ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 331934
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

聖、赤石、荒川岳、二軒小屋でまたまた予定変更

2013年08月08日(木) ~ 2013年08月10日(土)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
34:00
距離
71.8km
登り
6,399m
下り
6,253m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8/8
沼平4:50―5:55ウソッコ沢小屋6:00―7:15横窪沢小屋7:20―9:20茶臼小屋9:30―10:55上河内岳肩(P往復)11:20
―12:35聖平
8/9
聖平3:45―6:08聖岳6:15―7:45兎岳7:55―9:20中盛丸山―10:00大沢岳―10:40百間洞キャンプ場10:50
―11:45百間平11:50―13:40赤石岳13:50―15:30荒川小屋テント場
8/10
荒川小屋テント場4:25―5:40前岳分岐(P往復)5:55―7:05悪沢岳7:15―7:40丸山―8:30千枚小屋分岐
―9:30マンノ―沢の頭9:40―12:00二軒小屋13:40―16:10椹島16:40―21:00沼平
天候 三日間おおむね晴れ(時々曇り、霧)
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沼平ゲート前の駐車場
コース状況/
危険箇所等
すべて一般ルートで特に危険な個所はありませんが、天候が悪い場合は岩場での登降、広いザレ場のRFなどは気をつけましょう。
沼平出発時は暗かったですが、大吊橋を渡るころから明るくなりはじめました。
ヤレヤレ峠ではすっかり明るくなりました。
2013年08月08日 05:10撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/8 5:10
沼平出発時は暗かったですが、大吊橋を渡るころから明るくなりはじめました。
ヤレヤレ峠ではすっかり明るくなりました。
横窪峠に着きました。
2013年08月08日 07:14撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/8 7:14
横窪峠に着きました。
ここで山がやっと見えました。
2013年08月08日 07:15撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/8 7:15
ここで山がやっと見えました。
木の間から横窪沢小屋が見えます。
2013年08月08日 07:14撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/8 7:14
木の間から横窪沢小屋が見えます。
樺段。横窪沢小屋から茶臼小屋までの里程で、水呑場がほぼ中間、樺段は残り半分の半分といった看板があります。(3/4といったところか。)
2013年08月08日 08:49撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/8 8:49
樺段。横窪沢小屋から茶臼小屋までの里程で、水呑場がほぼ中間、樺段は残り半分の半分といった看板があります。(3/4といったところか。)
急な登りが終わりトラバース気味に小屋に近付きます。
2013年08月08日 09:25撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/8 9:25
急な登りが終わりトラバース気味に小屋に近付きます。
稜線に出た所からの茶臼岳、今回はパスし上河内岳方面へと向かいます。
2013年08月08日 09:49撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/8 9:49
稜線に出た所からの茶臼岳、今回はパスし上河内岳方面へと向かいます。
聖岳と兎岳を左正面に見て進みます。
2013年08月08日 09:50撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/8 9:50
聖岳と兎岳を左正面に見て進みます。
振り返ると易老岳と光岳が。
2013年08月08日 09:57撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/8 9:57
振り返ると易老岳と光岳が。
多分ここは亀甲状土、いまは跡形もありません。以前はひび割れ模様があったのですが、消えてしまったのか、それともこの時期は見られないのか?。
2013年08月08日 10:06撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/8 10:06
多分ここは亀甲状土、いまは跡形もありません。以前はひび割れ模様があったのですが、消えてしまったのか、それともこの時期は見られないのか?。
尖った形の上河内岳の山頂は霧が流れています。左側の肩が縦走路です。
2013年08月08日 10:20撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/8 10:20
尖った形の上河内岳の山頂は霧が流れています。左側の肩が縦走路です。
気持ち良い縦走路を上河内岳へと向かいます。
2013年08月08日 10:23撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/8 10:23
気持ち良い縦走路を上河内岳へと向かいます。
途中にある奇岩の竹内門。その名の由来は?。
2013年08月08日 10:36撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/8 10:36
途中にある奇岩の竹内門。その名の由来は?。
上河内岳山頂。肩から数分といったところで意外と近い。
2013年08月08日 11:11撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/8 11:11
上河内岳山頂。肩から数分といったところで意外と近い。
これから向かう聖方面は霧。
2013年08月08日 11:11撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/8 11:11
これから向かう聖方面は霧。
南岳に向かう途中にある小規模のお花畑。
2013年08月08日 11:43撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/8 11:43
南岳に向かう途中にある小規模のお花畑。
振り返って見た上河内岳。
2013年08月08日 11:47撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/8 11:47
振り返って見た上河内岳。
聖平に着きました。
2013年08月08日 12:42撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/8 12:42
聖平に着きました。
小聖岳山頂、まだすっきりとした天気ではありません。
2013年08月09日 05:09撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/9 5:09
小聖岳山頂、まだすっきりとした天気ではありません。
朝日に写る影。
2013年08月09日 06:11撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/9 6:11
朝日に写る影。
聖岳山頂。
2013年08月09日 06:15撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/9 6:15
聖岳山頂。
赤石岳は遠いです。荒川岳はちょうど真後ろで見えません。
2013年08月09日 06:16撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/9 6:16
赤石岳は遠いです。荒川岳はちょうど真後ろで見えません。
これから辿る山並みです。一番低い所が百間洞になります。そして百間平を経て赤石岳へと続きます。
2013年08月09日 06:17撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/9 6:17
これから辿る山並みです。一番低い所が百間洞になります。そして百間平を経て赤石岳へと続きます。
歩いてきた茶臼岳から上河内岳の山並み。
2013年08月09日 06:18撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/9 6:18
歩いてきた茶臼岳から上河内岳の山並み。
兎岳へは一度大きく下ります。
2013年08月09日 06:53撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/9 6:53
兎岳へは一度大きく下ります。
兎岳避難小屋、山頂から南に少し下がった所の西にあります。(入口標識あり)
2013年08月09日 07:46撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/9 7:46
兎岳避難小屋、山頂から南に少し下がった所の西にあります。(入口標識あり)
内部は綺麗になっています。
2013年08月09日 07:45撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/9 7:45
内部は綺麗になっています。
兎岳山頂。
2013年08月09日 07:58撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/9 7:58
兎岳山頂。
水場への下降点(左側)、注意してみると這い松が切れています。テントを張った跡もあります。
2013年08月09日 08:34撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/9 8:34
水場への下降点(左側)、注意してみると這い松が切れています。テントを張った跡もあります。
突き上げるように立つ中盛丸山、左手を回り込むように登ります。
2013年08月09日 08:48撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/9 8:48
突き上げるように立つ中盛丸山、左手を回り込むように登ります。
中盛丸山の飾り気のない山頂。
2013年08月09日 09:29撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/9 9:29
中盛丸山の飾り気のない山頂。
大沢岳に向かいます。この少し先がしらびそ峠への分岐です。
2013年08月09日 09:54撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/9 9:54
大沢岳に向かいます。この少し先がしらびそ峠への分岐です。
北から見た中盛丸山。
2013年08月09日 10:06撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/9 10:06
北から見た中盛丸山。
百間洞の小屋が真下に見えます。
2013年08月09日 10:06撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/9 10:06
百間洞の小屋が真下に見えます。
大沢岳山頂。
2013年08月09日 10:09撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/9 10:09
大沢岳山頂。
遥か下に見えるのは百間洞から百間平への道。雲の中の山は赤石岳。
2013年08月09日 10:34撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/9 10:34
遥か下に見えるのは百間洞から百間平への道。雲の中の山は赤石岳。
百間平の道。正面の赤石岳はガスが流れています。
2013年08月09日 11:52撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/9 11:52
百間平の道。正面の赤石岳はガスが流れています。
百間平から聖岳。
2013年08月09日 11:55撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/9 11:55
百間平から聖岳。
さらに兎岳から大沢岳の山並み。
2013年08月09日 13:05撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/9 13:05
さらに兎岳から大沢岳の山並み。
百間平を横切る道。植物保護ロープが張られています。
2013年08月09日 11:59撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/9 11:59
百間平を横切る道。植物保護ロープが張られています。
百間平も終わりいよいよ赤石岳に向かいます。
2013年08月09日 12:19撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/9 12:19
百間平も終わりいよいよ赤石岳に向かいます。
もう赤石岳は間近。
2013年08月09日 13:38撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/9 13:38
もう赤石岳は間近。
赤石岳山頂、大勢の人たちで賑わっています。
2013年08月09日 13:47撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
8/9 13:47
赤石岳山頂、大勢の人たちで賑わっています。
荒川三山も近い。
2013年08月09日 13:50撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/9 13:50
荒川三山も近い。
荒川小屋へと続く水平道、この先の右手に荒川小屋。
2013年08月09日 14:37撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/9 14:37
荒川小屋へと続く水平道、この先の右手に荒川小屋。
荒川小屋とテント場。
2013年08月09日 15:33撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/9 15:33
荒川小屋とテント場。
お花畑が始まります。
2013年08月10日 05:19撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/10 5:19
お花畑が始まります。
お花畑の斜面をジグザグと登っていきます。
2013年08月10日 05:20撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/10 5:20
お花畑の斜面をジグザグと登っていきます。
こんな所にもクロユリが。
2013年08月10日 05:23撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/10 5:23
こんな所にもクロユリが。
鹿の食害を防ぐための網。こんな扉を何ヶ所か通ります。ちょっと無粋な気もしますが仕方ないのでしょうか。
2013年08月10日 05:28撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/10 5:28
鹿の食害を防ぐための網。こんな扉を何ヶ所か通ります。ちょっと無粋な気もしますが仕方ないのでしょうか。
こちらから見る赤石岳は、さすが盟主という感じです。
2013年08月10日 05:31撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/10 5:31
こちらから見る赤石岳は、さすが盟主という感じです。
笊、布引山、さらに右の平らなのは青薙山です。
そこまで行く計画だったのですが・・・。
2013年08月10日 05:31撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/10 5:31
笊、布引山、さらに右の平らなのは青薙山です。
そこまで行く計画だったのですが・・・。
転付峠から笊、布引山の山並みの向こうに富士山が。
2013年08月10日 05:56撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/10 5:56
転付峠から笊、布引山の山並みの向こうに富士山が。
中岳山頂の小屋。
2013年08月10日 06:13撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/10 6:13
中岳山頂の小屋。
悪沢岳山頂、千枚小屋宿泊者の時間帯になり賑わっていました。
2013年08月10日 07:21撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/10 7:21
悪沢岳山頂、千枚小屋宿泊者の時間帯になり賑わっていました。
今日もライチョウが。(千枚岳付近のお花畑)
2013年08月10日 08:12撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/10 8:12
今日もライチョウが。(千枚岳付近のお花畑)
マンノー沢の頭、地味なピークです。
2013年08月10日 09:37撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/10 9:37
マンノー沢の頭、地味なピークです。
二軒小屋が下に見えますが、まだ道のりは長いです。
2013年08月10日 11:49撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/10 11:49
二軒小屋が下に見えますが、まだ道のりは長いです。
ダムの上の吊橋を渡ってきました。二軒小屋はもうすぐです。
2013年08月10日 12:02撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/10 12:02
ダムの上の吊橋を渡ってきました。二軒小屋はもうすぐです。

感想

前夜に沼平まで入り朝早く出発、先週も歩いたコースです。快晴といわないまでもそこそこ良い天気で気持ち良く歩けました。聖平には早い時間に到着し、テント場で見知らぬ者同士の楽しい語らいで過ごしました。こういう時間も山登りの楽しい一コマかもしれません。
翌日、予定は荒川小屋まで、行程は長くなるので暗いうちに出発します。数年前の秋に歩いた時は雨で、楽しみがありませんでしたが、今日は景色が楽しめました。赤石岳からは疲れが出て足取りも重くなりましたが、まぁ順調といったところです。
三日目、暗いうちに出発しましたがすぐ明るくなりました。荒川岳のお花畑を通るのは久しぶりです。なるほど多くの種類の花が咲いています。花好きにはたまらないのだろうと思います。悪沢岳の山頂は多くの登山者で賑わっていました。ちょうど千枚小屋から登って来る時間に合ったのだろうと思います。この下りで古くからの知り合いのKさんパーティーに会いました。奇遇です、普段は連絡も取ったこともないのに。Kさんはローカル紙に日本百名山花紀行を連載しているので、お花畑にクロユリも咲いていたよというと、どのあたりと、情報交換をします。一行と別れて千枚小屋分岐からあまり歩かれていない二軒小屋への道をとります。ひたすら下ります、本当にひたすらという感じです。そして対岸の山が見上げるほどになるほど下ってちょうど12時に二軒小屋到着。予定は転付峠に登り南嶺を行ける所まで南下でしたが、暑さと疲れもあり登る気力が萎えてしまいました。少し休んだら気力も湧くかと一時間以上も休んでみたものの状況は変わらず、今回はここまでとして、27キロ余ある林道を歩いて戻りました。暗くなってからは当然ヘッドランプですが、虫が集まってきたのには閉口しました。沼平21時着、長い一日でした。

翌日、このまま帰ってもと思い、大無間山に登りました。12時間歩きました。だから体力的には余裕はあったのだろうと思います。計画通りの山行は出来たかもしれません。しかし・・・、自分にとって山登りに気力というのは大きな要素です。こうしてだんだんと山から遠ざかっていくような気がします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1236人

コメント

林道歩き
南ア南部、お疲れ様でした。
若いころ、私も二軒小屋から畑薙ダムの林道を歩いたことがありますが2度と歩きたくないです。林道を歩くならば転付峠から身延へ出たほうが楽でしょうが峠から笊方面経由で沼平では大変ですよネ。

私は最近あまりキツイ山行は行っていませんが(できない)、長い山行の場合は気力を維持するのが大変です。始めて歩くコースならば維持できても過去に歩いたことのあるコースは自分を納得させる言い訳を考えながら歩いたりします。
いつもtoshi-17さんの意気の1/10でもほしいと自分を奮い立たせています。
2013/8/12 20:35
凄いトシさん
トシさん、こんばんは。

私と比べると、気力も体力も十分あると思っています。
若造の私は、一泊二日で20kmも歩けば気力も体力も無くなりますよ。
まだまだ頑張れますよ。
ゆったり行きましょう
2013/8/12 23:16
ヒデさん、同感です。
立案するときは意気込みがあるのですが、いざ歩いてみると、過去歩いて記憶が残っている所は、まあいいか、なんて気になってしまいます。
自分の山登りなんだから、それでもいいか、という気持ちです。最近はいい訳なんかは考えなくなってしまいましたが。
こんな山行が当分続きそうです。
このところ暑い日が続きますが、暑さに気をつけましょう。
2013/8/13 7:26
Hikaruさん、おはよう。
元気があるのか、ないのか、よくわからない。
最近は計画未達が続きますが、それでも満足してますから良しとしています。
夏山、思い切り楽しんでください。
2013/8/13 7:32
先日は
お世話になりました。
聖平小屋のテント場で、光岳に行こうか迷っていた者です。
toshiさんの助言道理ピストンしてきました
あの時皆の助言がなければ行っていなかったと思います。
どうもありがとう御座いました。
でわまた
2013/8/14 21:54
yasuさんへ。
聖平のひと時、なかなか楽しかったですね。
時間の余裕があったからできたのだろうと思いますが。

またいつか?。
2013/8/15 12:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら