記録ID: 3370965
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
麦草峠から天狗岳、硫黄岳
2021年07月22日(木) ~
2021年07月23日(金)
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fype85949b973b3eb6.jpeg)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 18:51
- 距離
- 25.8km
- 登り
- 1,648m
- 下り
- 2,290m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:06
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 9:40
距離 11.3km
登り 849m
下り 869m
15:07
2日目
- 山行
- 7:34
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 9:04
距離 14.5km
登り 820m
下り 1,421m
13:32
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
東天狗岳まであと少し
天気はますます下り坂で焦る中、友人がなかなか来ない😰
追いついてきた人に聞いても「見なかったなぁ」と言われて真っ青
で、ふと上を見るといるじゃあないですか‼️
「違う道きちゃったみたい」だって😤
遭難したかと思ったよ👿
天気はますます下り坂で焦る中、友人がなかなか来ない😰
追いついてきた人に聞いても「見なかったなぁ」と言われて真っ青
で、ふと上を見るといるじゃあないですか‼️
「違う道きちゃったみたい」だって😤
遭難したかと思ったよ👿
感想
麦草峠から美濃戸口へ、本沢温泉泊まりで行って来ました。
このところ、なんちゃってハイキングしかしてなかったので、久しぶりのガッツリ歩きでヘロヘロ🥴元気があれば赤岳にも寄りたかったけど、天候も心配だし、おばさんは無理しません。でも涼しいし、沢山のお花(名前調べに時間かかった💦)と絶景に癒された2日間でした。
それにしても山の天気は変わりやすい。昼までが勝負ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:339人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する