蝶ヶ岳〜常念岳 テント泊 三股周回
- GPS
- 18:49
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 2,493m
- 下り
- 2,477m
コースタイム
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:55
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 5:47
天候 | 概ね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前日深夜着 0:20 朝5時頃には満車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
三股〜蝶が岳ヒュッテ:階段が多い。整備されており危険個所は無い。 蝶が岳〜蝶槍:展望の良い稜線歩き。 蝶槍〜常念岳〜常念小屋:樹林帯が終わるとガレ場の急登。常念小屋へは激下り。 常念小屋〜前常念〜三股:前常念からの下りはゴロゴロした大きな岩に注意しての激下り。その後長い樹林帯。 |
その他周辺情報 | ほりでーゆ四季の郷 550円 常念小屋で100円割引券あります。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
約1年ぶりの北アルプス
前回は燕岳のみでしたが、今年は縦走がしたくて
蝶ヶ岳〜常念岳をテント泊装備でゆっくり2泊で回りました。
天気がよく景色は最高でした。
気持ちのいい稜線歩きを想像していましたが、稜線は暑かったです。
岩場の登りがきつく毎日山行中に1~1.5Lの水を消費しました。
辛かったんですが、たまにガスってクールダウンできたのが良かったです。
テント場に昼頃到着して、テント設営。テント内は30℃以上で暑い。
山小屋の休憩スペースか、少ない木陰で休憩するしかありません。
ビールを飲むしかありませんでした。
最終日。前常念からの急な下りで左足をくじいて激痛。
なんとかゆっくり下山しました。
テント泊装備の重さで疲労していたのと、軽くて柔らかめの靴を履いていったのが良くなかったかもしれません。
岩場が多いコースなのでトレッキングポールを持って行きませんでした。
あれば下山がもう少し楽だったと思いました。
いろいろ勉強になりました。
テント泊で使用して良かったもの
.灰鵐廛譽奪轡腑鵐丱奪亜SEA TO SUMMIT(シートゥサミット) eVentコンプレッションドライサックS
→38Lのザックで2泊分の荷物をほとんど収めることができた
⊆栓 EarZzz 耳栓 遮音値32dB シリコン 2個セット
→就寝時、イビキや話し声がほとんど聞こえなかった。私のイビキは・・ごめんなさい。
セリア 折りたたみアルミテーブル用収納ケース
→テントポール、折り畳み傘、テント用グランドシート、サンダルを収納。ザックの外側に装着できた。
ぅャリー・ザ・サン(CARRY THE SUN) ソーラーランタン
→ソーラー充電式でかさばらない。明るすぎず暗すぎず、雰囲気もいい。
Naturehikeインフレータブル屋外キャンプ枕
→収納時コンパクトになりエアーも抜きやすい。寝心地も悪くない。
登りの途中でユーチューバーのオトナ女子のまゆみさんに会いました。
しんどい時に「頑張ってください。あと少しで素敵な景色が待っていますよ」と励ましてくださいました。
遠征&テント連泊は凄い、憧れます
雄大な景色!!そこを歩く!!
皆さんが行かれるのがよくわかります⛰
私もISUKAのコンプレッションバックを持っているので
利用しています。
なのに1泊でも60Lで重い荷物を背負うので、キャシャ(小さな)な身体が
悲鳴をあげています。(距離も短いのに)
そろそろ泊で行きたいところですが、ワクチン接種や催事などなどで
なかなか行くことが出来ません。
天気と暇を見つけ、山でのお酒を楽しみたいです。
足を挫いたという事ですが、大丈夫でしょうか?
捻挫は癖になりますので、お大事にして下さい。
コメントありがとうございます
北アルプスは昨年行って感動したので、今年も行けるのを目標にしてきました。
行かせてもらった家族にも感謝です。
私も山でお酒をのむのが一番の楽しみです
テント泊は軽量化したいのですがなかなかできていません。
ザックを小さくすることで体にフィットするようになりましたが急斜面はかなりキツイですね
今回、夏場の水の必要性も再認識しました。
捻挫ですが、ご心配ありがとうございます。
痛みはだいぶなくなりました。
腫れてはいますが無理しないようにします。
癖にならないといいのですが。
我が家も今週の月、火で蝶ヶ岳でテント泊をねらっていたのですが、台風の影響で風が強そうで諦めました(TT)
燕のテント泊も憧れますが、あの急登はムリ、常念へも行ける気がしない。。。
来週あたりもねらっているのですが、お天気悪そう😢
ステキなレコ、ありがとうございました🙌😆
コメントありがとうございます。
蝶ヶ岳いいですよ
穂高連峰と槍ヶ岳の景色が最高です。
ぜひ蝶槍まで歩いて欲しいです
燕岳は急登ですが、休憩所が多く、合戦小屋(スイカ)もあるので大丈夫です
テント場の雰囲気も最高です。
蝶ヶ岳も燕岳も登山道は整備されていて歩きやすいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する