ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3222089
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山〜天目山

2021年05月29日(土) ~ 2021年05月30日(日)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
22:24
距離
45.5km
登り
3,814m
下り
3,792m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:59
休憩
0:48
合計
9:47
距離 20.8km 登り 2,551m 下り 1,365m
6:54
6
7:00
10
7:10
7:11
3
7:14
29
7:43
85
9:08
9:09
106
10:55
11:11
37
11:48
5
11:53
11:54
16
12:10
12:12
16
12:28
12:29
3
12:32
3
12:37
21
12:58
13:00
74
14:14
14:22
25
14:47
14:55
72
16:07
16:10
2
16:12
16:17
24
16:41
2日目
山行
10:42
休憩
1:41
合計
12:23
距離 24.7km 登り 1,263m 下り 2,455m
3:32
24
3:56
3:57
8
4:05
4:13
1
4:14
4:42
16
4:58
5:00
31
5:31
5:32
47
6:19
33
8:40
8:48
24
9:46
9:48
25
10:13
10:24
5
10:29
38
11:07
21
11:28
11:36
9
11:45
11:46
19
12:05
38
12:43
13:07
42
13:49
6
13:55
13:57
8
14:05
13
14:18
20
14:38
20
14:58
52
15:50
15:55
0
15:55
ゴール地点
天候 5/29 晴れ時々曇り
5/30 霧時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(行き)(帰り)
奥多摩駅バス停〜東日原バス停
西東京バス
https://www.nisitokyobus.co.jp
その他周辺情報 雲取山荘
http://kumotorisansou.com
日原林道。
八丁橋から先は、見頃のマルバウツギが法面に沢山咲いていました。他に写真上左からヤブデマリ、ガクウツギ、コゴメウツギ、ニシキウツギ、下左からハンショウヅル、コウゾ、ミゾホオズキ、トチノキなどが咲いていました。
2021年05月29日 08:10撮影
4
5/29 8:10
日原林道。
八丁橋から先は、見頃のマルバウツギが法面に沢山咲いていました。他に写真上左からヤブデマリ、ガクウツギ、コゴメウツギ、ニシキウツギ、下左からハンショウヅル、コウゾ、ミゾホオズキ、トチノキなどが咲いていました。
スミナガシ。
アサギマダラも見かけました。
2021年05月29日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6
5/29 8:51
スミナガシ。
アサギマダラも見かけました。
富田新道。
トガリアミガサタケ、ヤマツツジ、サラサドウダン(花付き悪く、本数も少ない)、トウゴクミツバツツジなどを見かけました。富士山も少し霞んでいましたが、見えました。
2021年05月29日 10:11撮影
8
5/29 10:11
富田新道。
トガリアミガサタケ、ヤマツツジ、サラサドウダン(花付き悪く、本数も少ない)、トウゴクミツバツツジなどを見かけました。富士山も少し霞んでいましたが、見えました。
アカハラ?(左)ビンズイ?(右)。
2021年05月29日 11:29撮影
5
5/29 11:29
アカハラ?(左)ビンズイ?(右)。
石尾根から見た北奥千丈岳(左)、甲武信ヶ岳(右)。
石尾根上空は雲が増えてきましたが、山梨方面は青空が見えていました。登山道脇にはキジムシロ、タチツボスミレなどを見かけました。
2021年05月29日 12:16撮影
3
5/29 12:16
石尾根から見た北奥千丈岳(左)、甲武信ヶ岳(右)。
石尾根上空は雲が増えてきましたが、山梨方面は青空が見えていました。登山道脇にはキジムシロ、タチツボスミレなどを見かけました。
雲取山山頂。
富士山は霞んでいましたが、まだ見えていました。
2021年05月29日 12:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
5/29 12:38
雲取山山頂。
富士山は霞んでいましたが、まだ見えていました。
雲取山荘。
テント受付は14:00からだったので先にテントを張りましたが、山荘に近い場所はすでに埋まっていました。クリンユキフデ(トイレ前)、エンレイソウ(階段の間)、アズマシャクナゲ?(シカ柵内)などが咲いていました。
2021年05月29日 12:58撮影
7
5/29 12:58
雲取山荘。
テント受付は14:00からだったので先にテントを張りましたが、山荘に近い場所はすでに埋まっていました。クリンユキフデ(トイレ前)、エンレイソウ(階段の間)、アズマシャクナゲ?(シカ柵内)などが咲いていました。
雲取ヒュッテ前に咲いていたアズマシャクナゲ。
テントを張った後、大ダワまで散歩に出かけました。
2021年05月29日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
11
5/29 13:46
雲取ヒュッテ前に咲いていたアズマシャクナゲ。
テントを張った後、大ダワまで散歩に出かけました。
シカ。
向かってくるような仕草をされて威嚇されました
2021年05月29日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
11
5/29 14:05
シカ。
向かってくるような仕草をされて威嚇されました
オサバグサ。
2021年05月29日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
9
5/29 14:09
オサバグサ。
トウゴクミツバツツジ。
この後、山荘でテントの受付を済ませてから雲取山の巻道へ向かいました。
2021年05月29日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
5
5/29 14:17
トウゴクミツバツツジ。
この後、山荘でテントの受付を済ませてから雲取山の巻道へ向かいました。
イワセントウソウ。
2021年05月29日 15:13撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7
5/29 15:13
イワセントウソウ。
コミヤマカタバミ?
2021年05月29日 15:15撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
8
5/29 15:15
コミヤマカタバミ?
オオカメノキ(左上)、エンレイソウ(右上)、バイカオウレン(左下)、ズダヤクシュ(右下)。
2021年05月29日 15:16撮影
7
5/29 15:16
オオカメノキ(左上)、エンレイソウ(右上)、バイカオウレン(左下)、ズダヤクシュ(右下)。
ルリビタキ。
焦点が後ろの枝になってしまったような写真しか撮れなかったです。
2021年05月29日 15:24撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
10
5/29 15:24
ルリビタキ。
焦点が後ろの枝になってしまったような写真しか撮れなかったです。
雲取山頂避難小屋から見た石尾根。
だいぶ青空が広がっていました。スミレや数はあまり多くないのですが、キバナノコマノツメが咲いていました。
2021年05月29日 16:10撮影
6
5/29 16:10
雲取山頂避難小屋から見た石尾根。
だいぶ青空が広がっていました。スミレや数はあまり多くないのですが、キバナノコマノツメが咲いていました。
翌5/30の雲取山山頂から見た残念な日の出。
この後、さらに雲が増えてしまいました。
2021年05月30日 04:42撮影 by  EX-ZR1300, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/30 4:42
翌5/30の雲取山山頂から見た残念な日の出。
この後、さらに雲が増えてしまいました。
キバナノコマノツメ。
近くにミヤマカラマツがありましたが、まだ花芽は見えなかったです。
2021年05月30日 05:59撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
11
5/30 5:59
キバナノコマノツメ。
近くにミヤマカラマツがありましたが、まだ花芽は見えなかったです。
ツルキンバイ。
2021年05月30日 06:13撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
9
5/30 6:13
ツルキンバイ。
バイカオウレン。
花を見かけたのはこれ1つだけ。ただ、葉や結実したものもあまり見かけなかったです。
2021年05月30日 06:29撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
5
5/30 6:29
バイカオウレン。
花を見かけたのはこれ1つだけ。ただ、葉や結実したものもあまり見かけなかったです。
イワカガミ。
2021年05月30日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
14
5/30 7:16
イワカガミ。
イワウチワ。
1株だけ咲き残りがありました。
2021年05月30日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
10
5/30 7:21
イワウチワ。
1株だけ咲き残りがありました。

色づく前のサラサドウダン?Googleレンズやネット検索したのですが、よく分からなかったです。
2021年05月30日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4
5/30 7:24

色づく前のサラサドウダン?Googleレンズやネット検索したのですが、よく分からなかったです。
アズマシャクナゲ。
やや終盤。ただ、花が咲いている株は少なかったです。
2021年05月30日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
9
5/30 7:38
アズマシャクナゲ。
やや終盤。ただ、花が咲いている株は少なかったです。
サラサドウダン。
2021年05月30日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
12
5/30 8:07
サラサドウダン。
長沢山まで多く見かけました。
2021年05月30日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
10
5/30 8:16
長沢山まで多く見かけました。
チチブドウダン。
あまり多くは見かけなかったです。
2021年05月30日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
11
5/30 8:18
チチブドウダン。
あまり多くは見かけなかったです。
色が少し薄いサラサドウダン。
霧のせいで薄く見えたいたのかな?
2021年05月30日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7
5/30 8:22
色が少し薄いサラサドウダン。
霧のせいで薄く見えたいたのかな?
ジュウイチ。
間隔が短くなる鳴き声はよく耳にしていたのですが、実物を見たのは初めてでした。
2021年05月30日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
10
5/30 8:22
ジュウイチ。
間隔が短くなる鳴き声はよく耳にしていたのですが、実物を見たのは初めてでした。
長沢山。
たまに日差しはあるのですが、殆どガスで覆われていました。
2021年05月30日 08:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/30 8:39
長沢山。
たまに日差しはあるのですが、殆どガスで覆われていました。

また見かけました。
2021年05月30日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7
5/30 8:51

また見かけました。
トウゴクミツバツツジ。
標高1700m辺りが見頃でたくさん咲いていたのですが、日差しがなくて残念でした。
2021年05月30日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
9
5/30 9:04
トウゴクミツバツツジ。
標高1700m辺りが見頃でたくさん咲いていたのですが、日差しがなくて残念でした。
コミネカエデ?
日が少し差したので、撮影。
2021年05月30日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
5/30 9:08
コミネカエデ?
日が少し差したので、撮影。
ワチガイソウ。
2021年05月30日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6
5/30 9:41
ワチガイソウ。
ギンリョウソウ。
ヨコスズ尾根でも見かけました。
2021年05月30日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
5/30 9:51
ギンリョウソウ。
ヨコスズ尾根でも見かけました。
一瞬青空が見えたのですが、花がないエリアでした。
2021年05月30日 09:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/30 9:58
一瞬青空が見えたのですが、花がないエリアでした。
この日もルリビタキを見かけました。
2021年05月30日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7
5/30 10:23
この日もルリビタキを見かけました。
クワガタソウ。
2021年05月30日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
5
5/30 10:29
クワガタソウ。
ミヤマハコベ。
2021年05月30日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
5
5/30 10:42
ミヤマハコベ。
日差しは殆どないのですが、霧は晴れてきました。
2021年05月30日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
8
5/30 11:04
日差しは殆どないのですが、霧は晴れてきました。
マイヅルソウ。
標高1600m付近で咲いているのを少し見かけました。富田新道にも少し咲いていました。
2021年05月30日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
9
5/30 12:16
マイヅルソウ。
標高1600m付近で咲いているのを少し見かけました。富田新道にも少し咲いていました。
ミヤマザクラ?
2021年05月30日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
5/30 12:36
ミヤマザクラ?
七跳山から埼玉県に少し越境した場所のシロヤシオ。
レコにアップされていたシロヤシオが見たくてここに来ました。
2021年05月30日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
11
5/30 12:48
七跳山から埼玉県に少し越境した場所のシロヤシオ。
レコにアップされていたシロヤシオが見たくてここに来ました。
薄日が当たったので、撮影。
2021年05月30日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
9
5/30 12:49
薄日が当たったので、撮影。
花もまだ殆ど落ちていなかったです。
2021年05月30日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
9
5/30 12:57
花もまだ殆ど落ちていなかったです。
こんなに花つきの良い木をたくさん見るのは初めてでした。
2021年05月30日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
15
5/30 12:58
こんなに花つきの良い木をたくさん見るのは初めてでした。
この後、巻道の縦走路はなるべく通らずにシロヤシオが多い尾根沿いを歩きました。
2021年05月30日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
9
5/30 13:34
この後、巻道の縦走路はなるべく通らずにシロヤシオが多い尾根沿いを歩きました。
少し標高が下がったせいか、花が落ち始めていましたが、まだまだたくさんきれいに咲いていました。
2021年05月30日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7
5/30 13:40
少し標高が下がったせいか、花が落ち始めていましたが、まだまだたくさんきれいに咲いていました。
日差しはあまりなかったのですが、シロヤシオをたくさん見ることができた良かったです。
2021年05月30日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
8
5/30 13:45
日差しはあまりなかったのですが、シロヤシオをたくさん見ることができた良かったです。
チチブドウダン。
大栗山の登りはきつそうだったので、巻道を通ったら、これが咲いていました。
2021年05月30日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6
5/30 13:47
チチブドウダン。
大栗山の登りはきつそうだったので、巻道を通ったら、これが咲いていました。
サラサドウダンもありました。
2021年05月30日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
5
5/30 13:57
サラサドウダンもありました。
天目山山頂。
埼玉県側は青空が見えていたのですが、東京側は黒い雲に覆われていてヒョウ混じりの雨が降ってきました。
2021年05月30日 14:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/30 14:18
天目山山頂。
埼玉県側は青空が見えていたのですが、東京側は黒い雲に覆われていてヒョウ混じりの雨が降ってきました。
ベニバナツクバネウツギ。
2021年05月30日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7
5/30 14:19
ベニバナツクバネウツギ。
ヨコスズ尾根。
ヤマツツジ、カマツカ、ツリバナなどが咲いていました。雨が少し強くなってきたので、写真はあまり撮らなかったです。
2021年05月30日 14:58撮影
5
5/30 14:58
ヨコスズ尾根。
ヤマツツジ、カマツカ、ツリバナなどが咲いていました。雨が少し強くなってきたので、写真はあまり撮らなかったです。
ヤマタツナミソウ?
集落の近くで雨が止みました。
2021年05月30日 15:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/30 15:43
ヤマタツナミソウ?
集落の近くで雨が止みました。
PORT Okutamaのソフトクリーム。
もえぎの湯に行きたかったのですが、時間が遅いので、ソフトクリームを食べて帰りました。
2021年05月30日 16:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
5/30 16:47
PORT Okutamaのソフトクリーム。
もえぎの湯に行きたかったのですが、時間が遅いので、ソフトクリームを食べて帰りました。

感想

奥多摩町は町としては来訪自粛要請中でしたが、GW明けからは民間施設は営業を始めていたので行ってきました。
天気はイマイチでしたが、たくさんのシロヤシオを見ることができて良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:710人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
八丁橋→天祖山→長沢背稜→雲取山→石尾根→鷹巣山→日原
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら