ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3293012
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

黒姫山(大橋登山口)採取禁止タケノコは道の駅で購入

2021年06月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.0km
登り
958m
下り
940m

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
1:09
合計
6:42
6:17
63
7:20
30
7:50
7:56
45
8:41
8:47
21
9:08
13
9:21
10:10
12
10:22
21
10:43
29
11:12
11:13
23
11:36
54
12:30
12:35
11
12:46
12:48
11
12:59
ゴール地点
登り
大橋林道登山口ー新道分岐 1:00
新道分岐ー黒姫山 1:50
下り
黒姫山ー新道分岐 1:26
新道分岐ー大橋登山口 1:18 (古池経由)
天候 曇りのち時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路
世田谷自宅 2:40 関越ー上信越 信濃町IC275km ICから13km、割4170円
種池登山口 6:00 
復路
登山口 13:05
 蕎麦屋 仁の蔵 13:20-13:50
 道の駅しなの 14:00-14:20
信濃町IC 14:20
練馬IC 16:50 渋滞なし
世田谷自宅 17:30
コース状況/
危険箇所等
○大橋登山口ー大橋林道登山口ー新道分岐
大橋登山口は車3〜5台程のスペース、そこから舗装路を5分ほど歩けば川沿いの大橋林道登山口、こちらは10〜20台ほど可能、ゲートを跨いで砂利の林道を進む左に沢の音のする中単調に緩く登っていくと所々で林道が分岐するが黒姫山の方角右前方を目指せば迷う事はない、右カーブのところで正面に登山道の標識が出ると林道をショートカットする山道にその後再度林道とクロスしまた林道を離れてつづらに登れば右から古池からの道と合流する新道分岐
○新道分岐ー黒姫山
新道分岐からブナの気持ちいい林を緩やかに登る、タケノコ採取禁止の標識が増え徐々に斜度があがる、笹、ブナの巨木が立ち並ぶ中一汗かけば道正面にしなの木と書かれた大木のある小広場になる、丸太がいくつも置かれて休憩するには時間的にも距離的にも丁度いい
信濃の名前の由来のしなの木から外輪山の稜線まではやや道もせまくなり斜度もあがる乾いているときは問題ないだろうが雨上がりで滑りやすい、特に下りはすべる
ダケカンバが増え、針葉樹が混じると稜線は近い、後方にようやく高妻が見えると外輪山の稜線、そこから少し歩けば一気に展望が開けそこがしらたま平だ
しらたま平からは北ア、高妻、火打など大展望だ、吹く風が心地よく汗も吹っ飛ぶ
しらたま平を過ぎると黒姫山登山のハイライトといえる外輪山の稜線歩き、2度ほどのアップダウンをするが右手が笹原で開けており気持ちがいい、三角錐の山頂が見えると下った鞍部が峰の大池分岐、火口方面への降下口だ、ここから最後ののぼりになる、ハイマツやナナカマドもみられるようになり岩ごろを登り切れば意外に狭い山頂となる、山頂からは北側は展望がきかない、
○新道分岐ー古池ー大橋登山口
新道分岐から笹とブナの明るい林を快適に降りていく、きつい、緩いと緩急はあるがハイキングコース程度だろう、古池手前できれいな沢を渡渉する、右手が開けてくると古池に出る、古池は1周できるのでどちらからでも回れるが右のほうがやや短い、丁度反対まで回ったところが登山口への下山口、途中左手に種池があるので是非寄りたい、種池から大橋登山口はすぐ
その他周辺情報 そば 仁の蔵 http://ninokura.jp/soba/
 登山口から車で15分ほど信濃町ICから5分 
 そばの風味も良くつゆも良好、天ぷらは季節の野菜だけなのもいい
道の駅 しなの https://f-tenbou.com/
 信濃町IC隣り お土産、食事、産直と三館に分かれ便利
 産直では旬のネマガリダケやワラビ、ジュンサイ、乾燥ゼンマイなど私好み。
大橋登山口
昭文社の地図には3台と記載
朝6時で2台目、その後すぐに1台入り計3台に
だが下山時にはさらに路駐も含め5台追加の8台になっていた
2021年06月20日 06:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 6:17
大橋登山口
昭文社の地図には3台と記載
朝6時で2台目、その後すぐに1台入り計3台に
だが下山時にはさらに路駐も含め5台追加の8台になっていた
東京から運転中雨がパラつく、
虫が多く虫よけ、スプレーなど必須の季節だ
できるだけ車の中で準備して出発
2021年06月20日 06:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 6:17
東京から運転中雨がパラつく、
虫が多く虫よけ、スプレーなど必須の季節だ
できるだけ車の中で準備して出発
古池から登ろうとも考えたが天気も悪いので帰りに寄ることにしてまずは車道を5分ほど歩き大橋林道口からスタート
こちらは広く10台ほどのスペースだ、それでもすでに6台目
2021年06月20日 06:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 6:22
古池から登ろうとも考えたが天気も悪いので帰りに寄ることにしてまずは車道を5分ほど歩き大橋林道口からスタート
こちらは広く10台ほどのスペースだ、それでもすでに6台目
ゲートをまたぎ林道を進む
2021年06月20日 06:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 6:23
ゲートをまたぎ林道を進む
長い単調な林道歩きです
2021年06月20日 06:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 6:34
長い単調な林道歩きです
タニウツギのピンクの花
2021年06月20日 06:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 6:46
タニウツギのピンクの花
自分の好きな花の一つ
ヤマオダマキ
2021年06月20日 06:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 6:49
自分の好きな花の一つ
ヤマオダマキ
雨に濡れて沢山咲いてます
2021年06月20日 06:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 6:50
雨に濡れて沢山咲いてます
珍しい、一輪だけクリンソウが咲いてました
2021年06月20日 06:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 6:51
珍しい、一輪だけクリンソウが咲いてました
ここからタケノコ採取禁止の看板大量です
2021年06月20日 06:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 6:52
ここからタケノコ採取禁止の看板大量です
戸隠竹細工の森だそうです
2021年06月20日 06:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 6:52
戸隠竹細工の森だそうです
林道はいくつも分かれるが右前方が黒姫山という方角で進む
ここも右
2021年06月20日 06:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 6:54
林道はいくつも分かれるが右前方が黒姫山という方角で進む
ここも右
30分ほどの林道歩きを終えると左に登山道の標識、
林道をショートカットするように登ります
2021年06月20日 06:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 6:58
30分ほどの林道歩きを終えると左に登山道の標識、
林道をショートカットするように登ります
再度林道と交わる
ここも登山道の標識に従い直進
2021年06月20日 07:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 7:00
再度林道と交わる
ここも登山道の標識に従い直進
林道終わりに軽トラが
タケノコ巡回監視中とのこと、厳重だ
2021年06月20日 07:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 7:09
林道終わりに軽トラが
タケノコ巡回監視中とのこと、厳重だ
ここも右にテープ、まっすぐ行ってもたぶん合流します
2021年06月20日 07:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 7:12
ここも右にテープ、まっすぐ行ってもたぶん合流します
新道分岐到着
古池からの道と合流
2021年06月20日 07:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 7:20
新道分岐到着
古池からの道と合流
ここまで丁度1時間
2021年06月20日 07:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 7:19
ここまで丁度1時間
雨も止んで好天になってきた
2021年06月20日 07:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 7:21
雨も止んで好天になってきた
アバウトな地図、しかしこのうっそうとした竹藪でタケノコ採るの?
2021年06月20日 07:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 7:30
アバウトな地図、しかしこのうっそうとした竹藪でタケノコ採るの?
低い笹竹の上を見上げれば巨木のブナの森に
2021年06月20日 07:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 7:38
低い笹竹の上を見上げれば巨木のブナの森に
分岐から30分ほど登るとしなの木
信濃の名前の由来とも言われている(諸説あり?)
2021年06月20日 07:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 7:50
分岐から30分ほど登るとしなの木
信濃の名前の由来とも言われている(諸説あり?)
広場になっていて腰かけて一休みします
2021年06月20日 07:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 7:56
広場になっていて腰かけて一休みします
しなの木から滑りやすい急登を上げようやく展望が開けてきた
南の飯縄山
2021年06月20日 08:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:05
しなの木から滑りやすい急登を上げようやく展望が開けてきた
南の飯縄山
標高が上がるとダケカンバが増える
2021年06月20日 08:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:07
標高が上がるとダケカンバが増える
多かったマイズルソウ
2021年06月20日 08:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:08
多かったマイズルソウ
これも沢山、ユキザサ
2021年06月20日 08:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:09
これも沢山、ユキザサ
2時間登って初めて高妻が見えた
2021年06月20日 08:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:22
2時間登って初めて高妻が見えた
ゴゼンタチバナは咲き始め
2021年06月20日 08:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:24
ゴゼンタチバナは咲き始め
オオシラビソやコメツガなど針葉樹も混じると稜線が近い
2021年06月20日 08:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:25
オオシラビソやコメツガなど針葉樹も混じると稜線が近い
左手にはこんもりした小黒姫
2021年06月20日 08:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:27
左手にはこんもりした小黒姫
高妻左には戸隠も
2021年06月20日 08:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:28
高妻左には戸隠も
眼下に広がる戸隠牧場と奥に白い北アの峰
2021年06月20日 08:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:28
眼下に広がる戸隠牧場と奥に白い北アの峰
外輪山の稜線に出そう
2021年06月20日 08:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:30
外輪山の稜線に出そう
北は終始展望が開けず小黒姫もスッキリは見えず
2021年06月20日 08:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:34
北は終始展望が開けず小黒姫もスッキリは見えず
どうやら外輪山稜線に乗ったようです
2021年06月20日 08:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:34
どうやら外輪山稜線に乗ったようです
正面に黒姫山頂が見えた
ここからは30分と短いが快適な稜線漫歩です
2021年06月20日 08:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:35
正面に黒姫山頂が見えた
ここからは30分と短いが快適な稜線漫歩です
左手が小黒姫、正面が黒姫、
外輪山の稜線は南にカーブして回ってます
2021年06月20日 08:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:35
左手が小黒姫、正面が黒姫、
外輪山の稜線は南にカーブして回ってます
一番見えた小黒姫
2021年06月20日 08:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/20 8:35
一番見えた小黒姫
北にわずかに顔を出した妙高、外輪山と右が山頂、
黒姫とよく似てますが山頂は中央なのが逆だな
2021年06月20日 08:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:35
北にわずかに顔を出した妙高、外輪山と右が山頂、
黒姫とよく似てますが山頂は中央なのが逆だな
イワカガミ
2021年06月20日 08:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:38
イワカガミ
マイズルソウとイワカガミ
2021年06月20日 08:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:38
マイズルソウとイワカガミ
一気に開けるとしらたま平
南から西の展望が素晴らしい
2021年06月20日 08:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/20 8:41
一気に開けるとしらたま平
南から西の展望が素晴らしい
高妻、乙妻はお向かいさんです
2021年06月20日 08:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:41
高妻、乙妻はお向かいさんです
奥に北ア。唐松、五竜、鹿島槍、
2021年06月20日 08:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/20 8:41
奥に北ア。唐松、五竜、鹿島槍、
手ごわかった思い出の高妻、苦労した残雪の急斜面が見える
もう雪はなさそうだ
2021年06月20日 08:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:41
手ごわかった思い出の高妻、苦労した残雪の急斜面が見える
もう雪はなさそうだ
唐松と五竜の間に剣、五竜と鹿島槍の間に立山が顔を見せる
2021年06月20日 08:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:41
唐松と五竜の間に剣、五竜と鹿島槍の間に立山が顔を見せる
乙妻も行ってみたがきついなあ
2021年06月20日 08:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:41
乙妻も行ってみたがきついなあ
戸隠牧場のはるか彼方雲上にトンガリ君発見
そう槍だあ
2021年06月20日 08:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:42
戸隠牧場のはるか彼方雲上にトンガリ君発見
そう槍だあ
しらたま平からは北に火打、焼山も見える
2021年06月20日 08:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:42
しらたま平からは北に火打、焼山も見える
鹿島槍左はさらに爺、蓮華、最後に槍が
2021年06月20日 08:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:43
鹿島槍左はさらに爺、蓮華、最後に槍が
コメツガの松ぼっくり
2021年06月20日 08:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:44
コメツガの松ぼっくり
気づきにくいところに
しらたま平の標識あり
2021年06月20日 08:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:45
気づきにくいところに
しらたま平の標識あり
だいぶ雲が取れて北アの峰々が連続
2021年06月20日 08:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:46
だいぶ雲が取れて北アの峰々が連続
しらたま平からは火打、焼山も
2021年06月20日 08:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/20 8:46
しらたま平からは火打、焼山も
高妻、乙妻は大きい山容だ
2021年06月20日 08:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:47
高妻、乙妻は大きい山容だ
鹿島槍は双耳峰には見えません
右から唐松、剣、五竜、立山、鹿島槍、爺、針ノ木、蓮華
2021年06月20日 08:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:47
鹿島槍は双耳峰には見えません
右から唐松、剣、五竜、立山、鹿島槍、爺、針ノ木、蓮華
火打はハクサンコザクラ咲き始めたでしょうね
2021年06月20日 08:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:47
火打はハクサンコザクラ咲き始めたでしょうね
戸隠と後立山
2021年06月20日 08:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:48
戸隠と後立山
笹原を吹き抜ける風が心地よい
2021年06月20日 08:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:49
笹原を吹き抜ける風が心地よい
快適ロード
2021年06月20日 08:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/20 8:50
快適ロード
帰りに寄る予定の古池が見えます
2021年06月20日 08:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:50
帰りに寄る予定の古池が見えます
裏銀座が見える、野口五郎、左手前には餓鬼、そして槍まで
2021年06月20日 08:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:52
裏銀座が見える、野口五郎、左手前には餓鬼、そして槍まで
チシマザサにナナカマド、ダケカンバ、シラビソと高山の植生
2021年06月20日 08:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:53
チシマザサにナナカマド、ダケカンバ、シラビソと高山の植生
笹原が気持ちい
2021年06月20日 08:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:55
笹原が気持ちい
ヤマツツジか
2021年06月20日 08:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:56
ヤマツツジか
徐々に南面になると一面の雲海
2021年06月20日 08:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:58
徐々に南面になると一面の雲海
雲海に飲み込まれそうな飯縄山
戸隠スキー場のゲレンデも
2021年06月20日 08:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:59
雲海に飲み込まれそうな飯縄山
戸隠スキー場のゲレンデも
多少のアップダウンはアクセントだ
2021年06月20日 08:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 8:59
多少のアップダウンはアクセントだ
西から外輪山に乗り現在南に差し掛かる
高妻が見えなくなる
2021年06月20日 09:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 9:02
西から外輪山に乗り現在南に差し掛かる
高妻が見えなくなる
東に位置する山頂は意外にきれいな三角錐だ
2021年06月20日 09:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 9:05
東に位置する山頂は意外にきれいな三角錐だ
山頂手前で噴火口に降りる峰ノ大池分岐
2021年06月20日 09:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 9:08
山頂手前で噴火口に降りる峰ノ大池分岐
最後の登りに
2021年06月20日 09:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 9:13
最後の登りに
眺めがさらに良くなる
2021年06月20日 09:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 9:15
眺めがさらに良くなる
雲があるのもまた味わいあります
2021年06月20日 09:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 9:15
雲があるのもまた味わいあります
外輪山を西、南と円形に回ってきた
2021年06月20日 09:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 9:16
外輪山を西、南と円形に回ってきた
石祠のある山頂到着
2021年06月20日 09:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 9:21
石祠のある山頂到着
黒姫山の山頂標識はユニーク
2021年06月20日 09:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 9:25
黒姫山の山頂標識はユニーク
2053m、2053年の山ですがあと32年後か
ちょっと登るのは無理かな?
2021年06月20日 09:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/20 9:28
2053m、2053年の山ですがあと32年後か
ちょっと登るのは無理かな?
山頂から北側は基本展望きかず、わずかな隙間から
2021年06月20日 09:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 9:29
山頂から北側は基本展望きかず、わずかな隙間から
笹ヶ峰の乙見湖が見える
2021年06月20日 09:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 9:29
笹ヶ峰の乙見湖が見える
埋入三角点
2021年06月20日 09:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 9:29
埋入三角点
山頂は広くはない、
2021年06月20日 09:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 9:29
山頂は広くはない、
本日は焼き鯖寿司とカルパス、バーナーは不携帯
2021年06月20日 09:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 9:35
本日は焼き鯖寿司とカルパス、バーナーは不携帯
で、山に感謝!いつもので祝杯!
2021年06月20日 09:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/20 9:35
で、山に感謝!いつもので祝杯!
徐々に人が増えてきた
2021年06月20日 10:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 10:09
徐々に人が増えてきた
すっきりと北アを眺めたいと1時間は粘ろうと思ったが、
思いのほか雲が取れず人も続々上がってくるので下山開始
2021年06月20日 10:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 10:11
すっきりと北アを眺めたいと1時間は粘ろうと思ったが、
思いのほか雲が取れず人も続々上がってくるので下山開始
山頂はこのこんもりしたところ
2021年06月20日 10:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 10:12
山頂はこのこんもりしたところ
中央火口丘である小黒姫山
あと10mほど高ければあちらが山頂だったのでしょう、
そうすると登るのは大変か
2021年06月20日 10:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 10:15
中央火口丘である小黒姫山
あと10mほど高ければあちらが山頂だったのでしょう、
そうすると登るのは大変か
コメツガの新芽
2021年06月20日 10:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 10:16
コメツガの新芽
ハイマツとナナカマド
2021年06月20日 10:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 10:16
ハイマツとナナカマド
下りは滑ります
2021年06月20日 10:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 10:21
下りは滑ります
峰ノ大池分岐
2021年06月20日 10:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 10:22
峰ノ大池分岐
ツマトリソウも沢山
2021年06月20日 10:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 10:23
ツマトリソウも沢山
キレイな星形
2021年06月20日 10:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 10:24
キレイな星形
花びらが6枚のと7枚のがある?
2021年06月20日 10:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 10:28
花びらが6枚のと7枚のがある?
マイズルソウは群生
2021年06月20日 10:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 10:28
マイズルソウは群生
外輪山の稜線歩きが黒姫のハイライトだ
2021年06月20日 10:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 10:30
外輪山の稜線歩きが黒姫のハイライトだ
木々の隙間からわずかに池が見える、
池の展望が全く効かないのは残念
2021年06月20日 10:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 10:40
木々の隙間からわずかに池が見える、
池の展望が全く効かないのは残念
スキーで滑り降りれそうな斜面だ
2021年06月20日 10:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 10:41
スキーで滑り降りれそうな斜面だ
オオカメノキ
2021年06月20日 10:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 10:41
オオカメノキ
岩場にイワカガミ
2021年06月20日 10:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 10:42
岩場にイワカガミ
しらたま平まで戻る
2021年06月20日 10:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 10:43
しらたま平まで戻る
上がってきた方が歓声をあげているが、
北アはすでに雲に隠れたんだけどなあ
2021年06月20日 10:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 10:43
上がってきた方が歓声をあげているが、
北アはすでに雲に隠れたんだけどなあ
それでも2時間以上登ってようやく開けた展望、
迫力ある高妻、乙妻には声をあげずにはいられないか
2021年06月20日 10:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 10:43
それでも2時間以上登ってようやく開けた展望、
迫力ある高妻、乙妻には声をあげずにはいられないか
ダケカンバの林を急下降
2021年06月20日 11:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 11:05
ダケカンバの林を急下降
だいぶ人に踏まれたため濡れた地面がさらに滑りやすくなった
2021年06月20日 11:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 11:07
だいぶ人に踏まれたため濡れた地面がさらに滑りやすくなった
今朝までの雨で路面は終始濡れてます
2021年06月20日 11:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 11:07
今朝までの雨で路面は終始濡れてます
しなの木前の休憩場所
2021年06月20日 11:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 11:12
しなの木前の休憩場所
しなの木
樹肌が縦に裂け黒っぽい
後方のブナはつるんとしているね
2021年06月20日 11:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 11:13
しなの木
樹肌が縦に裂け黒っぽい
後方のブナはつるんとしているね
ミズナラも縦にさけているけどね
2021年06月20日 11:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 11:15
ミズナラも縦にさけているけどね
2021年06月20日 11:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 11:15
2021年06月20日 11:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 11:17
調査中
2021年06月20日 11:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 11:17
調査中
斜度が緩むと気持ちいいブナの林を降りる
2021年06月20日 11:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 11:29
斜度が緩むと気持ちいいブナの林を降りる
2021年06月20日 11:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 11:30
新道分岐の四つ辻に
帰りは古池から
2021年06月20日 11:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 11:36
新道分岐の四つ辻に
帰りは古池から
ギンリョウソウが沢山ありました
2021年06月20日 11:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 11:49
ギンリョウソウが沢山ありました
にょきにょきです
2021年06月20日 11:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 11:50
にょきにょきです
新緑の空気が肺にやさしい
2021年06月20日 11:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 11:55
新緑の空気が肺にやさしい
綺麗な沢を渡渉、
2021年06月20日 12:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 12:07
綺麗な沢を渡渉、
ゴール間近で汗を流すにはもってこいです
2021年06月20日 12:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/20 12:07
ゴール間近で汗を流すにはもってこいです
シャッタースピード優先にして、ぶれましたが
2021年06月20日 12:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/20 12:11
シャッタースピード優先にして、ぶれましたが
デジカメの限界
2021年06月20日 12:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/20 12:12
デジカメの限界
顔を洗いさっぱりです
2021年06月20日 12:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 12:12
顔を洗いさっぱりです
間もなく前方が開け古池到着だ
2021年06月20日 12:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 12:24
間もなく前方が開け古池到着だ
周囲には湿原も
2021年06月20日 12:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 12:25
周囲には湿原も
アヤメが咲いてます
2021年06月20日 12:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 12:25
アヤメが咲いてます
静かな湖畔に見えますが蛙の鳴き声がすごい
2021年06月20日 12:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 12:26
静かな湖畔に見えますが蛙の鳴き声がすごい
絵からは伝わらない騒々しさ
2021年06月20日 12:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 12:26
絵からは伝わらない騒々しさ
ヤマツツジを高妻
2021年06月20日 12:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 12:26
ヤマツツジを高妻
奥の湿原にアヤメがたくさん
2021年06月20日 12:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 12:26
奥の湿原にアヤメがたくさん
お、ベニバナイチヤクソウだ
2021年06月20日 12:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 12:28
お、ベニバナイチヤクソウだ
葉っぱはイワカガミのように光沢がある
2021年06月20日 12:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 12:28
葉っぱはイワカガミのように光沢がある
水芭蕉の道は閉鎖のよう?
2021年06月20日 12:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 12:29
水芭蕉の道は閉鎖のよう?
モリアオガエルの卵
騒々しい奴の正体です
2021年06月20日 12:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 12:30
モリアオガエルの卵
騒々しい奴の正体です
古池の向こうに登った黒姫山
2021年06月20日 12:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 12:32
古池の向こうに登った黒姫山
卵塊が池の上せり出した枝に産み付けられている
ただどう見ても池面から外れたところの卵塊もあり、
生まれたオタマジャクシは地面に落ちちゃうなあ、
方向音痴?な親もいる
2021年06月20日 12:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/20 12:33
卵塊が池の上せり出した枝に産み付けられている
ただどう見ても池面から外れたところの卵塊もあり、
生まれたオタマジャクシは地面に落ちちゃうなあ、
方向音痴?な親もいる
逆さ黒姫
2021年06月20日 12:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 12:35
逆さ黒姫
古池は一周できます
2021年06月20日 12:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 12:35
古池は一周できます
黒姫山
2021年06月20日 12:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 12:36
黒姫山
2021年06月20日 12:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 12:42
2021年06月20日 12:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 12:43
2021年06月20日 12:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 12:43
古池から10分もしないでひっそりした種池に
2021年06月20日 12:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 12:46
古池から10分もしないでひっそりした種池に
神々しい種池
2021年06月20日 12:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 12:47
神々しい種池
水の入口と出口のない池です
干ばつの際にここの水を汲んで戸隠神社に祈願すると必ず雨が降ると言われているそうです
2021年06月20日 12:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 12:47
水の入口と出口のない池です
干ばつの際にここの水を汲んで戸隠神社に祈願すると必ず雨が降ると言われているそうです
2021年06月20日 12:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 12:48
種池の説明
2021年06月20日 12:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 12:51
種池の説明
種池へは登山道からちょっと入ります
2021年06月20日 12:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 12:51
種池へは登山道からちょっと入ります
種池からはすぐで登山口到着
だいぶ車が増えてます
収容3台のところ8台?
2021年06月20日 12:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 12:58
種池からはすぐで登山口到着
だいぶ車が増えてます
収容3台のところ8台?
わかりやすい地図、いろんなルートがありますね
2021年06月20日 12:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 12:59
わかりやすい地図、いろんなルートがありますね
15分ほど下ったところの蕎麦屋、仁の蔵
15時までの営業だが今日は早出のため余裕で間に合った
2021年06月20日 13:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 13:21
15分ほど下ったところの蕎麦屋、仁の蔵
15時までの営業だが今日は早出のため余裕で間に合った
天ざる大盛り 1600円
天ぷらは山菜含む野菜天です、そばはのど越しよくつゆも美味しい風味はちょっと弱めかな
2021年06月20日 13:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 13:28
天ざる大盛り 1600円
天ぷらは山菜含む野菜天です、そばはのど越しよくつゆも美味しい風味はちょっと弱めかな
山あるあるだが蕎麦屋の営業時間は短い、下山後に行けるかは難しい
2021年06月20日 13:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 13:48
山あるあるだが蕎麦屋の営業時間は短い、下山後に行けるかは難しい
霧下そば、黒姫高原で自分のソバ畑で育てています
2021年06月20日 13:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/20 13:49
霧下そば、黒姫高原で自分のソバ畑で育てています
信濃町IC隣の道の駅しなの、産直で買った山菜
本日何度も看板が出てきたネマガリダケのタケノコ、
あそこにも生えていたのでしょうね
ワラビ、ジュンサイも信濃町産です
2021年06月20日 17:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/20 17:53
信濃町IC隣の道の駅しなの、産直で買った山菜
本日何度も看板が出てきたネマガリダケのタケノコ、
あそこにも生えていたのでしょうね
ワラビ、ジュンサイも信濃町産です
ネマガリダケは素焼きで味噌を付けて食べます
新鮮なのであく抜きの必要はありません
大量のワラビは重層であく抜きしてお浸し、ナムルにと堪能
2021年06月20日 18:53撮影 by  SO-01G, Sony
1
6/20 18:53
ネマガリダケは素焼きで味噌を付けて食べます
新鮮なのであく抜きの必要はありません
大量のワラビは重層であく抜きしてお浸し、ナムルにと堪能
撮影機器:

感想

北信五岳の一座黒姫山
妙高、火打、高妻、飯縄と周囲の山はかなり登ったがここは未踏だった
スキーでも赤倉、タングラムなどから良く見えていたがようやく登る機会がきた
地図で見ると外輪山を伴った二重式火山、で距離的にもすぐ近くの妙高とよく似てる感じかなあと思っていた
まずは登山道だが大変整備され歩きやすい
地元自慢の名山だろうし、戸隠の古くからの山岳信仰もあるのだろう、道中は戸隠竹細工の森にもなっており大切に森を管理されている、そんなことから人も多く良く踏まれている。
ブナの森、笹原から展望効く外輪山の稜線と変化にも富んでいる
帰りに通る古池や神々しい種池もいいアクセントになっている、
下山し最後に古池から登った黒姫山をのんびり見返せるのも、その日一日の登山を振り返ることができていい点ではないだろうか

登り始めまで雨が残っていたがその後は晴れ間も出て
地元上越や大町からの方々と色々山話が出来たのも楽しかった
いろんな方、凄い方がいるなあといつも驚かされる

コロナで昨年来人に話しかけるのはためらいがちだったが
去年よりは少し話がしやすくなったのかなと安堵もした
早くワクチンがいきわたり「安全、安心」な登山が出来ますように

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:732人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら