ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 334972
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

北ア、表銀座中房温泉〜槍ヶ岳〜北穂高岳〜涸沢〜上高地

2013年08月14日(水) ~ 2013年08月16日(金)
 - 拍手
GPS
56:35
距離
37.1km
登り
2,938m
下り
2,881m

コースタイム

1日目 6:10中房温泉―8:20合戦小屋―9:15燕山荘―11:30大天井分岐―12:05大天荘ヒュッテ―14:00西岳ヒュッテ
2日目 5:20出発―6:15水俣乗越―7:30大槍ヒュッテ―8:20槍ヶ岳山荘―8:55槍ヶ岳―12:05南岳小屋
3日目 4:15出発―7:15北穂高岳―10:00涸沢―12:00横尾―14:45上高地
天候 晴れ、二日目の夕方から夜に雨
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー 自家用車
穂高の駐車場は朝4時半なのに混雑していた
合戦尾根からの槍ヶ岳
縦走の灯台
2013年08月14日 08:49撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
8/14 8:49
合戦尾根からの槍ヶ岳
縦走の灯台
燕山荘前
ここから登山客はぐっと減る
2013年08月14日 09:12撮影 by  DSC-WX7 , SONY
8/14 9:12
燕山荘前
ここから登山客はぐっと減る
コマクサが本当に多い
2013年08月14日 09:14撮影 by  DSC-WX7 , SONY
8/14 9:14
コマクサが本当に多い
これからの縦走路
2013年08月14日 09:31撮影 by  DSC-WX7 , SONY
8/14 9:31
これからの縦走路
振り返る縦走路
2013年08月14日 11:30撮影 by  DSC-WX7 , SONY
8/14 11:30
振り返る縦走路
大天荘ヒュッテと牛首のコル
縦走路と勘違いして橋があればと思った
2013年08月14日 11:54撮影 by  DSC-WX7 , SONY
8/14 11:54
大天荘ヒュッテと牛首のコル
縦走路と勘違いして橋があればと思った
近づく槍ヶ岳
2013年08月14日 12:42撮影 by  DSC-WX7 , SONY
8/14 12:42
近づく槍ヶ岳
槍時々花
チングルマ
2013年08月14日 13:07撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
8/14 13:07
槍時々花
チングルマ
背景は常念岳
2013年08月14日 13:44撮影 by  DSC-WX7 , SONY
8/14 13:44
背景は常念岳
西岳ヒュッテから夕闇の槍ヶ岳
2013年08月14日 19:07撮影 by  DSC-WX7 , SONY
8/14 19:07
西岳ヒュッテから夕闇の槍ヶ岳
日の出
常念山脈
2013年08月15日 05:07撮影 by  DSC-WX7 , SONY
8/15 5:07
日の出
常念山脈
朝日に映る槍ヶ岳
2013年08月15日 05:27撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
8/15 5:27
朝日に映る槍ヶ岳
槍ヶ岳が近づく
2013年08月15日 05:56撮影 by  DSC-WX7 , SONY
8/15 5:56
槍ヶ岳が近づく
時々花
2013年08月15日 07:11撮影 by  DSC-WX7 , SONY
8/15 7:11
時々花
2013年08月15日 07:35撮影 by  DSC-WX7 , SONY
8/15 7:35
大槍ヒュッテ
2013年08月15日 07:35撮影 by  DSC-WX7 , SONY
8/15 7:35
大槍ヒュッテ
槍ヶ岳直下
2013年08月15日 08:07撮影 by  DSC-WX7 , SONY
8/15 8:07
槍ヶ岳直下
槍ヶ岳山頂
薬師岳、三俣蓮華岳方向
2013年08月15日 09:04撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
8/15 9:04
槍ヶ岳山頂
薬師岳、三俣蓮華岳方向
2013年08月15日 11:20撮影 by  DSC-WX7 , SONY
8/15 11:20
大キレットからの日の出
2013年08月16日 05:04撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
8/16 5:04
大キレットからの日の出
長谷川ピーク
北穂高岳
2013年08月16日 05:26撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
8/16 5:26
長谷川ピーク
北穂高岳
歩いてきた縦走路
2013年08月16日 06:36撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
8/16 6:36
歩いてきた縦走路
大キレットと槍ヶ岳
2013年08月16日 07:01撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
8/16 7:01
大キレットと槍ヶ岳
北穂高岳山頂
2013年08月16日 07:15撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
8/16 7:15
北穂高岳山頂
奥穂高岳、吊尾根、前穂
2013年08月16日 07:29撮影 by  DSC-WX7 , SONY
8/16 7:29
奥穂高岳、吊尾根、前穂
2013年08月16日 07:33撮影 by  DSC-WX7 , SONY
8/16 7:33
涸沢
2013年08月16日 09:45撮影 by  DSC-WX7 , SONY
8/16 9:45
涸沢
横尾からの眺め
2013年08月16日 11:56撮影 by  DSC-WX7 , SONY
8/16 11:56
横尾からの眺め

感想

初のソロテント体験
1日目
早朝というのに穂高駐車場には、既にタクシーバスが待っていて、1台目は満車、2台目に乗るが補助席に座る。穂高駅で更に乗り込み、計3台で中房温泉へ向かう。登山口には大勢の登山客でにぎわう。登り始めると既に渋滞。狭く急登なルートだから致し方ないが、遅い人が道を譲らないのは首をかしげる。
合戦場小屋に到着。ここでは名物のスイカにお客さんが並ぶ。
次第に気温が上がり始める。槍の穂先が見えた。俄然テンションも上がる。つばくろ岳は人気のコースとあって登る人、降りる人も数多い。
燕山荘前に到着、ここからは縦走に入る。西岳ヒュッテのテント場が混んでいないことを祈る。
つばくろのざれ場にはコマクサが合うのか、他の高山植物が根付かないのか、コマクサだけが目立つ。
蛙岩を過ぎ、大下りの頭に到着。槍ヶ岳の展望には良い場所だ。3週間前の蝶が岳山行の時はずっと槍の穂先を待ち続けていたのに、今日はずっと見える。
大天井の分岐までは思ったよりも時間がかかった。ここからはくさり場やはしごが多い。そして大天井ヒュッテの大下りは斜度がきつく、石を落とせばヒュッテに直撃しそうなほど。ヒュッテで小休止。ここから西岳までは緩やかな登山道でお花畑としては、今回コースでは一番だった。今が一番の季節かと思うほど様々な花が咲き競っている。
朝から行動食で、休息時間もわずか、へとへとになり、西岳ヒュッテに到着。
テント場を無事確保し、設営。結構いい場所にはれる。
2日目
疲れていたのに、思ったほど眠れなかった。5時過ぎに出発する直前に日の出。
常念山脈からの日の出に槍穂が赤く染まるのを期待したが、今一であったが、それでも晴れているのだから最高だ。
水俣乗越までの下りは予想にたがわぬ、大下り。はしごが長い。そして乗越からの東鎌尾根。いよいよ待ち望んだ槍ヶ岳への登頂ルート。
登りはきついが、槍ヶ岳への期待で足は進む。はしごは登りは良いが下りはやや足がすくむ。大槍ヒュッテからは巨石のざれ場。緩い登りが゛続き、槍の直下を巻き、麓の槍ヶ岳山荘に到着。小休止後、槍ヶ岳へ。思ったよりも混雑はなく、登頂。
33年ぶりの2回目の槍。前回は全く視界無かったが、今回は360度の展望。水蒸気が多いせいか、富士山などは見えなかったが、穂高連峰そして薬師岳方面の展望は素晴らしい。満足し、今日のテンバの南岳に向かう。
行きかう人に尋ねると、これから穂高岳まで行くとのこと。思わず心配してしまう。
途中の縦走路の長野側に雪渓があり、思わずその雪で涼んでしまう。中岳の向こう側に雪渓の水場が出現し、オアシスに大満足。
南岳を過ぎ、12時過ぎに南岳小屋に到着。昨日よりもテント場は混んでいる。
次第にガスがかかり、天気が心配になる。6時過ぎから雨になる。
3日目
夜中、テントから外を覗くと、星が出ている。周りのテントでは夜中1時というのに出発する準備をする人もいる。私も2時に起きてしまい、準備をする。そしてまだ暗い4時15分、大キレットに向かう。
最初の下りを慎重に進む。次第に空が白けてくるが、ヘッドランプはまだ必要。途中の鞍部で日の出を迎える。周りは誰もいなく、不安がよぎるが、自然の中の光景に来てよかったと思う。
しかしここからがキレットの本番。長谷川ピーク付近は慎重に進む。戸隠の蟻のと渡りという場所も危険だが、ここはそれが連続している。7月り岩場教室の体験が生かされ、安全第一に進む。
はい松の松ぼっくりが食い散らかされている。ほしガラスが食べると聞いていたので・・・、しかし猿だった。
10匹以上の猿と遭遇し、威嚇され、超ビビってしまった。
最後の岩場に取り付き、ようやく北穂高に登頂。
疲れはあるが、満足感に浸る。ここから見る奥穂、前穂の吊尾根は迫力がある。
そして、帰路へ。涸沢のテントがかなり下に見える。吊尾根を眺めながら、下るが、思った以上に斜度がきつく、長い。
大勢の人が登ってくるが、本当に関心する。何でこんなきついところに登るんだろう。涸沢は本当ににぎわっている。時間も無く、にぎわいを横目で見ながら下山。
上高地までの下りは、いやになるほど長い。
登山靴の中の足が痛いが、多分また、登りたくなる。
次のテント泊はどこにしようか・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1425人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
槍ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら