ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 323271
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

檜原村八滝巡り&三頭山

2013年07月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:18
距離
13.0km
登り
1,100m
下り
1,098m

コースタイム

滝巡り 自転車の部
中山の滝10:20→吉祥寺滝10:40→いぼ石の滝(えぼしの滝)11:02→竜神の滝12:11

滝巡り 徒歩の部
仲の平(なかのだいら)12:29→西原峠13:31→槙寄山13:34→クメケタワ13:54→ハチザス沢ノ頭14:18(小休憩12分)→大沢山14:38→三頭山(西峰)14:59→展望台(探鳥の路入口)15:35→三頭大滝16:16→道路→菅平の滝16:54(小休憩13分)→夢の滝17:18→九頭竜の滝17:31→仲の平17:48

歩行距離 13.04km
歩行時間 5時間18分
平均速度 2.46km/h
天候 曇り時々晴れ

気温(青梅) スタート27.2℃(12:30)→最高28.4℃(14:23)→ゴール26.3℃(17:50)
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
自転車です

メモ
距離 約36km
   累積標高 所要時間
行き  942m  3時間12分(中山の滝12分,吉祥寺滝10分,いぼ石の滝7分)
        移動時間2時間43分
帰り  419m  2時間5分(寄り道18分) 移動時間1時間47分
※登山口の標高が666mもあるので帰り(下り)の方が圧倒的に速い。

帰りの仲の平〜五日市間で走っている人を多く見かけました。第3回奥多摩周遊エコ・ジャーニー99km(長距離マラソン)というのをやっていたようです。凄すぎる…
コース状況/
危険箇所等
【仲の平→西原峠】
しばらく舗装路を登り、山道に入ると普通の傾斜。後半は傾斜が緩む。道明瞭で危険箇所なし。終始歩き易い。
◇出会ったハイカー…7人(うち西原峠で2人)
◇出会ったヘビ…1匹(アオダイショウ)

【→槇寄山→クメケタワ→ハチザス沢ノ頭→大沢山→三頭山】
槇寄山はすぐ着く。クメケタワまで緩い尾根だが、そこから急登が始まる。大沢山までキツイ登り。岩も出てくる。道は明瞭、危険箇所もない。三頭山非難小屋にトイレ有り。三頭山の気温は16℃(携帯アプリでの測定なので目安程度に)。ここら辺は草が濡れており雨が降ったようです。
◇出会ったハイカー…28人(うち槇寄山山頂は9人、三頭山山頂は2人)

【→展望台→探鳥の路→三頭大滝→道路】
鞘口峠方面へ進む。三頭山と鞘口峠の中間辺りに展望台がある。前回はコマドリの路から降りたので、今日はその隣の探鳥の道から降りた。三頭大滝の手前は渓流沿いの道で景色が良い。ここも道明瞭で危険箇所なし。今日歩いた山道は終始明瞭で危険箇所もなく歩き易い。そのため、人気で人が多かった。
三頭大滝過ぎで偶然知り合いに会い しばらく立ち話(6分)。同じ所を歩いた区間は三頭大滝〜東屋の約100mぐらいなのに良くすれ違ったもんだ。
◇出会ったハイカー…たしか9人

【→菅平の滝→夢の滝→九頭竜の滝→仲の平】
道路途中から沢沿いの道へ入る(ショートカットコース)。入り口は来た方(三頭山方面)に伸びており、今の時期は草ぼうぼう。折り返してからは道が広く歩き易くなる。危険箇所なし。菅平の滝がある。道路に出てから少し戻ると夢の滝。道路を仲の平方面に進むと九頭竜橋手前の左手に九頭竜の滝。
◇出会ったハイカー…0人
まずは第一の滝 中山の滝
場所は檜原村役場の東
ルート図を拡大すると遥か東に写真撮影箇所が貼って有りますので、それをご参照下さい。
第四の滝まで自転車の行程です。
2013年07月20日 10:22撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 10:22
まずは第一の滝 中山の滝
場所は檜原村役場の東
ルート図を拡大すると遥か東に写真撮影箇所が貼って有りますので、それをご参照下さい。
第四の滝まで自転車の行程です。
石碑有り トイレも有ります
2013年07月20日 10:22撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 10:22
石碑有り トイレも有ります
これが中山の滝
落差がないので単なる川に見えます
2013年07月20日 10:25撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 10:25
これが中山の滝
落差がないので単なる川に見えます
雰囲気の良い渓流沿いに有ります
川原で休憩するのもいいでしょう
2013年07月20日 10:26撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 10:26
雰囲気の良い渓流沿いに有ります
川原で休憩するのもいいでしょう
第二の滝 吉祥寺滝
工事現場の右端にこの看板が有ります
2013年07月20日 10:40撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 10:40
第二の滝 吉祥寺滝
工事現場の右端にこの看板が有ります
下ると祠有り
2013年07月20日 10:41撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 10:41
下ると祠有り
上から川を撮影
2013年07月20日 10:42撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 10:42
上から川を撮影
吉祥寺滝
これも落差なく どこが滝だか分からなかった(持っていた資料の写真と見比べてここと判断)
一つ前の写真も実は吉祥寺滝だった
2013年07月20日 10:46撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 10:46
吉祥寺滝
これも落差なく どこが滝だか分からなかった(持っていた資料の写真と見比べてここと判断)
一つ前の写真も実は吉祥寺滝だった
第三の滝 いぼ石の滝(えぼしの滝)
ここは行く予定はなかったが 道路を走っていて偶然見つけた
2013年07月20日 11:02撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 11:02
第三の滝 いぼ石の滝(えぼしの滝)
ここは行く予定はなかったが 道路を走っていて偶然見つけた
いぼ石の滝
上流にも下流にも滝はなく、ここもどこが滝だが迷ったが対岸に発見
2013年07月20日 10:59撮影 by  SH11C, DoCoMo
2
7/20 10:59
いぼ石の滝
上流にも下流にも滝はなく、ここもどこが滝だが迷ったが対岸に発見
第四の滝 竜神の滝
アジサイとのコラボ
2013年07月20日 12:11撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 12:11
第四の滝 竜神の滝
アジサイとのコラボ
ここも良い雰囲気の中を下って行きます
2013年07月20日 12:13撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 12:13
ここも良い雰囲気の中を下って行きます
竜神の滝
大きさは中ぐらいでしたが 木に覆われた暗めの雰囲気が暑い夏にはぴったりの涼しげな環境でした
ここも良い休憩ポイント
2013年07月20日 12:14撮影 by  SH11C, DoCoMo
2
7/20 12:14
竜神の滝
大きさは中ぐらいでしたが 木に覆われた暗めの雰囲気が暑い夏にはぴったりの涼しげな環境でした
ここも良い休憩ポイント
ようやく登山口に到着
しばらく舗装路です
2013年07月20日 12:30撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 12:30
ようやく登山口に到着
しばらく舗装路です
5日前に続きまたもアオダイショウに御対面
縦縞は有りますが 大きさ,色からいってアオダイショウで間違いないでしょう
2013年07月20日 12:38撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
7/20 12:38
5日前に続きまたもアオダイショウに御対面
縦縞は有りますが 大きさ,色からいってアオダイショウで間違いないでしょう
石壁を登るアオダイショウ君
胴体しかないのに良く登れるなぁ
全身筋肉の成せる業
2013年07月20日 12:39撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 12:39
石壁を登るアオダイショウ君
胴体しかないのに良く登れるなぁ
全身筋肉の成せる業
数馬からの道との合流地点
踏み跡明瞭歩き易い
2013年07月20日 13:08撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 13:08
数馬からの道との合流地点
踏み跡明瞭歩き易い
西原峠に到着
2013年07月20日 13:31撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 13:31
西原峠に到着
すぐに槇寄山
2013年07月20日 13:34撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 13:34
すぐに槇寄山
槇寄山山頂
人が写らないように撮りましたが、入れ替わり総勢9人も居ました
2013年07月20日 13:35撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 13:35
槇寄山山頂
人が写らないように撮りましたが、入れ替わり総勢9人も居ました
寄り道してピークを踏む
2013年07月20日 13:49撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 13:49
寄り道してピークを踏む
急登開始ポイントのクメケタワ
2013年07月20日 13:54撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 13:54
急登開始ポイントのクメケタワ
これが急登
大沢山まで続きます
2013年07月20日 13:54撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 13:54
これが急登
大沢山まで続きます
岩も出てきます
2013年07月20日 14:14撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 14:14
岩も出てきます
ハチザス沢ノ頭
三頭大滝との分岐点
ここで休憩
2013年07月20日 14:18撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 14:18
ハチザス沢ノ頭
三頭大滝との分岐点
ここで休憩
大沢山
2013年07月20日 14:38撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 14:38
大沢山
大沢山 標識
2013年07月20日 14:39撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 14:39
大沢山 標識
三頭山避難小屋
2013年07月20日 14:42撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 14:42
三頭山避難小屋
ムシカリ峠
ムシカリって よく虫を狩った場所だからムシカリなのかな? と思いきや 植物のムシカリのことみたいです。で 植物のムシカリは虫が好んで食べるから(虫が狩る植物)ムシカリになったそうです。結局虫つながりですね。
2013年07月20日 14:47撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 14:47
ムシカリ峠
ムシカリって よく虫を狩った場所だからムシカリなのかな? と思いきや 植物のムシカリのことみたいです。で 植物のムシカリは虫が好んで食べるから(虫が狩る植物)ムシカリになったそうです。結局虫つながりですね。
シモツケソウ
ムシカリ峠に有った看板に載っていた花がすぐそばに咲いていた
2013年07月20日 14:49撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
7/20 14:49
シモツケソウ
ムシカリ峠に有った看板に載っていた花がすぐそばに咲いていた
2度直角に曲がって伸びる木
一度折れたが そこから頑張って上に伸びたのでしょうか
2013年07月20日 14:58撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 14:58
2度直角に曲がって伸びる木
一度折れたが そこから頑張って上に伸びたのでしょうか
三頭山西峰山頂
2013年07月20日 14:59撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 14:59
三頭山西峰山頂
三頭山西峰 標識(東京都)
2013年07月20日 14:59撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 14:59
三頭山西峰 標識(東京都)
三頭山西峰 標識(山梨県)
2013年07月20日 15:01撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 15:01
三頭山西峰 標識(山梨県)
少し歩いて三頭山中央峰
2013年07月20日 15:06撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 15:06
少し歩いて三頭山中央峰
すぐ近くに三頭山東峰
三つの頭の三頭山
2013年07月20日 15:07撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 15:07
すぐ近くに三頭山東峰
三つの頭の三頭山
三頭山東峰の先の展望台
今日は真っ白
2013年07月20日 15:08撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 15:08
三頭山東峰の先の展望台
今日は真っ白
トリアシショウマ
2013年07月20日 15:17撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 15:17
トリアシショウマ
なんか木の中に有る
2013年07月20日 15:22撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 15:22
なんか木の中に有る
菩薩像でした
2013年07月20日 15:22撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 15:22
菩薩像でした
高尾山〜御岳山で唯一未踏だった尾根道です
それがもうすぐ繋がる
(尾根道でなければ 5日目に繋がりましたが)
2013年07月20日 15:29撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 15:29
高尾山〜御岳山で唯一未踏だった尾根道です
それがもうすぐ繋がる
(尾根道でなければ 5日目に繋がりましたが)
目立つ倒木の残骸
2013年07月20日 15:30撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 15:30
目立つ倒木の残骸
展望台まで来ました!
これで高尾山〜御岳山が尾根道で繋がりました!
2013年07月20日 15:35撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
7/20 15:35
展望台まで来ました!
これで高尾山〜御岳山が尾根道で繋がりました!
野鳥観察小屋
前回来た時は日没していたので気付きませんでしたが、2階建てでした。2階から入って1階へ下れます。
2013年07月20日 16:00撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 16:00
野鳥観察小屋
前回来た時は日没していたので気付きませんでしたが、2階建てでした。2階から入って1階へ下れます。
別ルートとの合流地点
三頭大滝は近い
2013年07月20日 16:05撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 16:05
別ルートとの合流地点
三頭大滝は近い
渓流沿いの良い道です
御岳山のロックガーデンに引けを取りません
2013年07月20日 16:10撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 16:10
渓流沿いの良い道です
御岳山のロックガーデンに引けを取りません
三頭大滝の滝見橋
自身3回目の訪問
2013年07月20日 16:15撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 16:15
三頭大滝の滝見橋
自身3回目の訪問
本日 第五の滝 三頭大滝の上部です
2013年07月20日 16:16撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
7/20 16:16
本日 第五の滝 三頭大滝の上部です
三頭大滝下部
2013年07月20日 16:16撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 16:16
三頭大滝下部
道路に下山後 川沿いのショートカットコースに入ります
ここは折り返し地点
道が広くなり草ぼうぼう地帯を抜けた所
2013年07月20日 16:49撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 16:49
道路に下山後 川沿いのショートカットコースに入ります
ここは折り返し地点
道が広くなり草ぼうぼう地帯を抜けた所
第六の滝 菅平の滝
この看板のちょっと先に川へ降りる踏み跡が有ります
2013年07月20日 16:51撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 16:51
第六の滝 菅平の滝
この看板のちょっと先に川へ降りる踏み跡が有ります
菅平の滝
ここで小休憩しているときに気が付いたのですが、滝の左側から少し登れそう
2013年07月20日 16:54撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 16:54
菅平の滝
ここで小休憩しているときに気が付いたのですが、滝の左側から少し登れそう
下が滑りましたが 何とか登って滝上部を撮影
滝がテカリ過ぎて光量が抑えられてしまい周りが真っ暗に写ってしまった
2013年07月20日 17:03撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 17:03
下が滑りましたが 何とか登って滝上部を撮影
滝がテカリ過ぎて光量が抑えられてしまい周りが真っ暗に写ってしまった
ホタルブクロ
2013年07月20日 17:10撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 17:10
ホタルブクロ
道路に出て少し戻ると 第七の滝 夢の滝
2013年07月20日 17:18撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 17:18
道路に出て少し戻ると 第七の滝 夢の滝
夢の滝
見事なナメ滝です
2013年07月20日 17:19撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 17:19
夢の滝
見事なナメ滝です
白くて大きいアジサイ
2013年07月20日 17:24撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 17:24
白くて大きいアジサイ
ヤマユリ大乱舞
お見事
2013年07月20日 17:29撮影 by  SH11C, DoCoMo
2
7/20 17:29
ヤマユリ大乱舞
お見事
本日の最後
第七の滝 九頭龍の滝
2013年07月20日 17:31撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 17:31
本日の最後
第七の滝 九頭龍の滝
ここも良い雰囲気の川原に降ります
2013年07月20日 17:32撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 17:32
ここも良い雰囲気の川原に降ります
九頭龍の滝
上段の滝壺まで写せるアングルが欲しかったなぁ
2013年07月20日 17:33撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 17:33
九頭龍の滝
上段の滝壺まで写せるアングルが欲しかったなぁ
ちょっと進んで九頭龍橋の下
夏の渓谷は良いですねぇ
2013年07月20日 17:36撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 17:36
ちょっと進んで九頭龍橋の下
夏の渓谷は良いですねぇ
九頭龍神社の手水舎
龍の口から水が出ています
2013年07月20日 17:41撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 17:41
九頭龍神社の手水舎
龍の口から水が出ています
九頭龍神社
いや〜今日はいっぱい観光した 満足
2013年07月20日 17:41撮影 by  SH11C, DoCoMo
7/20 17:41
九頭龍神社
いや〜今日はいっぱい観光した 満足

感想

今日の目的は檜原村の滝巡りと高尾山〜御岳山間の尾根の未踏部分(三頭山から鞘口峠までの中間地点までが残っている)を繋げること(尾根でない道では5日目に繋がっている)。予想最高気温は30℃を下回り、しかも曇り予想。自転車では直射日光を避けられないので、暑い時期にベストな滝巡りには正にベストコンディション。ということで突撃してきました。

道中は終始順調。予想タイムを少し超過しましたが、想定の範囲内で収まりしました。以下、滝の感想です。

自転車の部
第一の滝 中山の滝 落差が低く単なる川 だけど川原の雰囲気は良い
第二の滝 吉祥寺の滝 これも落差が小さく単なる川 同じく川原の雰囲気は良い 
第三の滝 いぼ石の滝 滝自体は小さくしょぼい 川原の雰囲気も普通
第四の滝 竜神の滝 滝はそこそこ豪華に 渓谷の雰囲気良くしばらく時を過ごしたくなる

徒歩の部
第五の滝 三頭大滝 三度目の訪問なので相変わらず立派だなぁという感想 大きい
第六の滝 菅平の滝 川原の石がやたら滑りやすいのが印象的 滝の外観は結構かっこいい
第七の滝 夢の滝 道路沿いにひっそりと有り訪問者が少なそう 川原には降り難く休憩向きではない 滝もいまいち
第八の滝 九頭龍の滝 綺麗に滝の全景が見られる場所がない(上段,上段の滝壺,下段がいっぺんに見られない) 渓谷の雰囲気は良い

気温は天気予報通り30℃は超えませんでしたが やっぱりそれでも暑い。今回も渓流沿いが多かったので、水で体を冷やしながらの山行で、暑さをしのげました。標高1000m超では普通に涼しい。三頭山では止まっていると寒いぐらい。予定+1滝の観光を全部消化できたし、高尾山〜御岳山の尾根道も繋がって大満足の夏山&夏滝でした!


おまけ
仲の平のアオダイショウ君


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1610人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら