中房温泉登山口。
ここ最近の山行の中では群を抜いて多い登山者数…若干引き気味だったのはここだけの話^^;
0
7/27 6:32
中房温泉登山口。
ここ最近の山行の中では群を抜いて多い登山者数…若干引き気味だったのはここだけの話^^;
いきなり行列(汗
0
7/27 6:35
いきなり行列(汗
まだまだアジサイが咲いてますね♪
0
7/27 6:38
まだまだアジサイが咲いてますね♪
朝の天気は…晴れてるような曇りのような、変な空模様です。
1
7/27 6:48
朝の天気は…晴れてるような曇りのような、変な空模様です。
第2ベンチ。休憩者多数(!)
ちなみに、第1ベンチは写真を撮る気力もなくなるくらい人で溢れ返っていました(−−;
水場の案内も見落としてしまうほど。(合戦小屋で買いました)
1
7/27 7:36
第2ベンチ。休憩者多数(!)
ちなみに、第1ベンチは写真を撮る気力もなくなるくらい人で溢れ返っていました(−−;
水場の案内も見落としてしまうほど。(合戦小屋で買いました)
お、晴れてきた!?
と思ったら、この後雨に降られます(汗
0
7/27 7:50
お、晴れてきた!?
と思ったら、この後雨に降られます(汗
第3ベンチ。みなさん合羽を着込んでますね。
途中の通り雨、時間こそ短かったものの結構降っていました。
…が、すぐ止んでしまったので、ここで合羽を脱ぎました。
0
7/27 8:34
第3ベンチ。みなさん合羽を着込んでますね。
途中の通り雨、時間こそ短かったものの結構降っていました。
…が、すぐ止んでしまったので、ここで合羽を脱ぎました。
うん、青空w
1
7/27 8:52
うん、青空w
ギンリョウソウ。
そろそろシーズン終了ですね。
1
7/27 8:59
ギンリョウソウ。
そろそろシーズン終了ですね。
富士見ベンチ。
ここも人が多いなぁ。。。
0
7/27 9:18
富士見ベンチ。
ここも人が多いなぁ。。。
富士見ベンチを過ぎたあたりから、山の雰囲気が変わってきます。
これまで土の地面だったのが、岩山っぽい雰囲気に。
1
7/27 9:32
富士見ベンチを過ぎたあたりから、山の雰囲気が変わってきます。
これまで土の地面だったのが、岩山っぽい雰囲気に。
木の間から大天井岳。
1
7/27 9:34
木の間から大天井岳。
合戦小屋、到着。
結局、ここまで人・人・人…。
今の時点でこの人混みだと、お盆の頃とか、ちょっと想像したくない(汗
2
7/27 9:50
合戦小屋、到着。
結局、ここまで人・人・人…。
今の時点でこの人混みだと、お盆の頃とか、ちょっと想像したくない(汗
名物のスイカ。
4
7/27 9:53
名物のスイカ。
もちろん、かぶりつきます。
3
7/28 20:40
もちろん、かぶりつきます。
コケモモ
0
7/27 10:20
コケモモ
先ほどの雨は何だったんだ??というくらいに青空が広がりました。
0
7/27 10:22
先ほどの雨は何だったんだ??というくらいに青空が広がりました。
ハクサンフウロ
1
7/27 10:25
ハクサンフウロ
カラマツソウ
3
7/27 10:27
カラマツソウ
ゴゼンタチバナ
0
7/27 10:28
ゴゼンタチバナ
ツマトリソウ
1
7/27 10:30
ツマトリソウ
合戦沢ノ頭。
合戦小屋からすぐです。
1
7/27 10:31
合戦沢ノ頭。
合戦小屋からすぐです。
右手に燕岳を見ながら歩いていきます。
暫くは傾斜も緩くて歩きやすい♪
1
7/27 10:31
右手に燕岳を見ながら歩いていきます。
暫くは傾斜も緩くて歩きやすい♪
ナナカマド
0
7/27 10:32
ナナカマド
アオノツガザクラ
0
7/27 10:33
アオノツガザクラ
イワカガミとミツバオウレン
0
7/27 10:33
イワカガミとミツバオウレン
時々ガスが発生してドキドキしてしまいますが、すぐに取れるので意外と安心でした。
1
7/27 10:35
時々ガスが発生してドキドキしてしまいますが、すぐに取れるので意外と安心でした。
赤い松の実
1
7/27 10:36
赤い松の実
快晴で気持ちがいいです。
2
7/27 10:38
快晴で気持ちがいいです。
木の高さがだいぶ低くなりました。
0
7/27 10:42
木の高さがだいぶ低くなりました。
槍と穂は雲の中。
恥ずかしがって姿を見せてくれません。
1
7/27 10:43
槍と穂は雲の中。
恥ずかしがって姿を見せてくれません。
花崗岩が眩しいです。
下からの照り返しもきつかったので、日焼け注意ですね。
1
7/27 10:44
花崗岩が眩しいです。
下からの照り返しもきつかったので、日焼け注意ですね。
お、燕山荘が見えてきました!
2
7/27 10:45
お、燕山荘が見えてきました!
コバイケイソウ
0
7/27 10:46
コバイケイソウ
チングルマ
0
7/27 10:47
チングルマ
オオヒョウタンボク
0
7/27 10:51
オオヒョウタンボク
テントもそこそこ張られています。
0
7/27 10:56
テントもそこそこ張られています。
横から見る燕岳。
思いのほかゴツゴツしています。
3
7/27 10:57
横から見る燕岳。
思いのほかゴツゴツしています。
黄色い花がたくさん咲いていました。
うーん、キンバイストリート(笑)
1
7/27 11:07
黄色い花がたくさん咲いていました。
うーん、キンバイストリート(笑)
シナノキンバイ
0
7/27 11:08
シナノキンバイ
ミヤマキンバイ
花が小さいのがミヤマキンバイで、大きいのがシナノキンバイだそうな。
燕山荘の従業員の方に教えていただきました。
0
7/27 11:08
ミヤマキンバイ
花が小さいのがミヤマキンバイで、大きいのがシナノキンバイだそうな。
燕山荘の従業員の方に教えていただきました。
ヨツバシオガマ
0
7/27 11:11
ヨツバシオガマ
ちょっとした要塞みたいな燕山荘。
5
7/27 11:12
ちょっとした要塞みたいな燕山荘。
燕岳をバックに。
この後、山頂を目指します。
6
7/27 11:13
燕岳をバックに。
この後、山頂を目指します。
クルマユリ。
1株だけ見かけました。
0
7/27 11:19
クルマユリ。
1株だけ見かけました。
稜線はコマクサがたっぷり。
傷みだしている花もあったので、恐らくピークは先週かも?
3
7/27 11:20
稜線はコマクサがたっぷり。
傷みだしている花もあったので、恐らくピークは先週かも?
おなじみ、イルカ岩
6
7/27 11:21
おなじみ、イルカ岩
小屋から1kmらしいけど、もっと遠いんじゃないかと思わせるような距離感。
0
7/27 11:23
小屋から1kmらしいけど、もっと遠いんじゃないかと思わせるような距離感。
脆い花崗岩の砂地を歩いていきます。
3
7/27 11:32
脆い花崗岩の砂地を歩いていきます。
山肌を駆け下りる親子ザル発見!
1
7/29 21:54
山肌を駆け下りる親子ザル発見!
チシマギキョウ
0
7/27 11:34
チシマギキョウ
脆い山頂直下、はしごも取り付けられています。
1
7/27 11:36
脆い山頂直下、はしごも取り付けられています。
鷲羽・水晶方面を見ながら歩く稜線。
もっと晴れていれば展望抜群だと思いますが、今日のこの天気にしてはよく見えていたと思います。
2
7/27 11:37
鷲羽・水晶方面を見ながら歩く稜線。
もっと晴れていれば展望抜群だと思いますが、今日のこの天気にしてはよく見えていたと思います。
2,700mの標高になると、まだしゃくなげが残っているんですねー。
とはいえ、もう終わり頃ではありますが。
0
7/27 11:38
2,700mの標高になると、まだしゃくなげが残っているんですねー。
とはいえ、もう終わり頃ではありますが。
階段状に削られた岩。
たくさんの人が歩いたんですね。
0
7/27 11:39
階段状に削られた岩。
たくさんの人が歩いたんですね。
どこまでも続く稜線。
3
7/27 11:41
どこまでも続く稜線。
山頂、到着です。
2
7/27 11:42
山頂、到着です。
山頂標識前で撮っていただきました。
というか、この山頂標識…小さすぎて景色も含めて一緒に写ろうとすると大変なことになります。
7
7/27 11:44
山頂標識前で撮っていただきました。
というか、この山頂標識…小さすぎて景色も含めて一緒に写ろうとすると大変なことになります。
うーん、夏空ですねぇ。
2
7/27 11:50
うーん、夏空ですねぇ。
振り向いて、燕山荘方面。
2
7/27 11:51
振り向いて、燕山荘方面。
帰り道はコマクサを見ながらのんびりと。
砂地の斜面にさしかかる度にこんな群生。
ニヤニヤが止まりませんw
1
7/27 11:57
帰り道はコマクサを見ながらのんびりと。
砂地の斜面にさしかかる度にこんな群生。
ニヤニヤが止まりませんw
昼前がいちばんいい天気だったと思います。
2
7/27 11:57
昼前がいちばんいい天気だったと思います。
めがね岩の向こうに燕山荘。
4
7/27 11:58
めがね岩の向こうに燕山荘。
コマクサのアップ!
2
7/27 12:00
コマクサのアップ!
燕岳とコマクサ。
他の植物と一緒に咲かず、コマクサだけで群生を作るのが不思議です。
0
7/27 12:02
燕岳とコマクサ。
他の植物と一緒に咲かず、コマクサだけで群生を作るのが不思議です。
圧巻です。
0
7/27 12:06
圧巻です。
コンデジのトイカメラモードで燕岳。
3
7/27 12:11
コンデジのトイカメラモードで燕岳。
ウサギギク
0
7/27 12:12
ウサギギク
槍が見えていれば文句なしだったけど、天気ばかりは仕方がないです。
3
7/27 12:15
槍が見えていれば文句なしだったけど、天気ばかりは仕方がないです。
この斜面、、、群生っぷりがヤバすぎ。
2
7/27 12:16
この斜面、、、群生っぷりがヤバすぎ。
向こう側の稜線もそのうち歩きに行きたいですね。
0
7/27 12:17
向こう側の稜線もそのうち歩きに行きたいですね。
ミヤマクワガタ
ピントが甘かった(T_T)
0
7/27 12:22
ミヤマクワガタ
ピントが甘かった(T_T)
コマクサもトイモードで。
1
7/27 12:27
コマクサもトイモードで。
本日の山メシ。
クラムチャウダーベースのスープパスタ。
1
7/27 12:36
本日の山メシ。
クラムチャウダーベースのスープパスタ。
食後に、そばドラ。
諏訪湖SAで買ってみました。
0
7/27 12:59
食後に、そばドラ。
諏訪湖SAで買ってみました。
お昼の時点で、テン場は結構いっぱいになっています。
2
7/27 13:09
お昼の時点で、テン場は結構いっぱいになっています。
燕山荘の山男。
1
7/27 13:09
燕山荘の山男。
燕山荘のすぐ裏にもコマクサがたくさん咲いていました。
0
7/27 13:24
燕山荘のすぐ裏にもコマクサがたくさん咲いていました。
名残惜しいところではありますが下山します。
0
7/27 13:27
名残惜しいところではありますが下山します。
蜂も仕事中のようです。
0
7/27 13:29
蜂も仕事中のようです。
ホシガラスが凄い声をあげて鳴いていました。
1
7/29 21:54
ホシガラスが凄い声をあげて鳴いていました。
来た道を戻っていきます。
背の低いダケカンバの緑が密かに気持ちいい。
0
7/27 13:46
来た道を戻っていきます。
背の低いダケカンバの緑が密かに気持ちいい。
あちこちにできていた積乱雲。
大気の状態がだいぶ不安定のようです。
0
7/27 13:50
あちこちにできていた積乱雲。
大気の状態がだいぶ不安定のようです。
合戦沢の頭。
誰も居ないとこういう風景になるんですね。
1
7/27 13:57
合戦沢の頭。
誰も居ないとこういう風景になるんですね。
合戦小屋に戻りました。
午前中の混雑はなんだったんだ??というくらい、ひっそりと静かな雰囲気。
0
7/27 14:09
合戦小屋に戻りました。
午前中の混雑はなんだったんだ??というくらい、ひっそりと静かな雰囲気。
合戦小屋まではこのケーブルで荷物を上げ下ろししているそうです。
登山道の途中にもケーブルが横切るポイントがあります。
0
7/27 14:09
合戦小屋まではこのケーブルで荷物を上げ下ろししているそうです。
登山道の途中にもケーブルが横切るポイントがあります。
鬼^^;
午前中は人だらけで気づかなかったんですが、こんなものが置かれていたんですねー。
0
7/27 14:10
鬼^^;
午前中は人だらけで気づかなかったんですが、こんなものが置かれていたんですねー。
ベンチにとんぼ。
0
7/27 14:10
ベンチにとんぼ。
合戦小屋から先はしばらく雨。
一眼はザックへしまって、コンデジで撮っていきました。
0
7/27 14:49
合戦小屋から先はしばらく雨。
一眼はザックへしまって、コンデジで撮っていきました。
第3ベンチ。
ここがちょうど真ん中くらいなんですね。
0
7/27 15:07
第3ベンチ。
ここがちょうど真ん中くらいなんですね。
第2ベンチ。
少し前に雨も上がり、暑くなってきたのでここで合羽を脱ぎました。
2
7/27 15:25
第2ベンチ。
少し前に雨も上がり、暑くなってきたのでここで合羽を脱ぎました。
トイカメラモードで苔を取ったら、面白い仕上がり(笑)
1
7/27 15:34
トイカメラモードで苔を取ったら、面白い仕上がり(笑)
往路では人が多くて分からなかったことがいっぱいです。
実はこんなに苔むした登山道だったとは^^;
0
7/27 15:41
往路では人が多くて分からなかったことがいっぱいです。
実はこんなに苔むした登山道だったとは^^;
第1ベンチ。
残り1kmで下山、あっという間ですね。
0
7/27 15:42
第1ベンチ。
残り1kmで下山、あっという間ですね。
第1ベンチのところには道祖神もいらっしゃったようです。
0
7/27 15:42
第1ベンチのところには道祖神もいらっしゃったようです。
バスが見えます。
もうすぐ登山口です。
0
7/27 15:58
バスが見えます。
もうすぐ登山口です。
下山。
登山口は温泉旅館なのでまぁ普通の話なんですが、浴衣を着たお父さんとかがウロウロしていて、ちょっと拍子抜けでした^^;
0
7/27 16:01
下山。
登山口は温泉旅館なのでまぁ普通の話なんですが、浴衣を着たお父さんとかがウロウロしていて、ちょっと拍子抜けでした^^;
オオバギボウシ(ウルイ)
0
7/27 16:04
オオバギボウシ(ウルイ)
ホタルブクロ
0
7/27 16:12
ホタルブクロ
メスのクワガタ発見。
道路の真ん中に居たので、車に轢かれてしまったらかわいそうかと思い、草むらへ動かしました^^;
1
7/27 16:09
メスのクワガタ発見。
道路の真ん中に居たので、車に轢かれてしまったらかわいそうかと思い、草むらへ動かしました^^;
有明荘。本日の温泉です。
第3駐車場のすぐ横ということもあり、こちらを利用しました。
ほんのり硫黄が香る、源泉掛け流しの湯です。
0
7/27 16:09
有明荘。本日の温泉です。
第3駐車場のすぐ横ということもあり、こちらを利用しました。
ほんのり硫黄が香る、源泉掛け流しの湯です。
戻りがけに、夕食。
信州といえばやっぱり蕎麦だよなー、ってことで。
車を走らせながら営業中のお店を探し、最初に見つけたこちらのお店になだれ込みました。
0
7/27 18:37
戻りがけに、夕食。
信州といえばやっぱり蕎麦だよなー、ってことで。
車を走らせながら営業中のお店を探し、最初に見つけたこちらのお店になだれ込みました。
先週、平ヶ岳の帰りにも天ぷら蕎麦でしたが、今回も天ぷら蕎麦。
大きな海老とふわふわのキスが美味かった♪
最後に蕎麦湯もいただいて、満足です^^
1
7/27 18:07
先週、平ヶ岳の帰りにも天ぷら蕎麦でしたが、今回も天ぷら蕎麦。
大きな海老とふわふわのキスが美味かった♪
最後に蕎麦湯もいただいて、満足です^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する