
とりあえず山頂へ
ゴールしました。
2013年07月15日 22:43撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3
7/15 22:43
ゴールしました。
無事に登れた感謝と今後の旅の安全を祈りました
2013年07月14日 16:45撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
7/14 16:45
無事に登れた感謝と今後の旅の安全を祈りました
雲がもくもくで景色イマイチ…
2013年07月14日 16:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
7/14 16:47
雲がもくもくで景色イマイチ…
降られなかっただけありがたい
2013年07月14日 16:49撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
7/14 16:49
降られなかっただけありがたい
広い山頂でした
2013年07月14日 16:50撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
7/14 16:50
広い山頂でした
写真取りまくって此処にかカメラを置いたら
風で落ちてレンズフード大破
しかしレンズと本体は無事でした
2013年07月15日 22:41撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/15 22:41
写真取りまくって此処にかカメラを置いたら
風で落ちてレンズフード大破
しかしレンズと本体は無事でした
南アルプス方面は雲の切れ間から僅かに
2013年07月15日 22:42撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/15 22:42
南アルプス方面は雲の切れ間から僅かに
お日様観察
2013年07月14日 17:00撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
7/14 17:00
お日様観察
夕食を終え真澄で一人乾杯
寝酒に
やっぱり真澄好きだなぁ
2013年07月15日 22:42撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/15 22:42
夕食を終え真澄で一人乾杯
寝酒に
やっぱり真澄好きだなぁ
夜中風ビュンビュンで…
朝は何とかガスですみました
2013年07月15日 22:42撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/15 22:42
夜中風ビュンビュンで…
朝は何とかガスですみました
怖い夢みたけどその後グッスリ
ありがとうございました。
2013年07月15日 22:42撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/15 22:42
怖い夢みたけどその後グッスリ
ありがとうございました。
ガスで濡れそうな勢い
2013年07月15日 22:42撮影 by  iPhone 5, Apple
7/15 22:42
ガスで濡れそうな勢い
将軍平から北横岳行こうと計画していましたが…
2013年07月15日 22:42撮影 by  iPhone 5, Apple
7/15 22:42
将軍平から北横岳行こうと計画していましたが…
導かれるように大河原峠へ
2013年07月15日 22:42撮影 by  iPhone 5, Apple
7/15 22:42
導かれるように大河原峠へ
結構下ったな
ここ迄すれちがったのは4組でした
2013年07月15日 22:42撮影 by  iPhone 5, Apple
7/15 22:42
結構下ったな
ここ迄すれちがったのは4組でした
結構車がいます。
2013年07月15日 07:02撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
7/15 7:02
結構車がいます。
やべえ
浅間山に呼ばれた
2013年07月15日 07:03撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3
7/15 7:03
やべえ
浅間山に呼ばれた
そういやぁあそこから見た時に呼ばれたんだっけな
2013年07月15日 07:03撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
7/15 7:03
そういやぁあそこから見た時に呼ばれたんだっけな
腹減ったので山頂ヒュッテのお弁当
おにぎりわっしょい
2013年07月15日 22:42撮影 by  iPhone 5, Apple
3
7/15 22:42
腹減ったので山頂ヒュッテのお弁当
おにぎりわっしょい
蓼科山はガスの中
2013年07月15日 07:53撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
7/15 7:53
蓼科山はガスの中
双子山へ
2013年07月15日 07:53撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
7/15 7:53
双子山へ
本日のターゲット北横岳
呼ばれたからには伺いますよ〜
2013年07月15日 07:53撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
7/15 7:53
本日のターゲット北横岳
呼ばれたからには伺いますよ〜
こっちのコース来て良かった
2013年07月15日 07:55撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
7/15 7:55
こっちのコース来て良かった
良い朝です
2013年07月15日 07:59撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
7/15 7:59
良い朝です
奥秩父方面は雲海でした
2013年07月15日 08:03撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
7/15 8:03
奥秩父方面は雲海でした
双子池も綺麗
2013年07月15日 08:32撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3
7/15 8:32
双子池も綺麗
お地蔵さんが何故か可愛くみえたり
2013年07月15日 08:36撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
7/15 8:36
お地蔵さんが何故か可愛くみえたり
苔の森を抜け亀甲池で小休止
2013年07月15日 09:17撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
7/15 9:17
苔の森を抜け亀甲池で小休止
頭から水浴びちゃいました
2013年07月15日 09:17撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
7/15 9:17
頭から水浴びちゃいました
緑が綺麗
2013年07月15日 09:17撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
7/15 9:17
緑が綺麗
北横岳への登りはバテバテ
いきなり頂上からの双子山と浅間山
双子山のハゲ具合に共感してしまった
2013年07月15日 10:29撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/15 10:29
北横岳への登りはバテバテ
いきなり頂上からの双子山と浅間山
双子山のハゲ具合に共感してしまった
やったね
コース変更により予定より2時間半遅れ
2013年07月15日 11:24撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
7/15 11:24
やったね
コース変更により予定より2時間半遅れ
お約束
2013年07月15日 11:24撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
7/15 11:24
お約束
明らかにバテてるおっさんです。
写真って頂いたご夫婦のかたありがとうございました
2013年07月15日 11:25撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3
7/15 11:25
明らかにバテてるおっさんです。
写真って頂いたご夫婦のかたありがとうございました
麦草峠までダッシュるか迷いましたが、
途中一緒になった単独の方が遠いよとの事で山頂ランチ
フランスパンにオリーブオイル
マジウマー
2013年07月15日 22:42撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/15 22:42
麦草峠までダッシュるか迷いましたが、
途中一緒になった単独の方が遠いよとの事で山頂ランチ
フランスパンにオリーブオイル
マジウマー
南の山頂も人がたくさん
2013年07月15日 12:14撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
7/15 12:14
南の山頂も人がたくさん
南八ヶ岳は雲に。。。
2013年07月15日 12:15撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
7/15 12:15
南八ヶ岳は雲に。。。
茅野市方面も雲
2013年07月15日 12:15撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
7/15 12:15
茅野市方面も雲
夏ですねぇ〜
2013年07月15日 12:18撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
7/15 12:18
夏ですねぇ〜
時間があるので七つ池へ
2013年07月15日 12:33撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
7/15 12:33
時間があるので七つ池へ
二つしか入れないし…
2013年07月15日 12:33撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
7/15 12:33
二つしか入れないし…
北横岳ヒュッテ
ビール飲みてぇ…
2013年07月15日 12:38撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
7/15 12:38
北横岳ヒュッテ
ビール飲みてぇ…
三っ岳
楽しそうだけど心は温泉とビール
2013年07月15日 12:40撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
7/15 12:40
三っ岳
楽しそうだけど心は温泉とビール
ロープウェイへ
2013年07月15日 12:43撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
7/15 12:43
ロープウェイへ
縞枯山は次回のお楽しみ
2013年07月15日 12:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
7/15 12:47
縞枯山は次回のお楽しみ
坪庭
2013年07月15日 13:06撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
7/15 13:06
坪庭
いつまでも美しい自然を
2013年07月15日 13:10撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
7/15 13:10
いつまでも美しい自然を
ビールw
2013年07月15日 13:14撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
7/15 13:14
ビールw
その前に無事帰れた事をお礼
2013年07月15日 13:18撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
7/15 13:18
その前に無事帰れた事をお礼
下山
2013年07月15日 13:30撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
7/15 13:30
下山
ありがとう蓼科山
2013年07月15日 13:33撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
7/15 13:33
ありがとう蓼科山
大分早いな…
しかしこの後…
2013年07月15日 13:38撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
7/15 13:38
大分早いな…
しかしこの後…
ウッキウッキでお風呂で汗を流して旅の終わり
2013年07月15日 22:42撮影 by  iPhone 5, Apple
7/15 22:42
ウッキウッキでお風呂で汗を流して旅の終わり

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
1/25,000地形図
1
コンパス
1
1
筆記具
1
保険証
1
飲料
2.5L
ティッシュ
1
三角巾
1
バンドエイド
1
タオル
2
携帯電話
2
計画書
1
雨具
1
防寒着
1
ストック
1
時計
1
非常食
2食
共同装備
ファーストエイドキット
1
医薬品
1
カメラ
1

感想

六月は毎年忙しく休みなし…
諏訪には行くけど山を眺めるだけ…(悲
昨年の山の日は富士山、
今年の山の日はあずさからいつも眺めていた八ヶ岳へ
浅間山から見た北からの八ヶ岳
あいつら呼んでるーと確信。
色々プランを考え蓼科山から麦草峠までのルートに決定しました。

行きは蓼科牧場直行バス8時30分発12時50着
渋滞も予想され1時間は遅れるかなと
それでも14時スタートできるなと思っているましたが・・・
時間を過ぎてもバス発車しません。

遅刻かよ・・・

15分遅れて新宿発。しかもこのバス1時間に一度くらいトイレ休憩
さすが格安のんびりしています
そんなこんなで見慣れた諏訪インターで降り乗り換えて蓼科牧場へ
到着したのは14時半。コースタイムでは歩行時間2時間30分休憩入れて3時間
夕飯に間に合うかヤバいので小屋に連絡しました
1時間半で将軍平に。。。途中虫に刺されたっぽくテンションダウン
途中天狗の露地に白い雉打ち跡が。。。最近下記サイトで勉強していただけに何か悲しい
http://special.yamakei.co.jp/noguso/

そんなこんなで16時半に山頂ヒュッテに到着。
小屋前のビール飲んだ方に出迎えられてゴールw小屋にザックをデポし山頂散策。
なんとか天気もって気持ちいい山頂を過ごせました
初の山小屋でしたが夕食を済ませ日本酒の真澄を頂きながら小屋前でくつろいでいましたら
トレランの方々が到着。写真を撮ってくださいとの事で撮らせて頂きました。
聞くと一日で観音平から来たとの事で本当にいるんだとびっくりwさすがに真似できません
先ほどで迎えてくれた方と外で色々お話しさせ頂き楽しい時間を過ごしました。
真澄一合のみほし就寝準備。19時位でした。そして寝付きの山の本を読みながら就寝しました。


まーお約束の悪夢w
太陽見すぎたせいか物凄い太陽風やら磁気の関係で飛行機が落ちまくる夢を見た。
東京は火の海に。パニック。コンビニでキャッシュ全額おろしに行って目が覚めた。


翌日4時に目が覚めもしかしたらご来光が見えるか?と外を見るとガス。風も強そうでした。
朝食べるのが苦手な自分は朝食無しのお弁当にしてもらいました。
そんな天気なので早めの5時にヒュッテを出発。
最短で北横岳目指すプランも早出と小屋のおじさんの双子池に行くの?と言う一言で双子池まわりに変更。
良いコースらしい。これは行かなければw歩いてみるととても気持ちのいいコース
森を抜けて出ると大河原峠なかなかの絶景でした。
浅間山を見ていたらおなかがすいておにぎりタイム。うまかったw

双子山に登るととても気持ちよく『あー本当に呼ばれたんだなぁ〜』と
いやもしかしたらこことその後ろの北横岳も呼んでいるのかもと楽しい気分で歩きました
双子池の美しい水面からこけの森を抜け亀甲池から北横岳を望むこの時9時半
本当なら北横岳頂上にいる頃で麦草まで抜けようと思っていたが微妙に。
最悪登って決めようと北横岳へ。ちょっとバテテいたのかペースダウン。
初の小屋どまりに想像以上の体力そがれている事にびっくりでした。

山頂に着いたのが11時半すぎもはや麦草峠は休み無く行くしか無く断念
蓼科山をつまみにランチタイム。オリーブオイルでパン旨かったw
最後にもう一度蓼科山に挨拶にと山を眺めに行きました。
眺めながら晴れ晴れした蓼科山がちょっと羨ましく悔しかった
とそこに写真撮ってもらっていいですか?と山ガールの方が

写真を撮って少しお話をさせてもらいました。楽しかったですw
麦草峠を諦めたのでのんびり散策しながら下山。
北横岳ヒュッテのビールに目がくらみましたがまだ少しあるので我慢w
坪庭を抜け神社で無事山を下りれる事に感謝を述べロープウェイにw

下山中のロープウェイでは南八ヶ岳ではなく南アルプス(北岳)が呼んでました(汗
バスの時間をチェックし一時間もあるのでポカリがぶついてくつろごうとすると先ほどの山ガールの方がいました
バスが来るまでつきあってくれました。とても楽しい時間を過ごす事が出来てよかったです
どうやらご家族の方も来ていてお父様も山オヤジ
山のよしみで途中の蓼科温泉までのせて頂きました。本当に感謝です
しかもビールまでごちそうになってしまいました(喜

連絡先まで交換して一緒に山行く約束まで。。。不思議なご縁に出会えた山旅でした。
山に呼ばれるよととらやの平本さんに言われた言葉よくわかってるんですけど
人との出会いまでは知らない事でした。
予定通には歩けなかったですけど今までで一番不思議で楽しい山歩きが出来ました。


お疲れ温泉も気持ちよかったし、帰りの電車で切符見失いドキドキしてても車掌さんの切符チェックを受けずに帰れラッキーでだったり。。。

旅の続きをしにまた行きます

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1314人

コメント

蓼科山では、ありがとうございました
まさかヤマレコのメンバーとは思いませんでした。
まったりおくつろぎの中、わさわさとお邪魔して写真まで撮っていただきありがとうございました。

その後も良い出逢いがあったようでよかったですね。 うらやましいです。

膝のテーピングのおかげで長い下りでも膝痛が出なくなりました。効果抜群です。「キネシオテープ」使い方は、テーピングの本やネットなどで。ニューハレのサイトに動画もあります。
2013/7/22 16:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら