檜原村八滝巡り&三頭山
- GPS
- 05:18
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,100m
- 下り
- 1,098m
コースタイム
中山の滝10:20→吉祥寺滝10:40→いぼ石の滝(えぼしの滝)11:02→竜神の滝12:11
滝巡り 徒歩の部
仲の平(なかのだいら)12:29→西原峠13:31→槙寄山13:34→クメケタワ13:54→ハチザス沢ノ頭14:18(小休憩12分)→大沢山14:38→三頭山(西峰)14:59→展望台(探鳥の路入口)15:35→三頭大滝16:16→道路→菅平の滝16:54(小休憩13分)→夢の滝17:18→九頭竜の滝17:31→仲の平17:48
歩行距離 13.04km
歩行時間 5時間18分
平均速度 2.46km/h
天候 | 曇り時々晴れ 気温(青梅) スタート27.2℃(12:30)→最高28.4℃(14:23)→ゴール26.3℃(17:50) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
メモ 距離 約36km 累積標高 所要時間 行き 942m 3時間12分(中山の滝12分,吉祥寺滝10分,いぼ石の滝7分) 移動時間2時間43分 帰り 419m 2時間5分(寄り道18分) 移動時間1時間47分 ※登山口の標高が666mもあるので帰り(下り)の方が圧倒的に速い。 帰りの仲の平〜五日市間で走っている人を多く見かけました。第3回奥多摩周遊エコ・ジャーニー99km(長距離マラソン)というのをやっていたようです。凄すぎる… |
コース状況/ 危険箇所等 |
【仲の平→西原峠】 しばらく舗装路を登り、山道に入ると普通の傾斜。後半は傾斜が緩む。道明瞭で危険箇所なし。終始歩き易い。 ◇出会ったハイカー…7人(うち西原峠で2人) ◇出会ったヘビ…1匹(アオダイショウ) 【→槇寄山→クメケタワ→ハチザス沢ノ頭→大沢山→三頭山】 槇寄山はすぐ着く。クメケタワまで緩い尾根だが、そこから急登が始まる。大沢山までキツイ登り。岩も出てくる。道は明瞭、危険箇所もない。三頭山非難小屋にトイレ有り。三頭山の気温は16℃(携帯アプリでの測定なので目安程度に)。ここら辺は草が濡れており雨が降ったようです。 ◇出会ったハイカー…28人(うち槇寄山山頂は9人、三頭山山頂は2人) 【→展望台→探鳥の路→三頭大滝→道路】 鞘口峠方面へ進む。三頭山と鞘口峠の中間辺りに展望台がある。前回はコマドリの路から降りたので、今日はその隣の探鳥の道から降りた。三頭大滝の手前は渓流沿いの道で景色が良い。ここも道明瞭で危険箇所なし。今日歩いた山道は終始明瞭で危険箇所もなく歩き易い。そのため、人気で人が多かった。 三頭大滝過ぎで偶然知り合いに会い しばらく立ち話(6分)。同じ所を歩いた区間は三頭大滝〜東屋の約100mぐらいなのに良くすれ違ったもんだ。 ◇出会ったハイカー…たしか9人 【→菅平の滝→夢の滝→九頭竜の滝→仲の平】 道路途中から沢沿いの道へ入る(ショートカットコース)。入り口は来た方(三頭山方面)に伸びており、今の時期は草ぼうぼう。折り返してからは道が広く歩き易くなる。危険箇所なし。菅平の滝がある。道路に出てから少し戻ると夢の滝。道路を仲の平方面に進むと九頭竜橋手前の左手に九頭竜の滝。 ◇出会ったハイカー…0人 |
写真
感想
今日の目的は檜原村の滝巡りと高尾山〜御岳山間の尾根の未踏部分(三頭山から鞘口峠までの中間地点までが残っている)を繋げること(尾根でない道では5日目に繋がっている)。予想最高気温は30℃を下回り、しかも曇り予想。自転車では直射日光を避けられないので、暑い時期にベストな滝巡りには正にベストコンディション。ということで突撃してきました。
道中は終始順調。予想タイムを少し超過しましたが、想定の範囲内で収まりしました。以下、滝の感想です。
自転車の部
第一の滝 中山の滝 落差が低く単なる川 だけど川原の雰囲気は良い
第二の滝 吉祥寺の滝 これも落差が小さく単なる川 同じく川原の雰囲気は良い
第三の滝 いぼ石の滝 滝自体は小さくしょぼい 川原の雰囲気も普通
第四の滝 竜神の滝 滝はそこそこ豪華に 渓谷の雰囲気良くしばらく時を過ごしたくなる
徒歩の部
第五の滝 三頭大滝 三度目の訪問なので相変わらず立派だなぁという感想 大きい
第六の滝 菅平の滝 川原の石がやたら滑りやすいのが印象的 滝の外観は結構かっこいい
第七の滝 夢の滝 道路沿いにひっそりと有り訪問者が少なそう 川原には降り難く休憩向きではない 滝もいまいち
第八の滝 九頭龍の滝 綺麗に滝の全景が見られる場所がない(上段,上段の滝壺,下段がいっぺんに見られない) 渓谷の雰囲気は良い
気温は天気予報通り30℃は超えませんでしたが やっぱりそれでも暑い。今回も渓流沿いが多かったので、水で体を冷やしながらの山行で、暑さをしのげました。標高1000m超では普通に涼しい。三頭山では止まっていると寒いぐらい。予定+1滝の観光を全部消化できたし、高尾山〜御岳山の尾根道も繋がって大満足の夏山&夏滝でした!
おまけ
仲の平のアオダイショウ君
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する