白馬大雪渓から白馬岳、雪倉岳、朝日岳〜蓮華温泉でホッ
- GPS
- 55:04
- 距離
- 30.6km
- 登り
- 3,213m
- 下り
- 3,087m
コースタイム
白馬駅前 5:00
猿倉荘前(出発)6:30
白馬尻小屋 7:40
白馬大雪渓(出発)8:00
葱平 10:35
村営頂上宿舎(幕営) 13:10
***二日目(12・3KM)***
幕営地出発 5:40
白馬岳山頂 6:40
三国境 7:30
雪倉岳山頂 10:00
小桜ケ原 12:15
朝日平(幕営)15:00
***三日目(12.5KM)***
幕営地出発 4:40
朝日岳 6:00
吹上のコル 6:40
花園三角点 9:25
白高地沢 11:15
蓮華温泉(ゴール)13:45
天候 | 曇り時々雷雨、たまに晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
白馬大雪渓は、所々大きなクレバスが開いており、最短コースを歩くことはできない。アイゼンは必携。 葱平から上は岩稜登行。両側にお花畑が広がる絶景だが、小屋が見えてから1時間くらいの急登が続く。 テント場は、村営白馬頂上宿舎の裏側にあり、独立して給水施設やトイレがある。 テント場はケータイ圏外。 白馬岳山荘は、村営宿舎からまだ20分ほど登ったところにある。ここは、何でも揃っている。ケータイも入る。 白馬岳から雪倉岳までは延々下ってまた登り返し。 この時期、登山道にはまだまだ雪が残っており、多くの小雪渓を渡る。 7月27日から水平道が通れるようになったが、水平道とは名ばかりで、雪渓を抜けたあとは、樹林帯のアップダウンが続く。 朝日小屋前のテント場にも、トイレと炊事場がある。 朝日岳から蓮華温泉までは、吹上のコルまでは小雪渓を何度も渡ったあと、延々と続く木道を下る。 白高地沢からは樹林帯のアップダウンを繰り返して蓮華温泉へ。蓮華温泉は日帰り入浴・宿泊・テント場などがあり、駐車場、路線バスのバス停もある。ただし、ケータイは入らない。 |
写真
感想
いよいよ、修了山行2泊3日の白馬岳〜雪倉岳〜朝日岳テント泊縦走が始まった。
天気予報はずっと曇り時々雨で所により雷雨。はずれてほしいと願ったが、晴れ間が出たのは1日目の白馬大雪渓と、2日目の午前中のみ。あとはずっと曇りか雨か雷雨。
一日目の猿倉荘前からテント場までは、5.5Kmで高低差1500mというけっこうな道のり。前夜、車中泊で眠れなったこともあり、バテた。小屋が見えてからが本当に長かった。それでもこの日は時間的に余裕があった。天候にも恵まれて、昼寝をしたり、散策に行ったり。
夜半から雨が降り始め、二日目は朝から小雨でスタート。
白馬岳山頂はガスってて何も見えない。そこから延々800m下って、900m登るという行程。
それでもお昼までは多少の晴れ間も出て、お花畑の続く絶景を楽しむことができた。昼過ぎから雨が降り出した。朝日小屋前に着くころには、どしゃ降りの大雨。ずぶぬれになりながらテントを張ったが、テントの中は水浸し。気温は10℃ほど。寒くて震えが来たほど。テント内で火を焚いて暖を取ったが、残った水が蒸発して今度はスチームサウナみたいに。夜寝る時もテントの中が結露して天井から水滴が落ち、何度も目が覚めた。ゴアテックスのシュラフカバーの外側と、マットはずぶぬれになっていたが、中のダウンシュラフは全く無事。ゴアテックスのすごさを実感した。
三日目は、雨の中の出発。テントもフライもずぶぬれで重くなっていた。皆、眠れなかったらしくコンディションは最悪と言えたかもしれない。
それでも予定通り、朝日岳から蓮華温泉に向けて出発した。
天気が良ければ、美しい花畑と絶景が広がる行程だったが、雨とガスで何も見えず、木道は滑りやすく、岩稜帯は濡れて、流れは増水して滝のようになっている。
おまけに、雨で濡れて滑りやすい雪渓を何度となくアイゼンなしで渡る。コースの難易度は晴天のコンディションの良い時よりはるかに高くなっていたと思う
メンバーの疲労度もMAX。木道でも転倒者続出。樹林帯は泥でぐちゃぐちゃ。木の根も滑る。岩も滑る…
皆で助け合い、かばい合い、時に叱咤激励しながら何とか行程をこなした。
ガスの中から時折見え隠れするお花達にも励まされた。
蓮華温泉まで1時間のところでN氏のお出迎えがあった時、後光が差して見えたほど。とにかく、全員無事に帰ることができた。チームに、メンバーに、心からの感謝を!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
頂上宿舎のテント場には、みなさんが先に到着されていましたね。
その後は、蓮華温泉まで同じ行程だったと思います。
2日目の三国境から雪倉岳、水平道入り口あたりが今回の山行では唯一天気がよかったですね。
後は、修行でした。
雪倉岳で集合写真のシャッターを押させていただいたと思います。
りんごがとってもおいしそうだったので、間違いないと思います
蓮華温泉では、ゆっくりお湯につかってから、かえりました。
たくさんのカメラを預かっていただいた方達ですね。
ありがとうございました。
二日目の午後からは、ずっと悪天候で大変でしたね
今度はもっと、いいお天気の時に歩きたいコースでした。
また、何処かでお会いできるといいですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する