ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 333733
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬三山-不帰嶮-五竜岳-八峰キレット-鹿島槍 テント1泊で満喫!!

2013年08月14日(水) ~ 2013年08月15日(木)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
37:04
距離
64.6km
登り
4,893m
下り
4,874m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
13:03
休憩
0:54
合計
13:57
3:21
27
3:48
3:48
19
4:07
4:07
16
5:32
5:32
7
5:39
5:40
2
5:42
5:42
56
6:38
6:38
2
6:40
6:46
101
8:27
8:29
19
8:48
8:49
60
9:49
9:50
18
10:08
10:08
16
10:24
10:38
6
10:44
10:51
19
11:10
11:10
94
12:44
12:44
12
12:56
12:56
20
13:16
13:35
17
13:52
13:52
23
14:15
14:15
36
14:51
14:52
23
15:15
15:16
50
17:01
17:02
16
2日目
山行
10:08
休憩
1:31
合計
11:39
4:40
4:40
38
5:18
5:18
36
5:54
5:54
1
5:55
5:55
3
5:58
6:25
59
7:24
7:27
62
8:29
8:32
80
9:52
9:58
7
10:05
10:10
50
11:00
11:00
47
11:47
11:48
24
12:12
12:13
29
12:42
12:43
5
12:48
13:27
9
13:36
13:37
43
14:20
14:20
72
15:32
15:36
38
[1日目(8/14)]
3:20鹿島槍大谷原駐車場〜(チャリンコ)〜5:30猿倉駐車場
5:55猿倉山荘-6:35白馬尻小屋-9:30白馬岳頂上宿舎(20分間休憩)
9:50再開(頂上宿舎)-10:05白馬山荘-10:15白馬岳山頂(20分間写真撮影)
10:35再開(白馬岳山頂)-10:40白馬山荘-11:40杓子岳付近
-12:25白馬鑓ヶ岳頂上(20分休憩、写真)
12:45再開(鑓ヶ岳頂上)-13:15天狗山荘(20分間休憩)-13:50天狗の頭
-14:50大下り最下点-15:15不帰一峰の頭-16:05不帰二峰北峰-16:15不帰二峰南峰
-16:45不帰三峰付近-16:55唐松岳頂上-17:15唐松山荘(テント泊)

[2日目(8/15)]
2:50起床-4:10テント場発-4:30唐松山荘-5:55五竜山荘(35分間朝食)
6:30再開(五竜山荘)-7:05五竜岳(25分間写真撮影、休憩)
7:30再開(五竜岳)-8:30北尾根の頭-9:30キレット小屋(20分間休憩)
9:50再開(キレット小屋)-10:55吊尾根-11:00鹿島槍北峰
-11:30鹿島槍ケ岳山頂(20分間休憩、写真撮影)
11:50再開(鹿島槍山頂)-12:10布引山-12:45冷池山荘(40分間昼食休憩)
13:25再開(冷池山荘)-13:35冷乗越-14:15高千穂平
-15:30西俣出合-16:15大谷原駐車場
〜17:05猿倉でチャリンコ回収
天候 1日目;快晴
2日目;快晴〜ときどきガスのち一時雨、夜雷雨
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
安曇野インターから大谷原駐車場まで35kmほど。10台以上くらい駐車可。

大谷原駐車場から猿倉まで約30km、標高差500mを自転車であがります。
ちなみに猿倉は100台以上は駐車可能と思います。AM6時で8割くらいの駐車率?
コース状況/
危険箇所等
[チャリンコヒルクライム]
●大谷原〜黒菱付近;
約20kmほどの下り。鹿島槍ヴィレッジで登りがありますが、ほぼ下りです。
●黒菱付近〜猿倉;
約10kmほどの山道を標高差500mくらい上がります。キツ目の急坂もあり。

[登山]
●猿倉〜白馬尻小屋;
普通の登山道です。
●白馬尻小屋〜岩屋跡;
大雪渓です。斜度は普通。アイゼンはあった方が楽でしょう。
●岩屋跡〜白馬頂上宿舎;
小さい九十九折れの繰り返しと最後は階段です。結構力が要ります。
●白馬頂上宿舎〜白馬岳山頂;
緩めの登山道です。標高差は200mほど。
●白馬頂上宿舎〜白馬鑓ヶ岳〜天狗山荘;
アップダウンが激しいです。細かく九十九折れが続きます。一部ザレ場あり。
●天狗山荘〜天狗コル;
一気に400mほど下ります。鎖数本あり。ザレてるので落石注意です。
●天狗コル〜不帰一峰;
岩登りが中心です。一部鎖場もあり。
●不帰一峰〜不帰二峰北峰;
二峰の登り下りが危険箇所です。高度感ある鎖場もあります。三点支持確実に。
●不帰二峰北峰〜南峰〜不帰三峰;
岩登りが中心です。登りやすいです。一部鎖場もあり。
●不帰三峰〜唐松岳〜唐松山荘;
普通の登山道です。思ったほど時間はかかりません。
●唐松山荘〜五竜山荘;
最初に一部岩場がありますが概ね普通の登山道です。
●五竜山荘〜五竜岳;
最初登山道で後半は岩登りになります。難しくはありません。
●五竜岳〜北尾根の頭;
ガレた登山道のアップダウンです。一部岩登りや梯子あり。
●北尾根の頭〜キレット小屋;
ガレたアップダウンから後半岩登りです。少々の危険箇所あり。
●キレット小屋〜鹿島槍ヶ岳;
崖を伝う鎖場の連続ですが道は明瞭だし足場もしっかり。慎重に行けば問題ないです。
●鹿島槍ヶ岳〜冷池山荘;
最初は急坂下りですが、基本緩めの登山道です。
●冷池山荘〜西俣出合;
ウンザリするほどの急坂下りです。危険箇所は無いですが長いです。
今回一番辛かったかも・・
●西俣出合〜大谷原;
緩い林道を4kmほど歩きます。小バエが出てきます。

●エコーランドの湯
日帰り500円/人。
貴重品庫有料 シャンプーソープあり 露天あり。比較的空いてます。
(ただし掛け流しではなく、塩素臭がします)
チャリと登山の荷物を積んでGo!
2013年08月13日 18:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
18
8/13 18:00
チャリと登山の荷物を積んでGo!
安曇野インターを出ます。
2013年08月14日 02:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/14 2:03
安曇野インターを出ます。
1時間弱で大谷原に到着。
2013年08月14日 02:59撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/14 2:59
1時間弱で大谷原に到着。
まずはチャリの準備します。
2013年08月14日 03:17撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/14 3:17
まずはチャリの準備します。
3:20出発!
暗くて怖い。。
2013年08月14日 03:20撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/14 3:20
3:20出発!
暗くて怖い。。
軽快な深夜のダウンヒル。
2013年08月14日 03:59撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/14 3:59
軽快な深夜のダウンヒル。
早朝ヒルクライムの始まり。。頑張ります。
2013年08月14日 04:50撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/14 4:50
早朝ヒルクライムの始まり。。頑張ります。
景色も見えるようになりました。。
2013年08月14日 05:24撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
8/14 5:24
景色も見えるようになりました。。
5:30 猿倉に到着。。
2013年08月14日 05:36撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
8/14 5:36
5:30 猿倉に到着。。
チャリはここでデポ。
2013年08月14日 05:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/14 5:39
チャリはここでデポ。
ちょっと歩いて猿倉荘。
2013年08月14日 05:41撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
8/14 5:41
ちょっと歩いて猿倉荘。
5:55 まずは白馬岳へスタートです。
2013年08月14日 05:56撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
8/14 5:56
5:55 まずは白馬岳へスタートです。
今日は絶好の天気です。
2013年08月14日 06:08撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 6:08
今日は絶好の天気です。
最高の青空ですね。。
2013年08月14日 06:34撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/14 6:34
最高の青空ですね。。
6:35 少し歩くと白馬尻小屋に着きます。
2013年08月14日 06:38撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5
8/14 6:38
6:35 少し歩くと白馬尻小屋に着きます。
ここから大雪渓です。
2013年08月14日 06:43撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
8/14 6:43
ここから大雪渓です。
こちらも青空に映えますね。
2013年08月14日 07:05撮影 by  iPhone 4, Apple
10
8/14 7:05
こちらも青空に映えますね。
雪が切れているところは岩を進みます。
2013年08月14日 07:13撮影 by  iPhone 4, Apple
5
8/14 7:13
雪が切れているところは岩を進みます。
雪渓はアイゼン無くてもいけますが、ある方が楽でしょう。
2013年08月14日 07:48撮影 by  iPhone 4, Apple
10
8/14 7:48
雪渓はアイゼン無くてもいけますが、ある方が楽でしょう。
大雪渓はここまで。
2013年08月14日 07:55撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/14 7:55
大雪渓はここまで。
ここからは登山道です。急坂を九十九折れで。
2013年08月14日 07:56撮影 by  iPhone 4, Apple
3
8/14 7:56
ここからは登山道です。急坂を九十九折れで。
花がキレイ。
2013年08月14日 07:58撮影 by  iPhone 4, Apple
3
8/14 7:58
花がキレイ。
道は明瞭です。
2013年08月14日 08:08撮影 by  iPhone 4, Apple
8/14 8:08
道は明瞭です。
青と緑のコントラストがキレイです。
2013年08月14日 08:36撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
8/14 8:36
青と緑のコントラストがキレイです。
ちょっと後ろを振り返る。
2013年08月14日 08:39撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
8/14 8:39
ちょっと後ろを振り返る。
沢山登ってきてますねー。
2013年08月14日 08:39撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5
8/14 8:39
沢山登ってきてますねー。
クルマユリ?が青空に映えます。
2013年08月14日 08:55撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
16
8/14 8:55
クルマユリ?が青空に映えます。
頂上宿舎が見えますが、ここからが遠い。。
2013年08月14日 09:03撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
8/14 9:03
頂上宿舎が見えますが、ここからが遠い。。
疲れた体にムチ打って階段を登ると、、
2013年08月14日 09:18撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/14 9:18
疲れた体にムチ打って階段を登ると、、
9:30 頂上宿舎に到着。
大休憩で体制を整えます。
2013年08月14日 09:30撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/14 9:30
9:30 頂上宿舎に到着。
大休憩で体制を整えます。
三山縦走への分岐点でザックをデポ。
2013年08月14日 10:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/14 10:01
三山縦走への分岐点でザックをデポ。
白馬山荘が見えます。
2013年08月14日 10:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/14 10:02
白馬山荘が見えます。
10:05 白馬山荘に到着。
2013年08月14日 10:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
8/14 10:07
10:05 白馬山荘に到着。
頂上へはあとちょっと。
2013年08月14日 10:14撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/14 10:14
頂上へはあとちょっと。
10:15 やっと白馬岳頂上に到着〜。
2013年08月14日 10:18撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
8/14 10:18
10:15 やっと白馬岳頂上に到着〜。
天気最高!
写真撮ってもらいました。。
2013年08月14日 10:19撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
35
8/14 10:19
天気最高!
写真撮ってもらいました。。
杓子〜白馬鑓、立山〜剱岳
2013年08月14日 10:36撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7
8/14 10:36
杓子〜白馬鑓、立山〜剱岳
大雪渓方面。
2013年08月14日 10:29撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
8/14 10:29
大雪渓方面。
白馬山荘まで降りてきました。
2013年08月14日 10:45撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/14 10:45
白馬山荘まで降りてきました。
山荘でコーラをいただきます。
バッヂも購入。
2013年08月14日 10:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/14 10:49
山荘でコーラをいただきます。
バッヂも購入。
この後の行程が長いので先を急ぎます。
2013年08月14日 10:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/14 10:51
この後の行程が長いので先を急ぎます。
ザックを回収。
2013年08月14日 10:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/14 10:55
ザックを回収。
杓子、白馬鑓が良く見えます。ルートも明瞭。
2013年08月14日 11:09撮影 by  iPhone 4, Apple
3
8/14 11:09
杓子、白馬鑓が良く見えます。ルートも明瞭。
本日も登山者は沢山。
2013年08月14日 11:21撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/14 11:21
本日も登山者は沢山。
白馬岳を振り返ります。
2013年08月14日 11:32撮影 by  iPhone 4, Apple
6
8/14 11:32
白馬岳を振り返ります。
残念ながら杓子は巻きます。
次回の宿題で。。
2013年08月14日 11:39撮影 by  iPhone 4, Apple
8/14 11:39
残念ながら杓子は巻きます。
次回の宿題で。。
白馬鑓へ導いています。
2013年08月14日 11:49撮影 by  iPhone 4, Apple
3
8/14 11:49
白馬鑓へ導いています。
杓子岳〜白馬岳を振り返ります。
2013年08月14日 12:12撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8
8/14 12:12
杓子岳〜白馬岳を振り返ります。
九十九折れがなかなかキツイ・・
2013年08月14日 12:24撮影 by  iPhone 4, Apple
8/14 12:24
九十九折れがなかなかキツイ・・
12:25 白馬鑓ヶ岳頂上に到着。
2013年08月14日 12:33撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/14 12:33
12:25 白馬鑓ヶ岳頂上に到着。
三角点。
2013年08月14日 12:34撮影 by  iPhone 4, Apple
8/14 12:34
三角点。
杓子〜白馬方面。
2013年08月14日 12:29撮影 by  iPhone 4, Apple
3
8/14 12:29
杓子〜白馬方面。
結構疲れてますが、、ポーズは笑顔で。
2013年08月14日 12:32撮影 by  iPhone 4, Apple
27
8/14 12:32
結構疲れてますが、、ポーズは笑顔で。
まだまだ稜線歩きは続きます。
左端に天狗山荘が見えます。
2013年08月14日 12:52撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/14 12:52
まだまだ稜線歩きは続きます。
左端に天狗山荘が見えます。
天狗山荘へ向かいます。
2013年08月14日 12:56撮影 by  iPhone 4, Apple
8/14 12:56
天狗山荘へ向かいます。
白馬鑓を振り返り。
2013年08月14日 13:04撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/14 13:04
白馬鑓を振り返り。
山荘が近づきました。
2013年08月14日 13:08撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
8/14 13:08
山荘が近づきました。
13:15 天狗山荘に到着。
2013年08月14日 13:15撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/14 13:15
13:15 天狗山荘に到着。
ここのテン場はとても気持ち良さそうです。
2013年08月14日 13:15撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/14 13:15
ここのテン場はとても気持ち良さそうです。
天然の水場があるので水を補充します。
2013年08月14日 13:30撮影 by  iPhone 4, Apple
3
8/14 13:30
天然の水場があるので水を補充します。
さぁ、いよいよ不帰の嶮へ!
2013年08月14日 13:35撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/14 13:35
さぁ、いよいよ不帰の嶮へ!
もう14時前ですが、、、イキマス。。
2013年08月14日 13:35撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/14 13:35
もう14時前ですが、、、イキマス。。
13:50 天狗の頭。
2013年08月14日 13:51撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/14 13:51
13:50 天狗の頭。
唐松〜五竜〜鹿島槍まで続く稜線がハッキリと見えます。
2013年08月14日 14:14撮影 by  iPhone 4, Apple
5
8/14 14:14
唐松〜五竜〜鹿島槍まで続く稜線がハッキリと見えます。
ここから大下り。
2013年08月14日 14:15撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/14 14:15
ここから大下り。
落石を起こさないように。
2013年08月14日 14:16撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/14 14:16
落石を起こさないように。
ザレザレガレガレの九十九折れと岩の鎖場で400mほど一気に降ります。
2013年08月14日 14:18撮影 by  iPhone 4, Apple
4
8/14 14:18
ザレザレガレガレの九十九折れと岩の鎖場で400mほど一気に降ります。
14:50 天狗大下りのコルより。
さぁ!どんどん行きますよー。
2013年08月14日 14:42撮影 by  iPhone 4, Apple
5
8/14 14:42
14:50 天狗大下りのコルより。
さぁ!どんどん行きますよー。
よく見ると、先行者があんなところ歩いてる・・
2013年08月14日 14:42撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8
8/14 14:42
よく見ると、先行者があんなところ歩いてる・・
岩場を進みます。
2013年08月14日 14:50撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/14 14:50
岩場を進みます。
ちょっと緊張してきたので安全のためメット着用。
2013年08月14日 14:54撮影 by  iPhone 4, Apple
4
8/14 14:54
ちょっと緊張してきたので安全のためメット着用。
2013年08月14日 15:07撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/14 15:07
15:15 不帰一峰の頭。ここへはあっさり到着。
2013年08月14日 15:14撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/14 15:14
15:15 不帰一峰の頭。ここへはあっさり到着。
緊張の岩登りは続きます。
2013年08月14日 15:24撮影 by  iPhone 4, Apple
4
8/14 15:24
緊張の岩登りは続きます。
2013年08月14日 15:29撮影 by  iPhone 4, Apple
9
8/14 15:29
鎖に頼りすぎず、岩との3点支持で。
2013年08月14日 15:30撮影 by  iPhone 4, Apple
5
8/14 15:30
鎖に頼りすぎず、岩との3点支持で。
ゆっくり行けば大丈夫です。
2013年08月14日 15:32撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/14 15:32
ゆっくり行けば大丈夫です。
ルートは明瞭です。
2013年08月14日 15:34撮影 by  iPhone 4, Apple
10
8/14 15:34
ルートは明瞭です。
梯子もあり。
2013年08月14日 15:35撮影 by  iPhone 4, Apple
5
8/14 15:35
梯子もあり。
岩にもキレイな花が癒してくれます。
2013年08月14日 15:35撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
8/14 15:35
岩にもキレイな花が癒してくれます。
2013年08月14日 15:36撮影 by  iPhone 4, Apple
8/14 15:36
2013年08月14日 15:44撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8/14 15:44
2013年08月14日 15:49撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/14 15:49
落ちたら見つからないかも。
2013年08月14日 15:50撮影 by  iPhone 4, Apple
5
8/14 15:50
落ちたら見つからないかも。
ドンドン登って、、
2013年08月14日 15:54撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/14 15:54
ドンドン登って、、
ガシガシ登って、、
2013年08月14日 16:00撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/14 16:00
ガシガシ登って、、
16:05 不帰二峰北峰。「北峰」ってことはもう一個あんの??
2013年08月14日 16:03撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5
8/14 16:03
16:05 不帰二峰北峰。「北峰」ってことはもう一個あんの??
緊張感を保ちつつ。
2013年08月14日 16:11撮影 by  iPhone 4, Apple
8/14 16:11
緊張感を保ちつつ。
ちょっとガスってきたか??
2013年08月14日 16:13撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/14 16:13
ちょっとガスってきたか??
16:15 不帰二峰南峰。
2013年08月14日 16:17撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/14 16:17
16:15 不帰二峰南峰。
普通の稜線歩きになるとカナリ安心できます。
2013年08月14日 16:19撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/14 16:19
普通の稜線歩きになるとカナリ安心できます。
ここまで来ると安心か。
2013年08月14日 16:26撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/14 16:26
ここまで来ると安心か。
三峰は巻道があります。稜線を歩いて、、
2013年08月14日 16:30撮影 by  iPhone 4, Apple
3
8/14 16:30
三峰は巻道があります。稜線を歩いて、、
そしてついに足元が安定。
2013年08月14日 16:45撮影 by  iPhone 4, Apple
6
8/14 16:45
そしてついに足元が安定。
ゆっくりと山頂を目指します。
2013年08月14日 16:49撮影 by  iPhone 4, Apple
3
8/14 16:49
ゆっくりと山頂を目指します。
16:55 唐松岳頂上。やっと着いたー!
五竜岳も映えます。
2013年08月14日 16:54撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11
8/14 16:54
16:55 唐松岳頂上。やっと着いたー!
五竜岳も映えます。
三角点。
2013年08月14日 16:55撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/14 16:55
三角点。
来た道を振り返る。よく頑張りました。。
2013年08月14日 16:55撮影 by  iPhone 4, Apple
8
8/14 16:55
来た道を振り返る。よく頑張りました。。
2013年08月14日 16:58撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/14 16:58
唐松山荘が見えます。よく見るとテン場はかなり下にあるようです・・・
2013年08月14日 17:05撮影 by  iPhone 4, Apple
3
8/14 17:05
唐松山荘が見えます。よく見るとテン場はかなり下にあるようです・・・
足早に唐松山荘へ。
2013年08月14日 17:11撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
8/14 17:11
足早に唐松山荘へ。
日没まで1.5時間。
時間もないし緊張が続いて疲れてるので、五竜までは諦めここでテン泊にします。
2013年08月14日 17:30撮影 by  iPhone 4, Apple
3
8/14 17:30
日没まで1.5時間。
時間もないし緊張が続いて疲れてるので、五竜までは諦めここでテン泊にします。
17:15 唐松山荘に到着。テン場届を出します。
トイレ込みで700円/人です。
2013年08月14日 17:13撮影 by  iPhone 4, Apple
4
8/14 17:13
17:15 唐松山荘に到着。テン場届を出します。
トイレ込みで700円/人です。
遅い到着なのでずいぶん下まで降りないといけません・・・
2013年08月14日 17:18撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/14 17:18
遅い到着なのでずいぶん下まで降りないといけません・・・
今日はぎっしり。
2013年08月14日 17:22撮影 by  iPhone 4, Apple
5
8/14 17:22
今日はぎっしり。
平ではないですが、まだマシなここで。
2013年08月14日 17:37撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
8/14 17:37
平ではないですが、まだマシなここで。
こんな感じで五竜岳が丸見えで良い感じ。
2013年08月14日 18:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
10
8/14 18:03
こんな感じで五竜岳が丸見えで良い感じ。
水は山荘で有料でありますが、近くの雪渓にも無料の水場があります。
2013年08月14日 18:08撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/14 18:08
水は山荘で有料でありますが、近くの雪渓にも無料の水場があります。
夕暮れの五竜岳。明日はあのてっぺんも通過します。
2013年08月14日 18:09撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/14 18:09
夕暮れの五竜岳。明日はあのてっぺんも通過します。
晩飯はレトルトの中華丼とイワシ缶詰。
2013年08月14日 19:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
11
8/14 19:49
晩飯はレトルトの中華丼とイワシ缶詰。
お休み&おはよう。
2:50起床。かなりしっかり寝れました。。
2013年08月15日 03:16撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 3:16
お休み&おはよう。
2:50起床。かなりしっかり寝れました。。
テント撤収します。
2013年08月15日 04:02撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/15 4:02
テント撤収します。
気温は14℃くらいで少し肌寒いです。
4:10出発。
2013年08月15日 04:08撮影 by  iPhone 4, Apple
8/15 4:08
気温は14℃くらいで少し肌寒いです。
4:10出発。
真っ暗の中、山荘まで上がります。20分もかかるんです・・・
2013年08月15日 04:08撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/15 4:08
真っ暗の中、山荘まで上がります。20分もかかるんです・・・
4:30 唐松山荘。ご来光目当ての人たちが沢山います。
2013年08月15日 04:31撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/15 4:31
4:30 唐松山荘。ご来光目当ての人たちが沢山います。
この標識探しました・・
昨日、ルート確認しとけばよかった・・
2013年08月15日 04:36撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/15 4:36
この標識探しました・・
昨日、ルート確認しとけばよかった・・
ちょっと岩々してますが明瞭です。ヘッドランプ頼りに。
2013年08月15日 04:37撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/15 4:37
ちょっと岩々してますが明瞭です。ヘッドランプ頼りに。
明るくなってきました。
朝もや??朝はガスってます。
2013年08月15日 04:54撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/15 4:54
明るくなってきました。
朝もや??朝はガスってます。
お。もうすぐご来光かな・・
2013年08月15日 05:04撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/15 5:04
お。もうすぐご来光かな・・
2013年08月15日 05:06撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6
8/15 5:06
ご来光!!ちょっとガスってるのであまり眩しさはないですね。。
2013年08月15日 05:07撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6
8/15 5:07
ご来光!!ちょっとガスってるのであまり眩しさはないですね。。
歩きながら振り返ります。
2013年08月15日 05:19撮影 by  iPhone 4, Apple
6
8/15 5:19
歩きながら振り返ります。
五竜岳は雲がかかってますが行くまでには晴れるでしょう。。
2013年08月15日 05:32撮影 by  iPhone 4, Apple
3
8/15 5:32
五竜岳は雲がかかってますが行くまでには晴れるでしょう。。
歩いてきた方も振り返ってみます。
これはこれで良い感じ。。
2013年08月15日 05:37撮影 by  iPhone 4, Apple
6
8/15 5:37
歩いてきた方も振り返ってみます。
これはこれで良い感じ。。
遠見尾根分岐点。
2013年08月15日 05:55撮影 by  iPhone 4, Apple
8/15 5:55
遠見尾根分岐点。
景色は朝もやっぽいガス。
2013年08月15日 05:55撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/15 5:55
景色は朝もやっぽいガス。
山荘が見えました!!
そして晴れてきました!!
2013年08月15日 05:57撮影 by  iPhone 4, Apple
4
8/15 5:57
山荘が見えました!!
そして晴れてきました!!
5:55 五竜山荘に到着。。
2013年08月15日 06:01撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/15 6:01
5:55 五竜山荘に到着。。
バッヂ購入。2個目。
2013年08月15日 06:01撮影 by  iPhone 4, Apple
3
8/15 6:01
バッヂ購入。2個目。
ここでゆっくりまったり朝食にします。
五竜岳を見ながら。なんて贅沢な。。。
2013年08月15日 06:06撮影 by  iPhone 4, Apple
17
8/15 6:06
ここでゆっくりまったり朝食にします。
五竜岳を見ながら。なんて贅沢な。。。
水は100円/1Lで補給。
2013年08月15日 06:22撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/15 6:22
水は100円/1Lで補給。
6:30 お腹もいっぱい。
さぁ!晴れの山頂へ行きましょう!!
2013年08月15日 06:26撮影 by  iPhone 4, Apple
4
8/15 6:26
6:30 お腹もいっぱい。
さぁ!晴れの山頂へ行きましょう!!
岩が続きますが、進みやすいです。
2013年08月15日 06:48撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/15 6:48
岩が続きますが、進みやすいです。
すごい青空です。。
2013年08月15日 06:52撮影 by  iPhone 4, Apple
6
8/15 6:52
すごい青空です。。
肩につきました。山頂はあっち。
2013年08月15日 07:03撮影 by  iPhone 4, Apple
3
8/15 7:03
肩につきました。山頂はあっち。
歩いてきた方もクッキリ!!
2013年08月15日 07:07撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/15 7:07
歩いてきた方もクッキリ!!
鹿島槍がクッキリ!!
2013年08月15日 07:07撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/15 7:07
鹿島槍がクッキリ!!
7:05 五竜岳頂上に到着〜。。
2013年08月15日 07:16撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
8/15 7:16
7:05 五竜岳頂上に到着〜。。
剱岳をバックに撮ってもらいました。。
2013年08月15日 07:13撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
8/15 7:13
剱岳をバックに撮ってもらいました。。
立山〜剱岳方面。
2013年08月15日 07:15撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/15 7:15
立山〜剱岳方面。
剱アップ。
あっちもたくさんの登山者がいるのでしょうね〜。
2013年08月15日 07:17撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
8/15 7:17
剱アップ。
あっちもたくさんの登山者がいるのでしょうね〜。
おー。
2013年08月15日 07:15撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/15 7:15
おー。
槍ヶ岳ハッキリ!
あっちも沢山の登山者でしょうね〜。。
2013年08月15日 07:23撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
8/15 7:23
槍ヶ岳ハッキリ!
あっちも沢山の登山者でしょうね〜。。
歩いてきた稜線をパノラマ撮影で確認。。
2013年08月15日 07:22撮影 by  iPhone 4S, Apple
7
8/15 7:22
歩いてきた稜線をパノラマ撮影で確認。。
鹿島槍〜立山〜剱〜白馬をパノラマ撮影で。
2013年08月15日 07:22撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
8/15 7:22
鹿島槍〜立山〜剱〜白馬をパノラマ撮影で。
では鹿島槍方面へ行きましょう。
まずはキレット小屋を目指します。
2013年08月15日 07:30撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/15 7:30
では鹿島槍方面へ行きましょう。
まずはキレット小屋を目指します。
ルートを目視で確認。。。
2013年08月15日 07:39撮影 by  iPhone 4, Apple
3
8/15 7:39
ルートを目視で確認。。。
稜線は沢山の人とすれ違いました。
2013年08月15日 07:43撮影 by  iPhone 4, Apple
8/15 7:43
稜線は沢山の人とすれ違いました。
2013年08月15日 07:55撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/15 7:55
道のりは長いですが頑張りましょう。
2013年08月15日 08:03撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/15 8:03
道のりは長いですが頑張りましょう。
岩登りと梯子の連続です。
2013年08月15日 08:23撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/15 8:23
岩登りと梯子の連続です。
空が青くてキレイ。
2013年08月15日 08:24撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/15 8:24
空が青くてキレイ。
一息入れて景色みたり。。
2013年08月15日 08:26撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/15 8:26
一息入れて景色みたり。。
振り返ってみたり。。
ずいぶん歩いてきたものです。。
2013年08月15日 08:29撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
8/15 8:29
振り返ってみたり。。
ずいぶん歩いてきたものです。。
西側には立山〜剱。
2013年08月15日 08:29撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/15 8:29
西側には立山〜剱。
剱アップ。結構はっきり見えてます。
2013年08月15日 08:24撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8/15 8:24
剱アップ。結構はっきり見えてます。
8:30 北尾根の頭。
2013年08月15日 08:32撮影 by  iPhone 4, Apple
8/15 8:32
8:30 北尾根の頭。
鹿島槍まではもう少しか??
2013年08月15日 08:37撮影 by  iPhone 4, Apple
3
8/15 8:37
鹿島槍まではもう少しか??
8:45 口ノ沢のコル。
2013年08月15日 08:45撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/15 8:45
8:45 口ノ沢のコル。
まだまだ岩登り。
2013年08月15日 08:47撮影 by  iPhone 4, Apple
8/15 8:47
まだまだ岩登り。
剱岳に見守られながら歩きます。
2013年08月15日 08:57撮影 by  iPhone 4, Apple
8/15 8:57
剱岳に見守られながら歩きます。
ときどき五竜も振り返ってみたり。。
2013年08月15日 08:57撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/15 8:57
ときどき五竜も振り返ってみたり。。
鎖場は続きます。
2013年08月15日 09:08撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/15 9:08
鎖場は続きます。
矢印は↑向きです。
2013年08月15日 09:09撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/15 9:09
矢印は↑向きです。
とにかくアップダウンは続きます。
2013年08月15日 09:16撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/15 9:16
とにかくアップダウンは続きます。
ザレてるので落石注意。
下に人がいなくなってから降ります。
2013年08月15日 09:20撮影 by  iPhone 4, Apple
8/15 9:20
ザレてるので落石注意。
下に人がいなくなってから降ります。
順調に進むと・・
2013年08月15日 09:24撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/15 9:24
順調に進むと・・
ようやく小屋が見えた!!
しかしすごい場所に建てたものです。。
2013年08月15日 09:31撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/15 9:31
ようやく小屋が見えた!!
しかしすごい場所に建てたものです。。
9:30 キレット小屋。
2013年08月15日 09:33撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/15 9:33
9:30 キレット小屋。
こちらで鹿島槍のバッヂをゲット。。
3つ揃いました。。
2013年08月15日 09:44撮影 by  iPhone 4, Apple
3
8/15 9:44
こちらで鹿島槍のバッヂをゲット。。
3つ揃いました。。
休憩したらGoします。
ここからいよいよ八峰キレット核心部。
2013年08月15日 09:53撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/15 9:53
休憩したらGoします。
ここからいよいよ八峰キレット核心部。
しっかり緊張しながら行きましょう。
2013年08月15日 09:54撮影 by  iPhone 4, Apple
8/15 9:54
しっかり緊張しながら行きましょう。
2013年08月15日 10:01撮影 by  iPhone 4, Apple
8/15 10:01
落ちたら大怪我では済まされないですね・・
2013年08月15日 10:02撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/15 10:02
落ちたら大怪我では済まされないですね・・
鎖場は続きます。
2013年08月15日 10:03撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/15 10:03
鎖場は続きます。
油断せずキッチリと。
2013年08月15日 10:05撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/15 10:05
油断せずキッチリと。
手足をつかってよじ登ったり。。
2013年08月15日 10:09撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/15 10:09
手足をつかってよじ登ったり。。
東側には雪渓が残ります。
トンボが飛んでます。
2013年08月15日 10:12撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/15 10:12
東側には雪渓が残ります。
トンボが飛んでます。
振り返ると東側にガスが・・
2013年08月15日 10:15撮影 by  iPhone 4, Apple
4
8/15 10:15
振り返ると東側にガスが・・
これはだいぶ切り立ってますね・・
2013年08月15日 10:26撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/15 10:26
これはだいぶ切り立ってますね・・
振り返ると、稜線がガスを遮ってます。
2013年08月15日 10:30撮影 by  iPhone 4, Apple
8/15 10:30
振り返ると、稜線がガスを遮ってます。
10:55 吊尾根に到着。
2013年08月15日 10:54撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/15 10:54
10:55 吊尾根に到着。
北峰へはすぐです。
2013年08月15日 10:55撮影 by  iPhone 4, Apple
8/15 10:55
北峰へはすぐです。
サブザックで。
2013年08月15日 10:53撮影 by  iPhone 4, Apple
8/15 10:53
サブザックで。
11:00 鹿島槍北峰。
ちょうどガスの真っただ中・・
2013年08月15日 10:59撮影 by  iPhone 4, Apple
8/15 10:59
11:00 鹿島槍北峰。
ちょうどガスの真っただ中・・
ザックを回収。
2013年08月15日 11:04撮影 by  iPhone 4, Apple
8/15 11:04
ザックを回収。
鹿島槍は晴れたりガスったり。
2013年08月15日 11:09撮影 by  iPhone 4, Apple
3
8/15 11:09
鹿島槍は晴れたりガスったり。
2013年08月15日 11:16撮影 by  iPhone 4, Apple
8/15 11:16
2013年08月15日 11:23撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/15 11:23
そしていよいよ。
2013年08月15日 11:29撮影 by  iPhone 4, Apple
8/15 11:29
そしていよいよ。
11:30 鹿島槍ヶ岳山頂です。
山頂は沢山の人で賑わっていました。。
2013年08月15日 11:30撮影 by  iPhone 4, Apple
7
8/15 11:30
11:30 鹿島槍ヶ岳山頂です。
山頂は沢山の人で賑わっていました。。
2013年08月15日 11:34撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8/15 11:34
ガスですが、目標達成にホッとしました。。
2013年08月15日 11:32撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
18
8/15 11:32
ガスですが、目標達成にホッとしました。。
さぁ、いよいよ下山しましょう。。
2013年08月15日 11:47撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/15 11:47
さぁ、いよいよ下山しましょう。。
もう緩斜面です。
2013年08月15日 12:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/15 12:05
もう緩斜面です。
12:10 布引岳。
2013年08月15日 12:10撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/15 12:10
12:10 布引岳。
樹林帯に入ります。
2013年08月15日 12:28撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/15 12:28
樹林帯に入ります。
またお花畑になります。
2013年08月15日 12:29撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/15 12:29
またお花畑になります。
2013年08月15日 12:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/15 12:33
2013年08月15日 12:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
8/15 12:33
2013年08月15日 12:36撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
8/15 12:36
テン場を通過して・・
2013年08月15日 12:42撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/15 12:42
テン場を通過して・・
ようやく見えた!!
2013年08月15日 12:44撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/15 12:44
ようやく見えた!!
12:45 冷池山荘に到着。。
2013年08月15日 12:47撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/15 12:47
12:45 冷池山荘に到着。。
コーラとポカリで休憩。。
2013年08月15日 12:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/15 12:51
コーラとポカリで休憩。。
足を休めます。
2013年08月15日 12:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/15 12:54
足を休めます。
最後の山荘なので水も補給。150円/1Lです。
2013年08月15日 13:25撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/15 13:25
最後の山荘なので水も補給。150円/1Lです。
13:25 さぁ下山しましょう!!
2013年08月15日 13:25撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/15 13:25
13:25 さぁ下山しましょう!!
それにしても12kmもあるのか・・・
2013年08月15日 13:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/15 13:35
それにしても12kmもあるのか・・・
では降りましょう。
ちょうど天気も下り坂です。
2013年08月15日 13:37撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/15 13:37
では降りましょう。
ちょうど天気も下り坂です。
赤岩尾根を降ります。
2013年08月15日 13:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/15 13:39
赤岩尾根を降ります。
ちょっと鎖場もあり。
2013年08月15日 13:41撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/15 13:41
ちょっと鎖場もあり。
気温は20℃ほどなので歩きやすいですが・・
2013年08月15日 13:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/15 13:55
気温は20℃ほどなので歩きやすいですが・・
とにかく急坂が続くのでヘロヘロです・・
2013年08月15日 13:59撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/15 13:59
とにかく急坂が続くのでヘロヘロです・・
途中、歩いた稜線を見上げます。
2013年08月15日 14:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/15 14:06
途中、歩いた稜線を見上げます。
14:15 高千穂平。
2013年08月15日 14:16撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/15 14:16
14:15 高千穂平。
ガンガン降りたいですが・・
2013年08月15日 14:28撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/15 14:28
ガンガン降りたいですが・・
もう足が痛い・・・
2013年08月15日 14:29撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/15 14:29
もう足が痛い・・・
2013年08月15日 15:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/15 15:03
15:30 西俣出合。
2013年08月15日 15:32撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/15 15:32
15:30 西俣出合。
川沿いに出ます。
2013年08月15日 15:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/15 15:33
川沿いに出ます。
一瞬ルートわからなかったですが、このトンネル潜るんですね。。
2013年08月15日 15:34撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/15 15:34
一瞬ルートわからなかったですが、このトンネル潜るんですね。。
あとは林道をひたすら歩いて・・
2013年08月15日 15:42撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/15 15:42
あとは林道をひたすら歩いて・・
やっとあと250m。。
2013年08月15日 16:10撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/15 16:10
やっとあと250m。。
16:15 ようやく駐車場へ。
2013年08月15日 16:14撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
8/15 16:14
16:15 ようやく駐車場へ。
無事に予定通りの山行を終えることができました。。
お疲れ様〜。。
2013年08月15日 16:15撮影 by  iPhone 4S, Apple
10
8/15 16:15
無事に予定通りの山行を終えることができました。。
お疲れ様〜。。
車で猿倉まで戻って・・
2013年08月15日 17:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/15 17:01
車で猿倉まで戻って・・
17:05 猿倉にてチャリンコ回収。。
2013年08月15日 17:16撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
8/15 17:16
17:05 猿倉にてチャリンコ回収。。
帰りは「今まで経験したことの無いほどの雷雨」でした。。
2013年08月15日 19:40撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/15 19:40
帰りは「今まで経験したことの無いほどの雷雨」でした。。

装備

個人装備
GPS
1
ストーブ・ライター
1
レインスーツ
1
携帯電話
2
エマージェンシーシート
1
救急セット
1
防寒着、着替え、手袋
1
ソックス、CW-X、ジャージ
デジカメ
2
携行食
2
2日分
地図、コンパス
1
地図は予備も持参
ドリンク
2
水1.5L アクエリアス2Lで開始
ヘッドランプ
1
テントセット
1
シュラフ
1
モンベル♯3
アイゼン
1
10本爪
予備電池
1
携帯充電用、GPS用
サブザック
1
ヘルメット
1
スパッツ
1

感想

夏休み。うちの会社は11連休です。そうなると山でしょ。
去年から温めてきた企画、白馬三山〜不帰嶮〜五竜〜八峰キレット〜鹿島槍。
チャリを駆使してなんとか一泊二日でできないものかと。。

1日目。
梓川SAで2時間ほど仮眠して、青木湖手前の大谷原へ。
準備してAM3時過ぎにまずはチャリで猿倉まで約30kmの道のりをキコキコ踏んで行きます。
満天の星空の元テンションは上がるが、夜中の林道が真っ暗すぎてこわい。。
そして、八方くらいから距離約10km、標高差約500mの山道が足腰に相当応えました・・
・・半分くらいは歩いて押したり・・
それでも予定通り2時間ほどで猿倉到着。チャリをデポして登山開始です。

まずは猿倉の登山指導員に登山届を提出。
無謀なルート時間設定に怒られるかと思ったが、
「長いので気をつけて!」くらいで送り出されます。
すでにチャリでヘトヘトっぽいけど、
登山とチャリの筋肉は違うようで、最初はある程度順調。
本日は超晴天なり。絶景と花と大雪渓が迎えてくれます。
しかし、大雪渓が終わった頃からいきなり足が動かなく・・
普通の登山道なのに、ヒーヒー・・やっぱチャリクライムの後は厳しかったか・・
カナリ休憩も入れて、猿倉から4時間強後の10:15、無事に白馬岳頂上へ。
山頂からは青空一色。疲れも吹き飛ぶほどの絶景でした。。
特に剱岳と立山が格好良い。。人気の山であることが納得です。
いつまでも居たかったが、そんな時間は無いので、
山荘でコーラで一服後は予定通り白馬三山縦走〜不帰嶮へ。
予定よりも時間がかかりすぎているので、杓子岳は残念ながらパスして巻道を行きます。
問題は白馬鑓。こちらも足の動きはあまり復活せず、少し進んでは少し休む繰り返し。
もうギブアップしたい・・でも勝手に足が進んでる・・
・・ってな感じで予定してたタイムギリギリの12:30頃に白馬鑓に到着。
近くの天狗山荘で大休憩します。

ここから不帰嶮〜唐松まではコースタイムで5時間。今は13時35分・・・
当初の計画では1日目に五竜山荘まで行きたかったけど、ちょっと無理かもな・・
初体験なので念には念を入れて、鎖に頼りすぎず大げさに三点支持をしながら。
核心は二峰の付近でしょうか。
落ちたらガケ転落という感じではないものの、大怪我以上になりそうな場面多数。
ただ、もっともっと緊張する場面が続くと挑んでいただけに、
まぁ想定範囲内といったところでしょうか。
それよりも、一峰、二峰北峰、南峰、と続くアップダウンの方が体に応えました・・
天狗山荘から3時間20分ほどでようやく唐松岳へ。
もう日没も近いので、五竜山荘までは行かず唐松でテン泊することに決めます。
そうと決めたら気持ちにも余裕が出て、
歩いてきた稜線を振り返ってみたり、花を撮ってみたり。。
とてもゆっくり山を楽しめた気がします。
唐松でのテン場は、遅着だったこともあり大分下になっちゃっいましたが、
五竜岳が丸見えで明日へのヤル気を出させてくれるものでした。。
ゆっくりと晩飯食べて21時過ぎに就寝。空を見ると満天の星。天の川も輝いています。

2日目。
2時45分に起床。体が痛くなるほどガッツリ寝れた。
前日に残した分も余計に歩かなくてはならないので少し早起き。
真っ暗の中テント畳んでまずは五竜山荘へ。
終始安定した登山道で、唐松からかかった時間は1時間半くらい。これなら昨日行けたかも??
でも行かなかったのが功を奏したでしょう。
早朝からガスってた五竜岳山頂が、
ちょうど五竜山荘に到着した頃から晴れ出して超男前な姿に。。
これを眺めながらの長めの朝食を取り、
昨日と比べたら軽い運動程度の岩登りをクリアして五竜岳山頂へ。
本当に一面の快晴青空。
歩いてきた白馬からの稜線、これから歩く鹿島槍への稜線、剱、槍・・・全部丸見えです。。




じっくり山頂を堪能したら続いて八峰キレット〜鹿島槍へ。
やっぱりメジャーなルート。
何組も追い抜きすれ違います。皆さん好天に笑顔で挨拶してくれます。
アップダウンと岩登りをクリアしながら2時間ほどでキレット小屋へ。
小屋のベンチではあっちから来た人らが恐い感想を言い合ってます。
八峰キレットの核心を前に腹ごしらえ、気合を入れてGo!
足を踏み外したら即あの世行きを意味する崖を鎖伝いに進む感じ。
不帰嶮よりもこっちの方がよっぽどスリリングです。
それでも道は明瞭だし、足場や踏み場もしっかりしてる。
高所恐怖症でもない限り大丈夫だと思います。
油断はしないように基本に忠実にクリア。
いよいよ今回の山行最後の鹿島槍ヶ岳がバーンと見えます。

ついに届いた鹿島槍山頂は沢山の人たちで賑わっていました。
少々ガスが晴れた瞬間を狙って写真を撮り、足早に下山。冷池山荘へ。
この頃からちょっと足が痛み出します・・短時間に長い距離歩いたので靴擦れも4か所発生・・
このルート最後の小屋となる冷池山荘で大休憩。
山荘はこれから長い縦走を行う人たちや鹿島槍へアタックする人らで混雑していました。
水を十分に補給、足も冷やして長い下りの準備してGo。

標識を見ると赤岩尾根〜大谷原までは12km。
今回実はこの下りが一番辛かったかも・・・
・・とにかく標高差1000m以上の急斜面を一気に飽きるほど下ります。
長く楽しかった縦走を懐かしんでる余裕は全くありませんでした・・・
足の痛みに休み休みしながらも、予定通りの16:15、大谷原駐車場へ無事に下山。
あとは猿倉でチャリを回収して温泉に入ってゆっくりと帰宅の路につきました。。
(帰りの高速で稀に見る豪雨に見舞われたのはオマケかな・・)

計画した当初は無謀にも思われ心配した今回の山行でしたが、
終わってみたら適度に休憩も挟みながら比較的普通に行けたので、
また計画の幅が広がった気がします。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3860人

コメント

お山は晴天
同じ時間に猿倉inで、ほぼ同じルートを3泊で歩いて今は帰りの電車です。自転車も駆使して2泊で縦走とは物凄い体力ですね。私は毎日午後イチには小屋でビールを飲んでました(笑)。それにしても毎日気持ちよい晴天で楽しかったですね。
→1泊だったんですね。感服します。
2013/8/17 14:41
n7548kwさんへ
こんにちわ!!
夏休みは長いんですが連続では2日間しか山行に使える日がなくて・・
本来は私もゆっくり山を楽しみながら歩きたいんですけど、ついつい欲が出てしまいます・・
(おかげで靴擦れが痛いです・・)

去年から計画してたルートだったので、気持ち良い晴天に恵まれ、無事に完遂できて大満足でした。。

またどこかでお会いしましょう!!
2013/8/17 15:23
五竜岳の頂上でお会いしました。
コメントありがとうございました。こちらこそ頂上で写真を撮っていただきありがとうございました。

Mahitoさんは白馬から鹿島槍までの縦走をたった1泊でされてたんですね! 凄いです!
私などはテント装備背負ってると標準コースタイムを超えてしまうので、もう少し日頃から体を鍛えないとだめですね。

またどこかでお会いできたらいいですね
2013/8/18 7:06
take1104さんへ
こちらこそありがとうございます。
お子さんとの山行とともに、カメラの性能も羨ましい限りです。。。

本当はもっとゆっくり山を楽しみたいのですが、
山に行けるとなると、いつも与えられた時間ギリギリで長く行けるルートを探してしまいます・・

またアルプスのどこかの山頂でお会いしましょう!!
2013/8/18 22:17
もう、慣れてしまいました
Mahitoさん、お疲れ様でした。
本当にこのお盆は天気が安定していたようで、夏山満喫でしたね。

最近は、Mahitoさんのハードな山行レコにもすっかり慣れてしまいました(笑)。
めっちゃ、すごいのには変わらないんですけどね。

唐松岳。思い出の山で高校の修学旅行で登ってるんです。八方尾根から日帰りで登ったんですが、あれが不帰嶮で〜って教えてもらったのと、山頂が思いの外狭かった印象が残っています。
なので、いつかは行ってみたいな、と山登り始めたときから思っています。

眩しくないご来光もいいですね。
いろいろ見てみたいです
2013/8/20 6:25
ynitさんへ
慣れないでくださーい。
地元の里山にのんびり行けなくなるじゃないですかぁ。。

高校時代に北アルプスはご経験済みだったんですね!!
学生時代に行った山に今また行くと、別の視野があって楽しいですよね〜。
私も先日、高尾山に25年ぶりくらいに行ってとても懐かしかったです。。

安定した天候が続いてお互いまだまだ山を楽しみたいですね!!
2013/8/20 20:21
驚異的な…
山行を拝見…
凄過ぎますねhappy02

先程は訪問&メッセージを有難うございます

先月、白馬大雪渓から白馬岳を目指した私でありますが
(後半は生憎の悪天候…)

Mahitoさんの美しいお写真であの日見られなかった景色を堪能いたしました
たった1日でこれほどのルートを制覇されて…
しかも不帰ノ嶮からいらっしゃる健脚ぶり…
大尊敬ですgoodupshine

Mahitoさんのレコにマイテントと自分が小さく登場しております(笑)
これもご縁ですね(*^_^*)
2013/8/23 18:51
yukinomieさんへ
いえいえ、、ヤマレコ内にはもっともっと凄い人が沢山いますから。。

写真、しっかり盗撮してしまってましたか。。。失礼シマシタ・・
やっぱりあの焼肉の匂いはyukinomieさんのものだったんですね〜。
私もゆっくり山を堪能してご飯も充実させたいんですが、なかなか・・

またどこかの北アルプスで、美味しそうな匂いのご馳走を楽しみにしております。。
2013/8/23 20:33
ようやく拝見しました〜。
Mahitoさん、おはようございます。

ようやく、少しずつですが、皆様のところへお邪魔でき
る状態になって参りました
青空と山並み&ご来光・・・ とっても素敵な風景ですね。
僕も、 この辺縦走したいなぁ〜とは思っていますので、
ルート上の危険箇所等、参考にさせてもらいますね
タイム、行程は参考にしませんが・・・
僕には無理です

お天気も良かった ようで、素敵な山歩きだったようですね。
お写真からも楽しそう な雰囲気がとっても伝わってきました。

9月はどちらかへ行かれないんですか?
自分無理そうなので、またレコ楽しみにしています 。(^_^)/~
2013/9/7 5:37
schunさんへ
こんにちわ!

この山行は去年から悶々と計画してたので、
晴れの日に実行できて大満足でした。。
私もじっくり山に時間をかけたいのですが、やはり最近は特に無理ですね〜・・
でも自転車のおかげで幅が広がっていますよ。

それにしても夏山は暑いですね〜。最近涼しくなってきたのでますます山行を充実させたいところです。。
月一回は大きいところに行きたいなぁ・・
2013/9/7 18:15
すごい!
ご訪問、ありがとうございます^ ^

それはともかく、
私は断念してしまったルート(逆ですが)、1泊で縦走!読んでいてワクワクしました♪

やっぱり行きたいならいってみなくちゃだな、って思いました。また、レポ楽しみにしています(^-^)/


2013/10/21 18:54
pokoroさんへ
こんにちわ。
こちらこそご訪問ありがとうございます。

この計画は一年以上前から悶々と練っていたので、無事に完遂できたときはうれしかったです。

そうですね!!行きたい場合は行ってみてダメだったら撤退すれば良いんです。
それはそれでまた勉強になって楽しいはずですからね!!

またよろしくお願いいたします。。
2013/10/21 23:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら