ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3347246
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

上高地〜霞沢岳(K1)〜大滝山〜蝶ヶ岳〜三股

2021年07月16日(金) ~ 2021年07月17日(土)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
19:57
距離
40.0km
登り
3,215m
下り
3,441m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:59
休憩
0:51
合計
10:50
距離 18.9km 登り 1,967m 下り 1,330m
5:51
7
5:58
27
6:25
6:29
4
6:33
6:34
110
8:24
8:37
66
12:37
13:08
167
15:55
15:56
40
16:36
2日目
山行
7:58
休憩
1:07
合計
9:05
距離 21.1km 登り 1,273m 下り 2,122m
6:10
24
6:34
22
6:56
6:58
62
8:00
8:01
130
10:11
6
10:17
10:38
1
10:39
10
11:18
42
12:00
12:06
2
12:08
12:20
1
12:21
12:24
5
12:33
12:34
8
12:42
10
12:52
12:55
8
13:03
13:06
24
13:30
30
14:00
14:09
33
14:42
14:48
15
15:03
12
15:15
ゴール地点
1日目: 上高地バスターミナル 05:46 - 05:51 無料トイレ - 05:58 小梨平 - 06:25 明神館 06:29 - 06:33 徳本口 06:34 - 08:24 徳本峠 08:37 - 09:43 ジャンクションピーク 09:44 - 12:37 K1ピーク 13:08 - 15:55 ジャンクションピーク 15:56 - 16:36 徳本峠
2日目: 徳本峠 06:10 - 06:34 障子沢ノ頭 - 06:56 明神見晴台 06:58 - 08:00 大滝槍見台 08:01 - 10:11 大滝山 - 10:17 大滝山荘 10:38 - 10:39 大滝山北峰 - 10:49 鍋冠山・小倉分岐 - 11:18 崩沢山 - 12:00 大滝山分岐 12:06 - 12:08 蝶ヶ岳 12:20 - 12:21 蝶ヶ池 12:24 - 12:29 蝶ヶ岳ヒュッテ - 12:33 蝶ヶ岳 12:34 - 12:42 大滝山分岐 - 12:52 最終ベンチ 12:55 - 13:03 第二ベンチ 13:06 - 13:30 蝶沢 - 14:00 まめうち平 14:09 - 14:42 ゴジラみたいな木 14:48 - 15:03 三股登山口 - 15:15 ゴール地点
天候 晴れまたは快晴
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
タクシー:三股〜あづみの公園4,340円
レンタサイクル:あづみの公園〜しゃくなげの湯約18分
コース状況/
危険箇所等
徳本峠〜霞沢岳:
ジャンクションピークまでがやたらつづら折りが多くて大変。
道中に1箇所、K1ピーク前に3箇所急坂が有り、危険なのはK1ピーク手前の岩場が割かし危険。
どちらにしろこのロングコースでこの急坂は心を折りにくる。
徳本峠〜大滝山:
なんの変哲もない樹林歩きだが日陰のため日差しを遮ってくれるので涼しくて歩きやすいただし距離が遠いのが難点。大滝山の登りは急だが東側が開けており疲れを忘れる。
大滝山〜蝶ヶ岳:
前半は焼岳から常念岳までほぼ全てが見渡せるとんでもない道。蝶ヶ岳に近付くと急ではないが登りが続く。
蝶ヶ岳〜三股:
とても整備が行き渡っている山道だが階段地獄のため登りに使うべきではない道(下山は超楽です)
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
上高地バスターミナルに到着。3シートでもやはり寝不足になってしまった…
2021年07月16日 05:45撮影 by  SOV32, Sony
7/16 5:45
上高地バスターミナルに到着。3シートでもやはり寝不足になってしまった…
2021年07月16日 05:48撮影 by  SOV32, Sony
7/16 5:48
河童橋到着。
ついでに六百山の登山口がある男トイレの縁を確認……これは知っていても躊躇するはw
2021年07月16日 05:51撮影 by  SOV32, Sony
7/16 5:51
河童橋到着。
ついでに六百山の登山口がある男トイレの縁を確認……これは知っていても躊躇するはw
本日は天気ガチャに勝利したようで天気が良い。なおこの天気のよさが後に死地に追い込まれることになろうとはしるよしもなかっな…
2021年07月16日 05:52撮影 by  SOV32, Sony
7/16 5:52
本日は天気ガチャに勝利したようで天気が良い。なおこの天気のよさが後に死地に追い込まれることになろうとはしるよしもなかっな…
熊が出たことで話題となったところ。
ここまで熊が降りてくるのがヤバい
2021年07月16日 05:55撮影 by  SOV32, Sony
7/16 5:55
熊が出たことで話題となったところ。
ここまで熊が降りてくるのがヤバい
明神へ到着
2021年07月16日 06:25撮影 by  SOV32, Sony
7/16 6:25
明神へ到着
問題の徳本峠へ続く道へ
2021年07月16日 06:33撮影 by  SOV32, Sony
7/16 6:33
問題の徳本峠へ続く道へ
ここでアクションカメラが動画撮影ではなく連続写真撮影になってることに気付き、修正…せっかくの河童橋でアレを流す予定が……ぐぬぬ
2021年07月16日 06:42撮影 by  SOV32, Sony
7/16 6:42
ここでアクションカメラが動画撮影ではなく連続写真撮影になってることに気付き、修正…せっかくの河童橋でアレを流す予定が……ぐぬぬ
2021年07月16日 06:58撮影 by  SOV32, Sony
7/16 6:58
2021年07月16日 07:30撮影 by  SOV32, Sony
7/16 7:30
例の崩落箇所。
徳本峠小屋の方がには感謝しかありません。
2021年07月16日 07:49撮影 by  SOV32, Sony
7/16 7:49
例の崩落箇所。
徳本峠小屋の方がには感謝しかありません。
こう見ても元の道の位置からごっそり持ってかれていることがわかります。
2021年07月16日 07:50撮影 by  SOV32, Sony
7/16 7:50
こう見ても元の道の位置からごっそり持ってかれていることがわかります。
2021年07月16日 07:52撮影 by  SOV32, Sony
7/16 7:52
徳本峠小屋へ到着。
時間短縮出来ていることから霞沢岳山頂まで行けるとウキウキしてました…(遠い目)
2021年07月16日 08:24撮影 by  SOV32, Sony
7/16 8:24
徳本峠小屋へ到着。
時間短縮出来ていることから霞沢岳山頂まで行けるとウキウキしてました…(遠い目)
徳本峠小屋東側より
2021年07月16日 08:58撮影 by  SOV32, Sony
7/16 8:58
徳本峠小屋東側より
ジャンクションピークへ挑むもなかなか前に進まずつづら折り地獄で右往左往。この時、あっ…ここヤバイと内心思ってました。
2021年07月16日 09:27撮影 by  SOV32, Sony
7/16 9:27
ジャンクションピークへ挑むもなかなか前に進まずつづら折り地獄で右往左往。この時、あっ…ここヤバイと内心思ってました。
やっとジャンクションピークへ到着。
2021年07月16日 09:41撮影 by  SOV32, Sony
7/16 9:41
やっとジャンクションピークへ到着。
道は全体的にぬかるみ歩きにくい。
2021年07月16日 09:58撮影 by  SOV32, Sony
7/16 9:58
道は全体的にぬかるみ歩きにくい。
2021年07月16日 10:17撮影 by  SOV32, Sony
7/16 10:17
2021年07月16日 10:18撮影 by  SOV32, Sony
7/16 10:18
急坂振り返り。
暑さで大分体力が持ってかれます。
2021年07月16日 10:32撮影 by  SOV32, Sony
7/16 10:32
急坂振り返り。
暑さで大分体力が持ってかれます。
登りきると腰を下ろせる岩場有り。
ここら辺からぬかかの襲撃があらわになってきていたため網を使用することに。
2021年07月16日 10:32撮影 by  SOV32, Sony
7/16 10:32
登りきると腰を下ろせる岩場有り。
ここら辺からぬかかの襲撃があらわになってきていたため網を使用することに。
2021年07月16日 11:01撮影 by  SOV32, Sony
7/16 11:01
2021年07月16日 11:13撮影 by  SOV32, Sony
7/16 11:13
二つ目の急坂。
ここら辺から息切れが多くなってきたため、軽い熱中症またはシャリバテと感じ初めます。
2021年07月16日 11:17撮影 by  SOV32, Sony
7/16 11:17
二つ目の急坂。
ここら辺から息切れが多くなってきたため、軽い熱中症またはシャリバテと感じ初めます。
霞沢岳とK2、K1ピーク達
2021年07月16日 11:39撮影 by  SOV32, Sony
7/16 11:39
霞沢岳とK2、K1ピーク達
ここら辺で危険な岩場で息を整え中。
ぬかかの襲撃は止むことなくくるため精神的に不可がかかる。
2021年07月16日 11:42撮影 by  SOV32, Sony
7/16 11:42
ここら辺で危険な岩場で息を整え中。
ぬかかの襲撃は止むことなくくるため精神的に不可がかかる。
体力的にK1を諦め撤退するから登りきるかを迫られている状態。
時間帯的に霞沢岳へのトライは諦めています。
2021年07月16日 11:44撮影 by  SOV32, Sony
1
7/16 11:44
体力的にK1を諦め撤退するから登りきるかを迫られている状態。
時間帯的に霞沢岳へのトライは諦めています。
K1ピークを気合いで登りきり撮影。
体力と体調的に下山可能なギリギリのラインと悟り撤退します。
2021年07月16日 12:52撮影 by  SOV32, Sony
2
7/16 12:52
K1ピークを気合いで登りきり撮影。
体力と体調的に下山可能なギリギリのラインと悟り撤退します。
2021年07月16日 12:53撮影 by  SOV32, Sony
1
7/16 12:53
2021年07月16日 12:57撮影 by  SOV32, Sony
7/16 12:57
手前の六百山と西穂高岳、奥穂高岳、明神岳
2021年07月16日 13:06撮影 by  SOV32, Sony
1
7/16 13:06
手前の六百山と西穂高岳、奥穂高岳、明神岳
予定より30分遅れて無事徳本峠小屋へ。
ほんと生きて帰ってこれたのが嬉しくて仕方なかった。
2021年07月16日 17:19撮影 by  SOV32, Sony
1
7/16 17:19
予定より30分遅れて無事徳本峠小屋へ。
ほんと生きて帰ってこれたのが嬉しくて仕方なかった。
その日の晩御飯はお腹減っているのに食えない状態になっており、まだ液体は喉を通るため味噌汁とお茶で無理やり完食。
2021年07月16日 17:30撮影 by  SOV32, Sony
7/16 17:30
その日の晩御飯はお腹減っているのに食えない状態になっており、まだ液体は喉を通るため味噌汁とお茶で無理やり完食。
昨夜とはうってかわってパクパク食べれるようになっており、足も大分もとに戻っていたため上高地下山のエスケープをやめ予定通り三股へ向かうことに
2021年07月17日 05:29撮影 by  SOV32, Sony
7/17 5:29
昨夜とはうってかわってパクパク食べれるようになっており、足も大分もとに戻っていたため上高地下山のエスケープをやめ予定通り三股へ向かうことに
徳本峠から櫓までの道中は大体こんな感じの樹林歩き。
でも昨日の日差しによる体力消費を考えるとかなりありがたい。
2021年07月17日 06:25撮影 by  SOV32, Sony
7/17 6:25
徳本峠から櫓までの道中は大体こんな感じの樹林歩き。
でも昨日の日差しによる体力消費を考えるとかなりありがたい。
出来る限りの日が上がってないうちに先に進む作戦で。
2021年07月17日 06:30撮影 by  SOV32, Sony
7/17 6:30
出来る限りの日が上がってないうちに先に進む作戦で。
明神岳方面が見えるポイントで撮影
2021年07月17日 06:59撮影 by  SOV32, Sony
2
7/17 6:59
明神岳方面が見えるポイントで撮影
最近よく見るギンリョクソウくん
2021年07月17日 07:21撮影 by  SOV32, Sony
7/17 7:21
最近よく見るギンリョクソウくん
2021年07月17日 07:42撮影 by  SOV32, Sony
7/17 7:42
大滝
なかなか登るのに勇気がいる状態
2021年07月17日 07:57撮影 by  SOV32, Sony
7/17 7:57
大滝
なかなか登るのに勇気がいる状態
勇気を出して登った光景
2021年07月17日 07:59撮影 by  SOV32, Sony
2
7/17 7:59
勇気を出して登った光景
道はクモの糸が張っていることからまだ誰も通過していないことがわかり熊避けのため曲を流しながら歩くことに。
2021年07月17日 08:13撮影 by  SOV32, Sony
7/17 8:13
道はクモの糸が張っていることからまだ誰も通過していないことがわかり熊避けのため曲を流しながら歩くことに。
2021年07月17日 08:17撮影 by  SOV32, Sony
7/17 8:17
北穂高と南岳がチラ見しながら緩い登りを歩く。
2021年07月17日 08:44撮影 by  SOV32, Sony
7/17 8:44
北穂高と南岳がチラ見しながら緩い登りを歩く。
2021年07月17日 09:25撮影 by  SOV32, Sony
7/17 9:25
日差しを遮る木がなくなり困ったが…
2021年07月17日 09:43撮影 by  SOV32, Sony
7/17 9:43
日差しを遮る木がなくなり困ったが…
東側の抜群の展望が見られやる気アップ
2021年07月17日 09:55撮影 by  SOV32, Sony
7/17 9:55
東側の抜群の展望が見られやる気アップ
2021年07月17日 09:58撮影 by  SOV32, Sony
7/17 9:58
正面奥の出っ張りが大滝山
2021年07月17日 10:00撮影 by  SOV32, Sony
7/17 10:00
正面奥の出っ張りが大滝山
回りがハイマツとなり隠れていた西側の展望が……これは凄い
2021年07月17日 10:06撮影 by  SOV32, Sony
3
7/17 10:06
回りがハイマツとなり隠れていた西側の展望が……これは凄い
2021年07月17日 10:06撮影 by  SOV32, Sony
2
7/17 10:06
2021年07月17日 10:08撮影 by  SOV32, Sony
7/17 10:08
2021年07月17日 10:08撮影 by  SOV32, Sony
2
7/17 10:08
大滝山南峰に到着。コースタイムを一時金縮められたした。
2021年07月17日 10:10撮影 by  SOV32, Sony
1
7/17 10:10
大滝山南峰に到着。コースタイムを一時金縮められたした。
東側のみ展望◯
2021年07月17日 10:10撮影 by  SOV32, Sony
7/17 10:10
東側のみ展望◯
2021年07月17日 10:12撮影 by  SOV32, Sony
7/17 10:12
大滝山荘へ到着。
まだ営業時間でもないのに対応していただいたのは本当に助かりました。(特にポカリが)
2021年07月17日 10:18撮影 by  SOV32, Sony
1
7/17 10:18
大滝山荘へ到着。
まだ営業時間でもないのに対応していただいたのは本当に助かりました。(特にポカリが)
この後蝶ヶ岳の登りがくるためここで早めの昼飯へ。
地味に酢飯なのが助かります。
2021年07月17日 10:26撮影 by  SOV32, Sony
7/17 10:26
この後蝶ヶ岳の登りがくるためここで早めの昼飯へ。
地味に酢飯なのが助かります。
大滝山北峰山頂。
もうヤバいという言葉しかでませんでした……まさか焼岳から常念岳まで晴れてるとか…ヤバい
2021年07月17日 10:41撮影 by  SOV32, Sony
5
7/17 10:41
大滝山北峰山頂。
もうヤバいという言葉しかでませんでした……まさか焼岳から常念岳まで晴れてるとか…ヤバい
2021年07月17日 10:45撮影 by  SOV32, Sony
2
7/17 10:45
2021年07月17日 10:47撮影 by  SOV32, Sony
1
7/17 10:47
常念岳が雲にかかって惜しいことに
2021年07月17日 10:48撮影 by  SOV32, Sony
7/17 10:48
常念岳が雲にかかって惜しいことに
名残惜しですが蝶ヶ岳へ向かいます。
2021年07月17日 10:51撮影 by  SOV32, Sony
7/17 10:51
名残惜しですが蝶ヶ岳へ向かいます。
2021年07月17日 11:05撮影 by  SOV32, Sony
7/17 11:05
案の定わりとキツめの登りで日陰に休みつつ登っています。
2021年07月17日 12:07撮影 by  SOV32, Sony
1
7/17 12:07
案の定わりとキツめの登りで日陰に休みつつ登っています。
なんやかんやで蝶ヶ岳に到着。
去年見れなかった最高の景色がここに!
2021年07月17日 12:16撮影 by  SOV32, Sony
3
7/17 12:16
なんやかんやで蝶ヶ岳に到着。
去年見れなかった最高の景色がここに!
テント場が大盛況
2021年07月17日 12:16撮影 by  SOV32, Sony
1
7/17 12:16
テント場が大盛況
こう見ると大キレットのところが露骨に下がってるのがわかります。
2021年07月17日 12:18撮影 by  SOV32, Sony
3
7/17 12:18
こう見ると大キレットのところが露骨に下がってるのがわかります。
山に雲が掛からないとんでもない景色。
2021年07月17日 12:19撮影 by  SOV32, Sony
2
7/17 12:19
山に雲が掛からないとんでもない景色。
2021年07月17日 12:22撮影 by  SOV32, Sony
1
7/17 12:22
去年と引き続き三股にて下山からのレンタサイクルマジキチルートのため見慣れたまめうち平へ
2021年07月17日 14:02撮影 by  SOV32, Sony
7/17 14:02
去年と引き続き三股にて下山からのレンタサイクルマジキチルートのため見慣れたまめうち平へ
ゴジラのぽい木。
今回は下山時に知り合った方と話ながら楽しく下山しています。
2021年07月17日 14:43撮影 by  SOV32, Sony
7/17 14:43
ゴジラのぽい木。
今回は下山時に知り合った方と話ながら楽しく下山しています。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ シェラフ
備考 上高地の夏は確かに涼しいが日差しは夏のまんまなため熱中症に注意を払う必要有り。

感想

今回、1日目に霞沢岳を踏破するため挑みましたが色々対策不足でK1ピークで命からがら敗走する形となりました。
あそこは前日要りして睡眠時間をしっかり確保し、朝食をしっかりとらなければ厳しいです。
運よくギリギリで帰ってこれましたがK2挑んだら確実に帰ってこれなくなっていたと思うと身の毛もよだつ思いです。…ほんとよく帰ってこれたなこれ(冷や汗)
今年のあの山で恐ろしい所は3つ、ジャンクションピークまでのつづら折り、K1・ K 2以外の急坂、あとぬかかです。
まず、ジャンクションピークまでやたらつづら折りが有りますがこれは気合いで乗り切りましょう。次にK1・K2以外の急坂でほとんど後半にあり、軽く心を折りにきます。最後に今年限定でぬかかの大量発生、コイツら血を吸ってくるせいで網無しではまともに休憩できません。
あとぬかるみが多いとか帰りが長いとかありますがK1手前の急坂から景色が絶景で見る価値はあります。
今度挑むなら秋頃且つ前日入りで準備を整えて挑みたいです。
2日目の徳本〜大滝山〜蝶ヶ岳は大滝山までちょっと長い終始樹林歩きがありますが高見台とかが真ん中にあるためわりと飽きずに楽しめます。
日差しも大滝山の登り以外カットしてくれるので非常に歩きやすい。森林浴だと思えば楽しかったです。
圧巻だったのは大滝山南と北の登りの景色が焼岳から常念岳まで見通せて大滝山荘で止まってここで朝焼けや夕焼けみたら最高だろうなの一言です。
蝶ヶ岳くんはいつも通りの展望のよさ、テント場がテントでほぼ埋まっているのはさすが人気スポットとだなと。
今年の北アルプスの山行は天気に恵まれるのと同時に夏山の洗礼をもろに食らった恒例の登山者としての技量を試された良い山行でした。
今更ながら2日で40km歩いてたのか…(ドン引き)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:596人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら